メインカテゴリーを選択しなおす
【2023年1月版】群馬県最北の温泉地「みなかみ」の温泉宿18選!
皆様、新年あけましておめでとうございます。本年も昨年以上に各地の素敵な温泉宿を中心に、皆様にわかりやすく紹介していくことをモットーに更新して行きますのでどうかよろしくお願いいたします。さて新年1発目の記事はいつもと志向を変えて、「群馬県みなかみ町の温泉宿18選」なるまとめ記事を紹介してみたいと思います。群馬県の中でも一番北に存在する「みなかみ町」は、群馬県の市町村の中でもっとも広い町です。又利根川の...
たぬき、かわいい~🎵ひもかわ、美味しい⤴️⤴️好きです、「花山うどん」さん(*≧∇≦)ノふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれし...
天気予報は晴れ、軽くドライブに出かけて、昭和村にあるそば処あかふ(群馬県利根郡昭和村赤城原下原306-3)さんへ行ってきました。この辺りも雪が降ると凍結するし、除雪が遅れることもあるので油断できません。前回12時半に来店して激込みだったので、今回は開店直後の来店
本家に年始の挨拶に行く途中、ものすごく懐かしい店を見つけたので寄ってみました。厚田屋(群馬県渋川市渋川下郷1300−1)さん、昭和の終わり頃まで近くに住んでいたので、小学生の時は頻繁に訪れていました。再訪は、半世紀振りでしょうか?建て替えられて当時とは別
榛名 沼の原 2010.11.25 Canon EOS 7D枯草に着いた雫を前ボケにして森を覗いてみる。そこには柔らかな陽ざしがあった。このころは何にでもカメラを向けて目線も色々あったなあ~初心に帰らないといけないかな。...
榛名湖 2010.12.09 Canon EOS 7D今から10年も前、雪も降るときが多かった。それでも私より以前から榛名湖に通うカメラマンさんからは「 雪の量がだんだん少なくなるね~ 」と言うのをよく聞いていました。最近は雪が降ったからと、撮影に飛んで行く私ではないから榛名湖の様子がわかりません。それでも、雪は少なくなったのでしょうね。Canon EOS 7D + EF24-105mm F4L IS II USM赤い線の入ったこのレンズはフレ...
あの鬼滅の刃の超人気キャラ、冨岡義勇を生んだ群馬県富岡市(大嘘) 富岡市と言えば世界遺産にも登録なった富岡製糸場が思い浮かぶ…という方が多いでしょう。 イケメン赤レンガの富岡製糸場を始めとした中心街には和風・洋風・蔵など古い建造物が点在していて眼福でございます。 そんなイケメンパラダイスな中心部、上州富岡から少し外れた場所にも古民家カフェが! 古民家カフェくいな!(917って看板なんかいいですね) https://www.instagram.com/917kuina/ ↑のインスタグラムによると古民家は築100年以上だそうです。 こちら上信電鉄の駅でいうと最寄りは上州一ノ宮駅、人っ子一人歩いて…
1月6日(金)の[タウンぐんま]に、道の駅まえばし赤城の記事が載っていました。群馬県内で33ヶ所目の道の駅となります。2022年12月のオープン予定が、コロナ禍の停滞が影響して、今年3月のオープンにずれ込んでいましたが、無事にオープンとなりそうです。場所は、上武道路と国道17号線が交わる前橋市田口町になります。こちらの道の駅には、昭和の銭湯をコンセプトにした温浴施設「まえばし赤城の湯」があります。...
全国旅行支援割引、1月10日以降の割引分楽天トラベルでは昨日6日から、じゃらんでは10日から、本格的に受付が始まります 鬼怒川温泉 あさや楽天トラベル …
本日2本目の更新です。 年末年始と、大勢のみんさまにご訪問いただきましてありがとうございます フォローもしていただいて嬉しい限りです ただね、ブログに慣…
"臨時快速ぶらり川越号"の記事を書いたら、無性に撮りたくなった。自宅療養解除によりで少しだけ外出。定期運用ラスト3ヶ月弱。 "651系交直流特急形電車"...
去年の事ですが、カルピス工場見学に🎵「カルピスみらいのミュージアム」(*^O^*)楽しい~!(^^)!でもやっぱりカルピスは、紙の包みで瓶...
