メインカテゴリーを選択しなおす
【資格】あなたもできる!FP3級に1週間20時間で合格した私の勉強方法
FP3級に1週間・20時間で合格した私の勉強方法を紹介します。FP3級の勉強を始める前に知っておきたいポイントや、合格するためのコツについても解説します。
今日のS株前日比プラス10,251円銀行株が相変わらず好調ですね。金利がまだまだ上昇する見込みですし、買い増しを検討します。#長期投資 #配当金 #一株投資 #含み益#投資家と繋がりたい#FIRE#株式投資#個別株#資産#総資産#資産運用#
引っ越しに伴う出費が続いております・妊娠に伴い還付された国民年金、国保のお金・2024年の積立金残りを使い切ってしまい、そこから手出しとなった訳ですが新しく購…
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
キッズマネースクールでお金のことを学んでいる娘。いくつか参加して、それなりに経験してきています。2年生にしては、しっかりと理解してお金を使っているのではないかと思います。自分の価値観をしっかりと持って、お金と向き合えるようになってほしいと思います。
【悲報】年収200万円の壁と500万円の壁が新たに新設される?
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】年収200万円の壁と500万円の壁が新たに新設される?《基礎控除が累進性って、どんだけアホなのかね ケチとかのレベルを越えてるね》《200万円以下とか馬鹿なんじゃないかと思います 所得制限するに
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
【税金・社会保険】まんがで分かる フリーランス お金の教科書を紹介!
こんにちは!りらくです。皆さんは税金や社会保険などについて、どれくらい説明することができますか?所得とか控除とは、実はちゃんと理解していない保険なら自己負担は3割でしょ?以上のように、実は理解できていなかったり、一部のメリットしか把握してい...
私は数年前にミニマリズムに目覚め、そこからお金と暮らしを整えてきた その結果、約3年程で投資分も含め、資産1000万円を達成した その背景には、やはりお金を全力で貯めようと決意して、節約を私なりに頑張り、継続してきたからだ そして、その節約生活で心掛けていたのは、自分が無理をしない事だった 無理をしたり我慢したりといった節約は、効果が弱いわりにストレスも溜まる そして、そのストレスの発散に結局お金を使ってしまう為、逆効果になってしまう だからこそ、自分が無理しなくて住む節約を取り入れ継続した 今回は、自称ミニマリストの無理せずお金が貯まる節約術を紹介していく 断捨離は一気に済ませる 身の回りに…
とある企業の「データ入力でポイントを稼げる」ってのをやってみたんだけど・・・
隙間時間を有効に使いたいのと、なんか面白そうと思って「データ入力でポイントがもらえる」サービスを試してみました。 主に手書きの文字を入力していくんですが、解読…
【注目】忘れられていておすすめ!再注目株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【注目】忘れられていておすすめ!再注目株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
11/20に1,610円購入したアサヒホールディングス(2502)その後12月、1月の間1,600円を切ることもしばしば。1,500円台で含み損になることもあ…
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】厚生労働省の投稿が大炎上厚生労働省が「106万円の壁」を撤廃する方針を固めたが、山形・新庄市では障害者就労支援会社が、年間6800万円あまりの人件費の増加を理由に事業所閉鎖を発表した。SNSでは
オンラインカジノで人生終了⁉ 逮捕される可能性は? そもそも違法なの? 【相談窓口あり】
オンラインカジノの利用でプロ野球選手など著名人などの活動自粛が相次いでいます。 最新の調査では、200万が利用中で、経験者は300万人を超えるといわれています。 「すでにやってしまった!」「これからやってみたい」という声もよく聞きます。 そんな人に向けて、オンラインカジノの違法性・危険性についてまとめました。
こんにちは お越しくださりありがとうございます。 オーケーなどでのポイント高い還元率が魅力の三菱UFJカード。使い始めてしばらく経ちましたが、結構不便 …
先日、親の確定申告を手伝ってきました。なかなか苦労しましたね。やれやれです。毎年自力で申告していたようですが、今年は譲渡所得があったので申告のやり方を教えてほしいとお願いされました。いや、わからんわ私も。昔少しだけ仕事で関わったことがあった...
