メインカテゴリーを選択しなおす
筆者が協業した馬国の天才ビジネスマン(年商20億円)は客先や協力会社の情報収集に徹底的に時間をかけていました。飛行機で移動中も関係者との対話は欠かしませんでした。
義母は、次男ジェイのお世話にために ほぼ毎日、私たちの家に来てくれている。 大変ありがたく、非常に非常に感謝をしている。 しかし、それとは別に、 育った環境、考え方、文化が異なる義母とは うまく行かない事もある。 義母と ...
インド人街のカレー料理~MTRで念願のMini Mealsを堪能!本当に540円?!
こんにちは。今日のランチは「カレーが食べたい!」と思い、ブリックフィールズのスタイリッシなカレー屋さん「MTR」に行ってきました。 「MTR」のランチタイムは11時30分から15時まで。今日は平日ランチタイムのみ
クアラルンプールの観光地~Masjit Jame ムルデカ広場 シテイギャラリー
前回、クアラルンプール内の観光地を2時間のナイト・ツアーで周遊しましたが、ゆっくり昼にその中のMasjit Jame(マスジット・ジャメ)やムルデカ広場周辺を家族と散策ました。 にほんブログ村 Masjit Jame
マレーシア生活の中でも日本を感じるものに触れていたいと思い、日本を発つとき、生地をいくつか船便で送りました。 日本のBOOK OFF でみつけた帯でバックを作ったので紹介します。 着物の帯は中古の成人式用
マレーシアで簡単ソーイングⅡ~王室御用達店の上質生地でワンピースを作る
繊維街で購入した生地でマレーシアで3着目のワンピースを作りました。 にほんブログ村 今回はKJLの電車を利用しMasujid Iamek(マジスット・ジャメ)駅で降り、繊維街の目的のお店を目指して850m歩いてみ
こんにちは。ここマレーシア クアラルンプールの英国調アフタヌーンティーをいただいたので紹介します。 マレーシアは英国領だったこともあり有名な英国風アフタヌーンティーのお店が幾つもあります。
簡単ソーイングⅤ~王室御用達店の生地2 ワンピースとおそろいの小物~
布地好きの私を家族が繊維街に連れていってくれた5月。それから2ヵ月、ひとりでモノレール、KJL、KMUTER・・いろいろな電車で繊維街へ行けるようになりました。 たくさんのお店を眺め選んだた中で選ん
ミシュランビルグルマン マレーシア料理~Anak Baba~
クアラルンプールにある「Anak Baba」に行ってきました。 Anak Baba Anak Babaはミシュランビルグルマンに選ばれた人気のお店です。 にほんブログ村 店内は吹き抜けで上から明るい光が降り注いでいます。
ホテルでも驚き続き。 トイレの窓からお目見えしたのは、体長10cmほどの足までモコモコのグレーのクモ。 私の驚きの声に、家族もクモもびっくり‼️クモはソロソロゆっくり外に出ていきました。 夜は蚊に悩まされ、
クアラルンプールから飛行機で1時間20分ほど。 対岸にあるレダン島に行ってきました。 プロペラ機…小型 「お~っ」と思わず声が出ました。 中に入ってみると18席ほどでした。こんなに小さい飛行機は初めて。
【2023マレーシア旅行】クアラルンプール食べ歩き!土鍋ごはん&アロー通りで手羽先&ラムリーバーガー
クアラルンプール観光初日。クレイポットライスや手羽先などを食べ歩き♪ 旅の様子はYouTubeで動画にまとめていますので併せてご覧ください。
KKIA到着時に関する注意喚起(在マレーシア日本大使館-通達-2023年7月7日付)
Reminder regarding immigration procedures upon arrival at Kota Kinabalu Interna…
Celebration parade for "Sarawak Day" in Sarawak, MalaysiaFrom today's newspaper…
マレーシアには、 肉骨茶(バクテー)と呼ばれる料理がある。 「豚肉と、少しの野菜が入った、漢方鍋」 といった、ところであろうか。 漢方の味が強いので、日本人は、 好きと嫌いが、大きく分かれる料理だと聞いた。 この、バクテ ...
先日、 コンドミニアム内の、駐車場から 我が家に戻る、途中の出来事。 私達の、少し前を、 同じコンドミニアムに住む、 インド系の女性が歩いていた。 すると、 何やら、黒い物体が、 彼女たちめがけて、落ちてきた。 何が何だ ...
