メインカテゴリーを選択しなおす
マンツーマンで投資を教える資産運用専門FPの阪田順子です 独身女性向けにYouTubeやってます!こちらからどうぞ ネットニュースですが、これは50代前後の…
2024年6月の資産報告。23-24シーズン締めの驚くべき結果とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 ついに6月が終わり、7月に入りました。 個人的な収支の年度で言うと最終月が終わり、新たな年度の始まりです。 いよいよ今月50歳ということで、...
(本記事はプロモーションを含んでいます) 夫サマサマの夏季賞与。 半期お疲れさまでしたm(__)m 素晴らしい・・・。急にグッと上がったのと、定額減税の効果で手取りが・・・すごい・・・。昨年夏は手取りで60万円くらいでしたので。 貯蓄・NISA・そして他のいろいろがあり。車検費用は毎月積み立てていた金額以外に補填ができ、タイヤ交換代も少し補填ができ・・・。先日申し込んだ、区のプレミアム商品券代もここから出せそう・・・!!!あとは、念のため今後の病院代をプールして。なんだかすっごい。すごいなー。夫にありがとうって言うと、「いっつも支えてくれてるからだよー!ありがとねー!」って言ってくれるんです。…
【暴落】今年マイナスでもおすすめ!株価下落株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【暴落】今年マイナスでもおすすめ!株価下落株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます
こんにちは 明日発売〜 呪術廻戦 27 (ジャンプコミックス) [ 芥見 下々 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT} 怪獣8号 13 (ジャ…
★あの頃の私は仕事が好きというか…( `◔ ω ◔ ).。oお金を稼ぐのが好きで
53歳の夏に、ブログを始めて私の日常を綴りながら色々と書いて参りましたのでそれを知ってる人には、また同じことを書いてるとか思われるかも知れないけど、最近ブログを見はじめた人には、わからない事が多いとメールを頂いたので今日は…メールで質問のあった お金の話今日の写真は梅雨の京都駅ビル(屋上)まぁ色々あって(ここは過去記事参照)家族と一緒に住むのをやめて一人暮らしを始めたのが50歳私には元々本業という...
2023年12月に20年勤めた会社を退職した無職おばさんです。明日からまたマラソン!! 私は2021年7月に1000万あった借金を完済し翌月から貯金を始めた…
6月は賞与が入ったことでかなり裕福な生活を送ることが出来た月になります。 それでもいろいろと予算オーバーしてしまった項目はありますが、今年中には新築が建てられる計画なので、少しでも多くの貯金を残していきたいものです。 そんな2024年6月分
昨日の22時にこの体温になってカロナールで強引に下げて寝たのですが前日の夜これで、木曜にコロナじゃないって言われてても職場が多分既婚者女性ばっかだったらさすがに行っちゃダメだよな。ってなって今日休みました。で休んだ甲斐があったのか今日1日中37度を超えることは
こんにちは また当たった!!💕↓無料なのでぜひやってみてね キリンビール 一番搾り糖質ゼロ 無料引き換えクーポン当たる!キャンペーン【その場であたる!】キリ…
無職おばさんですよこんにちは。こないだの記事で同じレッスンの人で挨拶しないオバが多いと書いたんだが最近話題になってたこの方。への、コメントがおもろい↓Siri…
マンツーマンで投資を教える資産運用専門FPの阪田順子です お金のご相談を受けていると、やってはいけないお金の使い方をしている人けっこう多いです しかも、み…
こんにちは NHKのアニメ『烏は主を選ばない』見てた方いるかな [7月中旬より発送予定][新品]烏は主を選ばない (1-5巻 最新刊) 全巻セット [入荷予約…
【年間約41万円の大幅節約に!】データ&国内通話かけ放題!おすすめの格安sim3選
大手キャリアスマホだと通信料金が割高! ドコモやauなどの3代キャリアをお使いの方は月々1台8000~1万円ほど支払っていらっしゃるのではないでしょうか?キャリアスマホだと利用料金のみで4人家族だと年間約48万円一方で格安sim会社に乗り換
【爆益】青天井でおすすめ!最高益株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【爆益】青天井でおすすめ!最高益株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
★数年掛けて…計画的に貯めて 楽しんで使う✧*。٩(。 ✪ ω ✪。 )و✧*。
家計補ブログを更新してみました。私の年金と貯金57歳ぐらいから~64歳までの 7年間ぐらいのお金の流れを大雑把に見てみると*60歳ぐらいまで(コロナ前まで)は…内職とか副業とか色々、でそれなりに稼げてたんだなぁってのがよくわかります。頑張れる時はがんばって貯めるけど貯まったお金を”爽快”に使ってしまうのは…昔から普通に良くあることで、あえて 爽快 と書いた理由は 無謀な部分は無く 数年掛けて…計画的に貯め...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 韓国のお金持ちを対象にした聞き取りアンケート…
6月やりくり費を締めました(ポイント10倍なのが悪いと思う)
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! アニメ『怪獣8号』も最終回を迎えてしまいました最新13巻は7/4発売✨予約購入済です 怪獣8号 13 (ジャンプコミ…
こんにちは Da-iCEの最新のファーストテイクがたまらんのよ Da-iCE - I wonder / THE FIRST TAKE「THE FIRST TA…
40歳で1000万の貯金は余剰資金?しばらく使わないお金の投資先はどうする?
