メインカテゴリーを選択しなおす
(防虫ネット穴あきビニールのトンネル)2023年12月26日畑Aの畝で栽培しているのらぼう菜とかき菜ハクサイです。・トンネルを開けました。・中耕をして雑草を抜き取りました。・のらぼう菜を間引きしました。・ハクサイも中耕して雑草を抜き取りました。※畝全体に追肥しました。※トンネルを閉じました。干し大根葉・乾燥ハウスで干します。大根葉・収穫したダイコンの葉を切り離して洗いました。・乾燥ハウスの中に吊るしました。・天気にもよりますが数日で出来ると思います。本日の収穫・ダイコン、ホウレンソウ、のらぼう菜(間引き菜)<備考>のらぼう菜あきる野市、青梅市など東京都西多摩地方、埼玉県飯能市、比企郡小川町付近、などで多く栽培されるアブラナ科アブラナ属の野菜で、江戸東京野菜の一つセイヨウアブラナ(洋種なばな)に属する。収穫...12月26日・のらぼう菜間引き!
令和5年12月27日(水)曇り空の沖永良部です。今朝の気温17度21度ぐらいまで上がりそうです。少しずつですがあぁでもない!こうでもない!・・・とお掃除やりか…
我が家のガーデニング・家庭菜園(前回のつづき)大きくなっていた、ブロッコリー。立派なお姿に、思わず「おぉ~!」。歓声が上がりました。(^^成長すると、普通...
「年末年始は全国的に暖かい日が続きます」と週間予報。 いつの間にか年の暮れ。相生山生産緑地の梅畑、残り少ない褐葉のコナラ(小楢)樹林を背景にウメの蕾。この時期に剪定された枝を貰って帰って、自宅で咲かせることもあったのですが、今年は早く終わったようです。畑のなかでも、残された枝で早い子は、1月のうちに最初の一輪が開花します。 どの子が早いかな?歳末の慌ただしさから少し逃げて、梅の香を想って過ごしました...
夏から秋にかけて巨大になり過ぎて売り物にできないと収穫されなかったのか。畑ごと廃墟と化している。これから冷たい風にさらされ更に枯れて行って倒れたりもして雨や雪でふやけて最後は土に鋤き込まれてー。またオクラの畑になるんだろうか?他の何かの種をまいて今度は売り物になるように育てるんだろうか?冬の風景2023/オクラの廃墟
我が家のガーデニング・家庭菜園久々に畑へ行くと、白菜がまんまるになっていました。寒い日に、自分の毛を立ててまん丸くなる動物みたいだなぁ~。可愛い。(^^冬...
(前日の続き)2023年12月25日ガーデニングで余っていた花壇レンガを農園に持って行きました。乾燥ハウスの強化を行いました。強風対策になります。花壇レンガ・乾燥ハウスの地面4か所に穴を掘りました。(この場所は半日陰で粘土質の土が固くなっていますので穴掘りには苦労しました。)・ハウスバンドを花壇レンガに結び乾燥ハウスの横支柱と屋根に渡して固定強化しました。・花壇レンガに土を被せ埋めました。筋交い・支柱を斜めに取り付けて筋交いにして骨組みを強化しました。内側外側・乾燥ハウスが完成しました。・次は切り干し大根作りを進めたいと思います。AmazonDAIM夏は雨よけ、冬は保温で一年中使える!ダイムハウスドア付き2坪6.73㎡家庭用温室ハウス小型...■【用途】家庭菜園でお使いいただけるビニールハウス。シンプル構...12月25日・乾燥ハウス組立て!(3)
(前日の続き)2023年12月24日ビニールシートを再利用するため汚れを拭き取りました。・乾燥ハウスの骨組みを追加してビニールシートを取り付けできるようにしました。・ビニールシートを骨組みに仮止めして拭き取りしました。ビニールシート張り・ビニールシートのサイズを骨組みに合わせて張りパッカーで固定しました。内側・内側から見た骨組みにビニールシートを取り付けた様子です。※今回は再利用ビニールシートの汚れを拭き取りする作業に時間を取られました。備考資材ダブルユニバーサルハウスバンド杭など・・・道具・今回組立てで使っている主な資材や道具です。AmazonDAIM夏は雨よけ、冬は保温で一年中使える!ダイムハウスドア付き2坪6.73㎡家庭用温室ハウス小型...■【用途】家庭菜園でお使いいただけるビニールハウス。シンプ...12月24日・乾燥ハウス組立て!(2)
