メインカテゴリーを選択しなおす
カワイこどもピアノコンクール 地区本選会大会入賞までの道のりブログ
今年でピアノ歴5年になった娘。 あることがキッカケで、ようやくピアノが楽しくなってきたみたい。 ピアノと向き合う時間が5倍以上に増えました。 ピアノを習い始めてしばらくは5分ほど練習してハイ終わり。
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
久しぶりに次女のテニスに付き添ってますルネサンスのジュニアスクールに通ってるのですが、もともとは長女がスイミングを辞めてテニスに変えた時、次女も一緒にテニスを…
久しぶりにアラームがない朝、快適すぎました~しかもたっぷり寝たはずなのに、午前中はずっとうとうとやっぱり体力が落ちてるな毎日家にいるのに。(と思うと、また凹…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
小学校のプールが開放されているので娘を行かせることにしました。 1時間半ぐらいだけど自分時間を過ごせる~と思っていた矢先まさかの事件発生・・・ 長文になりそう…
学校の宿題を終わらせた後はスマイルゼミを行っています。 スマイルゼミには親との連絡ツール「トーク」があるんですね LINEみたいなスタンプがあるので娘から連打…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
ファボーレフードコート内のラーメンと丼のお店 山桜花さんおうか で平日ランチ
夏休みに入った小学生のこども2人と一緒に、平日のファボーレでランチをしてきました。 フードコートが混まないうちに食事をすませたい! ということで 11時半ごろにフードコートへ向かうと席はガラガラ えら
娘がDAISOで樹脂粘土を買いたいと言ったので午前中はイオンへ行ってきました。 暑さで体力を奪われたのでお昼はイオンで買った値引きパンとサンドイッチを購入 残…
学校の宿題を終わらせた後はスマイルゼミを行っています。 昨日のスマイルゼミは国語の問題が多めでした。 文章を読んで、主人公はどんな気持ちだったか? こういう問…
これ、タブレット学習になって、最大のデメリットな気がしてます(笑)小学生の次女はドリルですが、長女の夏休みの宿題はほとんどタブレット。本人的には学習もやりや…
ざんねんないきもの事典 in ファボーレレポ!当日チケットの買い方・料金・混雑状況
いよいよ子供たちがたのしみにしていた夏休み! 小学生のこども2人と富山発開催の「ざんねんないきもの事典 in ファボーレ」にいってきました。 この記事では 当日チケットの買い方・料金・混雑状況などの
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
残念ながら、子どもたちの夏休みが始まってしまいましたw といっても上の子は部活があるんですけどね。 でも、お昼ごはんは家で食べます。基本的に家にあるものを適当に食べたり(チャーハンを作るとか)、食費自体はさほど変わらないのですが。 ただ、中学生となった長女は本当にタチが悪いwお友だちと遊ぶ約束も多く…学校の宿題で指定された場所(美術館)に一緒に行く、とか。そうなるとやっぱり、少しお金を持たせないと心配だったりもして^^;徒歩圏内での移動がほとんどですが、美術館はどうあがいてもバスか電車。一応PASMOは持たせているので大丈夫だと思いつつ、根が心配性の私は、ついお金を渡してしまいます。でも、普通…
なんとうちの小学校ではラジオ体操が存続していました 田舎と言えどラジオ体操を実施している所は珍しいそうです まあ子供は夏休みでも大人には平日ですからね 6時半…
ちいかわガチ勢ではありませんが普通レベルで好きなわたし スーパーで見かけてつい買ってしまいましたあ、あのチャリメラ…! 実は娘、これが人生初のチャルメラで チ…
中1の長女、まだ学校の家庭科授業で調理実習こそないものの、この夏休みに「3食分調理をする」という主題が出されました。しかも買い物から…。何を作りたいと言い出す…
すすきの事件に思う。もしも自分の子どもが犯罪を犯したらどうするだろうか…
いま一番気になっていること…というか最近ずっと気になっていたことは、すすきのの殺人事件でした。あまりに重い出来事なのでブログはもちろん、Twitterなどで触…
3)コレ得☆厳選6アイテム!【お買い物マラソン】注目のクーポン&アイテム!
