メインカテゴリーを選択しなおす
#体調不良
INポイントが発生します。あなたのブログに「#体調不良」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
体調イマイチの日のブランチ
今日は昨夜からの続きで、体調がイマイチで。コレで、昼になってもヤバそうだったら、いったん家にある抗原キットを使ってみます。朝ごはん、というか、ブランチ。ゆ...
2023/09/13 09:51
体調不良
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【発熱】頓服も効かなくなってきちゃった。。
View this post on Instagram A post shared by メイ (@meitalkroom)コメントは☚インスタへ♡個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。 読者登録もよろしくお願いします。。
2023/09/12 21:03
パスタ、ゴーヤの唐揚げ、おからもちでごはん
今日は朝から日差しが強くて暑い日です。とりあえずエアコンは使わなくてよさそうですが、午後は仕事場で涼むことにします。昨日はまた寝る前に下腹痛と腰痛があって唸っていました。この痛み...
2023/09/12 11:33
何とか仕事に行っている
先日の休みの日に 微熱があって 何だか不安になってしまいましたが ロキソニンを1回飲んで頭痛も治まり 仕事にも行けているのですが 36.8℃が気になります。 我が家の非接触体温計でピッと計ると 36.8℃なわけです。 これ・・・あってるのかな? 去年買ったばかりですが オム...
2023/09/12 05:40
編集中
こんにちはリブですが昨夜から下痢が続いています😢あいにく今日は動物病院の休診日食事量を調整し様子を看たいと思います予定をキャンセルしリブに付き添います13歳に…
2023/09/11 14:18
吃逆(きつぎゃく)・しやっくりに使用される漢方薬特集!
突然おこる ”しゃっくり” ですが、なかなか止まらない時どうしていますか?しゃっくりにも漢方薬が活躍します!まさかと思うようしゃっくりを止める意外な方法もありましたので紹介させていただきますね!
2023/09/11 10:40
通院
点滴と診察台の上に慣れてきたので暴れなくなった😅思ったより不調が続くので再度血液検査をやります😐ご飯を食べてくださ~い😌通院
2023/09/11 07:49
夏疲れの断捨離
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 日の出時刻は五時を回り少しずつ遅くなってきまし…
2023/09/10 19:15
コロナ・・・?寒暖差で体調不良
今日は関東はとても暑いです・・・。昼間少し外に出ましたが、真夏のよう。日傘がないと歩くのが辛い・・・。昨日までは台風の影響か、驚くくらい寒かったのに。この寒暖差のせいか、昨日くらいから喉がイガイガ・・・そして今日は頭痛とだるさが熱も36.7度と少し高め。これ
2023/09/10 16:31
【八角(はっかく・スターアニス)】外敵からからだを守ってくれる!
八角は、伝統的な中華薬膳やアジアの料理に広く使用される香辛料であり、その独特な風味が料理に深い味わいをもたらします。しかし、八角は単なる調味料だけでなく、古代から薬膳としても重要な役割を果たしてきました。
2023/09/10 09:29
風邪でもひいたのか
台風のせいか気圧のせいか分からないけど 今朝は頭痛で気が重いです。 平熱は36.2度くらいですが 今は36.8度。 昨日雨が降っていて 出勤する時に とても寒かったんですよ。 半袖だったし・・・。 外に出る前に外気を確認すべきでした。 コロナがはやり始めているのに 熱がある...
2023/09/09 08:03
減らせてよかった
引っ越し準備、引っ越し後の片づけなどバタバタしていたのですが、ようやくようやく手放せたものがあります。 12月年末に久しぶりに風邪を引いてしまい、咳喘息を発症した私。 数か月間かけて、薬を減らしていき、花粉が終わったころに薬を止めることになっていたのですが、夫の実家の片付けで、再び咳が出始め、また一から治療をしてきました。 治療と言っても、薬を吸入することと飲み薬を処方され、飲み薬が減り、吸入回数が減り、吸入薬も弱い物に変わり、最終的に薬をやめるというのが私の場合です。 通院は、1ケ月に1回。 花粉などでも咳が出やすくなります。 ただ、咳が一番ひどい時期を乗り越えると、1週間は動くと息苦しかっ…
2023/09/08 16:38
とちゅう茶:健康と活力を引き出す、パワフルな秘密!