(ゴーヤハウス跡地)2023年12月23日乾燥ハウスの組み立て作業を開始しました。毎年行っている切り干し大根作りのための乾燥ハウス(雨除けハウス)です。直角・ゴーヤハウスを撤収した跡地です。・ヒモを3:4:5の長さに張って直角三角形を作り支柱を立てる位置決めをしました。穴掘り器・穴掘り器を使って支柱を立てる位置に穴を開けました。水準器・水準器で支柱の高さ調整をしました。基本形・基本的な形まで進めました。・これから骨組みの組立などを進める予定です。ちなみに・・・前年・前年乾燥ハウスで切り干し大根が出来上がった様子です。AmazonDAIM夏は雨よけ、冬は保温で一年中使える!ダイムハウスドア付き2坪6.73㎡家庭用温室ハウス小型...■【用途】家庭菜園でお使いいただけるビニールハウス。シンプル構造で組立も簡単...12月23日・乾燥ハウス組立て!(1)
ミミズは英語でEarthwormです。畑で活躍するミミズの役割5選。
今回は地球の虫『ミミズ』が畑でどのような活躍をするのか、5つご紹介していきたいと思います。 著者:三保良農園の人2024年4月に静岡にて新規就農予定の者です。現在は研修中で畑の準備を始めています。 それではまず一つ目からまいりましょう。 糞
久々に畑へ行くと、白菜がまんまるになっていました。寒い日に、自分の毛を立ててまん丸くなる動物みたいだなぁ~。可愛い。(^^冬の畑は閑散としていて、水を撒い...
夫婦二人のクリスマス。 かつては、家族5人の賑やかなクリスマスでしたが、ここ最近は、夫婦二人のクリスマスです。 ちょっと寂しくもあるけれど、それもいいです。たくさんの家族の思い出があるから。 夫と、チキンで乾杯して、ケーキを食べて、充分に満たされたパーティーです♪ 毎年、近...
2023年12月20日ビニールハウス内に設置してあるプランターに「サラダ菜」を播種しました。名札・テプラで名札を作りプランターに貼り付けました。すじまき・角材でまき溝を作り種を落としてすじまきしました。覆土鎮圧・覆土鎮圧して潅水しました。プランター栽培(ハウス栽培)・左側:紅白はつか大根中央:時なし小かぶ(2023年12月18日播種)・右側:サラダ菜(本日播種)・手前:(未定)AmazonDAIM夏は雨よけ、冬は保温で一年中使える!ダイムハウスドア付き2坪6.73㎡家庭用温室ハウス小型...■【用途】家庭菜園でお使いいただけるビニールハウス。シンプル構造で組立も簡単。春夏は雨よけ、秋冬は...第一ビニールマルソル(MARSOL)換気オービロン1.85m×5m0.05mm厚換気孔付保温日本マタイ(Nihon...12月20日・サラダ菜播種!
(畑Dビニールハウス)2023年12月21日ネギ「石倉一本太ねぎ」が発芽しました。発芽プランター1プランター2ちなみに・・・播種日・2023年12月6日に播種しました。ビニールハウス洗浄畑Dのビニールハウス・前記のネギプランター栽培をしているビニールハウスです。・表面が汚れています。水掛・散水ノズルから水を出して掛けました。ブラシ・ブラシを使って洗いました。洗浄完了BeforeAfter・違いは分かりにくいのですが綺麗になりました。AmazonDAIM夏は雨よけ、冬は保温で一年中使える!ダイムハウスドア付き2坪6.73㎡家庭用温室ハウス小型...■【用途】家庭菜園でお使いいただけるビニールハウス。シンプル構造で組立も簡単。春夏は雨よけ、秋冬は...第一ビニールマルソル(MARSOL)換気オービロン1.85...12月21日・ネギ発芽!
