メインカテゴリーを選択しなおす
#映画感想
INポイントが発生します。あなたのブログに「#映画感想」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
キングダム~5作目が楽しみな理由
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます先日観に行った映画は…✨キングダム✨~大将軍の帰還~やっと行けたよ 映画『キングダム …
2024/08/15 11:18
映画感想
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
萩原健太郎「ブルー・ピリオド」109シネマズハットno48
萩原健太郎「ブルー・ピリオド」109シネマズハット トラキチクンのマンガ便で読んでいて、ちょっと気に入っていた人気漫画が映画化されたということで、さっそく見てきました。 萩原健太郎という方が監督
2024/08/15 09:09
【映画『日本のいちばん長い日』(2015年版) 】日本人として知っておくべき歴史の真実。終戦に向けた日本国内で本当に起こっていたこと。
日本のいちばん長い日,日本のいちばん長い日 運命の八月十五日,映画,名作,戦争,太平洋戦争,終戦,終戦の日,玉音放送,
2024/08/15 07:04
映画「キングダム 大将軍の帰還」 感想
今回見に行った映画は「キングダム 大将軍の帰還」、人気漫画キングダムを実写化したシリーズの第4弾となる。前回公開された運命の炎の続編で撮影も同時期に行われていた、コロナ禍で海外ロケは出来なかったそうだが。豪華なキャストを使った漫画実写化の成功例のひとつだと思う、原作前半の佳境となる今作の出来は果たして。 内容は、秦と趙の戦いにおいて王騎将軍の特命を受けた飛信隊は見事敵将を討ち取るも、その夜に飛...
2024/08/15 00:27
日本のいちばん長い日
終戦の日ということで youtu.be
2024/08/15 00:07
DOGMAN(リュック・ベッソン)を見たよ。
どうもどうも、こんばんわ。ボクです。 今日は金曜日みたいな夜ですが、木曜日です。勘違いしないように、明日も仕事です。頑張っていきましょう。 そんな中、昨晩、プリンスファンのお友達がXで、この作品がアマプラで見れることを教えてくれたので前々か
2024/08/14 23:38
キティ・グリーン「ロイヤルホテル」シネリーブル神戸no260
キティ・グリーン「ロイヤルホテル」シネリーブル神戸 予告編を見ていて、それでどうするのかな? と思っただけの理由で見に来ました。キティ・グリーンという、オーストラリアの女性監督の「
2024/08/14 23:07
「キリエのうた(2013)」感想。岩井俊二監督健在ぶりをみせつける美しき青春映画!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。
2024/08/14 19:33
【映画レビュー】ブルーピリオド
若手実力派俳優が揃った良作!映画の尺の都合でペース配分に難を感じるが、それ以外は文句なし!原作のビジュアル再現も申し分なくキャラクターに合わせたキャスティングがなされていた。こういう実写化がもっと増えてくれ!
2024/08/14 16:33
【映画感想文】自然体で描かれる愛と強さ『抱きしめたい~真実の物語』感想(ネタバレなし)
本ページはプロモーションが含まれています。 普段あまり実話を元にした映画というのは見ないのだが、少しサムネイルに惹かれて見始めた。 北川景子氏と錦戸亮氏主演の映画である。 ...
2024/08/14 14:56
コノ恨み…『四谷怪談』
🎦今日ののぶちゃんの映画録は、1959年に公開された時代劇ホラー映画『四谷怪談』(よつやかいだん)の当時のTV放映からによる回顧や、配信先動画視聴(UーNEXT)からの感想・考察を投稿しています。懐かし度 🎦 🎦 🎦 🎦 🎦 🎦懐かし度はアイコン1個が10年周期。古いほど懐かしアイコン🎦個数が増えていきます【四谷怪談:作品の概要】『四谷怪談』(よつやかいだん)は、1959年(昭和31年)7月1日公開の怪談映画です。監督は『座頭市』シ...
