メインカテゴリーを選択しなおす
2024年8月9日から18日までの10日間、伯備線・特急「やくも」のうち2往復(12・13・28・29号)が381系で運用されております。JR西日本おでかけネットの時刻表には「定期乗車券と指定席特急券でご乗車になれます。新型車両で運転・但し、8月9~18日を除く」と記載されています。273系への置き換えで、この10日間の臨時が381系を見れる最後の機会となるかもしれません。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓8月、381系・特急「やくも」復活
【8年前の今日は・・・】 87系キイテ87-1.キイテ87-2 甲種輸送
今から8年前の2016年8月15日に「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の先頭車であるキイテ87-1とキイテ87-2の甲種輸送が行われました。吹田にて。…
【旅行記】青春18きっぷでいく夏旅2024 5日目(完)―寄り道ラストは姫路城!
山あり谷あり。あれだけ充実した18きっぷ旅も、いよいよ最終日を迎えた。この日は九州に戻ることを目標に、ひたすら西へと下っていく。行程にすこし余裕があるので、1~2時間程度の休息を兼ねた寄り道なら可能だ。たんに戻るだけはつまらないから、どこかで小休止を入れよう。目次1 片隅に追いやられた311系(蒲郡→姫路)2 姫路で観光しながら小休止3 227系に乗りっぱなしの旅も間近?(姫路→新山口)4 省エネモードで九州上陸...
駅は大混雑!義足の装具屋さん…とりつかれちゃった?魔法の扉… 第2章 なんで、ついてくるの?…8
こんばんは!骨無しです。(どういう挨拶?)( *´艸`)今日は、お盆ではありますが…大学病院に、装具の仮合わせをしに行ってきました。まずは、新幹線!南海トラフ…
☆【2023年】サンダーバード&北陸新幹線「金沢乗り換え」乗り納めの旅.10月11日(その2)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
JR西日本JR宝塚線相野駅訪問Part1/令和6年5月8日訪問
JR西日本JR宝塚線相野駅訪問Part1の紹介です。今日からは、JR宝塚線相野駅訪問を紹介していきます。写真の枚数が多いので、複数回に分けてお送りしますので、宜しくお願いします。相野駅1番線の駅名標(宝塚寄り)相野駅の縦型駅名標駅番号はJR-G64相野駅の1番線ホーム宝塚方
【特急やくも】381系代走運行の次回以降の実施時期について言及
8月9日~18日までの間、特急やくもに10日間の期間限定で381系が充当されています。381系の充当される列車などお伝えしていきましたが、山陰中央新報がJR西日本へ行った取材記事において、代走運行の次回以降の実施時期については未定であることが言及されました。381系は代走
先日、ヴィアイン飯田橋後楽園に宿泊しましたのでレポートさせて頂きます。 ホテル外観・アクセス(ホテル外観)非常に美しい外観です。飯田橋駅から徒歩約5分程で…
小倉商事グループ篠山保養所の車両を撮りに行く旅Part5/令和6年5月8日
小倉商事グループ篠山保養所の車両を撮りに行く旅Part5の紹介です。⇧前記事のつづき相野駅の訪問撮影を終えて次へ。次に乗る電車の入線です。11:12 相野発 G区間快速大阪行き 225系6両G区間快速 大阪の方向幕11:28 道場着次の分割駅の道場で下車する。ここでも訪問
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両18:36 北新地着18:43 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:06 住之江公園着8月13日帰りの通勤乗車帰りは、ちょっと変わって方法で帰る事にした。このルートで、どのくらいの時間で帰れるのか試
小倉商事グループ篠山保養所の車両を撮りに行く旅Part4/令和6年5月8日
小倉商事グループ篠山保養所の車両を撮りに行く旅Part4の紹介です。⇧前記事のつづき小倉商事グループ篠山保養所から歩いてバス停に戻る。福住停留所バス停が2つ見える。ウイング神姫バスと京阪京都交通の停留所行きに乗ったバスが車庫で待機中。時間になったら動く。車庫
<KITTE大阪・イノゲート大阪> ”西梅田”と”うめきた”から目が離せない!
