メインカテゴリーを選択しなおす
#自閉症スペクトラム症
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自閉症スペクトラム症」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
追記/心理と謎の体調不良
追記……………前記事書いたあと色々と自分に言い聞かせてはいたけど自分が責められてる感じがして頭の中、わーわー凄くてしんどかった。目覚めはよかったけど気分面どよ…
2023/01/27 11:40
自閉症スペクトラム症
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
最速で療育を始める方法
小1のお兄ちゃんは、3歳半検診で指摘を受けその後発達支援センターに何度か通い、検査を受けたり問診を受けたりを繰り返し、療育に辿り着いたのはそれから1年以上先でした。「発達が遅れている」や「発達障害」などで検索すると『なるべく早くに療育を始め
2023/01/26 18:15
旦那心理検査結果/愛情がわかった気がする
朝、寝起きから目覚めは良いけど言葉というか、なかなか喋れぬ、動けず。だけど、そこでぺしゃんなると、よくわからぬ世界へ行くから、おはよういってギューしたあとは無…
2023/01/24 19:04
自閉っ子の親の親
先日夢を見ました。久しぶりに温度や匂いも感じる夢で、起きた後なんでこんな夢を見たんだろうと悩んでみたり、正夢にならないようにと人に話してみたりしました。そして、自分の中で結論を導き出せたので載せたいと思います。夢の内容実家が燃え尽きてなくな
2023/01/23 19:02
川崎大師/教えた覚えのない言葉の出処は義母宅
車祈禱会館見て、えき!駅!行くって泣いた爆外交官車両に挟まれて少しドキマギ撮影コロナ前に比べると人多かったけど人少ないところに避難したから大丈夫だった。で、毎…
2023/01/23 14:25
プログラミング以外に気紛らわせぬが…
おにぎり作って早めに寝て起きたの5時。そこからプログラミングやってたら前日の復習で同じことしてERRORとか出てないのにるわーわーからのやる気何も出ない。ごは…
2023/01/23 14:23
特別児童扶養手当(特児)について
かかりつけの児童精神科の先生に「特別児童扶養手当はご存じですか?」と言われ、診断書を書いてもらい提出したのが昨年の10月末。区役所の福祉課の方に「遅くて3か月かかるので~」と言われてはいたのですが、つい先日、ようやく結果が届きました。本当に
2023/01/21 19:59
特別支援教育就学奨励費について
小学校一年生の息子が入学する際「支援金が出る可能性があるので申請してください~」と担任の先生に言われ、申請書に署名をして提出していたのですがその後音沙汰がなかったので、対象ではなかったんだろうと勝手に判断していました。~特別支援教育就学奨励
2023/01/21 19:58
聴覚過敏の話(小1息子と母)
ここ数日息子が情緒不安定気味です。それに伴って、色々な音がきつくなる「聴覚過敏」が出てきたようです。私(母)はかなり聴覚過敏がひどいのですが、娘・息子は今まではそうでもなく「なんかこの音やだ・・・」と言い、その場から離れる程度でした。しかし
2023/01/16 17:59
凸凹母のぶっとんだ幼少期
今日は自閉症スペクトラム症の子供たちを育てる私(母)の幼少期について語ります('ω')ノ☆自閉症スペクトラム症は遺伝の場合もあるとよく言われていますが、私(母)も主人(父)も診断はされていません。ただ、私は息子を見ている
2023/01/16 17:58
自閉症スペクトラム症は気候に敏感?
クリスマス・年末の大掃除・年始の親戚の集まりと年末年始は慌ただしく過ぎていきますね。先日息子が情緒不安定だったので連日大変だったのですが、娘もそれに釣られて癇癪がひどくなっていました。療育の先生とお話しする中で、あれ?これも原因の一つなのか
2023/01/16 17:57
感覚鈍麻の息子の骨折
年末に「そろそろ3学期に向けてなわとびの練習しなきゃね~」と話していました。そんな中「なんか左足が痛いかも~」という息子。母「(練習したくないんかな?)どのくらい痛い?病院行く?」息子「そこまでじゃないかな。」母「じゃあ、もう年末で病院閉ま
2023/01/16 17:56
ADHDの自閉っ子、小1息子の始業式
本日は熊本市は始業式でした。最近の小学生は始業式の日も勉強をするのですね(;゚Д゚)時間割に始業式の次の時間が「こくご」と書いてあってビックリしました。始業式の前夜からの当日朝昨晩からソワソワしつつ、「明日から学校だから僕早く寝るね!」と言
自閉症スペクトラム症の息子、病院での困りごと・・・
年末年始で左膝を骨折していた息子。去年の左肘を骨折した際と同じで、あまり痛がることもなく痛み止めも「平気~」と言って飲まず、またこのまま自然に治っていくのだろうと思っていました。(左肘は多動のせいで治りかけでもう一度折れました・・・(;&#
2023/01/16 17:51
Amazonブラックフライデーで買ったもの紹介と息子に思うこと。
ぴょんこんにちは、ぴょんです。 巷で話題のブラックフライデー。 皆さんはもう買いましたか? 私はAmazonで最安値でお米やら何やらを買いました。 他のサイト
2022/11/29 11:23
動物を描く画家は自閉症、石村嘉成さんの思いを込めた絵は母へのメッセージとは?
TOM 自閉症で動物を描くアーティスト がいます。この人の話を聞くと涙が止まらないよ・・・ 「動
2022/09/22 20:46
【ゲーム障害】 発達障害児が陥りやすいもの
ゲーム障害。それは発達障害児にとって、とても身近な2次障害となり得ます。
2022/09/05 13:43
【「読み聞かせ」の効果って?】 発達障害児でも効果が高い「読み聞かせ」・1
読み聞かせには様々な効果があります。今回は「国語」という教科での効果についてご紹介。
2022/08/21 11:05
【療育をやめる】 療育という「技術」よりも大切なこと
月日が経つうちに、息子の通っていた放課後等デイサービスは変わっていきました。時代のニーズに対応して変わっていく施設。本当に大切なことは果たして「療育という技術」だったのでしょうか。
2022/08/07 10:29
うさぎちゃん先生が帰ってきた!
去年お月さまへと帰っていったうさぎちゃん先生。この夏、3代目のうさぎちゃん先生がおうちにやってきましたよ。
2022/08/06 10:40
【「療育」を受けてみよう・5】 相談支援事業所と療育施設を決めよう
多種にわたる療育施設とその仲介役である相談支援事業所を決めていきましょう。
2022/07/19 14:40
【「療育」を受けてみよう・4】 診断名があるのに診断書が出ない??
療育には病院の診断書が必要なのに、え?診断書が出ないの??という意外な展開になりました。
2022/07/13 15:08