メインカテゴリーを選択しなおす
#お金
INポイントが発生します。あなたのブログに「#お金」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
本日まで☆無料で資産運用をサポートします
マンツーマン株式投資スクールを主宰している阪田順子ですスクールの詳細はこちらからどうぞ 本日まで☆無料で資産運用をサポートします 新春キャンペーンは本日…
2025/01/13 20:23
お金
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
株式投資で利益を出せるようになったら、どんなことをやりたいですか?
マンツーマン株式投資スクールを主宰している阪田順子ですスクールの詳細はこちらからどうぞ ちょっと考えてみてください。 「株式投資で利益を出せるようになったら…
2025/01/13 20:22
【新幹線】国家プロジェクトでおすすめ!リニア株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【新幹線】国家プロジェクトでおすすめ!リニア株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できま
2025/01/13 18:30
FIREについて③
さて、FIREをする際の運用資産の投資先について、挙げてみます。 ① 株式投資持っていることによる配当と売った時の売却益により収入を得ます。メリットとしては、…
2025/01/13 17:43
法人化されてない職場や、零細企業。。。
結局。無理だった。仕事休んだ。ボス(社長の息子さん)に電話。ボスは事情を話してあるので、何も言わず、了承して下さった。が、後ろで社長夫人が「また」と言ってるの…
2025/01/13 11:07
「老後資金は5000万円あれば悠々」現役世代が今すぐ参考にすべきこと
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 老後資金が気になる人はたくさんいると思います。 そこで今回も『All About』から老後に関する...
2025/01/13 07:57
年収200万円 源泉徴収票に書いてあったこと
こんにちは。源泉徴収票はよく見よう・・という話し。・・年末に職場で源泉徴収票をもらいました。わたしの年収は200万円ちょっと。令和6年実施の所得税3万円の定額減税が引き切れていません。もらった源泉徴収票をよーーく見ると(摘要)欄に源泉徴収時...
2025/01/13 07:53
南海トラフに怯えるアラフィフ
私の住んでいるエリアは、南海トラフ地震で影響があるエリアである。いざライフラインが止まったときどうするのか。低収入なので防災用品にたくさんお金をかけることほで…
2025/01/13 02:46
1月は株が下げそうな雰囲気。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。1月は株が下げそうな雰囲気。S&P500がだいぶ大きく下げてますね。金曜日は上がって気分よく終わりたいのですが。-100ポイントって一昔前だとってなんか大暴落しているような感じがするのですがたった、1.
2025/01/13 00:47
米国経済絶好調すぎて、株価軟調(涙
ぽん太内容を入力してください。米国経済絶好調すぎて、株価軟調(涙10日の金融市場で、米国債が下落。米雇用統計は労働市場の底堅さを示し、次回の利下げが見込まれる時期は今年下期に後退した。非農業部門雇用者数は3月以来の大幅増加となったことが明ら
2025/01/13 00:27
今年のNISAの資金調達
三連休初日に子供たちと 8~15時半までスキーをしたら さすがに疲れたので今日は 子供の習い事の送迎以外は お家でできる用事を 諸々済ませていました。 今年のNISAの 成長投資枠分の資金も ようやく準備完了。 数年前から 生活費と生活防衛費以外は ほぼ投資に回しているので成長投資枠用の 現金は我が家にはなく。 なので、他の積立を解約して そのお金を成長投資枠に回します。 少し前に改悪されてから 積み立てるのをやめ、 放置していた楽天全世界を 全額売却。今年の成長投資枠は この資金で埋める予定です。 枠を埋めるのに 一括投資と積立投資と どちらがいいか、 いろいろ議論がありますが結果論かなと思…
2025/01/12 18:11
タンス預金が減った理由
こんにちは!新紙幣になって半年。(新紙幣は2024年7月3日から)●●銀行のATMでお金をおろすと新紙幣が出てくる!!と職場でわいわい盛り上がっていたこともありました。いまは誰もお札の話しはしないけど。・・世の中に出回る1万円札が減っている...
2025/01/12 13:18
私の生活大丈夫?!お金の不安を解決する「簡単」「便利」「とっておき」の手法とは
皆さん、こんにちは! 年の差婚で大黒柱ママであるもある私は、会社員時代、強烈なパワハラにあっても「お金のために
2025/01/12 13:17
先行逃げ切りを買う 和歌山競輪 準決勝
3日目準決勝 新山も窓場も敗退!!