昨日に続き、今日(8/13)も「梅田」界隈を散策しました。 午前中の都島での用事を済ませた後、西梅田に7/31オープンしたばかりの「JPタワー大阪」内の商業施…
☆【2023年】サンダーバード&北陸新幹線「金沢乗り換え」乗り納めの旅.10月11日(その1)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」G車&一筆書ききっぷの旅.9月17日(その14)最終話☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
先日、青春18きっぷを利用して大阪から東京まで行きましたので、レポートさせて頂こうと思います。 大阪→東京間の概要(在来線普通列車 イメージ)大阪から東京…
2024年8月12日、クラブツーリズムが開催する「ついに関西エリア初登場!287系で行く、関西貨物線ツアー」で287系HC602編成がJR神戸線、北方貨物線、JR京都線、大阪環状線、桜島線を走りました。神戸方面に行く287系を大阪駅で撮りました「くろしお」帯の287系が単独で大阪駅ホームに入るのはあまりありません。大和路線221系と普段はない大阪駅ホームで並びました。旅行日程によると、新大阪駅(11:17発)⇒大阪駅⇒神戸貨物ターミナル駅⇒<北方貨物線>⇒吹田貨物ターミナル駅⇒京都駅(折返し)⇒京都貨物駅⇒吹田貨物ターミナル駅⇒大阪駅(うめきた地下ホーム)⇒安治川口駅⇒新大阪駅(17:19着)の経路ですが、お昼の弁当もなしな上に注意書きに「当ツアーは扉開放駅はありません。始発駅から終着駅まで車内でお過ごし...大阪駅にて「287系で行く、関西貨物線ツアー」電車撮影
青春18きっぷ 紀伊半島一周 乗り鉄たび(1): JRさくら夙川 ~ JR亀山
今回から7月に出掛けた紀伊半島をぐるり一周した乗り鉄たびについて書いていこうと思います。 唯々...列車に乗って車窓を眺めていただけなので観光的要素も無く単な…
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:43 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:06 住之江公園着8月12日帰りの通勤乗車7:17 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:39 西梅田着7:53 大阪発 A普通西
小倉商事グループ篠山保養所の車両を撮りに行く旅Part2/令和6年5月8日
小倉商事グループ篠山保養所の車両を撮りに行く旅Part2の紹介です。⇧前記事のつづき篠山口駅に着き、バスに乗るんだが、てっきり東口だとばかり思ってた。東口をなんぼ探してもバス停がない。えっ~もしかして西口?と思い、西口に行ったらバスおるやん。ウイング神姫バス篠
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:20 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着8月10日帰りの通勤乗車7:21 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:44 西梅田着8:08 大阪発 A普通西明石行
小倉商事グループ篠山保養所の車両を撮りに行く旅Part1/令和6年5月8日
小倉商事グループ篠山保養所の車両を撮りに行く旅Part1の紹介です。小倉商事グループ篠山保養所に保存されてる車両たちを撮りに行きます。出発駅は甲子園口駅です。使うきっぷは、モバイルICOCAです。乗るのは、5:25京都行きです。始発電車です。上りホームに上がる。5:25
TOMIX JR キハ187 10系 特急 スーパーまつかぜ2号 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。今回はこちら、「98565 JR キハ187 10系特急ディーゼルカー(スーパーまつかぜ2号)セット(4両)」です。結局、入手して…
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」グリーン車&一筆書ききっぷの旅.9月17日(その13)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