2024/08/14 05:58
映画【ウォッチメン】おつまみ【胡瓜のキューちゃん】
映画【ウォッチメン】の考察記事です。 善悪の境目について考えたい時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
2024/08/13 21:07
ゼロ・チョウ(周美玲)「流麻溝十五号」元町映画館no254
ゼロ・チョウ(周美玲)「流麻溝十五号」元町映画館 監督も、映画の下馬評も知りません。題名を見ても意味が解らなかったし、何の予測も思い浮かばなかったのですが、元町映画館のポスターを見ていて台湾の新
2024/08/13 19:57
映画「A GHOST STORY / ア・ゴースト・ストーリー」ネタバレあらすじ
この世に未練が残る幽霊の切ない物語。突然の不幸で愛する妻と離れた夫の想いを描いてます。ホラーではないですね。 アマゾンプライムビデオで鑑賞。 2017年制作・アメリカ・G・92分 配給 パルコ 監督 デビット・ロウリー 脚本 デビット・ロウリー ジャンル ドラマ、恋愛、ファンタジー 原題 A Ghost Story ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ 田舎の一軒家で幸せに暮らす若い夫婦。ある日、夫Cが事故で死亡。 突然の出来事で悲しむ妻Mは病院で夫の遺体を確認、シーツを被せる。 しかし、シーツを被せられた夫Cは家に戻って来てしまう。 妻Mには夫Cの霊は見えないが・・。 もっと知…
2024/08/13 16:53
この夏、超おすすめ映画「 キングダム 大将軍の帰還 」。いますぐ見に行こう!
いま息子は6年生で小学生最後の夏休みなんですよね。日々、サッカーの練習、勉強もしっかりしているので、今日はサッカーも勉強もすべて無しにして、映画観賞に行ってきました。
2024/08/13 15:58
映画ヒロアカ ユアネクスト ネタバレ感想
この記事はヒロアカ映画ユアネクストのネタバレを含みます。デク、爆豪、轟の活躍が多く、この3人のキャラが好きならおすすめの映画です。
2024/08/13 14:19
Mommy(マミー) 二村真弘監督
「マミー」 劇場は予約で満席だった。朝1番の会だけでなく終日満席。 最高裁で死刑判決が出された「和歌山毒物カレー事件」の映画化だ。ドキュメンタリーなのだが、ドラマのような映画。 映画を見終えて思ったことはたったひとつ。過去に起きた冤罪事件、袴田事件にしても松本サリン事件にし...
2024/08/13 13:18
隣の家の少女
2024/08/13 06:44
サスペリア
昼間、テレビで見たんだと思う。 学校から帰ってきて、ひとりで見てた。 バレエ名門校に入学した主人公スージー。 全寮制の学校。 入学前にバレエ学校で、偶然会った女生徒が 謎の言葉を叫んでいた。 その女生徒は何者かに殺される。 学院では、うめき声や奇妙な足音と 仲良くしてた友人の退学に違和感を感じる。 スージーが、足音の数だけ進むと校長室に着く。 最初に出会った女生徒の謎の言葉を思い出し 秘密のドアを開けると、そこには魔女の儀式が 行われていた・・・ この学院は、魔女たちの館だった!! と、いうオチだった。 魔女・・・ 海外では、メジャーかも知れないけど 私には、ちょっと、え?ホラー? 魔女ってホ…
2024/08/13 05:28
13日の金曜日
夏の夜、クーラーをつけながら 普段、子供部屋で寝る私たちはリビングに布団を敷いてもらい 電気を消して、真っ暗な部屋で 「13日の金曜日」をテレビで見ていた。 「13日の金曜日」といえば、有名すぎてw 説明することないくらいwww かなりシリーズも続いたw 湖のある場所にキャンプに来ていた若者たちが 謎の殺人鬼に次々と殺されるホラー映画。 1作目の「13日の金曜日」は ジェイソンという息子を亡くした母親が犯人で 生き残った女性が、カヌーで眠っていると 湖から少年のような人物に襲われて 目が覚めると病院だった・・・ というオチだった。 母親が犯人だったのかー!からの え!ジェイソン生きてた?みたい…
チャイルド・プレイ