日本各地雪マークですね。 私は慣れない土地で予想外の寒さに引きこもりました。キッチン→トイレ→風呂→寝室のローテーションです。 頂いた野菜と何種類か購入しておいた食材で、こちらも鍋→麺→パン→焼肉 無限ローテーションが可能です。いいですね、冬の鍋。昨日は白湯スープの白菜鍋、今日はカツオと昆布だしの豆腐、白菜などプレーンな鍋、山ほどの椎茸と自宅の庭の九条ネギの鍋、肉は鶏や豚です。うまーい。 麺は昼です。五島うどんを茹でてあります。山梨ほうとうのつゆの煮込みうどん、焼きうどん、天ぷらうどん、肉うどん、こちらも手を変え品を変え無限ループ可能です。 1週間くらいならフェリーが欠航しても問題なし準備万端…
我が家のガーデニング・家庭菜園あれから随分経つというのに、色が変わらないパプリカ。大丈夫か~、と触ってみると、しっかり肉厚の感触。元気さが伝わってきます。...
夏の終わりからお野菜が収穫できなくなって、畑から足が遠のいていたら‥畑がまたすごい状況になっていました。 この状況を夫があらためて開墾してくれて、キレイな畝が出来上がりました! 同じ角度から撮ったとは思えないくらい、見違えてます👏 というこ
令和5年12月19日(火)晴れのち雨天気予報派、そう伝えますが雨が来るでしょうか期待をして畑への水やりはお休みしました。洗濯をして干した後は雑用をしながら夫の…
令和5年12月18日(月)昨夜夫に朝寝宣言をしていたのだけれどやっぱりお歳いつもの時間に目が覚めます。起き出していつもの毎朝のルーティンこなしたら畑へ出てちょ…
2023年12月16日ゴーヤ栽培後ハウスの骨組が残っています。・ゴーヤ撤収後に日除けとして遮光ネットやシート類を取り付けました。ゴーヤハウスは暑い時期に休憩や作業場所で利用していました。2023年9月10日の様子・ゴーヤの収穫も沢山出来ました。撤去・ネット、シート類を取り除きました。骨組み・竹で組み立てていた骨組みを分解しました。・ネジ止めなので充電式ドリルドライバーを使いました。解体・解体作業を終えました。クッキングストーブ・骨組みにしていた竹をクッキングストーブ(薪ストーブ)で燃やしてみました。・乾燥していますので勢いよく燃えました。・燃料になります。Amazonアイリスオーヤマ充電式電動ドライバー10.8Vバッテリー・充電器付軽量&スピード調節機能DIY初心者...付属品:10種類ビット・ACアダプ...12月16日・ゴーヤハウス解体!
2023年12月17日畑Eで栽培していたジャガイモを収穫しました。ジャガイモ畝・ジャガイモは「デジマ」、「アンデスレッド」です。掘り出し・ジャガイモを掘り出しました。・ジャガイモと残渣を取り除きました。マルチ・マルチを剥がして処分しました。・マルチ押さえを回収しました。寒越こし米糠・寒越こし後に米糠を散布しました。収獲・収穫した「デジマ」と「アンデスレッド」です。共有通路・農園内の共有通路なので殆ど車は通りませんが、・雨が降って地盤が緩み深い轍になっている部分です。・このまま土が固まると通りにくくなります。・また雨が降ると轍に雨が溜まりさらにひどい状態になります。改修・轍に土を入れて踏み固めました。・このまま土が固まれば良いのですが、、、Amazonアイリスオーヤマ充電式電動ドライバー10.8Vバッテリー...12月17日・ジャガイモ収穫!