簡単ソーイングⅥ~上質な華やか柄のワンピースとリボンベルト~
今回は、普段の自分では購入する範囲ではないと思う生地を、王室御用達のお店で「この生地で作った洋服を着てマレーシアならではの色彩を楽しんで!」と、お店の方に強く話され思わず購入しました。 にほんブ
「とっても美味しいチーズナンが食べられるお店だよ。」と家族が言うお店に一緒に出かけました。 ここはモノレールの「Medan Tuanku」駅から歩いて数分のところにあるマレーシア料理のお店RSMY。チーズナンとカレ
毎日多くの人が行きかうKLセントラル駅。 向かいに広がるインド人街は間口が狭く奥に長いお店が多く立ち並んでいます。 数件おき?!に、スーパーマーケットもたくさんあります。 はじめは新鮮野菜を求めてお店
こんにちは今日は朝は24°のマレーシアでした寒かったあ さてさて、余り外食しない我が家ですが、たまには味見ということで来週には入寮する長女とチャイニーズムス…
どんな場所で生活しても嫌なことはつきもの。そしていい人ばかりではないいや、いい人もいますけど 今の家は新しい住宅地で、初めから入居した組。なので、最初に色々…
マレーシアで、初めて、 髪の毛を切りに、美容院へ行った時の話し。 いつもは、日本に一時帰国した際に、 済ませるようにしていたが、 毎度、そういうわけにも行かない。 ローカルの友人に、 日系のお店を紹介してもらい、予約をと ...
ビルマとタイの寺院を一度に見られる場所✨✨ 『 明治屋 』さんにお米を買いに行くついでに時間もあったので、いつか行こうと思っていた寺院2つを巡ってみました😚 通りを挟んで向かい合う寺院は、プラウティクスエリアにあり、どちらも黄金に輝く建物で一際目立ちます✨✨ ◉ ビルマ寺院 門をくぐり長い廊下を歩くとお堂が見えます。 ↑ 靴を脱いでお堂に入ります✨ お釈迦様の後光の部分がなんとLEDでピカピカと点滅しておりました😆 日本では仏像は厳かな感じが多かったので、電飾を使うパターンは斬新だなぁと分化の違いをあらためて感じました。。。😚 お参りの仕方は床にひざまづき、土下座のような感じでお祈りするようで…
ベトナムや中国には負けるかもしれないが、 マレーシアの運転マナーは、 とにかくひどい。 シグナルなんてしないし、 夜も、ライトをつけない。 それが、 こっちでは、カッコいいとされるらしい。 どこも道は、深い穴だらけ。 バ ...
【自然の中で食べるBBQ&お猿さんに会える】モンキービーチへの行き方/チケット購入方法/料金等
こんにちは😊 もうまた更新の頻度が下がりまくってる汗 さて、今回は前々から気になっていたモンキービーチに行ってきました♪ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 結論から言うと、めちゃくちゃオススメ。 非日常を味わえるし、プチ旅行に行った気分になりました😊 日本から家族や友人が来た時に連れて行っても喜ばれそうでした♪ バトゥフェリンギよりも海が綺麗、しかもお猿さんに会えるとのことでワクワク!! (お猿さんは結構凶暴との噂なのですが、、、、!?) こんな人にオススメの記事 ☑︎モンキービーチへの行き方が知りたい人 ☑︎船に乗ってみたい…
アンフリサスキシタアゲハ♂ (北ボルネオ) Troides amphrysus flavicollis
アンフリサスキシタアゲハ♂ (北ボルネオ) Malayan Birdwing (Borneo)記録:2019/7/21場所:ラナウ、ボルネオ、マレーシア (Ranau, Borneo, Malaysia)
先日、知り合いが入院し、 昔の話しを思い出した。 数年前、義父は、 出張先で倒れ、自宅でも数回倒れた。 色々な病院を転々としたが、 原因は不明。 そうこうしているうちに、 職場でも倒れ、 緊急入院となった。 私と旦那さん ...
昨日は、友達関係で悩んで気弱になっているただいま寮生活中の日本では中学3年の次女のところへ。まあ長女も来週から入寮なので、一緒の時間が減るからその前に家族でね…
Delicious Non-Caffeinated Superfood "Mayanuts Coffee"
I taseted "Mayanuts" Discovered at Shibuya Hikarie and bought it for preventing coffee impulse.
私達の住む、コンドミニアムは、 400世帯近くが住む、比較的大きな コンドミニアムである。 と、同時に、 車がないとどこにも行けない、 丘の上の、崖の上にあるので、 駐車場スペースは、かなり広く、12階分もある。 私達は ...
白猫 (2004) ペナン島テルクバハン/マレーシア ローカルなコーヒーショップ…店の人と猫 ヒマな時間帯 店の外にいた大きな茶トラ猫/背景に桟橋の一部 HONDA May 2004 - マレーシア...
黒猫 (2004) ペナン島バトゥフェリンギ/マレーシア パブリックビーチ 休憩エリアのテーブルを片付ける人と黒猫 (テーブルの下にも) バトゥフェリンギ Batu Ferringhi のビーチ カジュアリーナの木の下で May 2004 - マレーシア...
バイカラー猫 (2004) ペナン島バトゥフェリンギ/マレーシア ボートマン バトゥフェリンギ Batu Ferringhi のビーチ マレーシア国旗 サンセット ビーチアーモンドの木の葉 野良犬 (困った) May 2004 - マレーシア...