この映画も、テレビで見た。 致命傷を負った殺人鬼チャッキーが おもちゃ屋に逃げ込んで死の直前 人形に乗り移り 殺人鬼人形だと知らずに買った 少年アンディが殺人人形チャッキーに恐怖する映画。 写真で、可愛く映る方法とかで 「目をパッチリあけて、口角を上げて笑顔」 を、実践した時 え・・・ この顔、チャッキーの顔になるんですけど???www これ、絶対、殺人を楽しんでる時の チャッキーの顔じゃん・・・ てことは、あのチャッキーの顔が 可愛いってこと?www と、プリクラとか当たり前になった頃 めっちゃ思ったwww まぁ、わからない人もいるから チャッキー画像ググって 「こんな顔w」と見せると みん…
2024/08/13 05:27
オーメン
お気づきになった人もいるかな? 夏なので、ホラー映画特集してますw テレビで、「オーメン」を見たけど まだ、小さい頃だったから 地味なホラー映画だと思った。 それが、「オーメン2」で、私の中で ダミアンフィーバーが巻き起こったwww かなり好きな洋画に、のし上がったw 死産した子供と同じ日時に生まれた子供を 養子に迎えた夫婦のまわりで不吉な事件が起こり 養子のダミアンが悪魔の子供だとわかる。 悪魔の子供にはカラダのどこかに 「666」の数字があると知って ダミアンの頭に「666」が見つかるシーンだけは 強く印象に残ってる。 「オーメン」 では、特にダミアンが自ら手を下すシーンはなく 不思議な偶…
エルム街の悪夢
テレビで見たホラー映画。 女子高生ナンシーが、悪夢の中のフレディに 毎晩、悩まされていた。 夢の中で負った傷が、起きても傷が残っている・・・ 初めて見た時は、新しいホラー映画に 新鮮さを感じた。 夢の中に現れる鉄の爪を持つフレディ。 新たな殺人鬼の出現。 黒帽子、赤と緑のセーター そして鉄の爪 は、かなり流行ったw まぁ、これもスプラッター系ホラーだから 私的にはコワさは感じなかったけどw 「エルム街の悪夢2 フレディの復讐」 は、見たのかなぁ??? 前回、ナンシーが住んでた家に引っ越してきた ジェシーが悪夢に悩まされていた。 押し入れからナンシーが書いた日記を見つけ ナンシーも自分と同じよう…
エクソシスト
昔、テレビで見た。 少女に悪魔が取り憑いて その悪魔払いをする神父の映画。 悪魔が取り憑いた少女の声が めっちゃおやぢ声になったりwww 神父が苦戦しながら悪魔払いしようとするんだけど 多分、聖水とか?この作品で知ったのかも? この悪魔が取り憑く系洋画は 結構たくさんあるwww この作品だったか?他作品だったか? 覚えてないけど ひとまず、悪魔が取り憑くと白目になって? 首がグルグル回ったり? 口から汚い液体吐いたり?するwww あの液体なんなんだろう???www 触れたら溶ける系???www 実際に、海外で悪魔が取り憑いてって事件?も いくつかあったみたいだけど 日本って、そもそもキリスト教…
「ツイスターズ」の感想文
2024/08/12 21:23
【映画】『ボーはおそれている』~終わりのない白昼夢~
1、作品の概要 『ボーはおそれている』(原題:BEAU IS AFRAID)は、アメリカのホラーコメディ映画。 2023年4月21日にアメリカで公開され、2024年2月16日に日本で公開された。 上映時間は179分。 監督・脚本・製作は『ミッドサマー』『へレディタリー/継承』などのアリ・アスター監督。 主演は『ジョーカー』『ナポレオン』のホアキン・フェニックス。 ネイサン・レイン、エイミー・ライアンらが出演している。 配給会社はA24。 2024年8月2日よりレンタル開始。 中年男性のボーが母親の怪死を機に里帰りの奇妙な旅に出る。 2、あらすじ ボー・ワッサーマン(ホアキン・フェニックス)は精…
2024/08/12 20:03
Netflix映画『クロス・ミッション』徹底レビュー:あらすじ、キャスト、評価、感想
Netflix映画『クロス・ミッション』レビュー イントロダクション 2024年8月9日にNetflixで配信が開始された韓国のクライムコメディ映画『クロス・ミッション』は、結婚生活の複雑さをスパイアクションの要素で描いた作品です。監督はイ
2024/08/12 17:07
【映画感想文】映画『湯道』が描く、湯をともにする心の交流【ネタばれあり】
本ページはプロモーションが含まれています。 窪田正孝氏の出演している映画を探していて出会ったのがこちら。 ⏩️湯道 生田斗真氏、濱田岳氏主演の映画だった...
