メインカテゴリーを選択しなおす
#群馬県
INポイントが発生します。あなたのブログに「#群馬県」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
なんて素敵な群馬県・桜の広場はダムの下
こんにちは、めいです散る桜もきれいですね 前回のお話神戸駅の近所のおじさんが桜の名所を教えてくれました おじさんは草木ダムの下・・って言ってたけど ここ…
2023/04/07 21:11
群馬県
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
妙義の桜
妙義(群馬県)の桜も満開🌸で綺麗でした。群馬県立森林公園 さくらの里群馬県甘楽郡下仁田町大字上小坂1258ソメイヨシノオオヤマザクラオオシマザクラなどが楽しめます。 その後 妙義公園と 中之嶽⛩神社へ。群馬県甘楽郡下仁田町大字小坂1248 高さ20メートルの日本一の大黒様 中之嶽大国神社は甲子大国主命様(だいこくさま)をお祀りする神社だそうで、甲子とは 「気が栄える」 運気が高まるということでしっかりとお参り!と...
2023/04/06 15:58
なんて素敵な群馬県・花桃の神戸
こんにちは、めいですお元気ですか 次に向かったのは、花桃の名所・神戸駅 こうべじゃなくて、ここは「ごうど」なんです。 花桃の中を進む列車のアングルを狙い…
2023/04/05 22:45
バス対鉄道対決旅 栃木県佐野市から茨城県鹿島神宮
バス対鉄道乗り継ぎ対決旅 第15弾 栃木県佐野市から茨城県鹿島神宮 テレビ番組 両者7勝7敗で…
2023/04/05 07:27
伊香保温泉へ向かう時のランチ ☆ 古民家レストランKURAYA
今日から4月だぁ~ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ 北陸旅、ちゃんと3月中に終えたもんねぇ~(`・∀・´)エッヘン!!って、1年もかけといてえばるなぁ~!! さ…
2023/04/05 00:13
伊香保温泉の老舗 ☆ クラシカルな岸権旅館に泊まる!
群馬県中、桜が満開~~ お出掛けしたいなぁでも、日曜でどこも大混雑だろうなぁ‥。朝早く行く? う~みゅ。まったく起きられる気がしない(爆)。 『伊香保温泉…
2023/04/05 00:12
伊香保温泉 岸権旅館 ☆ 竹下夢二が造る山荘風ツイン
昨夜のTBS『CDTV』赤城千本桜からの生中継だったわねぇ~ ライトアップされた満開の千本桜綺麗だったぁ~~ たまたま行っていたさつきさん(秋の新潟女子旅)…
2023/04/05 00:10
なんて素敵な群馬県・食べられる水沼
こんにちは、めいですいいお天気ですね 4月2日の渡良瀬渓谷・水沼は 桜まつり開催中 イベントはなかったけど 桜がきれいでした 桜が満…
2023/04/04 22:17
道の駅冬の物産シールラリー C賞ぐんまちゃんグッズ当選
4月4日(火)の夜は、「踊る!さんま御殿!!」の3時間スペシャルを見ていました。「魅力度ランキング“ワースト5”」には、私の住む群馬県が44位として登場していました。群馬県は、この魅力度ランキングでは、常に下位に位置しています。県民ゲストには、井森美幸さんと「宮下草薙」の宮下兼史鷹さんが出演していました。宮下兼史鷹さんは、私と同じ群馬県佐波郡玉村町出身なんです。番組内のトークでは、「家から学校までチャリ...
2023/04/04 22:15
伊香保ロープウェイときめきデッキで奇跡が起きた!ヤッホ~
和心の宿大森さんのラッキーアクション「ヤッホー」でミラクルが起きた!! 濃霧に包まれた伊香保ロープウェイ、、、 濃霧に包まれた上ノ山公園 ときめきデッキ、、、 群馬県渋川市(伊香保温泉)のマンホールカード 令和4年(2022年)9月3日 村内伸弘撮影 伊香保滞在もあとわずか...
