メインカテゴリーを選択しなおす
【新潟】越後湯沢のとなり町の大沢「里山十帖」へ女ひとり旅。何もない?あるある!私にとって里山は最高に贅沢だった。
上越新幹線の越後湯沢駅で降りて、里山十帖へいつものふらりひとり旅…すてきな古民家だ!ひとりでも滞在しやすい雰囲気がいい。お食事もプライベート個室で気兼ねなく食べらるし、今一番流行っている「暮らすように泊まる」スタイル。ご飯もとてもおいしい!
【軽井沢】いつもの女ひとり旅。東京から近い軽井沢へ。GWの当日に、1部屋の空きを見つけてやってきた。
GWの最中、当日1部屋だけ空きがあった浅間プリンスホテル!1人ふらりと出かけました。30部屋規模のホテルで温泉やゴルフ場も備えています。部屋からは浅間山を望み、夕日が沈んでいく姿をただ静かに見つめる贅沢。ホトトギスやキジがよく鳴いていました!
【愛媛】いつもの女ひとり旅。最終日は大洲からレンタカーで伊予市を抜け、松山に入る。
愛媛おんなひとり旅の最終日。NIPPNNIA大洲から松山江戻る。海沿いをひたすら走る、国道378号はドライブに最高。途中、伊予市の「みちの駅ふたみ」に立ち寄りランチをすることに。目の前に広がるのは穏やかな美しい瀬戸内海と真っ白なビーチ。
【愛媛】いつもの女ひとり旅。最終日は大洲。ここにやってきたのは、NIPPONIA大洲に泊りたかった!
愛媛おんなひとり旅の最終日は、大洲です。ここへ来たのは「NIPPONIA大洲」に泊ってみたかったからです。今回はお部屋と、お食事などの写真をいっぱいアップして様子を綴っていますが、とにかくご飯も美味しくて 再生された古民家は、ほっこりと美しさが共存。
【愛媛】いつもの女ひとり旅。道後温泉を後にして、次に目指すは町屋再生プロジェクトで注目される城下町の大洲へ。
今回は3泊のひとり旅。今治(しまなみ海道)~道後温泉~最後は大洲へ。結果的には、最終日の大洲がいちばんの思い出となりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡伊予灘サービスエリア道後温泉から大洲へは、高速道路で向かうことに。(ナビ通り)前日に泊った「道後
今回は、今治(しまなみ海道)~道後温泉~大洲を巡る3泊のひとり旅。道後館今治から山を越え🚙越え、到着した道後温泉。今日は「道後館」に素泊まりです。どんな宿だろ?オドロオドロしい昭和の旅館だろうか😨ん?おお、キレイ!スタッフさんも皆さん感じが
【愛媛】いつもの女ひとり旅。2日目は、しまなみ海道から道後温泉に向かい向かいます🎵
2日目は「JRクレメントイン今治」をチェックアウトして、少し周辺をドライブをしてから、道後温泉に向かうことにしました。しまなみ海道来島海峡大橋を🚙渡り、最初の島「大島」に降ります。いずれ色々な島にも降りたいし、広島まで行ってみたいと思ったけ
【愛媛】いつもの女ひとり旅。先ずはレンタカーで松山空港から今治へ。瀬戸内海を走りたい!
今回は3泊のレンタカー旅。今治(しまなみ海道)ドライブ→道後温泉→大洲というプラン。JR クレメントイン今治本日は「JRクレメントイン今治」ツインルーム(16平米)に宿泊。今回は3泊目に宿のクライマックスを持ってきています😋コンパクトな部屋
【愛媛】いつもの女ひとり旅。先ずはレンタカーで松山空港から今治へ。瀬戸内海を走りたい!
