メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます早速ですが昨日の取り消し『今日のお弁当 美味しいリピ決定もずくのスープ』おはようございます今日のお弁当鯵しそ巻きミニトマト卵焼き切り干し大…
【不祥事】愛知県でわいせつ教員が懲戒免職!2023愛知県の懲戒処分状況は?
愛知県で5名の教員が一斉に懲戒処分となりました。その中でわいせつ事案は2件。1件は過去の勤務校において、わいせつな行為をしておいて、平然と異動先の学校で勤務していたようです。本記事では、ニュースの内容、愛知県の教師の懲戒処分事例についてまとめてみました。
高3娘は、小学校高学年でメガネになりました。中学のバレーボールの部活は、裸眼でやっていましたが、高校になるとバドミントンの羽が見えないということになり「コンタクトデビュー」今まで1DAYを部活などの日に使用していました。1年分買ったコンタクトを3年間。使用したい日のみ使っていたらとうとう在庫切れ大切な大学入試の時は「メガネ」か「コンタクト」か問題が発生メガネも視力低下であわなくなってきたようです。このタイミングで2weekのコンタクトにすることにしました。 親の付き添いが必要 2週間使い捨てレンズ 初回はお得に購入 親の付き添いが必要 2回目以降の受診なので、一人で大丈夫かと思っていたら、高校…
早いものでカレンダーもあと2枚11月に入りました。急に寒くなり服がない・・中2息子は部活中心の生活高3娘は、年内で決めたい大学受験パート主婦の私は、4月から新しいもうひとつ仕事をするために12月から研修予定 12月の寒くなる前に掃除も開始していろいろと計画もしたいスケジュール帳を見ながら、やることリストを作成しました。 家のやる事リスト 自分のやる事 高3娘のやること・やりたいことリスト 中2息子のやることリスト おわりに 家のやる事リスト 車の洗車 帰省計画 実家の片づけ自分のものと弟のものを捨てる おせち 年末調整 粗大ごみ予約 年賀状作成実家と家の分 ふるさと納税 福袋調査 クリスマス計…
せめて若返るなら~キミをさがして…第2章 おもかげのキミ…21
こんばんは!暇人です。今日は、とてもいい天気で、昨日よりも温かな一日でした。とはいえ…昨晩はヒンヤリとして、毛布を出しました。11月も真ん中。さすがに、ヒンヤ…
おはようございます今日のお弁当鯵しそ巻きミニトマト卵焼き切り干し大根ツナサラダほうれん草お浸し写真撮り忘れてたなので感激したもずくスープのお話をこれ もづく…
「バナナに罪はない」後世に語り継がれる名言になるかもしれません…(笑)福岡県久留米市の道路の中央分離帯に無許可で植えられたバナナがついに昨日13日に伐採されました。本記事ではニュースの内容、学校でのバナナ栽培についてまとめてみました。
こう見えて…壊れやすい体質です~御手洗さんの言うことには…67
こんばんは!暇人です。今朝はとてもヒンヤリとして、寒かったです。天気予報で、散々言われていたけれど。本気にしてなかったなぁいきなり、冬が来た!という寒さでした…
おはようございます寒くなりましたね〜手袋とりにかえろうかと思いましたマフラーも出しておかないとと思いました【SALE/50%OFF】BEGG: PHRANC…
激レアさんを連れてきた。幸巴さんは本名?アイドル?旦那さんの仕事?高校は?
11月13日月曜日のテレビ朝日で23:15から、「激レアさんを連れてきた。」が放送されます。番組内容を見ると「27歳年上のファンと結婚したアイドル」幸巴さんが出演されるようです。本記事では幸巴さんの経歴・プロフィールや、幸巴さんご出身の京都教育大学附属高等学校についてまとめてみました。
長野県で教員が盗撮逮捕の不祥事ニュース。画像が出回り通報発覚…
勤務態度良好な教員のとんでもない不祥事です…。長野県の中学校の41歳の男性教員が盗撮で逮捕されました。なんと撮影された画像が出回っているとのことで通報があり、犯行が特定されたとのこと…。本記事では、ニュースの内容及び長野県の教師の懲戒処分状況についてまとめてみました。
大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。ほとんどの「普通科」の高校に通う生徒は、進学することを前提に入学しています。娘と息子も普通科の高校に入りましたが、卒業して就職する生徒は毎年1~2人いる程度です。ケロケロママ入学説明会でも進路説明会
ナニコレ珍百景 長崎五島赤島雨水だけで暮らす?!五島市への行き方?中学・高校は?
11月12日日曜日のテレビ朝日で19:00から「ナニコレ珍百景」が放送されます。水道が無く雨水だけで生活する長崎県五島市の赤島のことが取り上げられるようです。本記事では長崎五島列島の雨水だけで暮らす赤島、長崎県五島市の中学・高校等について調べてまとめてみました。
ナニコレ珍百景 黒板アート甲子園?!2023結果は好文学園女子高等学校が最優秀賞!