2024/08/12 13:50
ジェーン・カンピオン「ピアノ・レッスン」パルシネマno081
ジェーン・カンピオン「ピアノ・レッスン」パルシネマ 半年ぶりでしょうか、久しぶりにパルシネマにやって来ました。2本立てですが、お目当てはジェーン・カンピオンというニュージーランドの女性監督の「
2024/08/12 11:11
映画【ソング・オブ・ザ・シー 海のうた】おつまみ【漬けまぐろ】
映画【ソング・オブ・ザ・シー 海のうた】の考察記事です。 冒険の旅に出てみたいと思った時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
2024/08/12 00:16
「時空の旅人」
少し前に録っておいた「時空(とき)の旅人」を鑑賞。 1986年公開の作品で、原作は70年代の眉村卓の小説、とのことです。 眉村卓って、何か聞いたことあるお名前だわ。 ただ、さっきちらりと Wiki を見ましたが、 原作とこのあのメーション映画では、設定その他、だ...
2024/08/11 20:03
「CONNECT -覇者への道-」詳細レビュー:キャスト紹介とエピソード別あらすじ
イントロダクション 『CONNECT -覇者への道-』は、空前の任侠ドラマムーブメントを巻き起こし、さまざまな世代から絶大な支持を受ける「日本統一」シリーズを世に放った制作会社ソリッドフィーチャーと、NBCユニバーサルエンターテイメントジャ
2024/08/11 17:21
【映画】悪女と青年、その甘美なる日々『人のセックスを笑うな』【映画感想文】(ネタばれあり)
『人のセックスを笑うな』(ひとのセックスをわらうな)は、山崎ナオコーラの小説作品。作者のデビュー作である。 井口奈己監督で映画化され、2008年に公開された。 原作を読まずに先入観...
2024/08/11 13:40
『ネメシス』(1992年)のネタバレなし感想/見る人を選ぶハマると面白いSFアクション映画
NEMESIS (C)SCANBOX DANMARK A/S MCMXCII All Rights Reserved. (C)1992, (C)2018 IMPERIAL ENTERAINMENT CORP. All Rights Reserved. (C)2018 MOONSTONE ENTERTAINMENT All Rights Reserved. PACKAGE DESIGN (C) 2019 Zeque Productions, LLC. & TC Entertainment, Inc. ALL RIGHTS RESERVED/映画好きな四十郎のおっさん999が、カルト的B級SFアクション映画『ネメシス』(1992年)のネタバレなし感想を投稿しました。
2024/08/11 08:40
私の少女
2024/08/11 08:07
その人生、もはや侍!『フリーソロ』
🎦今日ののぶちゃんの映画録は、2018年に公開されたアメリカのドキュメンタリー映画『フリーソロ』(Free Solo)の劇場鑑賞および配信先動画視聴からの感想(懐想記)の投稿しています。懐かし度 懐かし度はアイコン🎦1個が10年周期。古いほど懐かしアイコン個数が増えていきま~す【フリーソロ:作品の概要】『フリーソロ』(Free Solo)は、エリザベス・チャイ・ヴァサルヘリィ(英語版)とジミー・チン(英語版)監督による...
2024/08/11 05:58
映画【AMY エイミー】おつまみ【海南鶏飯 】
映画【AMY エイミー】の考察記事です。 それでも人生は美しいと感じたい時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
2024/08/10 22:50
Amazon Primeオリジナル映画『観察者』レビュー:覗き見の危険性を描くスリラー
Amazon Primeオリジナル映画『観察者』レビュー イントロダクション 『観察者』(The Voyeurs)は、マイケル・モハン監督によるアマゾンプライムオリジナルのエロティック・スリラー映画です。2021年9月10日にリリースされ、
2024/08/10 17:11
映画『クレヨンしんちゃんオラたちの恐竜日記』 感想・レビュー
2024年8月9日に公開された、監督:佐々木 忍、脚本:モラル、『クレヨンしんちゃんオラたちの恐竜日記』の感想・レビューです。内容にはネタバレも含みますので注意してください。
2024/08/10 12:33
何がめでたい?? 全部めでたい!!~自分メンテナンスWEEK
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今週は、自分メンテナンスWEEK『心も身体もメンテナンスが必要です~メンテナンスWEEK…
2024/08/10 07:07
火山湖の大怪獣
多分、誰も観てないだろうw youtu.be
2024/08/10 00:18
【映画】劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re: 感想 もうOPだけで満点です!