杜仲茶は、古くから健康や長寿に効果があるとされる中国の伝統的な茶です。杜仲茶は体内の不要な物質を排出し、エネルギーを高めることで、健康と活力をサポートします。
2023/09/08 11:52
下腹痛と腰痛でダウン
今日は台風の影響で朝から大雨です。仕事は昼からですが、一番雨がひどい時に出なければいけないので憂鬱です。うちの地域も警報など出ていて心配です。仕事場の近くは良く冠水しているので一...
2023/09/08 11:04
バイク編、190kmは長い、熱い
佐渡トライアスロン バイク編スタート。トランジッションエリアからバイクスタートまでバイクを押して行きスタート。 佐渡1周190kmの旅が始まった。
2023/09/06 22:46
【黒米(くろまい)】アンチエイジング効果が期待!
黒米は、その独特の味と食感から、料理やスイーツのバリエーションを広げるためにも使用されています。色鮮やかな黒米のおこわや、デザートとしての黒米プリンなど、さまざまな料理で楽しむことができます。
2023/09/06 09:23
コンサータ服用2週間、動きすぎて疲労困憊
盆休みからずっと動いてる『お盆休みだー!!と喜べないワケ』作業所もお盆休みで休めるヤッホーイとはならなかったこの日散々な日でしたが、実は母からとあることを言わ…
2023/09/06 02:45
胃炎や胃痛などにおすすめの漢方薬【黄連湯(おうれんとう)】
黄連湯は主に消化器系のトラブルに使用されます。黄連という生薬を主成分とし、抗菌・抗炎症作用があり、胃腸の不快感や下痢、嘔吐などを緩和する効果があります。
2023/09/04 22:56
今日の家の愛猫モモちゃんったら。
今日もなんだか暑いなあ 外に出ると日が出てなくても、む~~んっとね。 あ、今、雨が降ってくれたあ。 一旦、涼しいかも 体調もいまいち優れず、いまだに…
2023/09/04 15:44
【戒め】貧血さんはタイムセール時のスーパーへ近づいてはいけない!
自分、恒常的に貧血ピーポーでして、鉄剤飲んで日々もちゃもちゃ過ごしている訳ですよ。うーん、飲んではいるんですけどねぇ……最近なかなか思うように改善されないという……(´・ω・`;) でも、今日は朝からちょっと調子が良かったので、
2023/09/04 12:03
無理したつもりはないのだが
昨日、ちょっとだるくて朝更新を見送った。お昼を過ぎて、だいぶ良くなったのでピクミン育てつつ、買い物に行ってそんなこんなを帰ってから更新しようかと思っていた。おなかが痛かったので、薬を飲んだ。薬も効き始めたし、「ん。大丈夫♪」と歩く気満々♪の
2023/09/04 07:01
【肉桂(にっけい / シナモン)】冷えを取り、からだがポカポカに!
古代から現代まで、肉桂の温かみに満ちた魅力は冷え性に悩む人々にとって心強い味方となっています。身体の内側から温かさを感じ、冷えによる不快感を和らげる肉桂のパワーを活用しましょう。
2023/09/03 09:45
【初心者向け】ダイエットでの体調不良は改善必須です【体が警告を出してます】
無理なダイエットをすると身体も心もボロボロになります。 体調不良になると、身体がきついだけでなく、ストレスも溜まっていいことがないです。 身体を壊すまでやらなくてもしっかり体重は減らせるので、体調不良になるようでしたらしっかり改善をして健康な体を保ったままダイエットをしましょう。 初心者の方向けに簡単にご説明いたします。
2023/09/03 00:17
外室恐怖症・・
にほんブログ村 >いつもありがとうございます早いもので8月も明日で終わりますね体力も戻りつつあり。。家事もそこそここなしているものの外に出るのが怖くなっています・・早朝だけは お散歩に行く私ともかです元気印のレオン 犬の熱中症も怖いから・・注意が必要たけど暑くても楽しそう・・もかは足が短いダックスだからお腹が厚くなりやすく・・過保護ですが・・あまり歩かせていません熱中症で亡くなったワンちゃん知っ...