11月12日日曜日のテレビ朝日で19:00から、「ナニコレ珍百景」が放送されます。番組内容を見るとどうやら「日学・黒板アート甲子園」の特集があるようです。本記事では黒板アート甲子園や最優秀賞を獲得した好文学園女子高等学校について調べてまとめてみました。
急な寒さとお姫さま~キミをさがして…第2章 おもかげのキミ…20
こんばんは!暇人です。今日はヒンヤリとした一日でした。日が当たっている時は、暖かいのですが…これが、平年並み?(*´・д・)何だか、暑さ慣れをして、とても寒く…
Happy Birthday 17歳!! 息子の誕生日は、久しぶりに焼肉でお祝い♪
先月ですが、息子17歳のお誕生日を迎えました。17歳ですってー!!このブログを始めたときは、小4でした。 ↓ ↓ ↓手作りままごとキッチン、懐かしいな〜2017年3月から始めたブログもかれこれ6年!!ほそぼそと続いて
バース・デイ メリノール学院中学女子バスケ監督は稲垣愛氏。偏差値?寮もある?
11月11日17:00からTBSの「バース・デイ」で、四日市メリノール学院中学女子バスケ部の特集が放送されます。今回は中学女子バスケ部を日本一に導いた稲垣愛さんに密着する内容となっております。本記事では稲垣愛さんのプロフィール、四日市メリノール学院中学校・高等学校についてまとめてみました。
定期購入 スキップとローファー 9巻 志摩くんの変化!花咲く人間関係 高松美咲先生 あらすじと感想
次のヒットを探るのもまた楽しいオタクライフです。 今回は、次にきっとヒットするだろう作品、スキップとローファーという漫画をご紹介したいと思います。今回は9巻のご紹介です。
雨降りの一日。やること山盛り?御手洗さんの言うことには…66
こんばんは!暇人です。今日は朝から雨が降っておりまして、一気に気温が下がりました。午後にはやむかと思いきや降ったりやんだりで、ずーっと降っております。明日から…
長男が、「自分責めを止める」と言ってくれてから、多少の浮き沈みはありつつも、本当に調子がよさそうです。その大きな成果として、後期スクーリングの全ての日程を、終…
今日は、午前中は愛知県の高校の企業訪問学習の受け入れをしました。今日は女子生徒さんばかりでした。今日も企業訪問の目的は、SDGs教育です。今日は時間は1:30…
おはようございます品川に行くと必ず立ち寄るエキュート品川のここ👇是非是非行ってみて『お出かけ@品川 大人が楽しめる無料スポット』先日のお出かけアップします品…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
東北医科薬科大学教授が未就学女児にわいせつ行為で逮捕!子供の性被害の事件件数は?
東北医科薬科大学の教授が未就学女児へのわいせつ行為をした上連れ去ろうとし、さらにはスカートの中を盗撮しようとして逮捕されていたようです。その大学教授の裁判が始まったそうです。本記事ではニュースの内容、子供の性被害事件件数の推移についてまとめてみました。
いいね、フォロー、凄く嬉しいです。ありがとうございます。いいねをお返ししているのですが…上限があるようで、お返し出来ない時もあります。その際はスミマセンがご…
おはようございます日に日に寒くなりますねうちの羽毛布団【エントリーでP10倍+P4倍】【クーポンで1000円オフ】13万枚突破 2023年新柄【7年保証】当社…
【不祥事】山形わいせつ行為で免職の元教員退職金1914万円巡り裁判…山形の懲戒処分状況
呆れた裁判が行われておりました(^^;山形県の50代の元教員がわいせつ行為による懲戒免職で退職金不支給は不当だと裁判を提起していました。もちろん判決で裁判長に一蹴され敗訴していました(笑)本記事では、ニュースの内容、山形県の教師の懲戒処分事例についてまとめてみました。
【高1長男】私立高校の不要サービス。その分授業料を安くして!と思うこと。
Amazon口コミより「現代の受験生に即した情報から、最新の受験情報。私が受験生のときに本書に出会っていたとしたら、どれだけ今の人生が変わっていたのだろうか」…
また栃木…公立中教員がわいせつ行為で免職!教員SNSガイドライン?
また栃木の教師の不祥事です…。前回の栃木の事案同様、栃木県で20代の公立中学校教諭が教え子に対するわいせつ行為で懲戒免職です。本件もきっかけはSNSだったようです。本記事では、ニュースの内容、教員のSNSに関するガイドラインについてまとめてみました。
おはようございます立冬11月は日数少ない上に休日も多いのであっという間に月日が経ちますねふぅ体調管理には気をつけていたのに咳が止まらずついに夜寝る時もコンコン…
おはようございます今日は朝からお天気が良くなくてなんとなくスッキリしない風強いな...雨も降っているのか...先日からの喉の違和感と咳が続いて体調には気をつけ…
【私立高校事情】高校3年生の秋 大学入試に向けた「組別懇談会」
10月中旬、中間テストが終わり11月第一週目「組別懇談会」に行ってきました。この時期の組別懇談会は「一般入試」の話が中心です。高校生活もあと5か月学校は行くのもあとわずかになってきました。 中間テストの結果 三者面談 共通テスト演習模試 共通テスト後と調査書 卒業式までの過ごし方 おわりに 中間テストの結果 夏までの成績が、大学入試に関わってくるので全く勉強しないで中間テストを受けていた娘学校もみんなが勉強しないことは承知のようで、すべてが初見問題です。今までの受験勉強が試されるような中間テストでした。組平均が、55点赤点もなく平均点以上でなんとかクリアしました。あとは、12月の「期末テスト」…
クレイジージャーニー 立教大出身太田ゆか氏の南アフリカサファリツアーの料金は?