【資格】あなたもできる!FP3級に1週間20時間で合格した私の勉強方法
FP3級に1週間・20時間で合格した私の勉強方法を紹介します。FP3級の勉強を始める前に知っておきたいポイントや、合格するためのコツについても解説します。
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。 今回は第一子を授かるのにかかった不妊治療費を記録しておきます。 病院は3つ、約3年の治療はざっくり以下の通り。 ・人工授精3回 ・採卵6回 ・体外受精or顕
50歳・億り人が考える老後の「お金の使い道」新しいモノはいらない
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 毎度おなじみ(?)、「おけいどん」氏の記事です。 おけいどん氏は気づけば資産が1.8億円まで増えて...
SOSiLA物流リート投資法人から分配金と資産運用報告が届きました
SOSiLA物流リート投資法人概要SOSiLA物流リート投資法人とは住友商事がスポンサーの物流施設特化型REITであり、資産運用会社は住友商事100%子会社の「住商リアルティ・マネジメント株式会社」です。投資対象は、物流施設を80%以上、地
100万円貯めたら次はどうする?貯金から投資へのステップアップ
はじめに 貯金が100万円貯まると、「このお金、どう活用すればいいんだろう?」と考える人も多いのではないでしょ
マレーシアからこんにちはマレーシアでは1か月のお休みが終わり、昨日から学校がスタートしました大学生は別で。うちの次女は5年生(マレーシアの中学、高校一緒で5年…
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
プロフィール はじめまして。ご訪問ありがとうございます。 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子です多額の住宅ローン有楽観的な夫浪費家で…
プロフィール はじめまして。ご訪問ありがとうございます。 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子です多額の住宅ローン有楽観的な夫浪費家で…
AFC-HDアムスライフサイエンス(2927)の株主優待と魅力を解説!
株式投資をするうえで、配当や株主優待は重要な判断材料の一つです。今回は、2月に権利を向かえる健康食品やサプリメントの製造・販売を手がける「AFC-HDアムスライフサイエンス(2927)」の株主優待について詳しく解説し、その魅力をお伝えします
新居(マンション)には、駐車場がついていたのですが、幅190cmまでの車しか停められませんと断られてしまいました…キャンピングカーの幅は195cmで、たった5…
バークシャーがS&P500を売却したことが話題になっているそうですね。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。バークシャーがS&P500を売却したことが話題になっているそうですね。バークシャーハサウェイはS&P500を売却したそうですが、正直我々には関係ありませんね。バークシャーハサウェイは投資会社なのでS&P
【指数】TOPIX除外でおすすめ!買戻し株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【指数】TOPIX除外でおすすめ!買戻し株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
確定申告の受付が始まりましたね【3月17日(月)まで】あの日を境に変わった私の納税に対する意識
今日から確定申告が始まりましたね。 今年は3月17日(月)まで。 先日、今年から確定申告が必要になった姉の申告の手伝いをしてきました。 去年、フルタイムの仕…
貯金の目的は何かと問われると、一番良く聞くのは”老後の為”だと思う 今の時代の未来は不透明で、年金問題もある この先の将来への備えとしても、貯金は大事だ けれど、それ以上に貯金には大きな価値がある それは、貯金とは”苦しい事から離れる為の現実的なツール”という事だ 貯金は”今の自分”を救ってくれる もし今の仕事に苦しさを抱えているとして 心が壊れる前に離れたいと思っても 貯金が無い状態では、今後の生活に支障が出てしまう すると、苦しいのに離れられない、逃げられない状況に陥る 実際は辞めたとしても、失業保険を受ければ、しばらくは生活はできる けれど、貯金が無い状態では、そもそも仕事を辞めてもいい…
こんにちは。先日、夫のスマホのAppleCareを解約してもらいました。月々 1,134円 払っていました。半導体の値段が上がり、もしも不具合があって修理をするとなるとかなり高額になるのでそのための保険です。ずっと契約したままだったのですが...