2023/04/04 19:29
リバー 奥田英朗(おくだひでお)
リバー 奥田英朗(おくだひでお) 集英社 本の帯の記述にひかれました。 『十年前、渡良瀬川(…
2023/04/04 06:36
2022 J2第42節 vs.ツエーゲン金沢 @西部緑地公園陸上競技場 ~ 道程・帰路
2022 J2第42節 vs.ツエーゲン金沢 @西部緑地公園陸上競技場観戦後、帰宮はせずにもう一泊。 4:00am起床でしっかり朝風呂にも入ってから出発でようやくの帰宮。 帰りも来た道を戻るルートで。 富山県道25号線、高山本線の第二神通川橋梁。『 特
2023/04/03 12:21
家族で”デカ盛り”にチャレンジ❕長女は撃沈(笑)
おはようございま~す東京は曇り空室内20℃すでに暖かい朝です! 今日もご訪問下さってありがとうございますメッセージもありがとっ 昨日は群馬までドライブ富岡製…
2023/04/02 08:34
サバの塩焼き定食 忠治食堂
久しぶりに仕事で群馬に行ったので コチラでお昼ご飯にしました。 忠治食堂群馬県前橋市荒子町530-2 ココも久しぶりに来ました。 食べたのは サバの塩焼…
2023/04/01 06:56
知るほどスゴイ!世界遺産「富岡製糸場」、近代化を支えた建築物群【群馬県・富岡市】
世界遺産・富岡製糸場は、明治期の工場施設が綺麗に残っており大変貴重。富岡製糸場の凄さはその歴史を紐解いて行くと更に貴重さが分かってくる。国宝指定されている貴重な建造物を中心にめぐりながら、その歴史をたどります。
2023/03/29 07:09
【帰れマンデー】群馬県中山道ルートのバスサンド!35000本の紅白梅林と温泉、グルメ
【帰れマンデー】群馬県中山道ルートのバスサンドで紹介されたお店や観光地を紹介します。3万5千本の梅が咲き誇る梅林や身体に良い薬膳あんかけ焼きそばなど、観光もグルメも楽しい群馬県へのお出かけの参考してください。
2023/03/23 08:34
ここは群馬のジュラシックパーク 六供こども公園
旅先で見かけた変なものから素敵なものまで、ゆるーく綴っています。心は常に死なない程度に死にたいの。
2023/03/22 19:16
長野原町 クマ目撃出没情報 [2023.3.16]
日時:令和5年2月12日 17時00分ごろ 住所:群馬県長野原町北軽井沢 状況:親子のツキノワグマ3頭の目撃情報 現場:北軽井沢小学校から東方に約700mの路上 ------------------------ 日時:令和5年2月16日 12時15分ごろ 住所:長野原町北軽井沢 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:北軽井沢小学校から東方に約700mの沢 ------------------------ 日時:令和5...
2023/03/20 17:29
【群馬県伊勢崎市】格安で楽しめる「Auto Mirai 華蔵寺遊園地」をご紹介!駐車場無料!大人も子供も一日中遊べます!
1歳の娘を育てる、現役ママのよぴです😊twitterinstagram 今回は群馬県にある子連れママにおすすめな安くて楽しめるAuto Mirai 華蔵寺遊園地に行ってきました!この遊園地は伊勢崎市が管理運営を行っていて、隣接する
2023/03/19 23:44
大室公園のヒレンジャク
こんにちは、めいですお元気ですか 吉永小百合さんの大人の休日俱楽部CMで 有名になった、日本キャンパック大室公園です。 この公園の五料沼のほとりのヤドリギ…
2023/03/19 21:13
代替えツー その2
いつかは猫と暮らしたい猫野下僕の不定期日記です。ほとんどがRC90・HA02ネタです。
2023/03/18 12:46
世界遺産・富岡製糸場わんこOK♪
こんにちは、めいですお元気ですか 2014年に ユネスコ世界文化遺産に登録された グンマー県富岡市の富岡製糸場ですが コロナの影響もあり、入場…
2023/03/17 21:41
敷島公園ばら園
観る気になれば第二試合も観られたところを早く帰ろうとスタジアムは離れるも隣のばら園へ立ち寄っている自分。敷島へ来る度に『 ばら園 』の案内看板は見るものの、来たことが無かったので全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2022=1次ラウンドグループA 第3節
2023/03/17 09:17
「乙女座宮」を歌いたくなる場所
こんにちは、めいですお元気ですか 県立ぐんま天文台への山道(クマの生息地)には ゴールの天文台を太陽として、 太陽からの距離に応じた地点に立札があります…
2023/03/14 22:24
フレッセイに、
昨日の日曜日には、 フレッセイに行ってきました。 → フレッセイ ダイヤモンド・チェーンストア 2022年1月15日号【電子書籍】 フレッセイは、群馬のスーパーマーケットです。 たまに行く、群馬県みどり市にある、長野県のスーパーマーケット・ツルヤの近くにあり、 このスーパーにも行ってみたいけど・・・。 そう思いながらも、ツルヤに行っていたのですが、昨日行ってみました。 行ったのは、フレッセイ館林美園店 私の家からだと、古河市の向こう、ですかね。 買ってきたのは、 カットしめじ・舞茸LLパック 榛名牧場牛乳・..