注目アイテム1位■ポイント10倍★首掛け扇風機!【ポイント10倍★7/19~7/26お買い物マラソン】扇風機 首かけ扇風機 首かけ ネックファン 首かけ扇風…
↓「何度も同じことをいう」「財布を盗んだといわれる」「理由もなく歩きまわる」認知症の人の不可解な言動にイライラ。不可解な行動の裏にある心理をマンガ形式で紹介マ…
鬼滅の刃、好きですか?お子さんに見せてますか? 家族全員が大好きで娘が保育園児の頃から見せてます 残酷な場面もあるのでその辺りは賛否両論あるようですが うちの…
夏休み2日目の昨日はダンナのサッカーの試合ついでに遠方の大きな公園へ行きました 集合時間が早かったので家を出る時間も当然はやく 明日、遠くの公園へ行きたい?出…
いっちゃんです。 この時に売り切れになっていた『芦屋サマーカーニバル』の花火のチケット。HISのバスツアーは空きがあった。迷っていたが、空きがすぐに無くなるかもしれないので。この記事の後すぐに申し込みをした。 花火当日の夕方に梅田集合。バスに乗って芦屋へ。
いっちゃんです。旦那は焼き鳥の皮串が好き。脂多いけど、カリカリに焼いた鶏皮は私も好き。なので、業務スーパーで見つけた『鶏皮串』買ってみました。スチーム加熱済みなので、生焼けの心配は無い。 フライパンで焼く。焼いていると、めっちゃ脂出てくる。とにかく拭きな
遂に全国の母親たちが大量死するという伝説の夏休みがやってまいりました。エンドレスご飯お疲れ様です。(エンドレスレインみたく言う)夏休みといえば学校から持ち帰る学用品をどこにしまうかも悩みの種ですよね。我が家は子供部屋のクローゼットに空の引き出しが一つあるの
マルちゃん焼きそばの期間限定味ついつい買ってしまいます 今回は焦がし醤油だったかな?今回は豚肉、もやし、人参、ニラで 可もなく不可もなく普通に美味しい味でした…
ついに夏休みが始まりましたね~宿題の種類が多くて終業式の日は分別が大変でした 配分すると量は多くないんですが種類が多くて、何がなんだか… その点、タブレット学…
小学校で初めての通信簿を受けとりました。 娘の学校は3段階評価制◎よくできる○できる△もうすこし 学科は国語と算数で内容がこまかく分かれていましたがここは全て…
ぜんぶ半額☆厳選6アイテム!【お買い物マラソン】注目のクーポン&アイテム!
注目アイテム1位■セール半額:ニットカーディガン!【クリアランスSALE 半額商品 7/26 1:59まで】 トップス ニット カーディガン カーデ 6分袖…
次女に買い物を頼んだら、これを買ってきましたしかも大袋。買い物を頼むと、こういう予定外のものを買ってくる…。助かるから、お駄賃として目をつぶりますがそれに、…
1)コレ得☆厳選6アイテム!【お買い物マラソン】注目のクーポン&アイテム!
注目アイテム1位■お試し1000円ぽっきり★おかゆセット!【7/19 〜 7/26】お粥屋さん お試し3種セット おかゆ (白粥、鶏粥、干し貝柱粥)楽天市場…
2)コレ得☆厳選6アイテム!【お買い物マラソン】注目のクーポン&アイテム!