しばらく使わないお金を貯金しておくのはもったいない…。投資してお金に働いてもらいたい!と思いつつも、目減りリスクが心配で投資に踏み切れない。そんな方に、余剰資金の見積もり方と確率を踏まえた判断方法をご紹介します。 また、自己投資も含めた家計改善効果をシミュレーションで検証します。
【監視】四季報夏号でおすすめ!注目株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【監視】四季報夏号でおすすめ!注目株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。「宝くじ」は最も効率の悪いギャンブル…
2023年12月に20年勤めた会社を退職した無職おばさんです。明日は30日!! 遂に6月も終わりですが…住民税を抜けば大体、予算圏内で終われそう。予算はこん…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 先日はちょこっとミニ株のお話を書きました。tenkinzumadabe.hatenablog.com 今回はNISAのお話です♪一昨年の3月から始めたつみたてNISA。 昨年末の時点での運用結果はこんな感じでした↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 856,720円(+112,520円)。 +15.13%とな!!! これだけでも大興奮だったのですが、そこからさらに半年間経過。1月・2月は昨年のつみたてNISAと同額の33,333円×2ヶ月。 ※つみたて額変更が間に合わず、そのまま。3月~5月はつみたて額の変更をして、40,00…
本日6月25日は給料日! 定額減税が気になっていたので、給料の明細をチェックしたところ・・・ 手取りが約31,700円増えてました! 住民税と所得税がゼロになってました。 定額減税分から1万円は母にプレゼ
南の島でサイドFIREする庶民夫婦、ついに資産3500万円を突破しました!庶民でも大金を貯められた秘訣とは…!?
【大統領】選挙で注目&おすすめ!関税株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【大統領】選挙で注目&おすすめ!関税株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
3年で1000万円貯めるにはどうする?月いくら貯めればいい?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 1000万円という金額を貯金の目標にしている人も多いようです。 一方で1億円を貯めたいなら、10%に過ぎません。 となると、1000万円を貯...
(本記事はプロモーションを含んでいます) 今月の締め☆食費たっぷーり!!!フルーツたくさん買いました! 中期に入ってしばらくしてから、胃もたれ感が出てきた。 そんな時はフルーツ。 高いよ。(笑)外食は、戌の日の安産祈願終わりに食べたコース料理+ちょっとした外出時の出費。 被服はマタニティ系の下着。教育・育児はちょっとしたベビー用品と、本。 そのぐらいかな?赤字が出ている分、黒字で少し補填→でも赤字。 みたいな感じです。 ひとまず、お疲れさまでした。上半期の終了です。 上半期は赤字+医療費であんまり貯金できなかったなー・・・(笑) これだけやれば大丈夫! お金の不安がなくなる資産形成1年生作者:…
6/25〜家計簿予定!定額減税で手取りは増えたがタイヤ交換!!!(笑)
(本記事はプロモーションを含んでいます) 先月はお疲れさまでした!!!(笑) というわけで、今月の家計簿予定です☆ 定額減税のおかげで手取りが増えていますが、んー一時的なものであんまり意味ないよねー(笑) そして、今月はタイヤ交換があります・・・!!!夏タイヤがツルッツルで。8月には車検が控えていますが、車検の時にタイヤ交換をすると上乗せされる気がして・・・。 (現に前回の車検時、そうなっていました涙) ディーラー・カー用品店・タイヤ販売店で見積もりを取りましたが、中程度のタイヤだとどこも4本で16~17万円。それが、とある方法にしたら4~5万円安くできることに・・・!!! 詳細はまた後日アッ…
こんにちはtakaguroです。 ミニマリストでシンプルライフをしているアラサーです。 今回はtakaguroが投資をする前に準備した事を紹介します。 1・お金の勉強をする 2・生活防衛資金を貯める 3・ミニマリストになる 4・ネット証券で投資をする 5・NISAで投資信託を積立する 6・副業を始める 7・お金の勉強を続ける 1・お金の勉強をする まずはお金の勉強をしてください。 本、YouTubeなど無料で勉強もできる環境です。 takaguroのおすすめはお金を出し本を買い勉強するのがおすすめです。 2・生活防衛資金を貯める まずは生活防衛資金を貯めてください。 生活防衛資金とは、働けなく…
こんにちは 今日は、母と叔母と百貨店に行きましたワタクシ、今月誕生月ということで。THE BODY SHOP✕すみっコぐらしの限定パッケージのボディヨーグルト…
住居費の次に大きな負担になっているのが、車関連費です車一台を生涯乗り続けると約5000万円にもなると言われています 工夫次第で大きく節約することが可能なもの そもそも必要なのかも含めて検討していきましょう ①車を所有する必要はある? 地方の
固定費の中で大きくウエイトを占める住居費 住居費を抑えることができれば貯蓄スピードもかなりアップします そこで今回は賃貸で住居費を安くする方法についてお話したいと思います ①職場が近く、築年数は古めで探す 通勤時間が短縮できれば、就業前後の
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。なぜ大金持ちは幸せそうに見えないのか…
【極小】時価25億円以下でおすすめ!超小型株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【極小】時価25億円以下でおすすめ!超小型株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
こんにちは なんかね、ソイプロテインの方が肝臓への負担が少ないらしいよ 昨日、マラソン終了直前に旦那に買わされた明治 ザバス ソイプロテイン100 ココア味 …
早いものですもう半年過ぎた 今年の貯蓄状況は? 洗濯機、冷蔵庫購入や火災保険更新 ふるさと納税で出ていった 全部で45万弱ぐらい結構使ったな😅 まあそれ以上に貯金や投資しているので 貯蓄は増えているけど
【参考】FIREに役立つかもしれないYoutube動画5選2024年6月版
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はYoutubeで公開した動画のご紹介です。 まだチェックしていない動画はご視聴いただき、チャンネル登録していただけると泣いて喜びます。...
積立定期貯金を5000円×3口してます。なんとなーく貯めてたけど決めました!1.臨時出費に備える2.土地関係3.Live資金ということに決めました!以前、誕生…
こんにちは、山茶花です。祝日がない6月ですが、今月は仕事が忙しく疲れながらも日々はあっという間に過ぎていく気がする今日この頃です。 さて、給与明細が出ましたので、今月の貯金・投資額が確定しました
こんにちは 日替わりしたいなら、プチプラでたくさん欲しいですねスリムデザイン ラリエット ロングネックレス Y字 /ラリエットネックレス/大人可愛い 上品 デ…
【服】オシャレでおすすめ!アパレル株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【服】オシャレでおすすめ!アパレル株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
家計の固定費の中でも一番高額になる住居費 住居費を抑えることができれば、一生涯で数千万円の違いが出てきます 今回は中古住宅を活用して住居費を限りなく抑える方法をお話したいと思います ①日本の住宅価格は下がる傾向にある 日本の不動産価格は首都
一昨年の11月から週5→週2日(時々週3)に勤務日数を減らすことにしました。勤務日数を減らすことに決めてから心配していたのは、お金のこと。生活費は、外国人夫が…
こんにちは 楽なのがいちばんよ。【バグ価格!半額1690円!マラソン限定!クーポンで!】 Tシャツ レディース カットソー コットン100% 綿100% 涼し…
3000万円を庶民が貯めるなんて無理じゃね?ノンノン!3000万円貯めた夫のルーティンの中でも〇〇や〇〇を実践すると…!?