2023/03/14 19:59
宇宙人と交信?県立ぐんま天文台
こんにちは、めいですお元気ですか ちょっと足を延ばして 高山村の県立ぐんま天文台にやって来ました 天文台らしい建物でしょ そりゃ、天文台だもの …
2023/03/12 23:55
下川田のシダレザクラ
群馬県沼田市下川田町にあるシダレザクラ 坂を上ったところにあります。 この桜は 谷川岳かなぁ?向こうに見える雪山と一緒に撮るのが…
2023/03/12 17:34
天照寺のシダレザクラ
群馬県沼田市にある一本桜を中心に巡った時 最初の目的地は沼田市発知新田町の「天照寺のシダレザクラ」でした。 早朝に出発当日の日の出は…
2023/03/12 17:32
SPA記 vol.97~ 伊香保温泉 露天風呂
〝 水澤亭 〟で水沢うどんの昼食後に伊香保温泉へ移動。 宇都宮 >>> 喜連川温泉 20Km 前橋 >>> 伊香保温泉 15Km 前橋から意外に近かったりする。 観光案内地図で情報を頭に叩き込んでから、 伊香保温泉のシンボル、石段登りで日帰り温泉を目指し
2023/03/11 07:17
水沢うどん 水澤亭
今日は前橋でJ2 第21節なので向かっているところ。 県道1号線 → R293 → R50ルートで下道ONLYのR293 越床トンネル、抜ければ足利。 今日の試合は18:00K/Oのところが10:22am、既に会場の敷島公園至近まで来てしまっが前橋市内は通
2023/03/11 07:16
めい、帽子をすすめられる
こんにちは、あいです春の陽気ですね 2月7日は枯れ木だった いせさき市民のもり公園の河津桜が こんなに咲きました 「桜が咲いたらまた…
2023/03/05 21:31
おもうまで話題。丸美屋レトロ自販機コーナーの全自販機紹介【レビュー】
TVでもよく取り上げられる丸美屋のレトロ自販機コーナーに行ってきた!平日でお客さんも少なくちょうど12時ごろオーナーさんが補充してくれていてほぼ制覇できました。両替機がないのを調べていたのであらかじめ小銭をたくさん持っていきました~
2023/03/04 22:29
メジャー温泉にない マイナー温泉の良さ。
今回は、二つの温泉につかってきました。泊まったのは猿ケ京温泉ですが、帰りに立ち寄った日帰り温泉の紹介です。※図書館で借りた本で調べました。大塚温泉金井旅館群馬県場所が分かりづらく途中人に聞いたり、電話したりして到着。その温泉は、田畑が広がるのどかな景色にとけ込んでいました。受付で、感じのいいおばさんが「初めてなら案内しますね」と、トイプードルのワンちゃんと一緒に、案内してくれました。日帰り入浴300円このご時世に、とても良心的なお値段にビックリ!源泉34.2度ぬる湯の温泉です。源泉を池に流していて、鯉も気持ちよさそう〜新館は、ぬる湯と、加温(普通)と(少し熱め)の3つの浴槽があります。窓から陽がさし湯船がキラキラと輝き気持ちいい〜体温より低い温泉なので、冷たくは感じますが長くじっくりつかれます。旧館には、...メジャー温泉にないマイナー温泉の良さ。
2023/03/03 17:26
ダムツアー2023南東北・関東編⑥
今回は福島県、茨城県、栃木県、千葉県へ。 ルートは 3日目:渡良瀬貯水池→北千葉導水路→手賀沼→北印旛沼→西印旛沼です。
2023/03/03 00:46
野仏めぐり 群馬県みなかみ町
そのむかし人々は、安産病気治癒に五穀豊穣…と願いごとや供養を、野仏に祈ってきました。須川宿三国峠を越え上州へ越後へここで旅人は、一休みしたのでしょうね。2月25日道の駅たくみの里から野仏めぐり(スタンプラリー)をしました。一番道祖神谷川連峰からのきれいな水が、さらさら。どこの家々にも小川への階段があり今も野菜を洗ったりと、生活にかかせないのでしょうね。かたわらには、福寿草が咲きとてもいいなぁ〜と癒されます。たくみの里というだけあり、いろんな職人さんのお店が点在しています。二番道祖神谷川連峰がきれいに見えるスポットですが、残念ながら雲の中。三番馬頭観音ほんとうにのどかです。四番淡島さま女性や子どもに、ご利益がある神様。りんご畑。落ちたりんごを、野鳥たちがついばんでいました。五番月待塔大きなわらアートが、いく...野仏めぐり群馬県みなかみ町
