メインカテゴリーを選択しなおす
魔界の王様を決める戦いを描いた『金色のガッシュ』の正統派続編『金色のガッシュ2』。7月14日に発売された最新話Page.14の感想文となります。14話のネタバレが含まれますので、未読の方は注意してください。
発達障害者同士のブラザーフッド物? 泥ノ田犬彦:作 漫画「君と宇宙を歩くために」紹介
講談社のマンガWEBで連載されている、どうやら主人公ふたりが発達障害のブラザーフッド物の漫画について現在公開されている1話を読んだ雑感を記事にしてみます。 comic-days.com あらすじとしては、パッと見ヤンキー入っている小林という高校生がいて、そこに宇野啓介というちょっと「ヤバい奴」が転校してくる。彼は声がやたらデカくてノートには字がみっちり。小林はバイトをしているけどどうも今まで長続きした事がないらしくて見た目とも相まって不良なのかなと思うのだけれどどうやら彼は「みんなと同じに出来ない」らしくてその原因が分からない。 バイトの帰り道宇野とばったり会い、彼の家に行きそこで宇野の姉と会…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:奥谷観光「過去の海辺の侵略者」#侵略SF #懐かし #ロードムービー【No.1659】
インベーダーに支配された日本。少年は北を目指す…1979年の空気感が匂い立つ… インベーダーに侵略された1979年の日本を旅する少年を描いた侵略SFまんが作品。 1979年、人工衛星スカイラブが墜落します。 それと同時期に、宇宙人が日本を攻めてきて、日本の一部は無人となりインベーダーに支配されるようになります。 主人公は飛行機の墜落によって両親と妹を亡くし、今は喫茶店で住み込みで働いている?ようですが、夏に故郷に...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:仲間健之介「水魔女石鹸 第5話 悪魔の果実」#魔法少女 #ファンタジー #職業【No.1658】
悪魔的商売の才覚を持つ少女、地廻りにショバ代を要求されて倍プッシュ! 魔法とは自分の人生を自分で切り拓くこと。 少女フィーが魔女に覚醒するまでを描く、長編ファンタジーまんが、5巻でまだまだ序盤…… 少女フィーは魔女の才覚を持って生まれたようですが、家が貧しい……彼女は、クラスメイトの少年ルカと同じ学校に進学するため、自分で学費を稼ごうと、山でメープルシロップを自作して街に売りに行きます。 フィーの子供離...
猟師の世界は男社会 作:安藤藪太 漫画「クマ撃ちの女」第4巻感想
女性の猟師が主人公の漫画「クマ撃ちの女」第4巻の感想です。 クマ撃ちの女 4巻: バンチコミックス 作者:安島薮太 新潮社 Amazon <感想> 以前第3巻までの感想をアップしたのですが 2ki3suke.com その時はKindleUnlimitedで第3巻まで無料だったので(金欠なもので)そこまでしか感想を書けなかったのですが、今回第5巻までKindleUnlimitedで無料になったのでとりあえず第4巻を読んだ感想をアップします。 第3巻の最後で「クマ撃ちの女」ことチアキの師匠が世慣れたキャラでいい意味で世俗にまみれている頼もしい感じでしたけど、仕留めたと思っていた熊に逆襲され左手の指…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:だっこらっこ「この人、失踪しました だっこらっこのTwitterまんが」#エッセイ # #【No.1657】
全てを捨ててノープランで本州最北端を目指す旅には困難だらけ。なぜ日本人は北を目指すのか…死出の旅、からの再生にカタルシスがある… 失踪した経験をアバターを用いて描いたエッセイまんが作品。 仕事でストレスが溜まった作者さま、関西から電車で8時間かけて青森へ…… そして青森で宿を取るんですが、朝が来て出勤時間がくるものの、無断欠勤を咎める電話はない……というのもお金以外何もかも部屋に置いてきたからなんですが...