お盆連休に入りました。東海道・山陽新幹線「のぞみ」は全席指定となっております。山陽新幹線は「さくら」「みずほ」のほか、時間に余裕があれば500系「こだま」で移動してみてはどうでしょうか。500系は指定席でも座席はゆったりです。人気衰えずですが、引退が発表されたので、帰省に家族で500系乗ろうという人も多いのではないでしょうか。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓500系新幹線「こだま」
【金沢支社】521系U01編成 吹田入場回送 2024-8/7
2024年8月7日、金沢車両区所属の521系U01編成が吹田総合車両所にて定期検査を行うため、敦賀→湖西線→吹貨東の経路で回送されました。岸辺にて。伴車で先頭…
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」グリーン車&一筆書ききっぷの旅.9月17日(その12)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
ロケットカイロス号に続いて271系+281系特急「はるか」です。新型コロナウイルス感染拡大時に登場し減便・両数減でしばらく活躍できなかった271系もハローキティーラッピングを装って大活躍です。特急「はるか」は通常通り運行してますが、特急「くろしお」はお盆休みに入るにもかかわらず南海トラフ地震注意による影響で和歌山以南は8月9日からしばらく運休となっております。白浜、串本方面は普通電車が混雑するか道路が渋滞するかです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓271系「ハローキティーはるか」
【青春18きっぷ】山陽本線全線制覇の旅、普通列車で福岡から大阪へ
こんにちは、カルです。今回は、青春18きっぷを使って福岡県の門司駅から、兵庫県の神戸駅を結ぶ山陽本線を全線制覇した全貌を紹介します。ぜひ最後までご覧ください。 山陽本線の紹介 山陽本線とは 青春18きっぷとは? 過酷な旅のスタート 朝の小倉駅から乗車 06:32発 下関行き 横に長い山口県 07:15発 岩国行き 広島県横断 10時58分発 広島行き 11時50分発 糸崎行き 岡山またぎ、兵庫へ 13:32発 相生行き 圧倒的な走り、新快速 16:18発 草津行き 山陽本線起点の駅、神戸駅 まとめ 山陽本線の紹介 山陽本線とは 山陽本線は、日本のJR西日本が運行する鉄道路線で、神戸市の神戸駅か…
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」グリーン車&一筆書ききっぷの旅.9月17日(その11)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
8月9日より、一部特急やくもに381系が充当されているようです。充当は前々から告知のあったやくも12号、13号、28号、29号の4列車で、組え替えした車両が充当されています。381系やくもの充当は、お盆期間限定で8月9日~18日までの10日間となっていますので、撮影される方は、
今週まるっと有休とる筈だったAちゃんだけど、人員不足を見かねて月火は仕事へ行くことに変更。だから昨日はパパさんがチビズをプールと図書館へ連れて行き、今日は...
こんにちは。オケタ模型です。今回はこちら、tomytecの「JR145系 配給電車」です。鉄コレになります。145系配給電車(クモル145、クル144)は、旧…
(画像はイメージ@画像ACより)本日、221系網干車B14編成が約5ヶ月ぶりに神戸線・北方貨物線を走行しました。尼崎までの入線が確認されています。2024.8.9回9385M 221系B14編成(JR神戸線保安列車)お馴染みとなった保安列車に221系網干車が初充当。およそ5ヶ月ぶりの本線走行
本日未明頃に吹田総合車両所森ノ宮支所(旧森ノ宮電車区)に留置されていた阪和線の車両にスプレーのようなもので落書きされ、大阪環状線・阪和線の一部列車が運転取りやめとなりました。公式Xでは「森ノ宮駅付近の車両基地で発生した車両トラブル」と案内しています。8月9日
本日未明頃に吹田総合車両所森ノ宮支所(旧森ノ宮電車区)に留置されていた阪和線の車両にスプレーのようなもので落書きされ、大阪環状線・阪和線の一部列車が運転取りやめとなりました。公式Xでは「森ノ宮駅付近の車両基地で発生した車両トラブル」と案内しています。8月9日
通勤乗車の紹介です。乗る電車が遅れてるではないか。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両6分遅れ発(18:15発)18:20 大阪着6分遅れ着(18:26着)18:41 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:04 住之江公園着8月9日帰りの通勤乗車7:15 住之江公園