2023/03/02 15:34
道の駅昭和村の充電設備が近々再開
ずっと故障中で充電中止になっていた群馬県・昭和村の道の駅。先日、久々に立ち寄ったところ、機器が入れ替わっていたことに気づきました。そして、三角ポールにはこんなメッセージが。うう、ありがたや。今後、有料になるかまたは無料が継続するかは不明ですが、早く使える
2023/02/28 12:29
道の駅冬の物産シールラリー シール3枚ゲット(応募完了)
2月23日(木)に、シールを2枚集めて、あと1枚で応募できるところまできていた、道の駅冬の物産シールラリー。この週末がラストチャンスとなるので、本日(2/26)は、道の駅ららん藤岡に行ってきました。朝イチで用事を済ませて、午前10時前に自宅を出発。道の駅ららん藤岡午前10時過ぎに到着しました。3日前と同じ景色ですね。アグリプラザ「農産物直売所」こちらが、シールラリーの対象店舗です。3日前に来た時は、到...
2023/02/26 16:51
道の駅冬の物産シールラリー その3(南牧村~下仁田町~帰宅)
浜平温泉しおじの湯で、温泉といのぶた料理を満喫したあとは、国道299号線まで戻って、県道45号線で南牧村に向かいます。2004年3月に湯の沢トンネルが開通して、かんな・かぶら地域の行き来が容易になりました。道の駅オアシスなんもくここまでの所要時間は23分くらいです。トンネルの開通によって、快適にドライブできるようになりました。直売所こちらが、農産物や加工品がある直売所です。こちらでは、かつて「とら...
2023/02/25 22:55
大盛況でした‼︎仕事バンバンプラザ・守成クラブ高崎昼会場第27回例会
【守成クラブ高崎昼会場】 仕事バンバンプラザ‼スピーディーに出会う、つながる、経営者のための商談会(異業種交流会) お気軽にお問い合わせください ホームペ…
2023/02/25 00:25
守成クラブ足利会場 記念すべき第1回例会に参加して参りました
アナタの応援が私達の力になります。バナーをクリックして下さいにほんブログ村 【守成クラブ高崎昼会場】 仕事バンバンプラザ‼スピーディーに出会う、つながる、経…
2023/02/25 00:23
道の駅冬の物産シールラリー その2(上野村編)
道の駅万葉の里の出発して、国道462号線を西に向かって進んで行きます。途中に丁字路があり、ここから先は国道299号線となります。ここの丁字路を左折すると、通称、さざなみ岩と言われる、恐竜の足跡が化石になった岩があります。こちらには、高校時代に来たことがあります。この先に進むと、志賀坂峠を通って埼玉県に入りますが、秩父市まで行くには、結構うねうねしている道です。恐竜の足跡もみたいですが、この日は、国...
2023/02/24 22:58
道の駅冬の物産シールラリー その1
2月23日(木・祝)の天皇誕生日の祝日は、仕事が休みになりました。せっかくのお休みなので、どこに行こうか、以前から考えていましたが、日帰り温泉を満喫したいのと、いのぶた料理が食べたかったので、行き先を群馬県多野郡上野村に決めました。今月末までは、かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅で、道の駅冬の物産物産スタンプラリーが開催されているので、こちらも機会があれば回っていきます。2月23日は、朝7時30分頃に自...
2023/02/23 22:21
フードバンクと昇龍拳(訂正:商品券)[blog64]
今回のブログは、昇龍拳商品券を使って、フードバンクにベビーフードを届けて来たお話です商品券とは私が住んでいる市では「コロナ禍において、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けている市民の皆さまの生活を支援」として、商品券が交付されまし
2023/02/23 21:32
群馬県中之条町「応徳温泉・お宿花まめ」
アクセス…吾妻線長野原草津口駅から路線バス(時刻表はここをクリック。※本数が少ないので注意!)→道の駅六合(くに)下車すぐor送迎バス(要予約)又は関越道渋川伊香保インターから車約1時間20分。宿の特徴・魅力…花まめさんは東には四万温泉、西には草津温泉と群馬を代表する温泉地に挟まれた場所にある、隠れ家的な温泉宿です。道の駅「六合」(くに)の脇に併設された建物は綺麗で、今回紹介する「ロッジ風ツインルーム」は...
2023/02/20 20:59
【ふるさと納税】多目的防災シェルター「AEGIS」(イージス)~群馬県伊勢崎市
群馬県伊勢崎市のふるさと納税の返礼品『多目的防災シェルター「AEGIS」(イージス)』を紹介します。寄付金は、100,000,000円です。(冗談じゃないです。1億円です)完全防水構造を特徴とした水害・土砂崩れ等の自然災害や有事の際から命や財産を守る防災シェルターです。
2023/02/20 16:45
忠(関東支部・群馬)
こんにちは!マーニー(ねこ・♀2歳)です。 今回のプロログはこの方です。すでにリモートがつながっています。もしもし! >こんにちは。忠(38歳・メーカー勤務)です。 今日は北関東グループ副アドバイザー兼群馬地域アドバイザーの忠さんです。今日はよろしくお願いしますm(__)m >お願いします。(忠) まずは星座と血液型を教えてください。 >ふたご座のA型です。(忠) お仕事は何をされていますでしょうか? >大手の「森田製菓」の群馬営業所で営業職をしてます。(忠) 卒業した小学校から最終学歴までの学校を教えてください。 >小学校は「市立第九小学校(注:実在する「八王子市立第九小学校(東京都)」「山…
2023/02/20 16:11
前橋市 クマ出没目撃情報 [2023.2.16]
日時:令和5年1月20日 18時30分ごろ 住所:群馬県前橋市苗ケ島町 状況:ツキノワグマのような動物1頭の目撃情報 現場:不明 ※地内に宮城アングラーズヴィレッジ、国道353号、赤城南面千本桜、軽井沢峠、群馬県道16号大胡赤城線、赤城山パノラマ展望台、赤城温泉、からっ風街道、金剛寺、粕川、不動大滝、瓢箪沼などがある ※熊等の野生動物は大変危険ですので、目撃した時は近づくことなく、十分注意の上通報をお願いします(...
2023/02/17 21:31
【群馬県】入園・駐車場無料!格安で遊べる遊園地!アースケア桐生が岡遊園地をご紹介!
1歳の娘を育てる、現役ママのよぴです😊twitterinstagram よぴママがいつも遊びに行っている入園料・駐車料が無料の遊園地をご紹介します!広すぎると子どもの面倒を見るのも大変だったりしますが、この遊園地は丁度良い広さで親子でリーズ
2023/02/15 23:46
大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 県境にある中山道旧碓氷峠の名物 元祖力餅しげのや
県境に位置する神社2社でお詣りの後は 『大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 県境のパワースポットでお詣り』 『大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 碓氷…
2023/02/13 13:27
「にっぽん遺産 奇跡の温泉」(月刊 文藝春秋 2023.03)を読んで
昨日は、月刊「文芸春秋」誌の発売日。 小雪のちらつく中、イオンに買い出しに 行ったついでに、購入してきた。 今号には、ブログ記事に出来そうな記事が 二つ見…
2023/02/11 05:26
次のページへ
ブログ村 1601件~1650件