2025/01/12 09:19
現在の配当金 1月第2週
年間予想配当金下記が現在の年間予想配当金です。年間の予想配当金は438,822円前週比+2,176円45万円の目標まで11,178円です。 438,822円÷365日≒1,202円 1日当たりに換算しますと毎日1,202円が不労所得として入
2025/01/12 06:57
つみたてNISA一括投資した直後に株価下落で爆損・・・。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。つみたてNISA一括投資した直後に株価下落で爆損・・・。私は楽天証券の新NISAつみたて枠を1月だけで1198,800円投資しています・・・。やっぱり1月の正月終わった直後はなんか軟調になりますね。昨日
2025/01/12 01:11
断捨離トレーナーの全体交流会がありました
訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーちばたくみです 男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげ…
2025/01/11 23:48
【配当】10年以上でおすすめ!連続増配株主優待ベスト32【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【配当】10年以上でおすすめ!連続増配株主優待ベスト32【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
2025/01/11 18:07
今年の支出を計算する
こんにちは!お正月休みが終わって仕事がはじまりやっと迎えた週末。頭も体も動きませんがそろそろお金の計算をします。わが家は今年も大きな支出があります。↓↓子どもの学費。まだ大学1年生学費の高い大学のため●学費 160万円(年間)4月と9月に ...
2025/01/11 13:06
2025年1月7日(火)~1月11日(土)の30代夫婦の投資実績公開
新年あけましておめでとうございます、おもちです。 今年も、新NISAや資産形成についての記事を更新していきます
2025/01/11 09:50
【重要】金融資産5000万円を超えても資本主義はバグらない理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 Youtubeで他の人の動画を見ていると、「資産5000万円で人生が変わる」系の動画が非常に多いと気づきます。 確かに資産5000万円という...
2025/01/11 07:52
お金は増やせるけど、時間は減る一方なのだから
”タイムイズマネー”という言葉がある。 日本語にすると、”時は金なり”だ これは、時間はお金と同様に貴重なものなのだから、無駄にしてはいけないという意味だ。 確かに、お金と時間は誰にとっても大事なものだ。 けれど、等しい訳ではない。 お金よりも時間の方が遥かに貴重なものだ。 何故なら、お金は頑張れば増やせるけど、時間は減る一方だからだ。 資産も貯金額も、お金の使い方も、基本的には人それぞれだ。 お金が沢山欲しいという人もいれば、お金はそこまで要らないという人もいる。 つまり、お金に対する考えも絶対的な必要額も、人の数ほど存在する。 けれど、時間だけは違う。 時間は誰しも平等であり、1日24時間…
2025/01/11 07:39
アステラス製薬から配当金の入金がありました
会社概要アステラス製薬株式会社は、東京都中央区に本社を置き、2005年4月1日に山之内製薬と藤沢薬品工業が合併して誕生しました。同社は、日経平均株価、TOPIX Large70、およびJPX日経インデックス400の構成銘柄の一つとして位置づ
2025/01/11 05:55
#330 2年目に入りました NISA増えた
当ブログ今日調べたら1本目の記事が2024/01/10でした。今日が2025/01/10なのでちょうど2年目でした。始めたときは87万円…30歳にしてはギリギリですねー目次 1.NISA 2.野菜… 3.総資産 1.NISA35,000は今月入れた分なので+1218円という4桁増えてるんだけど微プラ
2025/01/10 23:04
【実証】マクロミルで安定して稼ぐ方法について|月に1000円以上|最短30秒で1円分|
こちらは、 ・マクロミルのランク制度について知りたい方 ・安定して稼ぎたい方 ・最短30秒で稼ぎたい方→③ミル
2025/01/10 19:05
食費を1万円台に!?|一人暮らしを始める方は知っておくべきコツ!!|
こちらの記事は ・食費を1万円台におさえたい方 ・一人暮らしを始める方 ・一人暮らしの食費の平均を知りたい方
2025/01/10 18:36
【投資術】資産800億円でおすすめ!清原達郎株主優待ベスト7【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【投資術】資産800億円でおすすめ!清原達郎株主優待ベスト7【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
2025/01/10 18:19
【残酷な真実】資産3000万円では人生勝ち確になれない4つの理由とその対策
こんにちは、はるです。 「金融資産3000万円」。この額に到達すれば、十分な安心感を持てると考える方も多いかもしれません。 しかし、老後の生活に必要な支出やインフレ、想定外のリスクを考慮すると、3000万円では人生を「勝ち確」とするには不安
2025/01/10 18:02
あるある ネットの節約記事 2024年7月29日
50代主婦が胆嚢癌になりました。その記録と両親の介護、日常等書いてます。
2025/01/10 16:41
預金1,000万円を超えた分は
こんにちは!物価が上がったなぁ、と感じる世の中。50代夫婦二人暮らしで夫が定年したら貯金と年金と投資したお金で生きていく予定。・・ただいま50代半ば。NISAで投資をはじめてからガンガン攻め続けていますがそろそろ「守り」のお金にも目を向けま...