『花野井くんと恋の病』紹介 『花野井くんと恋の病』感想 『花野井くんと恋の病』アニメ化 『花野井くんと恋の病』紹介 『花野井くんと恋の病』は、森野萌先生による累計発行部数380万部突破の 初恋ピュアラブストーリーです。 物語は高校1年生のほたるが、隣のクラスの花野井くんとの出会いをきっかけに、 恋する気持ちを知るところから始まります。 花野井くんはほたるに対して一途な想いを寄せる姿が魅力的で、ほたるも素直でピュアな性格です。彼らの交流や成長が描かれる中で、恋の喜びや葛藤が織り交ざります。 また、花野井くんはほたる以外の人には冷たく接する一面がありますが、 ほたるとの出会いによって人との関わりか…
Chikoこの記事では、中間淳生先生の「年の差婚 」のあらすじや感想をまとめました。Chocoあらすじや、ネタバレ要素を含むかもしれないよ!苦手な人は注意してね!お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場年の差婚 あらすじ※ネタバレ
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:歩葉 戸路素「この世界は幻にすぎない ニャットちゃんは量子が不安定」#不条理 #SF #ケモノ【No.1656】
願いが叶う笹が現れる夜の丘に短冊を掛けにいこう…少女どうしの楽しい冒険、と思いきやSF?オカルト?過去が改竄されるっていう異様な世界観が… SFなのかオカルトなのか……異様な世界を描く不条理まんがシリーズ、第7巻。 ケモキャラが暮らす世界、ルカ♀は浮気相手の男とラブホテルにいるとき、異様な感覚を思い出します。 まるで世界がまるごと入れ替わっているような感覚…… そしてルカは、友人のニャット♀と会った一年前のこと...
作者:相舞 みー 掲載誌:comic walker / pixiv カフェの店長に憧れがあるトカゲです。 今回 作者:相舞 みー 掲載誌:comic walker / pixiv カフェの店長に憧れがあるトカゲです。 今回
作者:mogi 掲載誌:裏サンデー 人として色々足りてないトカゲです。 今回紹介するのは『たりない竜のピルグリ 作者:mogi 掲載誌:裏サンデー 人として色々足りてないトカゲです。 今回紹介するのは『たりない竜のピルグリ
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:じゅんのす「ひとりずつ焼肉」#職業 #食べ物【No.1655】
客が一人来たら閉店。おかみさんが一緒に食べて飲む…小さな焼肉屋に通う客たちの物語は、回を重ねる毎に味が出ていく…… ひとりずつしか入れない焼肉屋を描いたまんが作品。 商店街の店の間に、狭い焼肉屋がある……そこは席が一つしかなく、客が一人来ただけで閉店になります。 そこにさまざまな人々が通ってくる…… 焼肉屋のおかみさんハルカは、焼肉屋に来る人々の悩みを聞いていく……ハルカも席の対面に着いて焼肉食べてお酒飲...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:枇杷かな子「第一巻 喋るおたまとの癒される毎日」#擬人化 #日常 #異種族【No.1654】
喋るかわいいおたまくんと女性のほのぼの日常…しかし女性には心に引きずるものがある…女性の孤独とそれが癒やされていくカタルシスのある… 喋るおたまと女性の日々を描く擬人化まんが作品。 ある日、一人暮らしの女性が、味噌を買いに出たらうっかりおたまを持ったままだった……するとおたまが話しかけてきます。 おたまに顔と足が生えて、自分で歩いてついてくるんですが…… 女性はコンビニで味噌を買うんですけど、そこにイケ...
ONE PIECE 106巻 感想[天才の夢]悪魔の実の正体へDr.ベガパンク仮説!!
ONE PIECE 106巻「天才の夢」感想 ネタバレ 五老星の一人が名前判明「未来島エッグヘッド編」勝利条件が提示
軍靴のバルツァー 16巻 【なんだろうこの心地よさは 胸躍る気持ちは】
バルツァーから後方の首都警備の任を言い渡されたヘルムート。連戦続きな上、ヴァイセン軍重騎兵とも正面から戦って兵達にも多く犠牲が出たこともあって安堵する一方で進化していく戦争に騎兵の限界も感じていて・・・一方前線ではエルツライヒの増援で一時の平穏が訪れたかに思えたが・・・ヴァイセン軍の「戦場の女神」がついに動き出す!...
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる 7巻 【沖縄はドレスが部屋着!!】
美ら海水族館に行った照秋たち、みんなとはぐれて照秋と比嘉さんが二人きりに・・・ジンベイザメの前で一緒に写真を撮ってもらうことになると比嘉さんの鼓動は早くなる!今は世界的に有名な美ら海水族館も昔は美ら海という言葉は使われていなかった!?沖縄にいる鳥は9割が渡り鳥!パジャマパーティーならぬムームーパーティも開催!...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:味噌坊主「六、ファイアドレイク案件 モンスター保険のフォッグ」#架空職業 #剣と魔法 #ミステリ【No.1653】
火竜に焼かれた旦那に掛けられた保険…調べるほど怪しい!モンスター実在する世界の保険業を描いた… モンスターによる損害を補償する保険の調査員が、モンスター絡みの事件を調査していくミステリまんが。 フォッグはモンスターによって生じた損害を補償する保険の調査員(ひょっとして一人社長?)なんですが、今回も事故なのか怪しい事件が起こります。 ファイアドレイクという火竜が家に火を吐き、ある男性フォルべが焼け死ん...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:とりから「マンガでわかる異世界冒険の書13」#まんが道 #異世界 #剣と魔法【No.1652】
ペンは山で採取!バリアの魔法からマスキング…まんがの無い異世界でまんが技術の有り難さを知る…▼ BOOK WALKER まんがのない異世界で少年マシュがまんがを発明していく、まんが道まんが作品。 前巻で女王が魔王に攫われるっていう引きだったわけですけども…… 今回は実は女王は大魔王と結託しててさらわれたふりをして、国の冒険者たちの冒険を促そうとしていた……ってことがわかります。 で、面白いのはこの世界、人が到達して...
