メインカテゴリーを選択しなおす
#留学
INポイントが発生します。あなたのブログに「#留学」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今日は6時間34分かけて日本海沿いを旅しました(乗り継いだ4本の特急列車と今日の駅弁もご紹介)
昨日の「とやま国際センターの講演会、無事に終了しました!」の後、私はその足で10年以上来の知り合い(もう友人と言っていいと思うし、もうそのような付き合なので…
2023/12/11 00:31
留学
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
春休み ニュージーランドファームステイ 開催日程
10歳以上のお子さん単身も可能です!ご訪問ありがとうございます。 本日は、弊社オリジナルのニュージーランドファームステイプログラムの春休みシーズンのご案内となります。募集期間:2024年2月22日(木) ~ 2月27日(火)2024年2月29日(木) ~ 3月05日(火)2024年3月07日(木) ~ 3月12日(火)2024年3月21日(木) ~ 3月26日(火) *残り枠2名様2024年4月04日(木) ~
2023/12/10 14:10
とやま国際センターの講演会、無事に終了しました!
昨日はとやま国際センターで講演会をさせていただきました! たくさんの方に起こしいただきました。 ありがとうございました。 ちょっと盛りだくさんだったので質…
2023/12/10 09:02
イギリスから日本にクリスマスカードを送ってみました!
こんにちは!ぱっしといいます!▶︎関西出身▶︎社会人2年目で退職▶︎2023年9月からイギリス留学会社退職から留学準備、ロンドン滞在中の生活について書いてい…
2023/12/09 21:10
NZ お子さん単身も可能な冬休み・春休み・GW 1-2週間の特別プログラム
対象年齢は8歳から14歳ですご訪問ありがとうございます。本日は、ニュージーランドのオークランドで冬休み・春休み・GW期間に開催される、特別プログラムのご案内です。10歳からお子さん単身での留学も可能です! 日程★2024年1月30日~2月2日:グローバルクラスルーム・サマーキャンプ(8歳から12歳・単身は10歳から)2月12日~2月23日:グローバルクラスルーム・リーダーシップ開発プログラム(10歳から14歳)
2023/12/09 14:12
NZオークランドの現状、安全への懸念と交通問題は依然残る
ワークライフバランスの改善、経済成長、学生生活の向上にもかかわらず、オークランド全域で治安への不安や交通問題の広がりが残っているご訪問ありがとうございます。 👇 出所です。Auckland state of city quarterly update, safety fears, traffic woes remain 四半期ごとに更新される「都市の現状」の最新版では、オークランドを国際的な都市と比較し、改善すべ
2023/12/08 13:58
〝雪が積もる〟は英語でなんと言う?
12月に入り、いよいよ本格的な冬が到来! 今年のイギリスは暖かい期間が短かったせいで、「もう冬?!」とうんざりするほどあっという間に底冷えする寒さがやってきた感じがする。 初雪も既に観測済みなわけだが、「雪が積もる」という表現は英語で何と言
2023/12/08 07:08
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット河南省編③世界遺産の町・洛陽
河南省編ラストです!今回は世界的にも少しメジャーな都市を紹介したいと思います!洛陽は龍門石窟が世界的にも有名で2000年に世界遺産にも登録されています。 僕のブログでは観光客があまり殺到しない穴場的なスポットでしかし絶景を堪能できたり古い町をゆっくり見たりと僕的には是非皆さんにも行ってほしいスポットを紹介しています。
2023/12/08 00:41
12月は翻訳の仕事が獲得しやすい3つの理由
12月は、クリスマス休暇もあるし、年末ムードで翻訳の仕事が少ないのかなぁと思いきや、過去4年間(2019年から)のデータを調べてみたら、ほぼ月平均並みに仕事…
2023/12/07 22:15
ニュージーランドの肉類と青果物の価格も下落に
出所:Stuff Limited クリスマスの食料品を買いだめしている人に朗報ご訪問ありがとうございます。 👇 出所です。Here are the food products that have dropped in price ウールワースとカウントダウン・スーパーマーケットを運営するウールワースは、低価格プログラムに季節商品とクリスマス商品を追加した。更に、より広い範囲の価格も下がってい
2023/12/07 13:41
イギリスのラーメン屋 SHORYUに行ってきました
2023/12/07 07:29
しばらく翻訳の仕事を休んでいても大丈夫とは言え、あまり休んでいると危険な2つの理由
先日、「私にしばらく翻訳の仕事を休んでも大丈夫な理由」という記事を書きました。 プロジェクトのグループ(loop)に入れてもらっているので、少し時間が空い…
2023/12/06 22:57
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット河南省編①歴史好きには最高の省
河南省編スタートです!中国に関わったことがある人以外ではあまり耳にすることはないのかもしれない若干知名度で劣る省です。また、中国国内では一昔前までは詐欺師の吹き溜まり的な言われ方をすることが多かった残念な賞でもあります。 しかし!歴史定期遺産やユダヤ人の集落など実は必見な観光地が盛りだくさんなのも河南省!