2025/01/10 12:40
うつ病生活保護受給者の公共料金【2024年12月分】
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。 仕方がないので公共料金の記録をつけて今日を乗り切りたい、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
2025/01/10 09:27
ヤーマンから配当金の入金がありました
会社概要ヤーマン株式会社は、東京都江東区に本社を置く企業で、美容機器や化粧品の研究開発、製造、輸出入販売を行っています。美容健康機器業界を牽引する主要メーカーです。設立当初は半導体検査装置の輸入を手掛け、国内の大手半導体製造会社向けに販売し
2025/01/10 05:57
ワクチン打ってきました。インフル流行でタミフルが不足気味だそうです。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。ワクチン打ってきました。インフル流行でタミフルが不足気味だそうです。中外製薬が9日、インフルエンザ治療薬「タミフル」の供給調整を始めたことがわかった。医療関係者や卸売業者に周知した。2024年12月中旬
2025/01/10 00:04
電気代(TEPCO)もLINEで届く!
LINEで届くのはやっぱり便利! 額によっては、かなり辛いですが…笑
2025/01/09 21:56
両親が介護に[262]またまた馬鹿兄の発言炸裂!! 2024年5月14日
2025/01/09 16:51
71歳男性の年金生活の感想「老後資金は1000万円で心配いらない」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 どんなにお金を貯めても老後の不安が払しょくできない人は多いと思います。 そこで最近はAll Abo...
2025/01/09 07:47
丸三証券から配当金の入金がありました
丸三証券概要丸三証券は、東京都千代田区に本社を置く中堅証券会社です。同社は、日本生命との関係が深く、藍澤証券、岩井コスモ証券、水戸証券、東洋証券、いちよし証券、極東証券と並び、日本国内の中堅証券会社の一つに位置付けられています。業績ハイライ
2025/01/09 05:45
米ハイテク大型株上昇は行き過ぎ、欧州株「かなり割安」とのこと。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。米ハイテク大型株上昇は行き過ぎ、欧州株「かなり割安」とのこと。 欧州株は米資産より40%割安、「多大なリスク補償に」-トーマス氏 米ハイテク企業評価額に着目-AI巨額投資の成果確認する必要ある米ハイテク
2025/01/08 23:37
今年は無職のまま年を越すので振り返り
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 仕事を辞めて無職になって早9ヶ月が経ちます そして、今年は無職のまま年を越す事になりました 正確に言うと、今月だけ委託の仕事をしているので、完全な無職というわけではありませんが、仕事というよりも人助けの感覚なので、無職で良いでしょう 無職になってから色々あったなぁと 一番辛かったのは、付き合っていた彼女に浮気されて、同棲解消した事(ちなみに、浮気は仕事を辞める以前からだった様なので、仕事を辞めた事がきっかけではない) 人生計画が一気に崩れてしまったし、大切だと思っていた人からの裏切りにあって本当に辛かった。 そのまま心の傷が癒えぬまま同棲解消し、今の部屋…
2025/01/08 22:43
自分にとっての”幸せな働き方”について考える
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 無職になって早9ヶ月が経ち、今年は無職のまま年を越します。 9ヶ月の間に色々と私生活の問題やら苦難もあり、ようやく自分の気持ちも日々も落ち着いてきた感覚があります。 同時に、自分が目指すべきゴールはどこかを考え続けていました。 考え続けた結果、最終的に目指すべきゴールは ”自分が生活できる分のお金を、自分にとって幸せを感じる働き方で稼げるようになる事”です じゃあ、自分にとっての幸せな働き方ってなんぞや?という事に今は思考を割いています。 まず前提として、自分が苦しいと感じる事、やりたくないことは絶対にしないという事 例えば、私が苦しくてやりたくないこと…
2025/01/08 22:42
小さな質素な暮らしで丁度良く生きる