海外に憧れマレーシアに留学!した初日に宿を引っ越し、大学には追い返される…前途多難な留学生活はどうなってしまうのか!? マレーシアに留学した経験を描くエッセイまんが。 留学したいと思った作者さま、留学事務所の説明会に行くんですが、アメリカやらカナダは数百万円かかる…… しかしマレーシアは物価が安いということでマレーシアに留学することにします。 そして高校を卒業してマレーシアに行く……しかしはじめの宿は狭...
もういっぽん! 24巻 【素敵な友達 畳みの上ではかけがえのないライバルだから勝ってみせる!!!】
準々決勝まで進んだ青葉西の次なる相手はこれまで挑み続けてきた強敵・東体大栄!先鋒にはこれまで自分の実力を出し切れていなかった七海が永遠と互角の勝負を繰り広げる。中学軽量級全国2位の経歴を持つ新入生の曽我にはダブルエースの南雲が迎え撃つ!そして、未知を尊敬&ライバル視する小鳥遊との大将戦の行方は・・・...
『もしも徳川家康が総理大臣になったら~絶東のアルゴナウタイ~』感想・レビュー
原作:眞邉明人 漫画:藤村緋二 掲載誌:別冊ヤングチャンピオン 政治宗教野球の話は人前でするなと言いますがこれ
テラ麺 2巻 【当店のこと・・・冷やし麺については一切口外なさらぬよう・・・】
後輩と一緒に冷やしラーメンの専門店に行ってみたサキ。珍しいわりに情報が少ないことを不思議に思っていたがその店にはあるルールがあって・・・一方、マイは飲みに行ったら麺バーの宇宙人と意気投合したり、ほんのひとつまみの命がスパイスの調味料を買おうとしたり!?2人が麺を求める先にはいつも不思議が待ち受ける・・・...
存在しなかった事にされたくないかつての女性兵士達の叫び 作:小梅けいと 漫画「戦争は女の顔をしていない」第4巻感想
スヴェトラーナ・アレクシェーヴィチのノンフィクション小説を漫画化した作品第4巻の感想です。 戦争は女の顔をしていない 4 (単行本コミックス) 作者:小梅 けいと KADOKAWA Amazon 2ki3suke.com 2ki3suke.com <感想> 第3巻で戦場から帰って来た女性兵士が夫の母親から 「なんで戦場の花嫁なんか妻にしたんだ」 となじられたり、町の女性から偏見の目で見られたりしたのか謎だったのですが、この巻でその疑問が解けました。男ばかりの戦場に女性が参加するという行為が安全な後方の女性達から見れば傷物になったと見做されたからなんですね。 実際の戦場では恋愛が基本御法度で、当…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:坂本梓「LOUDNESS SWEEPER」#殺し屋 #バイク【No.1650】
うるさいバイク乗りに…自作改造マシンで日本刀持って突撃!歪んだ願望を金と技術で実現するヴィランを描く… うるさいバイク乗りを抹殺する殺し屋を描いたまんが作品。 ある大学教授は、うるさい車についてとても神経質です。おそらく彼は自動車の機械工学を教えていると思うんですが、家に帰れば独身で、コンビニ飯に缶詰など独りで食べる孤独な暮らし…… そんな孤独な夜に、公道でレースじみた走りをしている若者が立てた音が響...