ぼざろ総集編の後編となるRe:Re:の感想、レビュー。 OPに行くまでのシーンのチョイスだけで心を掴み、Re:同様に結束バンドの楽曲を高音質で聴けるという体験が最強の武器となっている。 そしてぼっちちゃんの側にいる人間が如何に脳を焼かれるのかそれを新しい視点で見ることが出来るいい総集編でした。
2024/08/09 22:11
デップーシリーズ、全部見ちゃったの話。
どもども、こんばんわ。ボクです。 先週の土曜日の夜、レイトショーで見てまいりましたところの「デッドプール&ウルヴァリン」があまりにも面白かったのに、小ネタがわからなくて残念なことになってるのをひしひしと感じまくって帰ってきたので 速
2024/08/09 19:20
インサイド・ヘッド2
2024/08/09 10:19
レベッカ・ミラー「ブルックリンでオペラを」パルシネマno082
レベッカ・ミラー「ブルックリンでオペラを」パルシネマ お久しぶりのパルシネマでした。 で、多分、「音楽映画」で括った2本立ての1本でした。主人公の一人がオペラの作曲家というわけで、そっちを期待
2024/08/09 08:20
キングダム大将軍の帰還をみてきました〜ネタバレあり感想
急に思い立ってキングダム大将軍の帰還を観に行ってきました。 行くつもりだったのですが、夫も息子も珍しく夕飯いらないって言うから。 ちょうど水曜日だったしね❗️ もうネットの評判ちらっと目に入ってはいたのですが、今回はほぼ王騎が主役ってことで。 まさに生きた大将軍がそこに!という感じでした。時間を忘れる面白さでした。 大満足でしたよ( ^∀^)‼️ これそんなに文章で書くこともないんですよね💦 あ、好きな人は本当に映画館で観ておいた方が良いですよ。きっと行っておかないと後悔します。 なんか私去年も3の感想でそんなこと書いてたような気がするけど。(笑) 好きなヤツは四の五の言わずに映画館に行け‼️…
2024/08/08 20:05
映画『オールド』感想と評価:時間が加速するビーチで起こるサスペンス
映画『オールド』レビュー イントロダクション M・ナイト・シャマラン監督の映画『オールド(Old)』は2021年に公開されたサイコスリラーです。シャマラン監督は『シックス・センス』で一躍有名になり、以降も数々の予測不能なストーリーテリングと
2024/08/08 17:27
韓国映画「奈落のマイホーム」ネタバレあらすじ
笑いもあり気楽に見れるディザスタームービー。ネットフリックスで鑑賞。アマゾンプライムビデオでも無料視聴できます。 2021年制作・114分・G・韓国 原題 Sinkhole 配給 ギャガ 監督 キム・ジフン ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ 会社員/ドンウォン(キム・ソンギュン)は念願のマイホームを購入、妻、子供と一緒に引っ越す。 11年間、節約してソウルのマンションを手に入れた幸せを噛み締めていたが・・大雨の日にシンクホールが発生。 1分でマンションは地下500メートルまで落下、マンションの住人らと脱出を目指す。 arasuji.hateblo.jp arasuji.hat…
2024/08/08 17:25
可愛いクリーチャーが出てくる映画
クリーチャーは怖いだけじゃない。可愛いやつもいっぱいいます。
2024/08/08 09:25
ヤスミン・アフマド「タレンタイム」元町映画館no253
ヤスミン・アフマド「タレンタイム」元町映画館 昨日、7月25日に見たのが「細い目」、で、今日見たのが「タレンタイム」です。マレーシアの女性監督ヤスミン・アフマド追悼15周年特集での上映です。「
2024/08/08 09:22
次のページへ
ブログ村 1501件~1550件