質素な暮らしと言うと、他人から見れば多分地味でつまらないと思われるかもしれない。 けれど、自分にとっては地味でつまらなくとも、豊かで心地良さを感じている 多分自分にとって丁度良いんだと思う と言うのも、自分はHSP気質な人間であり、日常的に強い刺激が苦手だからだ。 四六時中誰かと一緒に居たり、家よりもアミューズメントやショッピングモールに居たり、人が多かったり音や光が激しかったり、そういう場所や状況がどうしても苦手なのだ。 また、部屋も広すぎると落ち着かないし、物が多すぎるのも圧迫感を感じて疲れる 毎日違う食事を考えたり、かといって外食ばかりもお金がかかるし好きじゃない 家事も丁寧にしたところ…
2025/01/08 22:38
【配当】5%以上でおすすめ!激高配当株主優待ベスト18【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【配当】5%以上でおすすめ!激高配当株主優待ベスト18【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
2025/01/08 18:08
お金の管理
昨日、今年になって、初めて母の面会へ行ってきました。 クリスマスイヴが年内最後だったので、久しぶりです。 クリスマスの面会の時は、お正月に帰れないストレスからか、ものすごく攻撃的で、わがまま言いまくっていました。 www.mini-ylife.com それが、昨日は、いたって穏やか。 穏やか過ぎて、気持ち悪いくらいでした。 入院前は、お金の管理は母がしていました。 父のお給料が入れば、生活費や貯金を引き出し、父にはおこづかいを渡す。 その母が、入院すると父が変わりにしていましたが、今まで最長の入院が1か月ちょっと。 今回は、すでに半年がたち、家に帰ることは難しいと言われたので、父がこの先もずっ…
2025/01/08 17:09
2年目の新NISAの運用成績
こんにちは!新NISAが2年目になりました。わが家は夫婦それぞれ毎月積み立てで投資信託を購入しています。さて今日までの運用状況は・・・2024年5月⇒2024年10月⇒2025年1月●夫 +40.29% ⇒ +43.46% ⇒ +50.52...
2025/01/08 09:00
ひろぎんホールディングスから配当金の入金がありました
会社概要株式会社ひろぎんホールディングスは広島県広島市に本社を置き、広島銀行を中核とするひろぎんグループを統括する日本の金融会社です。2020年10月1日に広島銀行の単独株式移転により設立されました。また、設立に際しグループ内再編として、広
2025/01/08 06:37
【新NISA 2年目突入】2024年の投資パフォーマンスを振り返り!投資初心者も必見のリアルな成果報告✨
あけましておめでとうございます。なかなか更新できなくてすいません。 決っっして、イカゲーム2を見まくっていたりMeta Questで遊びまくっていたわけじゃありません(どっちも本当面白いッスね) ブログも約6年目に突入ということで、相変わらずマイペースですがこれからもどうぞよろしくお願いします。 と言うことで、年初一発目の記事は恒例(?)となりました、半期の投資結果報告という名の自身の成果確認作業の記事をお贈りいたします。 今年こそは投資を始めてみようかな?など思っている方がいましたら、参考にしてみて下さい。 前回の記事はこちら www.xn--n8juce3md.com www.xn--n8…
2025/01/07 23:50
私の会社では投資が一般的になりましたが・・・。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。私の会社では投資が一般的になりましたが・・・。最近私の会社の特に私の部署では私が投資しているせいか、普通に雑談の場でも投資の話が出るようになりました。会社がフィナンシャルプランナーを呼んで資産形成につい
2025/01/07 23:24
印刷してある年賀はがきって、こんなに高かった!?
今年は誰にも年賀状を出さない!と決めていたのですが、きたものに返さないわけにはいきません^^;きたのは、たった3枚だったんですけどねw というわけで5枚入りの年賀はがきをスーパーで買ってきました。もはや自分で印刷するのも面倒だったので、絵が印刷されているはがきを…。 なんとその額、1,000円!!5枚入りで1,000円ということは1枚200円…。年賀はがきってそんなに高かったっけ…?と、一瞬あぜんとしてしまいました^^; これはがんばって印刷するべきだったな…と反省。 次こそはもう年賀状ゼロでいきたいなぁ… ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中雑談
2025/01/07 22:22
株式投資で大きな利益を出せる人がやっていること
1月11日(土)11時~株式投資セミナー開催します詳細はこちらからどうそ マンツーマン株式投資スクールを主宰している阪田順子ですスクールの詳細はこちらからど…
2025/01/07 21:16
2025年の株式市場はどうなる?
次のページへ
ブログ村 1901件~1950件