犬は人類の唯一にして最良の友 作:村上たかし 漫画「星守る犬」感想
村上たかしさんの犬漫画「星守る犬」の感想です。 星守る犬 作者:村上たかし 双葉社 Amazon <感想> 内容としては、「前田義男」というごく普通の、そうであるが故に時代遅れな中年男性が主人公なのですが、彼には妻と娘がいるけど、そこに娘が拾って来た犬が加わり「ハッピー」と名付けられる。ハッピーの成長とともに義男さんの家庭が崩壊していく過程が描かれ、娘のみくさんなんかはあまりにも変わり過ぎて、最初こんな感じだったんですけど👇 グレてこんな容貌になっちゃいます そして義男さんの奥さんも、義男さんが嫌いではないのだけれど、何かを相談するたびに面倒くさがった結果 「この人とは共に生きていけないな」 …
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:赤信号わたる「30日後に消える梅雨ちゃん 赤信号わたる短編シリーズ」#擬人化 #妖怪 #絵物語【No.1649】
ツユが泣くと雨が降る。彼女を笑顔にさせなければ…梅雨を擬人化した女の子との日々。擬人化された自然と人間が対話して解決を探る令和的な… 梅雨を擬人化した女の子を描く絵物語作品。 ある日男性の家に「梅雨」と名乗る女の子が現れます。 どうやらツユは梅雨の化身であって、ツユが泣くと雨が降るらしい……なので男性はツユを笑わせようとするんですが、ツユは梅雨が人間に嫌われていると思っているのでなかなか笑わない…… み...
ヘテロゲニア リンギスティコ~異種族言語学入門~ 5巻 【会って話す以前に村民を捕って食っていたかもしれない疑惑】
辿り着いた集落で越冬し、春が訪れてから教授の手記を求めて新たな集落を目指すハカバ達。一見人間っぽいエンコバナやハカバのフードの中がお気に入りのラミアも加わって岩礁が多くを占める海辺の集落に到着する。そこで出会った新たな水棲住民は魚と区別がつかず、言葉も通じないので彼らとのコミュニケーションに難儀して・・・...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:藤田ローガン「15秒」#阪神淡路大震災 #サバイバル #家族【No.1648】
阪神淡路大震災、赤子を連れて実家に避難しようとする女性…その道行は、人生を巻き戻す旅… 阪神淡路大震災を描いたまんが作品。15秒とは揺れが続いた時間と思われます。 1995年1月17日朝、阪神淡路大震災が発生します。 シングルマザーのエミコは、赤子を連れて家を脱出……住宅街の建物は倒れ、誰かの叫び声が聞こえる…… エミコはボロアパートに戻って、アルバムやへその緒を取ってこようとするんですが、近所の老人にそんな...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:宇曽川正和「靴の広告」#アヴァンギャルド #実験作 #風刺【No.1647】
齣に描かれるのは単一のオブジェクト。こんな表現方法があったのか! まんがを「単語」に分解するという #アヴァンギャルド な… 表現が斬新な、アヴァンギャルドまんが作品。 本作は表現方法が斬新。 主人公の無職の青年が街に出たら怪しい男に、ボクシングをやらないかと勧誘される……という物語が描かれていくんですけど、 その表現がですね、普通「街を青年が歩いている」っていうことを示したかったら、街の背景の中に歩いて...
漫画「るきさん」レビュー&感想 高野文子入門に最適のお気楽な18コマ!!
漫画「るきさん」/作者:高野文子 レビュー&感想漫画「るきさん」評価個人的満足度: 50%作品的星評価 :★★☆☆☆ 2/5個人的満足度: 読んで良かった、面白かった、好きなタイプ(内容)のマンガ作品かを、個人的主観での満足度を%で表してい
漫画「サバイバル」レビュー&感想 先が読めないサバイバル感が素敵!ねずみ年だけに絶対に読みたい作品だぜ!!
漫画「サバイバル」/作者:さいとうたかを レビュー&感想漫画「サバイバル」評価個人的満足度: 80%作品的星評価 :★★★★☆ 4/5個人的満足度: 読んで良かった、面白かった、好きなタイプ(内容)のマンガ作品かを、個人的主観での満足度を%
漫画「PLUTO」レビュー&感想 浦沢サスペンスの総仕上げ!だけどもうお腹いっぱいでした!!
漫画「PLUTO」/作者:浦沢直樹 レビュー&感想漫画「PLUTO」評価個人的満足度:79%作品的星評価 :★★★☆☆ 3/5個人的満足度: 読んで良かった、面白かった、好きなタイプ(内容)のマンガ作品かを、個人的主観での満足度を%で表して
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:犬のかがやき「ちょうどいい閑職と力の世界」#異種族 #異世界転生 #科学【No.1646】
倒した魔王を見張る閑職を得る…ところから始まる異世界転生建国記。力だけの世界に生物多様性が生まれ、平和的方法で世界の果てを突破。ギャグだと思っていたら泣かされる… 魔王を倒したあと、その場所を見張るっていう閑職を得た主人公さんのその後の暮らしを描く異種族コミュニケーションまんが。 魔王を倒したあと、もしかしたらまだ魔王が死んでないかも……主人公さんは周りの人をそう煽って、魔王が死んだ土地を監視する職を...