今回は3泊のレンタカー旅。今治(しまなみ海道)ドライブ→道後温泉→大洲というプラン。JR クレメントイン今治本日は「JRクレメントイン今治」ツインルーム(16平米)に宿泊。今回は3泊目に宿のクライマックスを持ってきています😋コンパクトな部屋
【長野】いつもの女ひとり旅。浅間温泉♨️松本十帖にやってきた!2泊3日レンタカーで観光も。
アクセス北陸新幹線「はくたか」東京駅~上田駅まで、1時間20分。今回は上田駅前店の日産レンタカーで🚙を借りて、相棒はマーチくん。上田駅から浅間温泉までは、一般道で50キロないくらい。「あずさ」で松本まで行ってもよかったのですが、より早く長野
【長野】いつもの女ひとり旅☘️2泊3日。松本の奥座敷、浅間温泉「松本十帖」にやってきた話。No.2
前回に続き、2泊3日の女ひとり旅🚙🚙🚙長野「松本十帖」のお食事から綴ります。松本十帖のご飯2泊したので、写真は色々混ざってますが、お食事の一部をご紹介します😚ご飯は地元の素材をふんだんに使ったイタリアンかな。長野と言えば「ジビエ」や「鯉」が
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪🌈🌴カウアイ島ひとり旅🌺パート5今年3回目となるカウアイ島。なぜ、そんなに惹かれるんだろう?…
久しぶりの自宅。 帰りのドライブも安全運転で ウチに帰ってきた。 ちゃんと鍵はかかっていた。 よかった。 大丈夫と思いながらも ほんの少し心配だったのよね。 部屋に入って 窓を開けて 一番に確認したのはベランダのプランター。 一週間ほったらかしにしていたけれど なんとか生きていた。 よかった〜。 水をたっぷりかけました。 荷物の片付け 旅行中の服などを洗濯機に放り込み一息。 ずっと自宅で洗濯したかった。 やっぱりウチはいいなあ。 ↓ ↓ いつもありがとうございます // //
無事に帰ってきた。 ひとり旅力 ずいぶん衰えてしまったと感じた。 でも無事に帰ってきたのでよかった。 一応行きたいところには行けたし 計画通りの旅程だったし 無事に帰ってこられただけで良し。 とは言ってもまだ親戚の家。 ウチが気になる。 早く帰りたい。 鍵はかけてきたかしら。 出発して高速に乗ってから気になったけれど いつもは全く覚えていない鍵をかける前の映像が記憶に残っていたから 多分大丈夫とそのまま車を進めたのだった。 1週間も家にいないのは久しぶり。 戸締まり・スイッチを確かめてきたはずだったけれど 大丈夫だったかしら。 ウチに変化はないかしら。 今は早く帰りたい。 いつもの生活に戻りた…
ネイガウス先生のリズム論、続きは後回しにして、今日は雑記です。 (専門的な細かい話が多く、根を詰めるとピアノ嫌々病にもなりかねないので。) しばらく前に、ひと…
旅も終わりに近づいて 最後の宿泊地です。 クーポン券ももらったし モバイル乗車券の特典もついているお店に ランチに行きました。 990円のビールセットを注文。 モバイル乗車券の特典で小籠包一個サービスです。 ビールセットの小籠包3個と合わせて4個になりました。 昼からビール飲みました。 おいしい。 おいしく感じるということは 体調が戻ってきたということ。 というか旅に出たのに これまでビールを飲んでいなかった。 水とお茶ばっかり。 ビールを飲みたくなったのも良いし おいしく感じられたのもよかった。 でも無理しない程度に動きます。 ほんと本調子じゃないのだから 無事に帰ることが大事。 ひとり旅っ…
西九州新幹線が開業したばかりなので 武雄温泉駅から長崎へ新幹線を使って行ってみたいと思い 追加で長崎行きを決めました。 なんと30分ほどで武雄温泉駅から長崎駅まで行けるとのこと。 やっぱり乗ってみたくなりました。 自由席は2列・3列の座席配置。 ネットで切符を予約して窓口で受け取った時 もしかして自由席の方が空いてますか? と聞いたら その可能性はありますとの答え。 武雄温泉駅から乗る場合は 発車する随分前から停車している場合があり 自由席でも選び放題でした。 指定席は 2列・2列の配置。 足元も広々。 あっという間に長崎駅につきました。 新幹線に乗って長崎にやってきた〜 というだけでもう満足…
秋深まる京都で山浦先生と一緒に星子シリーズの聖地を巡礼しませんか?「京都迷路地図は♣️色」をはじめとして、 星子シリーズの数々の作品の舞台となってきた京都。 昨年の「星子♥️宙太 恋巡礼ガイド」の公開を記念して、なんと山浦先生とご一緒に星子シリーズの「聖地」を巡るツアーを開催することになりました! 巡礼スポットは調整中ですが、徒歩圏に「京都迷路地図は♣色」の聖地が点在する洛東エリアや舞妓・雛菊さんゆ...
暫定的なものではありますが、日程表です。結構ハードなツアー行程ですね……(^^;混雑する時期であることや天候、皆さまの体力もありますので、実際には適宜休憩を入れつつ、無理のない範囲で回れればと思っております。理想的に回れた場合の目安としてお考えいただければ幸いです。日程(予定) ★は星子シリーズで登場した場所。☆は関連スポット11/19(土)12:15頃 京都駅集合(場所など詳細は追って連絡)13:00 墨染駅 欣浄寺(...
念願の武雄市図書館にやってきました。 武雄温泉駅から徒歩で約15分ぐらいでした。 写真はこの看板のあるところからだけ撮影できます。 1階の出入り口付近と 2階のキャットウォーク奥 の2か所のみ。 これは1階の出入り口付近から撮った写真。 2か所からしか撮れませんでしたが 写真はいっぱい撮ったので 後日詳しく紹介します。 図書館と本屋さんとスタバが一緒になっていて こんな図書館が近くにあったらいいなあ と思いました。 ↓ ↓ いつもありがとうございます // //
今朝 目覚めたら 体調が戻ってきた感じがした。 97%ぐらいに復活。 昨晩早めに寝てよかった。 今日は活動しよう。 早朝 先日入れたアプリ 乗換案内 で 長崎のモバイルチケットを買った。 長崎電気軌道の24時間乗車券。 使い始めるのはまだだけれど これで乗る前にバタバタしないで 乗ってから使い始めればいい。 長崎には一泊しかしないから 一日乗車券ではなく24時間乗車券がお得。 一日乗車券は600円で 24時間乗車券は700円。 初めてモバイルチケットを使うなあ。 ちゃんと活用できたらいいな。 ↓ ↓ 関連ブログはこちら // //
これまでずっといい調子だったのに 旅の直前から体調が少し下降気味。 なんだか熱っぽい。 でも熱はない。 風邪のひき始めかな。 最近暑かったり寒かったりして 気温の変化が大きいから体もついていかなかったのかな。 ほんとタイミングが悪い。 あんなに楽しみにしていたのに 旅に出る時になって体調が万全でないのが残念。 それでもホテルの予約をしていたから 旅には出た。 食べられる量も減っている。 食べたいけれど食べられない。 でもひとり旅の良いところは 食べたい時に食べて 食べたくない時は食べなくても良いところ。 ちょっと疲れ気味だったのかな。 食べる量が減って 体調が万全ではなくていまひとつ調子が出な…
10月11日 火曜日1996日目~1997日目 Peru Iquitosアヤワスカ感想6回目~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~21時30分頃にアヤワスカを飲んだ。今までのどれとも違って、サラサラしていたが、味は最高に不味かった。1時間
どうして旅に出るのだろう。 リタイア生活に入る前は 新型コロナがおさまったら ひとり旅をいっぱいしようと思っていました。 国内旅行だったらあちらこちら行けるのではないかと思っていました。 ところが全然おさまらない。 それにリタイア生活そのものが旅をしている気分。 朝起きてから 今日は何をしようかなと 一日自由な時間がある解放感を味わって それが旅の気分なのでした。 そのうちに 自宅で過ごす生活に満足して ひとり旅をしたいという気持ちがあまり出てこなくなりました。 仕事をしているときは 夏の海外旅行を楽しみにがんばっていて そこがストレス発散の場だったのだろうと思います。 年に数回は国内飛行機旅…
今回の部屋は前回5月の時の隣の部屋でした 【櫟 くぬぎ】という部屋です床暖房なのでエアコンの暖房が嫌いな私は嬉しいです食事は今回は個室ではなくレストランでしたでも隣のテーブルとはかなり離れてるし薄い布のスクリーンもありましたお隣の方もひとりだったみたい他にもひとりの方がいらしたようで…ひとり旅増えましたねお料理の写真…最初は撮ってたんだけど…撮り忘れが続いて…思わず食べちゃうんですよね美味しそうなお料...
10月8日 土曜日1994日目 Peru Iquitos雨があがった。天気予報を見ると曇りマークではあるけれど、今のところは大丈夫そうだ。まだあまりイキトス歩き周れてないんだよなぁってことで、同部屋のイスラエル人、ドゥオールと一緒に出かける
10月7日 金曜日1992日目~1993日目 Peru Iquitosさて、Iquitosの街でも歩いてみようと、MAPと睨めっこしながら行き先を決める。メルカドベレンってのに行ってみることにした。歩いて1キロくらいか。丁度いいな。途中の屋
【北海道6泊7日ひとり旅】4日目(小樽):堺町通り、小樽運河、手宮線跡…小樽のまちを歩きつくす!
北海道ひとり旅4日目、小樽のまちを歩き回る。北一硝子、小樽運河、転車台、手宮線跡、小樽ビール、天狗山の花火大会。運のよかった一日。
【北海道6泊7日ひとり旅】3日目(倶知安・余市・小樽):日本酒!ウイスキー!ワイン!ないちにち
北海道ひとり旅3日目、ニセコで日本酒、余市でウイスキー、小樽でワイン。土地土地のお酒を楽しんだ一日。
【北海道6泊7日ひとり旅】2日目(比羅夫):2030 年廃線!函本線山線で比羅夫駅へ&駅に泊まる!