2023/12/06 17:53
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット河南省編②楽しい古都巡りと美食
意外と面白スポットが多い河南省!特に河南省北部は古都が多くゆっくりと街を散策しながらご当地グルメを味わうのが楽
2023/12/06 17:52
検証することは大事 byニュージーランド新政権
出所:Stuff Limited 将来のために何を学ぶ必要があるかという点で、ニュージーランドにとっても重要なことだご訪問ありがとうございます。 国民党とNZファースト党の連立合意には以下が含まれています。詳しくは、こちら から緊急の課題として、以下を確実に確立し、完了させること。COVIDパンデミックがニュージーランドでどのように処理されたかについて、国内外の専門家を交え、公的に行われる独立調査を実施する:
2023/12/06 14:11
対面の仕事から2週間で次の仕事がもらえた通訳の話(リモートではチャンスを逃してしまいがち)
今日、嬉しいことがありました。 2週間ほど前に、仙台で通訳の仕事があったのですが、その通訳の仕事をいただいた通訳エージェンシーとは、今回が初仕事だったのです…
2023/12/05 23:21
ニュージーランドのコストコで車が買えるかも
出所:Stuff Limited 肉や野菜だけでなく、新車も購入できるようになるかもしれないご訪問ありがとうございます。 👇 出所です。Would you buy a car from Costco? Supermarket giant details NZ plans コストコのオーストラリア部門は最近、割引車販売プログラムをより多くの州に拡大する計画を確認した。そして今、コストコは次はニ
2023/12/05 14:59
ロンドン在住留学生が選ぶ 有能アプリ5選!
2023/12/05 05:23
私にしばらく翻訳の仕事を休んでも大丈夫な理由
12月に入り、そろそろクリスマスモードなのか、仕事の打診がわりと少なくなった気がします。 プロジェクト担当者として私の名前も載せてもらっているプロジェクトか…
2023/12/05 00:01
【ユーチューブの日本語コマーシャルでなく】米Foxテレビの英語コマーシャルの解説!
ユーチューブ経由でイロイロ英語の放送をみても、コマーシャルが日本語なので英語学習者からは嫌がられる。 でも、全米テレビを生放送するユーチューブだったので、コマーシャルも米テレビのが英語のままノンストップで流れてきました。 ひさしぶりに米テレビのコマーシャルが気になってしまったので記録と背景を
2023/12/04 19:10
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット貴州省編④大草原と美しい橋
貴州省編はラストに入ります!観光客でごった返す東側と比べて西側は定番観光地はちょっと少な目で狙い目の観光スポットが結構点在しています。一年中過ごしやすい気候で有名な六盤水をメインで紹介していきます! 貴州省についての概要は是非こちらの記事をご覧ください。概要を知ると更に面白くなります。
2023/12/04 17:17
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット貴州省編③貴州省南部の絶景
前回は貴州省の東側のお話でしたが3回目の今回は貴州省南部を少しだけ紹介したいと思います。世界遺産もある地域なのでロンリープラネットなどでの登場回数も多く旅行好きな人の間では少し知られた地域です。 貴州省についての概要はぜひこちらをご覧ください。貴州省の概要を知っておくとより貴州旅行について理解しやすくなるかと思います。
2023/12/04 17:16
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット貴州省編①少数民族の故郷貴州省
日本の方で貴州省をよく知っている人はあまり多くないかもしれません。四川省のように三国志で出てくるわけでもないし、広東省のように深セン市のような大都市があるわけでもありません。 中国国内でも旅行を趣味にしている人以外にとってはそれほどメジャーな存在ではないですが少数民族に興味がある方や冒険好きな人にとっては最強の省です!