注目アイテム1位■7998円→3999円:澤井コーヒー!澤井珈琲 コーヒー 珈琲 水出しコーヒー アイスコーヒー パック アイスコーヒー豆 水出し珈琲 10…
おはようございます!子どもがラジオ体操のため、早起きですw でも、早起きってやっぱり気持ちがいい。空気が綺麗ですしね~、早く活動できるから一日の充実度が違います。昼寝もまた良し!で^^ そういう風に思えるようになったのは40を過ぎた頃ぐらいですけどね。 でも若い時から、早起きをしなければいけない時は「早起きは三文の得」だから!と言い聞かせて頑張ってきた気がします。 その間違いに気づいたのも、割と大人になってから…。「得」ではなくて「徳」なんですよね…w 「早起きは三文の徳」は、「朝早く起きれば、少しではあるが何かしらの利益がある」という意味のことわざです。「三文」は一文銭三枚を指しており、「ご…
おはようございますまだ6時過ぎですが、小学4年生の次女はすでに家を出ていきました。 そう、夏休みの風物詩「ラジオ体操」期間のスタートです土曜日だけど、あるんで…
7月に思うこと?そんなの私は1つしかないですよ。 それは今年も後半に入ってしまったってこと 1年の半分も経っているのに何だか成しえた手応えがほとんどありません…
給食なしの3日目ですが段々、ネタが尽きてきました 夏休みどうなっちゃうの~ 今回はストックから引っ張り出して乾麺うどんを茹でました浅漬けキュウリと切っただけの…
今日は次女と買い物に行き、帰ったのは18時近くごはんを作るのも面倒になりかけましたが、次女がマカロニサラダを作ってくれました。でも、写真撮るの忘れた~いつも…
子どもへの絵本の読み聞かせ(3)ー『1歳だもん』で指差しをー
いっちゃんです。 1歳を過ぎると、こんな絵本を買った。リンク『2歳だもん』も『3歳だもん』もあるリンクリンク1歳になったばかりのひーちゃんは、指差しなどしなくて不安になった。絵本をめくっては「わんわんどれだ?」「にゃんにゃんはどこ?」などと聞いて、なんとか
いよいよ今日から、子どもたちが待ち望んでいた夏休み次女は部活があるので午前中はほぼ学校に行きますが、それでも嬉しいようです。いつもは何度起こしても起きないのに…
小4の次女、今年の夏休みの自由工作は刺繍にするというから用意したのに…突然、ドールハウスを作りたいからキットが欲しいと言い出しました簡単に言ってくれるけど、結…
読書感想文ってなんか苦手だったのは覚えています。 別に本が嫌いだったわけではなく感想をどう書けばいいのかが分からなかったせい どう書けばいいか分からずあらすじ…
今週末に終業式がありますが週明けから給食なしの午前授業… 初めての夏休み予行練習をしている気分です 初日はセブンイレブンのパンと水漬けスープパスタにしましたが…
トマトソースで簡単にパスタを食べよう①ーカゴメ ガーリック&トマトー
いっちゃんです。夏休みが始まります。そう、お昼ご飯作りの日々が始まるのです!お金かけずに簡単調理で美味しいもの作ればいいんじゃない?って簡単に言うやつ出てこい!白ネギで顔ペチペチしたるわ!うちの娘のひーちゃん、パスタが大好き。特にトマトソース。だが、『エ
いっちゃんです。 この三連休。旅行に行ってきました。日、月曜日の一泊二日。ゆるい乗り物愛好家のひーちゃん。今回は鈴鹿サーキットに行ってきました。 鈴鹿サーキットと言えば、モータースポーツのレースなどで有名ですが、パークもプールもあります。今回、プールや行
小学1年生の娘は今年から本格的なプールデビュー。 保育園はビニールプールだったので常設のプールは初めてです。 時間割としては体育は週3で曜日も決まっていますが…
今週から給食無しで帰ってきている小1娘。 食欲があり余るタイプなので初日から頭を悩ませます 今回のお題は、はんぱに残ったスープと旦那が夜に買って来た惣菜パンな…
この三連休前、子どもたちが新しい水着が欲しいと言い出したので、楽天で買いました。もうサイズアウトぎみだし、中学生となった長女は特に、前年のデザインが子どもっぽ…