10月に植えた大根、カブ収穫。1ヶ月半ぶりの畑。見事な出来栄えに父、母、私3人揃って大歓声\(^o^)/特に父の満顔の笑みは嬉しい。風が冷たくて寒かったけど片…
現在の畑。畑その1とその4は叔父叔母が作っていた畑。今年の夏前から私が作ることになりました。畑その2は以前から私が作っている畑、開墾途中です。畑その3は描いてないけど、家の近くにある畑。畑その1はやっと全部耕せてなんでも植えられる。畑その4は雑草を捨てる
令和5年12月15日(金)晴れ良いお天気です。暑い!!半袖で過ごしています。午前中畑雑草抜いたり支柱立てたりとやることいっぱいです。きゅうりとブロッコリー初収…
令和5年12月14日(木)今朝は曇り空早起きして畑へ水やりを頑張って8時には一坪農園へお友達との畑女子会楽しんで帰宅する途中には雨が降ってきました。ほんのお湿…
前略:酒田より発信ようやく・・ブラックベリーの秋剪定を終えた。収穫後にも新しいシューがどんどん成長して鞭のごとくに去年までは・・伐採するのがもったいなく放置してましたが。。それが要因か・・密集が酷くて収穫作業が難儀しましたゆえ思い切ってバッサリと長いシューやら古株を剪定しました。すっきりした~後は春になったら再度剪定です。どうか豪雪になりませんように良きアイデアを。。。バッサリ剪定
令和5年12月11日(月)今日も良いお天気です。目覚めるといつものように洗濯機をセットして畑へ出動水やり庭先の花園の雑草抜きと水やり8時半まで洗濯物を干してる…
令和5年12月10日(日)曇り空時折雲の合間から光が今日も穏やかな朝です。 ★今朝の朝焼け・・・あまりにも綺麗で!! 今日は、字の清掃活動花園の手入れと…
我が家のガーデニング・家庭菜園実家のベランダに置かれているプランター、真ん中のブロッコリーはとっくに収穫されていましたが、脇からニョキニョキ生えてきていま...
令和5年12月8日(金)今日も青空小春日和穏やかな朝です。畑の水やり少しだけの雑草取り庭の花園の手入れなどあっと、いう間に終わります。さて今日は何をして過ごし…
ひき続き25日のこと夕方、先週植えた玉ねぎの様子を見に畑へ行った。どうも調子が悪い。日曜日に植えたのだが、火曜日の朝見たら、100本の苗のうち半分くらいが無くなっていた。えっ?なんで?よーく見ると、無くなったのではなく、黒マルチの中に潜り込んでいた。なんで?玉
我が家のガーデニング・家庭菜園ブロッコリー、それほど大きくないかな、と思ったのですが、「スティックブロッコリーだから、このくらいよ」と母。幾つか収穫しまし...
令和5年12月6日(水)晴れて穏やかな朝です。昨日一昨日の雨風で畑のトマトが倒れ折れてました。せっかく実をつけだして支柱も立てていたけれど弱かったみたい作物を…
みなさま ごきげんよう~今日は 一日 いいお天気っぽいなぁ~12月にしては 穏やかな気候です昨日 で ” 今年は夏から 一気に冬になって ぎっくり腰が急増している” と秋がなかったのでね ほんと 気温の変化に体がついていきませんよねhahaも マッサージにいっても すぐに 首や肩が凝って (凝るというより もう痛い)どこか 体の痛いところがあると動けない ため息ばかり出て・・・・・冷えてるのかぁと...
我が家のガーデニング・家庭菜園すっかりお寒くなりました。雨も適度に降り、水やりも大丈夫かな、となかなか行けなかった畑へ。久々に訪れると、白菜が満開(!)で...