2023/12/04 17:15
ニュージーランド、キウイセーバーの苦難の引き出しが倍増
昨年の2倍の割合で、経済的苦難を乗り切るためにキウイセーバー(任意の確定拠出年金)制度からお金を引き出しているご訪問ありがとうございます。 👇 出所です。KiwiSaver hardship withdrawals double as New Zealanders struggle 内国歳入庁のデータによると、10月に経済的苦難を理由にキウイセーバー(任意の確定拠出年金)口座から引き出された金額は、2022年10
2023/12/04 14:32
ロンドンのクリスマス
2023/12/03 21:42
99歳の水口さんのシベリア抑留記を聞きながら、私自身のアメリカでの「敗戦国体験」を思い出しました
昨日、99歳の水口藤一さんのお話を聞いてきました。 テーマは「シベリア抑留記」 出羽庄内国際村の中にある喫茶店で開催されたのですが、溢れんばかりの人が来場…
2023/12/03 18:33
トビタテ!留学JAPAN_11月のアップデート
第8期派遣留学生対象 冬季事後研修会の実施中ですご訪問ありがとうございます。 本日は、弊社でも推奨しています「トビタテ!留学JAPAN」のアップデートを共有したいと思います。 目次━━━━━━━━━━━━━━━━0)2024年度 「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム(大学生等対象)」第16期募集中1)2024年度 「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム(高校生等対象)」第9期募集中2)12/
2023/12/03 14:10
米中留学を減少させ日本流入を増加させた措置【TheNewYorkTimes記事評】
先日のTheJapanTimes記事評で、米国行きの困難性の増加が、中華系の日本流入につながっているとして、かなりの反響(32万インプレ)を頂いたところですが、こんなに制限があれば、中国パスポートでの米国留学には、学業を満了できないリスクすらあり、米国行きを諦めて、日本流入が増えるのも納得できます。
2023/12/03 00:22
2023年11月に最も読まれた記事|まとめ
こんにちは。 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所 (ameblo.jp)のブログを書いている、翻訳者・通訳の丸山です。 このブログでは、私の体験や実例…
2023/12/02 12:23
オックスフォードが選んだ「今年の単語」が的を射すぎていた!(私も今年はこれで食べさせてもらった)
年末だなぁと感じさせるイベントの一つ… 「現代用語の基礎知識選 2023ユーキャン新語・流行語大賞」が先ほど発表されたようですね。 海外でも同じような発表が…
2023/12/01 23:19
アメフト学生が年数億円を稼げるようになった理由【京大から東大への移籍みたいなことも可能!】
甲子園と花園と箱根駅伝を合算したぐらいの超人気スポーツであるアメフト!が日本でも話題なのでまとめ ・学生が年数億円稼ぐ! ・トランスファー(転校)システムを年1万人が利用! ・国公立がスポーツ強豪校! ・米国主流派の文化や思考回路を理解するには必修!
2023/12/01 22:33
マルタ留学メイトの評判と口コミ!マルタ専門のエージェントでサポート料無料
マルタ留学メイトはマルタ留学専門のサポート料無料エージェントです。マルタ専門なのでどこよりもマルタに関する知識が深く、紹介してもらえる学校も実際にスタッフが足を運んで厳選した学校です。ヨーロッパの中では比較的物価も安く、治安も良いので社会人留学にもおすすめの国です。マルタ留学を検討している人の参考になれば幸いです。
2023/12/01 13:57
トビタテ!留学JAPAN_11月の号外②大学生向け
トビタテ!留学JAPAN【大学生対象】の説明会のアップデート情報ご訪問ありがとうございます。 本日は、弊社でも推奨しています「トビタテ!留学JAPAN」のアップデートを共有したいと思います。 ◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━「トビタテ!留学JAPAN」ニュースレター号外 トビタテOB/OGによる相談会・参加者募集中! 新・日本代表プログラム 【大学生等対象】 https://tobitat
2023/12/01 13:43
フリーランスが仕事を取る上で品質と料金よりも大事なこと(大赤字でも廃止にならない羽越線に学ぶ)
私が住む山形県鶴岡市には、羽越本線というJR東日本の幹線が走っていますが、この路線、何を隠そう、JR東日本で最大の赤字を出している区間なのです。 2022年…
2023/12/01 00:17
【徹底解説】イギリスのお金について知ろう!
今日は少し趣向を変えて、イギリスのお金について話してみたいと思う! 旅行者だけでなく、留学やワーホリなどイギリスで実際に生活する人のためにもなるはずなので、是非最後まで読んでみてほしい💰 イギリスの通貨単位 イギリスにおける通貨単位の正式名
2023/11/30 18:32
How are you? だけじゃない!イギリスで使われる定番の挨拶フレーズ5選!