11月6日月曜日のTBSで22:00から、「クレイジージャーニー」が放送されます。太田ゆかさんという方がサファリガイドを務められている方の特集のようです。本記事では太田ゆかさんのプロフィールやご出身の立教大学観光学部について調べてまとめてみました。
おはようございます阪神アレ🏆おめでとうございます道頓堀賑わってましたね優勝セールあちこちであるのかしら見に行きたいわ〜 交通費でアレですけど今日のお弁当鶏唐揚…
勉強にトラウマがあった長男が、英語の勉強をすると言いだした!
先日、長男のメンタルが落ち着いてきたと書きました。 『ASD長男のメンタルが、落ち着いてきた理由』通信制高校3年生の長男は、1年生の秋くらいから不安定になっ…
お姫さまは方向音痴?キミをさがして…第2章 おもかげのキミ…18
こんばんは!暇人です。昨日は曇りがちの空でしたが…今日はとてもいい天気でした。最近、黄砂が飛んでいるのか…顔が痒かったり、鼻水が出たりします。今朝も空が霞んで…
【高1長男】塾の保護者説明会!眠気が一気に覚めた大学入試の情報!
↓お風呂で覚える♪大学受験・古文単語400×3枚【 古文単語400 ( 大学受験 ) x3枚】 お風呂で学習 × 防水シート 。大学受験の対策に必要な古文単語…
混雑がすぎる昨日も試合の次男の為、早起き。お昼は節約?(次男のリクエスト)で、手作りおにぎり。鮭2個と、唐揚げ2個。そして次男を見送り後は、またもや二度寝しました。5時間睡眠じゃ持ちませんので💦その後掃除したり、耳鼻科に次男のアレルギーの薬
おはようございます三連休最終日も暑そうですね...皆さま体調にはくれぐれも気をつけてさて本日も通常運転のお弁当もちで今日のお弁当豚カツミニトマト卵焼きピーマ…
お買い物マラソン始まりました!!久しぶりに開始2時間で焦りながらお買い物しました『【楽天購入品!】パールボタンのカーディガンを半額でイロチ買い』お買い物マラソ…
「ナニコレ珍百景」の番組内容を見ると「全国高校“缶詰の日本一”決定戦」というワードがあり、調べてみるとどうやら「LOCAL FISH CANグランプリ」のことのようで、 愛媛県立長浜高等学校が見事最優秀賞に輝いたようです。本記事では大会や愛媛県立長浜高等学校について調べてみました。
通信制高校3年生の長男は、1年生の秋くらいから不安定になっています。1年くらいかなって思っていたけど、改めて書くともう2年です。時間が経つのって早いなあ。 …
バースデイ ビキニフィットネス日本一8連覇安井友梨氏特集!結果速報世界大会6位!
11月4日16:00からTBSの「バース・デイ」で、ビキニフィットネスの安井友梨さんの特集が放送されます。本記事では安井友梨さんの経歴・プロフィール、世界大会の結果、ご出身の愛知県立松蔭高等学校についてまとめてみました。
児童手当が高校生まで拡充決定するも、扶養控除は縮小!?改正について分かりやすく説明!
遂に、岸田首相が児童手当の控除について発言しましたね! 9月に書いた記事では、高校生の扶養控除について廃止が濃
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 うちの高校3年生の娘さん。 9月に入ってすぐに志望大学の高大接続入試がありました。 (我が家の高大接続入試については こちら→高大接続入試 出願~面接まで) ストレスフリーのがんばら
夕飯昨日もまた人参料理を作りました。チーズ入り人参のガレットです。4本使用。煮魚の日の茶色が華やかになりました。次男は卵入り納豆ごはんと、食後のインスタントラーメンも。部活後なので食欲旺盛です。おにぎり本日次男は部活の試合です。5時前に起床
おはようございます連休スタート!いいお天気です高速もう渋滞かぁ...近場で楽しもうっと子ども一晩寝たらケロっと元気良かった朝食もりもり食べてふと朝ごはんってや…
9月から高校生の子が塾に行くことになりました。通うことになった塾は、子供が選びました。「〇〇(塾の名前)に通いたい。」と言い出したので、塾を選ぶことは特にせず。本人が行きたい所が良いかな、と。とは言え、一応最初に資料請求し、見学、面談を申込みました。で、そ