クルマがなくても高齢者が生きていけるまちづくりを 市新春の集いで市長が明言
4日に開かれた太田市新春の集いで市長は物価高対策として、4月からの学校給食の1人目からの完全無料化(中学校は昨年10月から実施。小学校は今年4月から実施。幼稚園、保育園は1人目から小学校の給食費を上限に補助。所得制限なし)に言及。市長はさらに、高齢者も大変として、新年度はクルマがなくても高齢者が生きていけるまちづくりを進めると明言しました。高齢者へのタクシー券、おうかがい市バスの改善をこの間日本共産党は市議会で、クルマがなくても暮らせるまちづくりとして、高齢者へのタクシー券の交付やおうかがい市バスの改善を求めてきましたが、具体的な前進はありませんでした。12月議会では12月議会の質問では、おうかがい市バスが利用者の居住地、目的地など条件がそろった人にはこの上なく便利でありながら、条件が合わず利用できない人...クルマがなくても高齢者が生きていけるまちづくりを市新春の集いで市長が明言
群馬県にあるオモウマい店で紹介されたお店の住所や電話番号、営業時間などの店舗情報と群馬県内の最寄駅と最寄のインターチェンジ、駐車場の有無、人気のメニューをまとめています
お正月です、めいですお元気ですか 今年も「あい☆らぶ☆めいたん!」を 宜しくお願いいたします。 ちょこたんの方が可愛い が~ん 気を取り直して、めいの…
こんにちは、めいです寒いですね めい地方は今、 駅前を 駆け足で マラソン人が 行き過ぎる・・季節です そう 元旦恒例、ニューイヤー駅伝です …
● 僧帽筋の盛り上がりをなくす下部僧帽筋のトレーニング小泉智明です。僧帽筋は上部・中部・下部と別れます。大きい上部僧帽筋は、シュラッグなどでトレーニングするこ…
日時:令和4年11月19日 時刻不明 住所:群馬県中之条町入山(上信越高原国立公園) 状況:大型のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:日本二百名山のひとつ「白砂山」(標高2.139.7m)と上ノ間山の間 ...
アクセス…上越新幹線上毛高原駅or上越線水上駅から路線バス又は上越線湯檜曽駅から徒歩6分orタクシー5分★湯檜曽駅の列車本数は少なく、特に冬季は電車の運転がストップしてしまうこともしばしばなので、宿のすぐ近くまで来れて便数も多くて便利な路線バスをオススメします。又は、関越道水上インターから車で15分。※冬季に車で行く場合は、スタッドレス(冬用)タイヤ必須です!宿の特徴・魅力…林屋旅館さんは湯檜曽駅のやや北、湯...
【関東②神奈川・埼玉・群馬】でミラブルをお試し体験できる場合
『ミラブルは気になるけど、どこで試せるのかしら‥』そんな方のために、今回はミラブルを体験できる関東の施設を【神奈川・埼玉・群馬】でまとめました。日帰り入浴でも利用できる施設をご紹介...
日時:令和4年12月25日 12時50分ごろ 住所:群馬県桐生市宮本町 状況:桐生ヶ丘動物園第二駐車場付近にて熊1頭目撃 匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
【高崎】群馬にある有名パスタ屋 シャンゴ ここの量は半端ない
仕事の関係で群馬に その時のお昼です 群馬の人ならだれでも知っているシャンゴ パスタやでランチを頂きました😄 いくつかある中でワタリガニのグラタンパスタをオーダー ちなみにこのメニューはSサイズしかないですが 写真見たらわかると思いますがまあ量が多い 美味しくいただきました カニのパスタというと濃厚である程度食べると飽きるイメージですが軽い感じでしたので普通に完食 ランチセットのサラダです メニューです逆さ撮りになった上に頼んだメニュー光って見えない… 店内です 帰り際はランチタイムがピークアウトしていたのですいてました シャンゴさんごちそうさまでした まさかこの数時間後にまっている悲劇を知ら…
12月24日(土)は、私の住む群馬県南部平野部にも、雪雲が流れ込んできました。午前9時前から雪が降り出して、前橋市では、午前10時に4センチの積雪を観測しました。この日は、父親の病院の予約が午前9時30分からでしたので、雪が降る中、車で出掛けてきました。せっかくスタッドレスタイヤを履いているので、少しテンションが上がりました。道路にも、薄っすらと積もっているところもあり、橋の上などは、路面状況を見...
