メインカテゴリーを選択しなおす
思考さんは、「どうしてみんな、自分のことしか考えてないんだろう」と思ったりします。「みんな、自分の私利私欲ばっかり!」と。 ところがそんな時というのは、自分も…
こんにちは。Misaです わたしは人の意見に振り回されてきました。どうしてそうなるのかカウンセリングを受けてわかったのは・・・「わたしの中に大名がいっぱいいる…
心(自我)の成長ステップと幸せについて 6つ目の記事になります。 (前回のブログ記事です↓↓↓) 後期自我の段階で自我を確立すると、 逆にそうでない自分を抑圧したり、 自分の価値観に合わないものと対立したり、 心に安らぎのない状態になります。 そこで次の成熟した自我へ進むために 必要なことが ・他人に投影したシャドーを統合すること。 シャドー(影)とは、 無意識の中に抑圧している自分の意識。 そのシャドーを統合するための 具体的な取り組みの一つが、 自分の中の様々な自分に気づくこと。 自分の内面を観察し、 気づく訓練をし、習慣化すること。 ヴィパッサナー瞑想(止観瞑想)に 取り組むことも効果的…
「自分は正しい。間違っていない」自我は自分自身を守るように働く自我は自分が自分であるために必要なものだけど自己成長を妨げる場合もある自分の正しさに固執して外界からの「軌道修正をした方がいいよ」というメッセージを受け取れなくしてしまうストレス状態が大きいほ
こんにちは!歌うスピリット画家の Chiyoko.です。 このブログでは私の「新世界の見方」情報をお届けしてます😊 貴方の世界がますます輝きますように…