【ベスト5選】2023年6月 #創作同人電子書籍 月間ベスト #創作同人電子書籍選【ランキング】
梅雨……が来たかと思ったら6月にして30度超えの日が連続で来て、もう夏が来てしまったかという今日このごろですが、みなさま #創作同人電子書籍 はお読みでしょうか? 電子の本棚からこんにちは。創作同人電子書籍みんかです。 6月にご紹介しました33冊のなかから選んだ5冊、 #創作同人電子書籍選 、うしろに「選」がついている #創作同人電子書籍選 をお届けいたします。 毎回言ってますけどこれわたくしが好きで選ん...
海底に沈む伊401を発見した群像。反応がないイオナを起こすために魚雷を打ち込んで起こすという荒療治に出る。群像が生きていたことを知ったイオナは飛び起きるが群像の傍らにいるグンゾウを見ると二重に驚き・・・一方、サウスダコタを退けたヴァンパイアを伴って白鯨はいよいよサンディエゴ港へ入港する!...
【ハッピーファミリー 復讐のレンタルお母さん】感想・レビュー
作者:船木涼介 掲載誌:ゼノン編集部 最近バブみに目覚めたトカゲです。別にマザコンじゃないです、大佐。 今回紹
フランスにいる心強い仲間の気づきと啓発(awareness)の書 漫画「見えない違い 私はアスペルガー」感想
フランス人女性の発達障害当事者が、自身の障害に気づき自分を解放していく実体験を元に描かれた漫画の感想です。 原作:ジュリー・ダシェ 作画:マドモワゼル・カロリーヌ 翻訳:原正人 単行本にて購読。この作品が電子書籍化されていないのは非常に残念です。 見えない違い 私はアスペルガー 作者:ジュリー ダシェ,Julie Dachez 花伝社 Amazon 原作者であるジェリー・ダシェのyoutubeチャンネルはこんな感じ。フランス語なのでちょっとなに言っているのかわからない(サンドウィッチマン)。 youtu.be <感想>※発達障害に見られる特徴は赤字で表示します。 舞台はフランス、主人公はマルグ…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:米神なじ「糖尿病+緑内障だよ「ブタクサちゃん」(1)」#闘病記 #エッセイ #4コマ【No.1645】
ある日起きたら視界が赤い…目の異常かと思いきや原因は糖尿!? 糖尿の恐ろしさについて楽しく知れる… 作者さまの目に異常が起きた経験を描いた闘病エッセイまんが作品。 ある日目が覚めると視界が赤くなっていた…… 眼科に行くとその赤は血の色だと言われます。そしてその原因は糖尿病……作者さまはまだ20代なんですが…… そして総合病院を紹介されて、血糖値が高すぎるのでまず糖尿病内科で糖尿を改善する生活習慣を学ぶことに...
女子高生がストーカーするサイコスリラー 作:伊奈子 漫画「泥濘の食卓」第1巻感想
女子高生がストーカーされるのではなく、ストーカーするサイコスリラー漫画第1巻の感想です。 泥濘の食卓 1巻 (バンチコミックス) 作者:伊奈子 新潮社 Amazon <感想> 表紙をパッと見た印象としては、なんか可愛い少女が下着姿なのでエチエチな話なのかなと思っていましたが、タイトルに「泥濘」とあるので「あっ(察し)」という風に内容をある程度予想をしながら読み進めてみたのですが、ある意味「アシカノ」クラスのサイコスリラー作品でした。 まず冒頭からキテいて、主人公の女子高生「捻木深愛(名前が……)」ちゃんが、父親から自己肯定感を下げられる様な発言を聞かされていて、そこから場面は変わって彼女が務め…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:うみのじ「海辺のドーナツ うみのじのよみきり」#逃避行 #実験体 #シュールレアリスム【No.1644】
「実験体の少女」このキーワードだけで予想されるストーリーがそのままお出しされる…と思いきやそこには種々のノイズが。まんがを少し離れたところから冷静な目で見ている作品…? 実験体の少女が研究所を飛び出す逃避行。 海にそびえる直方体の建物……その深海200mでは、なにかの実験が行われているようです。 少女アンら実験体が部屋に囚われて何らかの実験をされているらしいんですが、どういう実験であるかは描写されるこ...