【想い出】12月24日 長野、群馬、埼玉、和歌山、大阪、大分、クリスマス、アイドルetc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さん…
あーした。 大盛りグルメと、道の駅巡りが大好きな埼玉県在住のマーです。このブログを見に来てくれてありがとうございます。ユーチューブに動画を投稿してました( ^ω^ )今回は群馬県伊勢崎市東小保方町3464-1のもつ煮ショップさんで激安定食を食べてきた時の動画です。ほとんどの定食が500円なのでコスパ最高のお店です。ご視聴&チャンネル登録&高評価お願い致します。にほんブログ村...
アクセス…上越新幹線上毛高原駅から猿ヶ京行きバス乗車→終点猿ヶ京で法師温泉行きバスに乗り換え(猿ヶ京→法師温泉行バスの本数が少ないので、予め確認されることを推奨。)又は、関越道月夜野インターから車で40分(国道から法師温泉へ向かう県道は道幅が狭く、又冬季は積雪もあります。運転に自信がない方は、路線バス利用もオススメです。)宿の特徴・魅力…いくつもの温泉宿があちこちにある、群馬県最北の町みなかみ。そんなみ...
【群馬県伊勢崎市】年の瀬のレトロゲーム屋巡り!ネオジオ、メガドラのゲームソフトが大量入荷!!
年の瀬のゲーム屋は普段よりわりと掘り出しものがあるという私の持論なんですけど今年はどうなんでしょうか? 群馬県伊勢崎市にある ハードオフ茂呂店からスタート ここの店舗は結構掘り出し物の ゲームソフトの遭遇率が高いんですよね なんか今回行ったらメガドライブのソフトが大量に入荷してたw まあまあいい値段ですけどねw それとネオジオのROMソフトも大量入荷してましたね 近隣に住むレトロゲームコレクターが引退かなにかしたんでしょうか 天外魔境真伝高すぎでしょ!いいゲームなんだけどな・・・現行ハードでDL版で配信されないかしら 続いて別店舗の ハードオフ・オフハウススーパーモール伊勢崎店 ここの店舗、フ…
アクセス…上越新幹線上毛高原駅から送迎バス(定時制・要予約)又は上越線水上駅から徒歩20分orタクシー5分★残念ながら、水上駅からの送迎はありません。又は、関越道水上インターから車で6分宿の特徴・魅力…バブル崩壊後の社会情勢の変化などにより、多数の廃業したホテルが残ったままになるなど長らく寂れる一方だった水上温泉。そんな水上温泉に2022年の11月、久しぶりに新築オープンした温泉宿が「あらたし みなかみ」さんで...
「金山城」は石垣を持つ巨大山城、上杉謙信も退けた難攻不落の城【群馬・太田市】
群馬県太田市の金山城跡をわかりやすく見どころを紹介。日本100名城に数えられ、関東では珍しい石垣のある山城で広大さに圧倒。上杉・武田・北条の攻撃を何度も退けた強固な防御を持つ難攻不落の城でした。
こんにちは、めいです寒いですね まだイチョウの葉は散り終わってないけど 季節はもう、クリスマス しかし、グンマーの県庁所在地の駅前は クリスマ…
今日も ブログに遊びにきて下さってありがとうございます♪ 12月も残すところ20日 ぐっと気温が下がってきましたね。 寒いこの時期、一年の疲れも…
こんにちは、めいですお元気ですか たくみの里の「たくみ」は「匠」。 優れた技を持つ職人のことです。 そういう職人が集う里が、たくみの里でした。 今頃気づい…
こんにちは、めいですお元気ですか 道の駅・たくみの里からほど近い 三国街道須川宿の歴史街道500mを歩きます 昔ながらの町並みの、あれに見えるは 火の見…
こんにちは、めいですお元気ですか 12月4日、ドライブで訪れて 虹を見た道の駅・たくみの里では 12月31日までわらアートが展示されています コロナ終息…
ImpressWatchNHK「“BSプレミアムがなくなる”は誤解」。人気番組は新BSでも放送https://news.yahoo.co.jp/articles/2e9c3d8aa954cef45772721cd955045202e3f2df私の部屋のテレビでは、群馬テレビ放送(GTV・48CH)がいつも流れています。前の家でもそうでした。長野放送(NBS・38CH)でも長野朝日放送(ABN・20CH)でもNHK沖縄放送局でも流れる事さえあります。群馬テレビ放送(GTV)
床もみじのあとは、ひもかわです🎵桐生の名物( ノ^ω^)ノ温かいのも、冷たいもの、どっちも美味しい~⤴️⤴️ふくすけブログ、ぽちっと応援し...