2023/09/01 12:21
re:おやすみなさい
こんばんは。今月、いつになく忙しい時間とただひたすらに半月、体調を崩しております。未だに咳は抜けないし、いつもので身体は万全じゃないし…ポケモンスリープが今日からイベントらしいので私も早めに寝ようかなと思ってます🌙わーすたの
2023/08/31 23:18
今日は満月 スーパームーン
朝 窓を開けると秋の気配虫の鳴き声今日は 満月 スーパームーン31日の午前10時36分ごろに満月となり今年の「満月」の中で「地球に最も近づく」瞬間8月 最後の日夏の疲れ?昨日から な~んにもする気がおこらなくて家から一歩も出てない・・・長かった子供たちの夏休みもう始まってるところがある?世の中の 子供達学校 行けてるかな?#60代にほんブログ村時刻は 7時ささっそろそろ babaさまの 起床のお手伝い朝食の準備...
2023/08/31 08:15
おまめの嘔吐 その後のご報告。
月曜日におまめちゃんが嘔吐を繰り返したことを記事にしたらお見舞いのメッセージをたくさんいただきましたご心配いただきありがとうございましたその後のご報告をさせていただきます土曜日に嘔吐を繰り返しましたがその時だけで日曜日以降は嘔吐や下痢もなく過ごしてますただ少し食欲が落ちているのでカリカリさんの量を減らしウエットフードやちゅ~るなどを増やし水分補給を心掛けてます昨日の朝ちゅ~るを舐めるおまめちゃんですおいちーでちゅおかわりくだちゃいじーーーっお皿の前から動かないおまめちゃんこの後追いちゅ~るをあげました豆まめ地方は今週も猛暑日の予報あり9月中旬までは最高気温33~34度の予報ですはぁ~(*´Д`)いつになったら涼しくなるのでしょうか..とにかく猫も人間も体調管理に努めますみなさまもご自愛くださいませランキン...おまめの嘔吐その後のご報告。
2023/08/30 19:53
口が開いたはずなのに?早く普通に食事が出来るようになりたい
―――前回の続き。顎関節症だと確定。その治療法は意外と単純なものだった緊張しつつ、今回も安定剤を服用し初めての歯医者に行ってみた。しかし今回も抗菌薬を処方してもらうだけだろう。kokouchi.comやっと食事が出来る帰宅後、まずやってみたのが食事。強引にではあるが、歯医者では少し口を開く事が出来たのだ。きっとお粥ぐらい食べられるようになったのでは?もう5日以上、ゼリー飲料しか胃に入れていない。普段は食に欲の無い...
2023/08/30 19:51
【糯米(もちごめ)】体を温め、慢性疲労の改善に
もち米は、独特のもちもちとした食感が特徴の米の一種です。その特異な性質から、様々な効能や特徴があります。もち米は消化吸収がゆっくりと行われるため、血糖値の急激な上昇を抑える効果があります。血糖値のコントロールがしやすくなり、糖尿病や肥満の予防・管理に役立ちます。
2023/08/30 09:21
re:8月最終決戦週
お疲れ様です、こんばんは。8月も残すところあと1週間。今週はもうめちゃくちゃ忙しいのが目に見えているので初めての予約投稿…です。 今週棚卸月間で一番忙しい週なので今月も残り少し、毎日投稿を続け
2023/08/29 13:29
九星気学でみる ~2023年9月7日頃までの一週間ぐらいが気を抜けない星回り~
九星気学でみる ~2023年9月7日頃までの一週間ぐらいが気を抜けない星回り~ 気学や断易で使用する暦は旧暦です。1年の始まりは、1月1日からではなく立春で年…
2023/08/29 12:55
【生姜(しょうが / しょうきょう)】からだを温め冷え性予防に!
生姜は、その辛みと温かみによって体を温め、消化を促進する特性を持っています。古代の智恵と現代の研究が示すところによれば、生姜は解熱作用や抗炎症作用もあるとされ、健康をサポートする豊かな特性を秘めています。
2023/08/29 09:36
小さいサイズではないけれどスカート出品&鼻風邪こじらせ中
おはようございます 小さいサイズのスカートやボトムス、ちょこちょこ出して行きますと言ったのにやるやる詐欺横行中です。 3日程前から鼻水が止まらないminiri…
2023/08/29 09:07
おまめの嘔吐。
一昨日土曜日の早朝おまめちゃんが嘔吐を繰り返しました1時間で5回も嘔吐したのでさすがに焦りました出窓にジャンプしながら嘔吐したので空中散布してくださいました朝食前空腹時に水を飲んだ直後だったので吐いたものは水と胃液だけでした以前小豆がやはり何度も嘔吐した時かかりつけの病院へ電話したら様子を見てくださいと言われたことがあったので慌ててはいけないきっと短時間に水を一気飲みしたせいだろう猛暑の中病院へ連れて行くリスクを考えると自宅で様子見するのがいいと判断しました嘔吐が止まったので先ずはウエットフードを少量あげて嘔吐しないことが確認できたので1食分のかりかりさんを4回に分けてあげました昼食は半量ずつに分けてあげてみて嘔吐しなかったのでひと安心しましたエアコンの効いた部屋でのんびりお昼寝するおまめちゃんです今夏は...おまめの嘔吐。
2023/08/29 08:50
最近の体調
今日も良い天気です。8月も終わりに近づいてきているのにかなりの暑さで参ります。一昨日からエアコンを付けずに過ごしていますが、結構厳しい感じです。秋が感じられたらいいけど、暑さで食...