令和5年12月5日(火)昨日の雨が嘘のように晴れ渡っています。風はあるけれど暖かい朝です。昨日の雨のおかげで畑の水やりはお休みです。鹿児島からお友達が来ていて…
4日ほど留守をして岐阜の仕事場に戻ってみたら、大異変! 住居の直ぐ近くまで、畑の獣害対策用電柵の際まで、かなりの規模。 モグラ? だとしたら巨大モグラ!これほどの土木工事の施工主は、イノシシ(猪)しか考えられません。それにしても、すごい破壊力だこと。以前も冬始まりのこの時期、敷地内を大暴れした痕がありました。脚の短い彼らには丸太2本の高さで防げる経験から、裏山からの進入路に丸太バリケードを作っておいた...
畑の栽培実績と無理のない1ヶ月【総決算】【2億G貯める!#16】【DQX Ver.6.5後期】
おはようございます。ずごっくです。では、昨日のつづきです。今日は、畑の栽培2年3ヶ月間で稼いだのは、3,060万ゴールド構成比は、11.6% でした。そして、この実績から 無理のない1ヶ月 を考えていきたいと思います。畑の栽培のPL(損益計
2023年11月29日ネット用支柱の中で折れてしまったものを修理して使えるようにしました。パイプカッター・パイプを万力で固定してパイプカッターを使って折れた支柱をつなげるために「パイプ継手」を作りました。支柱接続・片方の支柱に「パイプ継手」を取り付けました。組立・もう一方の支柱を差し込んで組立てしました。代用支柱・折れ方が酷く繋げない支柱は一回り太い支柱を代用してつなぎ合わせネジ止めしました。ネット用支柱・6組のネット用支柱が揃いました。AmazonEastbury万力卓上回転式口幅約70mm最大開口約75mmクランプ部開口0~65mm回転盤360°回転切削研磨...360度回転式ベンチバイス8pcsゴムパッド付き-----贈り物:手袋*2(ランダムな色)EastburySK11パイプカッター切断能力4~...11月29日・支柱修理!
(播種育苗した苗)2023年11月30日スナップエンドウ、絹さやえんどう、赤花絹さやえんどうを定植しました。畝・畑Aに畝立てマルチを施しました。位置・植え付けする位置にポリポット苗を置きました。・数は:スナップエンドウ×4、絹さやえんどう×4、赤花絹さやえんどう×3です。穴あけ・自作のカセットガスバーナーマルチ穴開け器を使って植え付け位置に穴を開けました。植え付け・植穴を作り水を注ぎこみました。・ポリポットから苗を取り出して植え付けしました。・ポリポットに貼っていた名札を剥がしマルチの畝肩に貼り付けました。・株元に潅水して籾殻を施しました。トンネル・不織布のトンネルを施しました。ポリポット苗が各種1個ずつ余りました。そこで、追加定植・先日(11月15日)ソラマメを播種した畑Bの畝で空いている部分にエンドウ...11月30日・エンドウ定植!
2023年12月1日共有通路の側面部分(法面)の整備をしました。共有竹林から枝が通路にはみ出しています。また、雑草も伸びています。そのため車で通ると車体を枝で擦ってしまう恐れもあります。作業箇所・共有竹林に沿った黄色の部分になります。道具・大鎌、鎌、剪定鋏を使いました。・先に両方とも鎌の刃が錆ていますので砥石で研ぎました。BeforeAfter全体・はみ出していた枝を刈りました。車体を擦る心配がなくなりました。・伸びていた雑草も刈りました。通路脇の境目部分がハッキリとしました。Amazon日栄産業菜園用黒マルチ0.02×95×50mマルチ黒日栄産業株式会社SHINSEIシンセイ農業用不織布らくらくガードスーパー180cm×10m大切な農作物を外敵から守ります。シンセイ【Amazon.co.jp限定】新富士...12月1日・共有通路整備!
前略:酒田より発信連日天候悪し・・雨・雨・雨(強風付き)梅雨のような感じ。。土砂災害起きなければ良いけど。。強風被害が無いかと畑のパトロールに出向いた日。。ブラベリの枝が数本千切れてはいたが大事無し。。にしても落ち葉の数が・・今年は例年より多い気がするのだが強風にて更に増えた感。。て強風吹いて吹っ飛ぶと思いきや・・これが意外や張り付いている落ち葉多し畑の農道