廃線が決まっている函館本線(山線)に乗り、比羅夫駅で宿泊。長万部のかにめしも食べました。
【北海道6泊7日ひとり旅】1日目(函館):トラピスチヌ修道院・函太郎・立待岬・谷地頭温泉
北海道6泊7日ひとり旅の記録、1日目。トラピスチヌ修道院、函太郎のお寿司、立待岬、谷地頭温泉。
10月5日 水曜日1990日目~1991日目 Peru Henry to Iquitos長い長い船旅も今日で終わる。結局出港して丸1週間、船に乗ってからは9日も経った。もう暇で暇で逆に疲れた。もうご飯見たくない……違う物食べたい。早く陸地を
10月3日 月曜日1989日目 Peru on the Henryどうやら嵐の直撃は免れた様で、雨風こそ強かったが、朝には太陽が顔を出した。このまま順調に行けば到着は水曜日らしい。既に予定より遅れてるけどな!朝着いた村に降りて久しぶりに炭酸
久しぶりです。 ひとり旅に出るのは久しぶりです。 最後は2019年の夏だったから およそ3年ぶりになるかな。 久しぶりすぎて ひとり旅力が鈍っているかもしれない。 それにこれまでは飛行機旅だったけれど 今回の旅は飛行機を使わないで 列車の旅にしようかと思っているので 色々慣れないことも多い。 きっぷの購入方法でさえ迷っている。 九州内だから 車で行くことも可能だけれど ガソリン台は高いし 高速料金もかかるし 運転手の代わりはいない。 一人分となると列車の方が 安上がりかもしれないと思いました。 それに移動に気を使わずそのほうが気楽。 九州内だから宿泊も全国旅行支援が始まる前にも 県民割とかがあ…
【サイコロきっぷ自転車旅】パンダの特急くろしおに乗って白浜へ行こう!
特急くろしおに乗って白浜に行くならパンダくろしおに乗らなきゃね! と、思ったわけではないけれど。 職場の部下たちにそう言われたら、やっぱり乗るしかない。 幸い始発の特急くろ
本当のひとり旅、大阪2日め!いやー初ひとり旅、思いのほか楽しみました。ひとりだから貪欲に行きたいところ、みたいもの、食べたいもの、買いたいものを追求してやりきって満足感大でした。ひとり暮らしも5年をすぎてひとりが本当に板について来たのでしょうか・・・と旅で感じるとは・・・
【北海道6泊7日ひとり旅】行ってよかった&おいしかったお店10+1
北海道ひとり旅で行ってよかった&おいしかったお店10。かにめし、日本酒、ウイスキー、ワイン、ラーメンなどなど、もりだくさん。
47都道府県をひとり旅で制覇するチャレンジを始めました。第二弾は愛知県へ1泊2日の旅。1日目は名古屋駅周辺、2日目は博物館明治村に行きました。味噌カツ、天むす、きしめん、ひつまぶしなど名古屋グルメも堪能しました。
10月15日初ひとり旅で藤井風くんの大阪パナソニックスタジアムライブに行ってきました〜今までもKポップのライブで遠征は経験ありますがひとりは初!緊張していましたがいざ行ってみたらひとりでも大満喫!とても楽しかったです。夜偶然風くんファンと知った高校時代の友人と新大阪で会って飲めたので全くのひとりではなかったのも良かったです!楽しく充実して、でも暑くて疲れた1日めが無事終わりました・・・2日めのひとり旅はまた明日!
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪🌈🌴カウアイ島ひとり旅🌺パート4結婚してるから女だから歳だからそんな括り(くくり)に縛られた…
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪🌈🌴カウアイ島ひとり旅🌺パート3今回の旅で自分についてちょっとした発見があった。それは自分は…
(2)願いが叶いまくり♪カメざんまい!【カウアイ島ひとり旅】
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪🌈🌴カウアイ島ひとり旅🌺パート2今回カウアイ島行きを決めたメインの理由はコーヒーを飲みながら…
今日も今日とて、頭痛がすると、登校途中に途中下車して帰宅した次男ですが、 母は、通信制の高校パンフレットを持って待ち構えていましたよ。 (嘘・たまたま数校、請求したのが今日、届いた) で、パンフを
先日、新宿へ遠足?へ行って、お土産に チーズを挟んだクッキー(長男が乳製品アレルギー)を、買って帰宅した次男ですが、 今日も新宿へ行くというので、伊勢丹の鮭を再びリクエストしてみました。 いやもう、
【鉄印もあるよ!北条鉄道】加西市北条町の五百羅漢に会いに行く旅
兵庫県には北条鉄道というローカル線があるらしい 何気なくGoogleマップで兵庫県を見ていたら「北条鉄道」という文字が目に入りました。 おさるGoogleマップって何気なく