2023/08/29 08:43
今日は病院に行ってきました。
わが家の犬っころはお盆前に体調不良になり病院がお盆休みになる前日に診察してもらったら膵臓の数値が1000オーバーで膵炎の再再再・・発でした魔法の注射1本と薬を処方してもらいなんとかお盆を乗り切った正吉君でした体調もだいぶん良くなってきてますが心臓の薬がもうないので今日動物病院に行ってきました時間予約してたので受付したら即、名前を呼ばれました診察室にもすぐ入りました診察室で待ってる時間がいっちゃん長かった~!いつものように血液検査用の注射です血液検査の結果がでるまで待合室で待機ですそして結果を聞きにまたまた診察室に・・膵臓の数値は標準値より少し高めでしたがあとはまぁまぁの結果でした(ホッ!)1か月分の心臓の薬をもらって帰ってきました。このごろ少し食欲もでてきたし調子がいい正吉君で~~~す。しょうちゃんの鼻を...今日は病院に行ってきました。
2023/08/28 22:08
錠剤が口に入らない!食事が出来ずにゼリー飲料だけで過ごす日々
―――前回の続き。親知らずなのか顎関節症なのか?原因が分からないままの抗菌薬私は病院に急いだ。事前に電話で、「口が開かないのですが診察は可能ですか?」と問い合わせたが、kokouchi.com4日間薬を服用した結果それから4日間。毎日、抗菌薬と痛み止めを服用した。本当は痛み止めの服用は避けたい私。胃弱なので胃腸科の医師からも痛み止めの服用は絶対にダメだと何度も言われているのだが、今回ばかりは服用した。痛くて我慢出...
2023/08/28 19:14
給料日の贅沢と穏やかな時間
今日はみんな大好き給料日給料日なので、ちょっとだけ贅沢しましたカントリーマアム NYチーズケーキ職場の若者に猛烈プッシュされて気になっていたお菓子すっごく美味しいのに7枚しか入ってないのよながら食べなんてしようものならあっという間に食べきっちゃう美味しさゆっくり噛みしめて頂きます...
2023/08/28 12:19
いつまで続くこの暑さ・・・
8月も下旬、今週末から9月だというのに、まだまだ暑いとうか、連日35度前後の猛暑続きで、さすがに今年は異常?!ですよね こちら北陸は雨がほとんど降らず(先…
2023/08/28 09:23
「必要なものがあったらなんでも言ってね」どう対応するのが正解?
みなさん、体調不良のときにはどうしてますか?すぐに医者に行く人もいれば、薬を飲んでおとなしくしている人もいるで
2023/08/27 22:46
親知らずなのか顎関節症なのか?原因が分からないままの抗菌薬
―――前回の続き。口が開かないので顎関節症に効果があるマッサージをしてみたようやく焦りを感じ始めた私。そこでネットを検索し、kokouchi.com初めての病院へ私は病院に急いだ。事前に電話で、「口が開かないのですが診察は可能ですか?」と問い合わせたが、「とりあえず来て下さい」と言われた。なので受付に着くと、「口が開かないと電話を下さった方ですか?」と聞かれ頷く私。こんな時にも情けなく、やはり安定剤を服用しない...
2023/08/27 20:00
曇っています、
今日の日曜日は、 曇っています、茨城県南部です。 ウェールズ語の基本 入門から会話まで [ 永田喜文 ] 夜中は、雨の音で目が覚めまして、 開けっ放しの窓から、バラバラバラと音がしています。 ああ、窓閉めないと・・・。 そんなことがあって、朝の6時にアラームが鳴りました。 記憶的には、アラーム鳴ったな、という記憶があるのですが、 目が開いたのが、7時になっていました。 起きましょうか、おっ、めまいがする・・・。 うわ・・・、たまに来るんですよね、この感じ。 冷凍庫からパピコを取って布団の上に戻ります。 ..