もうやだ家出たい。祖父が無賃乗車で捕まったのが事実だったと分かった時、全ての心情がその一言に集約された。今朝から突然行方不明になった祖父を探し回ってあっちこっ…
床もみじ🍁宝徳寺・群馬県桐生市お天気も良くて、紅葉日和(*^^*)おまけ写真、撮るのに必死です( ̄▽ ̄)ふくすけブログ、ぽちっと応援してい...
こんにちは、めいです11月終わりですね 八ツ場ダム湖は 「八ツ場あがつま湖」と言います。 水陸両用バスもあり、なかなかの観光地です …
毎日、通勤途中の車内では、FMGUNMAを拝聴しています。FMGUNMAでは、月曜日~金曜日まで、毎朝7時半から午前11時まで「WAI WAI Groovin’」が放送されています。番組パーソナリティは、群馬県藤岡市出身の内藤聡さんです。番組のコーナーで「ミミモン」というものがあり、イントロやアウトロだったり、逆再生などの曲を聴いて、曲名などを当てるクイズがあります。わからないことも多いですが、正解が分かった時は...
アクセス…上越線特急「草津」渋川駅から路線バス又は高速バス「上州ゆめぐり号」→伊香保BTから徒歩すぐ又は関越道渋川伊香保インターから車約20分。(※土日の関越道&渋川伊香保インター出口はかなり混みます。渋滞&都心から乗りかえ知らずの特急草津号利用もオススメで、えきねっとでの割引もありますよ。)宿の特徴・魅力…伊香保温泉の東南部、ロープウェイ乗り場近くの高台にある温泉宿で、その立地から部屋からの眺望も良く楽...
こんにちは、めいですお元気ですか あいの骨粗鬆症治療の選択肢について多くのご意見ありがとうございました要は、来年2月の検査で骨密度が増えていればいいんです…
★JR廃線の線路を走る! 自転車型トロッコ「アガッタン」に乗ってみた
Ricoです おはようございます。 今日も ブログに遊びにきて下さってありがとうございます♪ 今回乗ったのはコレ↑ 八ッ場ダ…
アクセス…吾妻線特急「草津」中之条駅から路線バス又は高速バス「四万温泉号」→終点四万温泉BTから送迎バス(要予約)利用又は関越道渋川伊香保インターから車約1時間。(※土日の関越道&渋川伊香保インター出口はかなり混みます。渋滞&都心から乗りかえ知らずの特急草津号利用もオススメで、えきねっとでの割引もありますよ。)宿の特徴・魅力…伊香保と草津温泉の間にある町「中之条」から、山の方へ車で行った場所にある「四万...
太田市が進めている新市民体育館の建設事業費をまたもや増額し、これまでの78.5億円から4億円増の82.5億円とするための補正予算が21日の市議会本会議で日本共産党以外によって可決されました。一度ならずも二度までも二度あることは三度ある太田市はサンダーズの言いなりなのか新体育館建設費は、昨年5月臨時議会でそれまでの54.5億円から78.5億円に24億円増額されたばかりです。「一度ならずも二度までも」という言葉や「二度あることは三度ある」ということわざもありますが、今回の増額理由も、78.5億円に増額された時と同じで、映像・音響設備の充実とされます。これではまるで太田市は、市民体育館を本拠地とする群馬クレインサンダーズの言いなりになっているようにさえ思えてきます。設計変更が繰り返されるのはなぜなのか。公共施設の設計...新体育館建設事業費またもや増額4億円増82.5億円に
7日から9日まで開かれた太田市議会の予算委員会最終日、補聴器購入補助を求めた私の総括質疑に市長が、新年度中にできるだけいい形でやりたいと答えました。予算委初日の私の質問に長寿あんしん課長も、関心をもって調査中で研究したいと答えていました。認知症予防にも有効障がい者手帳の交付まで至らない高齢者への補聴器購入補助は、認知症予防にも有効として全国で広がりつつあります。加齢による聴力低下は30代から始まり、難聴者のうち生活で不便を感じ始めるのは、平均で50代とされます。難聴でも補聴器を使っていないと会話に支障をきたし、人間関係にも影響を及ぼし、人と会う機会が減り認知症のリスクが懸念されます。専門家も、聞こえにくくなってからの補聴器の使用はトレーニングが大変で、「良い聞こえ」を忘れないうちなら、早く使いこなせると言います...補聴器補助新年度中にやりたい予算委で市長が答弁