プロフィール はじめまして。ご訪問ありがとうございます。 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子です多額の住宅ローン有楽観的な夫浪費家で…
読書 神 雑談力雑談とは、日常の何気ない会話のことです。しかし、その何気ない会話こそが人間関係を円滑にし、ビジネスやプライベートにおいて大きな武器となるものです。本書『神雑談力』は、元芸人であり話し方講師の中北朋宏氏が、雑談を“神レベル”に
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。日本国内の富裕層が過去最高、そりゃ増えるよな。結果は、純金融資産保有額が1億円以上5億円未満の「富裕層」、および同5億円以上の「超富裕層」を合わせると165.3万世帯で、2021年の148.5世帯から1
プロフィール はじめまして。ご訪問ありがとうございます。 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子です多額の住宅ローン有楽観的な夫浪費家で…
【S&P500売却】バフェットが売った銘柄を見れるサイトを見つけた。
ぽん太内どうもこんにちわ!!ぽん太です。【S&P500売却】バフェットが売った銘柄を見れるサイトを見つけた。バフェットが売買している銘柄が細かく見れるサイトを見つけました。このサイトで見れば一目瞭然ですね、確かにSPYとVOOは100%売却
ご訪問ありがとうございます2025年年明け、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です ★我が家…
プロフィール はじめまして。ご訪問ありがとうございます。 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子です多額の住宅ローン有楽観的な夫浪費家で…
こんにちは。格安スマホから格安スマホへ乗り換えた話。・・昨年、UQモバイルから家族3人(夫婦+子ども1人)楽天モバイルへ乗り換えました。乗り換えた理由は料金が安いから。わたしと夫は、乗り換えてよかったのです。データ使い放題でポイントも貯まる...
ahamoを使って約1年。docomoなので使い勝手はそりゃ抜群、アプリも見やすかったです。dカードで支払っているので、それなりに恩恵も受けたはず(その分、d…
先ほど、LINEMOへのMNP乗り換え手続きしました! 1年近く使っていたahamoともお別れです。使いやすかったんですけど、10GBも使わない私にとっては30GBで約3,000円は負担になってしまいました。 ahamoに変えた直後は、調子に乗ってd払いもどんどん使っちゃってたしwd払いがお得になった!dカードでの支払いでさらにお得!とか、罠にハマってた気がします。 そもそも、使わないのが一番お得なのにw その点、LINEMOはキャリア決済もなければ、決済に関しては目立つお得さはないので、安心かなと思ってますww そして!子どもたちはもともとLINEMOだったので、回線追加ということでPayP…
仕事をしたくないから投資する?💰お金の使い方と心の安定のバランス
はじめに 🌱 最近、「仕事をしたくないから投資を始めた」という声をよく聞くようになりました。投資をすることで資産が増え、働かなくても暮らせる未来を夢見る人が増えているのかもしれません。 確かに、お金があると選択肢が増え、心の安定にもつながります。でも、いくら貯めてもそれを「どう使うか」が大事。💡 貯めるときは貯め、使うときは使う——そんなメリハリのある生活に憧れますよね。今回は、投資とお金の使い方のバランスについて考えてみたいと思います。 1. 投資とお金への考え方 💴 🔹 なぜ人は投資を始めるのか?「老後が不安だから」「給料が上がらないから」「早く仕事を辞めたいから」など、投資を始める理由は…
どうする!?不遇すぎる就職氷河期世代。老後はどのように生きるべきか
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は就職氷河期世代についてです。 先日、若者の初任給がまたまだ上昇するという件が話題になりました...
今週の家計簿締めました📗2月9日〜15日6人家族リアル家計費食費🧅🧅 10,114円外食費🍽️ 7,073円日用品✂️ 0円医療…
おはようございます今日はおかんが待ちに待った楽天市場5のつく日ポイント増し増し作戦でチェックしていた購入するものその1おかんのいつものおやつ産後ダイエットのた…
うちの年少息子、もうずーっとイヤイヤ期が続いてるんじゃないかってくらい反抗期まっさかり朝から「靴下履きたくない!」「ご飯いらない!」「お風呂入らない!」のオン…
年間予想配当金下記が現在の年間予想配当金です。年間の予想配当金は461,016円前週比+11,289円50万円の目標まで38,984円です。 ※45万円を達成しましたので次の目標を50万円としました。461,016円÷365日≒1,263円