2023/08/27 15:40
【金銀花(きんぎんか)】風邪の症状緩和に!
金銀花はお茶やエキスとして摂取されるほか、外用薬としても使われます。肌荒れや湿疹などの皮膚トラブルに対しても効果があるとされています。冬でも葉を枯らさずに寒さに耐え忍ぶ姿から「忍冬花(忍冬藤)」と呼ばれることもあります。
2023/08/27 09:23
ゴミ屋敷化した部屋の片づけ
同じ穴のムジナ家族お盆はいろんな事がありすぎてブログの記事で端折っていたところなんだけどいたたまれない会話弟のお金を当てにする両親https://youhodou.jp/blog-entry-3287.html弟はお盆休みの最終日である20日まで実家に滞在しノリのきいたシャツに母の手作り弁当を持って実家から勤め先に出勤仕事が終わると実家に戻ってきて洗い終わった洗濯物を引き取り一人暮らしのアパートに帰って行きました親が虎視眈々と狙っていた弟...
2023/08/27 02:40
術後2日目
こんにちは!術後2日目です...手術時間、トータルで10時間の大手術だったらしい..術後すごく体が重くて、しんどかったけど、体の怠さはとれました!(*´∀`*)♡だけど、まぁ、、首の痛みと左瞼の腫れが..気になります🥹💦首の痛み
2023/08/26 13:17
【黒豆(くろまめ)】滋養強壮、目の疲れに!
黒豆は、見た目に美しいだけでなく、その栄養価と特有の風味によって、食事の中で重要な役割を果たしてきました。黒豆は豊富な鉄分を含んでおり、女性の健康に貢献する可能性があります。鉄分は貧血の予防やエネルギー代謝に重要な役割を果たします。
2023/08/26 10:03
検査をしても異常なし でも体はだるく重い・・・
体調不良が続いているのに、 検査をしても異常なし。 ・体が重くだるい ・めまい、むくみ、頭痛がある ・全身に倦怠感がある ・疲れやすい ・ぐっすり眠れない ・手足や腹、腰の周りに冷えがある ・便秘が続く 体調不良はそれ自体が大きな病気につながることがなくても、 それが長引くことで毎日の生活が苦しくもなっていきます。 「今日もまた嫌な1日が始まる・・・」 そんな人生つまらないですよ。 せっかくいただいた命、楽しく笑顔で過ごしたいですね。 なぜ体調不良が続くのかといえば、 今まで生きてきた分、 気づかないうちに積もり積もった血液の汚れによって、 身体の様々な機能が低下して、 体全体がうまく動かない…
2023/08/26 07:03
この一ヶ月間。気付いた時には症状が悪化していた
この一ヶ月間の体調不良この一ヶ月、体調が撃沈している。一つ崩れると次々と不調が重なる。心も体も。先月の話になるが、ある夜、食事をする時に歯というか顎に痛みを感じた。だが考えてみたら今日が初めてではないような気がする。数日前から時々痛かったような…。だが丁度この頃、仕事の事で頭がいっぱいで、何とか日々対応していくだけで精一杯の状態。食事の時に「あれ?」と痛みを感じる瞬間はあった気もするが、気にせず食...
2023/08/25 20:01
半額アウターポチッと♡♡ポイント20倍中のグロング
ご訪問ありがとうございますいいね♡コメント♡フォローもありがとうございます⋆⸜💖️⸝⋆コストコ*楽天大好きルリです(*_ _)強迫性障害歴10年超えました…
2023/08/25 17:29
黄信号で突き進んた結果
にほんブログ村 >いつもありがとうございます体は正直だ・・疲れが溜まっていて 信号なら黄色だったのに一旦停止もせず つきすすんでしまったらついに 体が悲鳴をあげだした 全身の筋肉疲労とだるさ。。長年付き合っている腰痛に加え 脚の太ももの筋肉痛背中や腕の筋肉痛・・・ 暫く休もうとしていた時の連続病院通い猛暑が引き金になって 数日私ダウンしておりました今日も暑くなりそう。。時折救急車がピーポーピーポ...
2023/08/25 12:37
次のページへ
ブログ村 1901件~1950件