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」グリーン車&一筆書ききっぷの旅.9月17日(その10)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」グリーン車&一筆書ききっぷの旅・9月17日(その9)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
287系「ロケットカイロス号」の特急「くろしお」を撮影しました。なかなか遭遇することがなかったので、ようやくです。日本初の民間ロケット射場「スペースポート紀伊」で打ち上げる民間ロケット「カイロス」を応援するためにステッカーが貼られました。「カイロス」は全長およそ18メートル、重さおよそ23トンの固体燃料式の小型ロケットです。カイロス初号機は2024年3月13日に打ち上げられましたが、発射約5秒で爆発し失敗となりました。2号機打ち上げが計画されています。「ロケットカイロス号」の運行も継続中です。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓特急くろしお・287系「ロケットカイロス号」
【詳細駅位置も】北陸新幹線敦賀~新大阪延伸ルート図案が正式発表
独立行政法人鉄道・運輸機構(JRTT)は7日、北陸新幹線敦賀~新大阪間延伸時の詳細駅位置・ルート図(案)の資料を公開しました。新大阪延伸時は、停車場が、敦賀駅から小浜市・東小浜付近駅(地上)を経て、京都駅(地下)、京田辺市・松井山手付近駅(地下)、新大阪駅(地下
2024年8月7日、国土交通省鉄道局ならびに鉄道・運輸機構より、北陸新幹線(敦賀・大阪間)詳細駅位置・ルート図(案)が公表されました。この公式資料では、ルートの全体図・京都駅付近の詳細図と位置の比較、地下水の影響について・工期や概算事業費について・今後のスケジュールについて、などが示されています。それぞれ、詳しく見ていきます。
北陸新幹線新大阪延伸に伴う、湖西線の並行在来線問題について考える -北陸新幹線編①
2024年3月、敦賀まで延伸され注目されている北陸新幹線。北陸新幹線の計画としての終着駅は新大阪までとなっていますが、敦賀~新大阪間の着工はいまだされていません。そこで、着工に至るまでの問題点の1つである、北陸新幹線新大阪延伸の際の並行在来線について考えていきます。
塩町 (JR西日本) 芸備線と福塩線の接続駅。ただ、備後庄原方面には7本、府中方面には6本と運転本数が少なく、しかも福塩線の列車は全て三次発着ですので、乗り換え駅としてはほぼ機能していません。 芸備線の備後庄原以東の廃線が現実味を持つ中、福塩線の府中以北、芸備線の三次から備後庄原間も廃線という話がいつ出てきても不思議ではありません。 このままだと中国山地中央部の鉄道路線網は壊滅する可能性があります。 赤字である以上、民間の会社が維持していけないというのは仕方ないですが、一方で、公共交通機関というのはよっぽど条件が良くないと黒字になることはありませんので、公共サービスとして税金で維持していくのが…
8月5日の大暴落。 その夕方、娘が 「ソフトバンク買ったで~!」 (900株ほど、らしい) 翌6日、 それらをサクッと売って 5万の利益とのこと。 …
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」グリーン車&一筆書ききっぷの旅・9月17日(その8)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
2024年5月の旅鉄日記。 京都駅から天橋立方面に向かう特急「はしだて」に乗りました。今回は京都駅から福知山駅までの利用です。
2023年10月の乗りつぶし日記。 JR因美線は鳥取県の鳥取駅を起点とし、中国山地を貫き岡山県の東津山駅が終点の全長70.8キロという路線です。今回は終点側の東津山駅から智頭駅を乗りつぶし。
【マイクロエース】「JR 12系700番代 “やまぐち” 号用レトロ調客車 5両セット」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR 12系700番代 “やまぐち” 号用レトロ調客車 5両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです