メインカテゴリーを選択しなおす
阪急交通『名古屋発着新幹線利用/宝塚大劇場』にて二度目の星組公演観劇
再び来ることができました、宝塚大劇場。青空が美しいです。 前回初めて大劇場で観劇し、また行きたいなと思っていたところ、阪急交通さんでキャンセル待ちを入れられるプランを見つけたので、取れたらラッキーく
瀬央ゆりあさんと水美舞斗さんが表紙を飾った「anan」がついに届きました…! これは、これは凄いものを手に入れたぞ、私はっ…!!!( ;∀;) と興奮してしまうほど、表紙はもちろん、中身も凄かった(/_;)もう、これは宝 […]
東宝ナビザーブの予約システムが【仮想待合室】に変更されて初めての大人気公演『千と千尋の神隠し』の抽選申し込みが昨日1月23日から始まりました。 この【仮想待合室】システム、利用時間が20分に制限されているので、サクサク進むいいシステムだと思っていたのですが… 昨日、ナビザーブに10時にアクセスしたら↓ えっ、私は24172番目ってことなの? このシステムはページを閉じても順番は維持されます。 1時間後の11時↓ 21550番目。1時間で3000人か… 3時間後の13時↓ 16283番目… 並び始めて7時間後の17時↓ そして、夕飯の支度などしていて忘れてしまい、あっそろそろか?と思った19:3…
阪急交通社が運営する「夢組」の会員になると、定期的に宝塚歌劇に関するメールマガジンが届きます。このブログを読んでくださっているあなたも、会員になられているかもしれませんね。 夢組は、宝塚歌劇団のチケットの販売、観劇ツアー […]
歌劇って毎回すごく歌劇らしい衣装とポーズだな〜。そしてスカイステージでもあった正月ご挨拶の着物のポートレイト。(スーツ派も)普段の服もそうだけど着物も娘役と男…
ようやく、歌劇2024年1月号の星組座談会を読みました。『RRR × TAKA”R”AZUKA ~√Bheem~(アールアールアール バイ タカラヅカ ~ルートビーム~)』のことは先日触れたので、 […]
週末に、ついに読者の方々にもお勧めいただいた「RRR」の本家映画版を視聴しました! 映画版は3時間という長丁場なので、ちょっと構える部分もありましたが、宝塚版『RRR × TAKA”R”AZUKA […]
宝塚GRAPHを定期購読にしてから、届くのが早くて嬉しい…! 無事、歌劇1月号もスチールと一緒に届いて、ようやく今月の書籍が出揃いました。 まだどちらも熟読できていないので、これからゆっくりと読んでいきたいと思うのですが […]
お疲れ様です。今日は宝塚アプリのお知らせが多く他の通知が来てアプリを見に行ったら、花組次期トップのニュースも掲載されておりお……?と思いながら見てその決定を知…
ついに、花組次期トップスターが発表されました。 花組 次期トップスターに永久輝せあさん、次期トップ娘役に星空美咲さんに決定 ひとこちゃん、そして美咲ちゃんおめでとうございます 全国ツアーを一緒に巡り、絆を深められたことで […]
いやぁ、もう声が出ませんでしたね…、あまりの衝撃に…! 専科の瀬央ゆりあさん、水美舞斗さんマガジンハウス「anan」 2382号スペシャルエディション表紙決定!! 瀬央ゆりあさん、水美舞斗さんのファンの方だけでなく、宝塚 […]
前回の記事に引き続き… 2018年に放映された宙組の瑠風輝さんと星組の暁千星さん、98期生の同期コンビの対談、スカイステージのオリジナル番組「ゆるりふんわりふたり。#4「暁千星&瑠風輝」を観た感想を、今日は「もえこちゃん […]
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 新年早々から休みのたびに出かけることが多くて、しばらく家でゆっくりと宝塚の公演を鑑賞することができないでいた。 年末年始は遠方の実家に帰って、母とポータブルブ
星組の暁千星さんと宙組の瑠風輝さん、98期生の同期。2018年のことになりますが、スカイステージのオリジナル番組「ゆるりふんわりふたり。」という同期のまったり対談番組でおふたりが登場されました。 久しぶりに2024年1月 […]
礼真琴さんが宝塚の舞台に復帰されてまだ間もないというのに、あの空白の時間が埋められていくように気持ちが満たされる情報がたくさん押し寄せています。 『RRR × TAKA”R”AZUKA ~√Bheem~』『VIOLETO […]
コーヒープリンセスの「いちごジェンヌ辰」🍓辰の口は大福もち🥰マチネとソワレの間の時間だったので、10分くらいで完食🍓🍨美味しかったです💗にほんブログ村コーヒープリンセス
『舞空瞳×夢白あや』で絶対やってほしいコト!「オシャレノヒミツ」を観て
以前書いた記事、たくさんの方に読んでいただき有難うございました! そうですよね?皆さまもやっぱり「なこあや」の組み合わせ、意外と思われました?(≧▽≦) 私もすっごく意外で、でもびっくりするくらいおふたりが仲良しさんで楽 […]
昨日の友の会先着順の話をいつもお邪魔するブロガーさまが解説してくださっていて(想像とおっしゃってますが)色々腑に落ちました。 昨日の大劇場公演の入場認証ではHP上でログインできないことで、QRコードが出ないトラブルが発生していたとのこと。 1/17〜18のシステムメンテナンスでシステム変更したもののうまくいかなかったのでは?という予想です。 このブロガーさんは多分エンジニアか、またはIT関係に詳しい方と推測いたします。 そこで、入場認証を優先させるために公演開始まで先着順を停止したのでは?とのこと。 11時公演の入場が終わったところで、先着順を再開した…というなら辻褄も合います。 私がサイトに…
ついに、待ちに待ったNOW ON STAGE#677 星組 宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演『RRR × TAKA”R”AZUKA ~√Bheem~』『VIOLETOPIA』がスカイステージで放映され […]
星組公演が始まり、皆さまの感想やレポも熱を帯びていて、本当に充実した公演が繰り広げられていることを感じます…!礼真琴さんが復帰されて、その第一弾。それだけでも気持ちが高揚するのに、その作品も素晴らしく、さらにはそのクオリ […]
こんにちは、マコです! 2024年年始に宝塚アンさんより2024年の福袋が発売されました!私は昨年2023年は「月組ver」を購入しており内容が良かったので今…
宝塚歌劇団星組宝塚大劇場。「RRR」観劇してきました!礼真琴が少しの休養期間を経て約4カ月ぶりに元気なお姿を見ることができました。礼真琴さん、歌うますぎ! トピア見たら歌だけでなく、ダンスも上手ー!と。そりゃそうや!ダンス、歌、お芝居3拍子
2024-01-09宝塚歌劇 星組RRR√Bheemマチネ公演を観劇してきました~まずは、映画版と宝塚版の違いからアメブロの絵文字とかに慣れているとワードプレ…
日々、多くの方々が星組公演を観劇され、その感想をアップしてくださっています。それを読むたびに、楽しみになったり「そういう捉え方もあるのか~」と考えさせられたり…。 『RRR × TAKA”R”AZ […]
ミュージカル『LUPIN〜カリオストロ伯爵夫人の秘密〜』観劇感想②(2024/1/9@梅田芸術劇場)
こんにちは。しらたまです。 先日、ミュージカル『LUPIN』2回目を観劇してきたので感想を書いていこうと思います。 前回の観劇感想はこちら↓ ! 今回観劇したダブルキャストの方は、 カリオストロ伯爵夫人:真風涼帆 ボーマニャン:立石俊樹 で
ワンコは全く出てきませんので、興味のない方はポチだけお願いします~にほんブログ村1日目お友達はいつも羽田空港から伊丹空港経路で行くそうです🛫が正月で金額が高いので新幹線で🚄関西圏は行ったことがないので、お友達がすべて案内してくれました~そして、宝塚大劇場に到着~大劇場にあるカフェテリア「フルール」で公演ランチを🍴インド映画なので、サフランライス満腹になったところで、殿堂へ1789のお衣装が展示されていましたそして、ソワレ(初日)1日目はここまで💗宝塚に行ってきました1
早めに宝塚についたので、観劇前に腹ごしらえ🍖 ビーフカツサンドで有名な宝塚「いつ葉」さんへ 宝塚「いつ葉」 店内の座席数も多く、観劇前に立ち寄るのにぴったり🥪 ただいま、宝塚大劇場で公演中のプログラム(RRR/ヴィオレトピア)と前作のプログ
宝塚アプリからお知らせがいくつか来る。外部出演「ベルサイユのばら50 ~半世紀の軌跡~」専科の外部出演でベルばら だけど雪組のベルばら公演にも出演したりするの…
月組公演「Eternal Voice 消え残る想い」麗しのポスター公開!
こんにちは、マコです! ついに!月城さん、海乃さん退団公演である「Eternal Voice 消え残る想い」のポスターが公開されましたね! 月組公演 『Ete…
初めての大劇場公演鑑賞では、宝塚の殿堂も見てきました。 入ってすぐのフロアは歴代のスターさんのパネルがずらりと並んでいました。知らない方が多すぎてよくわからず、ぼーっと見ているだけでした。 事
タカラヅカニュースで、ようやく彩風咲奈さんの退団記者会見を観ました。 白いスーツ、柔らかな印象の明るい髪色、艶のあるメイクでとても美しいさきちゃん。最近のさきちゃんのビジュアルで、一番優しい雰囲気で、温かみのあるヘアメイ […]
宝塚大劇場で星組公演がはじまりました。 礼真琴さん、そして舞空瞳さんが同じ舞台に揃うことが、こんなにも嬉しいことなのか(/_;)ってくらい嬉しい毎日です。劇場に足を運べていなくてもそう思うんだから、実際に観劇したらどんな […]
昨年内更新間に合わず年越えましたが続けます。 2023年の宝塚歌劇を個人的なランキング形式で振り返る、今回は別箱&外部公演編です。2023年に生観劇した公演の…
阪急交通さんの大劇場貸切公演で、RRRを観てきました。 15列以内サブセンター確約のプランだったので、とても良いお席で観ることができました。 Rの文字の中に礼さんビームと暁さんラーマ。かっこいい。
宝塚大劇場は遠距離なので行けないと思っていましたがお友達が段取ってくれて、2泊3日で5公演観てきました🥰休演があり、予定していた日にちが初日に。RRRは映画を観て予習してきたので、わかりやすかった💗ショーは客席降りで、目の前をこっちゃん、ありちゃん、なこちゃんが✨夢が叶った旅行でした🚄当分、ムラ話が続きます。H&L:あたちたち、ホテルでお留守番~美味しいウマウマ土産、期待してるからね。にほんブログ村宝塚に行ってきました
星組公演RRR観劇のため、初めて本拠地宝塚大劇場まで行ってきました。 この景色を実際に見ることができて嬉しい。座席数は東京より多いのに、劇場前はとても落ち着いていました。騒がしい日比谷とは全然違い