3年ぶりの マレーシアに行っちゃうよ~。久々のリハビリ海外は何を準備したら良い?水際措置の出入国規制撤廃後...浦島太郎状態でから手探りで お得な準備編
失われた3年間は…長かった~ マレーシア入国に必要なもの My Sejahteraアプリ MDAC マレーシア入国 自動化ゲート MDAC申請対象者 申請方法 KLIAエクスプレスのKLOOK割引...まだ使えるかな? KLOOK 初回割引クーポン 海外旅行保険加入って必要? 3年間で様変わりした「海外Wi-Fi」事情 マレーシア データ無制限 eSIM 帰国時 Visit Japan Webサービスの情報登録 【任意】 3年ぶりのリハビリ海外準備 まとめ JAL国際線も「FLY ON ポイント2倍」キャンペーン ANA国際線機内免税品販売 今なら20%OFF 失われた3年間は…長かった~ 日…
KLセントラル駅はクアラルンプールのハブ駅です。 駅からはいろいろな電車・地下鉄・モノレール等が走っています。 駅直結のNUセントラルモールは新しい大きなモールで、地下2階から6階までたくさんのお店が
休日にZOO.NEGARA(国立動物園)に行って、久しぶりにパンダを見てきました。 2頭のパンダたちのお食事時間に見ることができました。 広大な自然あるれる動物園の奥にパンダ館はあります。 パンダ館の
クアラルンプールの有名な観光名所「ブルーモスク」と「ピンクモスク」 そのひとつの「ブルーモスク」に3人で行ってきました。 愛称「ブルーモスク」スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジス・シャーモスク
旦那さんの友達、リッキーの話。 彼は、学生の頃、 ジャニーズレベルでかっこよくて、 面白くて、スポーツ万能で、 クラス1、モテモテだった。 そして、高校卒業から数年後、 とある女性と付き合い始めた。 けっこう美人だが、性 ...
日々、子ども達の笑顔に癒されてるわ。どの子ども達にもできるだけ均等に接したい気持ちがあってできるだけそのようにはしてるねん。でも、ベッドの柵越しにじっと見つ…
今週は、ボランティア総会と分科会活動とかで、ほとんどクアラルンプールにおったわ。 分科会活動では、スンガイブローのハンセン病療養所の見学やってん。日本の療養…
【ペナン・麺料理】パンミー(板面・ Pan Mee) “Xing Fu Noodle House 幸福面館”
久しぶりのマレーシア・ペナン島 海外への旅はコロナ禍で難しい日々が続き 待ち焦がれた来馬 湿度と熱気に蒸されて
朝、外出をしようと、玄関を開けた。 下を見ると、目の前には、 小さな小さな子猫ちゃん。 確か、前日、 コンドミニアムの 1階のロビーで見かけた、新入りの猫だ。 お腹が空いているらしく、 必死にアピールしてくる。 猫好きの ...
マレーシアのクレープ屋さん「HOT & roll」。私はモチモチでホイップクリームがたっぷり入った日本のクレープが好きなんですが、うちの子はこちらのクレープの方がお気に入りです。実際、マレーシアでは日本のクレープ屋さんよりもこのフラ
ビーズ刺繍にハマってます。。。✨✨ 少し前に、ビーズ刺繍のワークショップがありました✨ ビーズがとても細かいし、自分はハマらないだろうと思っていたのですが、ワークショップ用のペナン州旗を1つ作ったら、予想外に面白くハマってしまいました😅 ビーズを一つずつ、刺繍布に縫い付けていくという、とても地味な作業ですが、手を無心に動かすことが心地よく、またビーズがピシッと綺麗に並ぶと達成感も味わえてこれが良いのです😚 ↑ プラナカンタイルのデザイン✨✨ ビーズ刺繍のサンダルを作ったりする人も多いのですが、私は最終的には額装して壁に飾ろうかなと思ってます😚自分用のお土産作りです 。。。 こういう趣味にハマる…
ミシンを買って、布地を選んで趣味の簡単ソーイングが本腰に。 にほんブログ村 <ブリックフィールズの布地専門店 SRI KUMARAN`S> インド人街の中でも、ワンランク上?!の素敵な生地がたくさんあるお店に行
趣味の「簡単ソーイング」。クアラルンプールに着いた後、パートナーと生活用品を買いにショッピングモールに出かけたとき、私物の購入希望は「ミシン」でした。 家の近く量販店ではミシンが見つからず・・次のモ
クアラルンプールのおいしいスペイン料理「Marta's Kichen」
こんにちは。今日はマレーシアに来てすぐに訪れたおいしいと評判のスペイン料理屋さんに、今度は家族と出かけてきました。 Marta's Kichen 店内に入りすぐ左側には大きな絵が!素敵です。 にほんブログ村
私の旦那さんのおじいさんは、 遠い昔、夢を持ち、 中国大陸から、マレーシアへやってきた。 そして、 マレーシアのペナンに住む、 お金持ちのイギリス人に雇われ、 イギリス人シェフの手伝いや、 運転手の仕事をしていた。 長い ...
ヒルトンコタキナバル06(朝食レストラン-2023年6月訪問情報)
Hilton Kota Kinabalu 06(2023年6月訪問情報) 朝食レストラン 「アーバンキッチン」 朝食レストランは、初日だけ混み合ってはいたもの…