イギリスに暮らし始めて早くも2年以上が経っているが、家族、ご近所さん、仕事仲間、お客さんなどこれまでに本当に色々な人と出会ってきた。 そんな中、いまだに日々考えさせられるのが〝挨拶〟の仕方。 挨拶なんて〝How are you?〟でオッケー
2023/11/30 18:31
ニュージーランド政府、WHOのパンデミック条約に強硬な姿勢を約束
出所:Stuff Limited ニュージーランドの国内法がいかなる国際協定よりも優先することを再確認するご訪問ありがとうございます。 昨日お伝えしたブログ ニュージーランドの今後100日間の行動計画 の計画の中に、政府が世界保健機関(WHO)の規則改正案の採択にに留保を申し立てることも含まれていました。 👇 出所です。Coalition's 100-day plan: Govt promises
2023/11/30 13:16
Uターンしても(田舎でも)東京にいるのと遜色ない収入が得られる翻訳の仕事
いつの間にか、冬になりました。 私が住んでいる山形県の庄内地方でも、明日からは雪の予報です。 今日は一日雨でしたが、気温は1日を通して5℃前後と、寒い一日で…
2023/11/29 22:31
サピックスの上位100のうち10は中華系
・サピックスの上位100のうち10は中華系 ・生徒数は平均5%だが校舎により25% 優秀な人材や富裕層の流入は世界的に歓迎する国が多く、日本においても歓迎すべき ただし、米大のように、留学生には500万円の正規授業料を払わせ、自国(州)民には授業料を割引したり、奨学金を支給するような方向性も模索す
2023/11/29 20:50
ニュージーランドの今後100日間の行動計画
出所:Discovery New Zealand 新政権は、就任後100日間に何をするのかを明らかにした。ご訪問ありがとうございます。 選挙時からルクソン首相は、国民党が当選した場合、政権発足後100日間で何を目標とするかを発表してましたが、詳しくはこちらから、29日(水)に正式に発表されました。 👇 出所です。Election 2023: National, ACT and NZ First's
2023/11/29 14:18
LinkedInの必要性を感じた日(LinkedInはフリーランスにとって有利なのか?)
みなさん(特に翻訳や通訳の同業者のみなさん)はSNSを利用していますか? どれくらい活用していますか? 私は、仕事ではあまりSNSを活用していなかったのです…
2023/11/28 22:48
【2025年最新】評判の良い留学・ワーホリエージェント8社!口コミ・ランキング徹底比較
留学・ワーホリを検討しているあなたをサポートしてくれる留学エージェントを紹介しています。留学エージェント選びに失敗しないためのポイントもまとめていますので、そちらも目を通してみてください。無料のカウンセリングは最低3社は受けてから留学エージェントを決めることがおすすめです。あなたに合ったエージェントに出会えますように。
2023/11/28 16:01
ニュージーランドの卵価格がついに下降
出所:Discovery New Zealand 鶏卵生産者は、価格がピークを迎え、2023年初頭の鶏卵不足が間もなく遠い過去の出来事になることを期待ご訪問ありがとうございます。 👇 出所です。Egg supply 'just about there now' as prices finally descend, producers hopeful for 'cracking' 2024 国内の
2023/11/28 14:29
ワンオペでやるなら翻訳と通訳のどっちが良いか?(フリーランスの悩み)
私は、翻訳と通訳の両方の仕事をしていますが、いずれも組織ではなく私ひとりで働いている、いわゆるフリーランスです。 実際の現場は、もちろんいろいろな人が関わっ…
2023/11/28 00:12
天候が安定しないニュージーランド
出所:Discovery New Zealand 南島では気温が急降下し、木曜日の20度半ばから金曜日には10度前半にご訪問ありがとうございます。 👇 出所です。Weather: 'Stark' change coming as cold front to bring 'quite meaty, chunky' showers to NZ after hot conditions ニュージーラン
2023/11/27 14:01
【おまけ】レイコックでハリポタ巡り
2023/11/27 00:54
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編⑦広東人たちの気質
ちょっとシリーズのテーマから離れてしまいますが、今回は広東人たちの気質について記事を書いてみたいと思います。 中国もこれほど大きな国土をもっており、言語も地域ごとに大きく違っています。また宗教も土着のシャーマニズムから儒教、イスラム教といろんな宗教が混在していることから、土地ごとに結構気質が異なっています。
2023/11/26 21:57
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編⑥広東グルメ【後編】
広東グルメについて本格的に書いてしまうと一冊の本が出来上がってしまうほどボリュームが多いので、僕のブログの考え
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編⑤広東グルメ【前編】
こんにちは!今回は旅行スポットの紹介ではなく広東グルメのお話です!日本にいる皆さんも「広東料理」というのは聞いたことがあるのかな?と思います。 世界にいる華僑も広東出身の方々が多いため、広東料理というのは最も世界に普及している中華料理のうちの一つになっております! 広東料理と一言で言ってもいろんな広東料理があります!
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編④美しき中国大陸最南端
今回も引き続き広東省のお話です。筆者は広東省の片田舎で会社を運営しておりますのでい広東省の情報が盛りだくさんですが何とか情報を絞ってお伝えしていきます。 広東省がどんな所なのかは概要記事を是非ご覧ください。概要を知っておくと記事の内容がより分かりやすくなるかと思います。
次のページへ
ブログ村 1501件~1550件