メインカテゴリーを選択しなおす
5月15日は京都三大祭りの一つ、葵祭だったけれど、北の遠い所の祭りなのであまり実感が湧かないのだ─御所から出発するのでいつかは見に行きたいと思ったりするけれど…。 *フジテレビがアンビリーバボーという番組で「侍タイムスリッパ―」を取り上げた。NHK BSでも「アナザーストーリーズ」で取り上げられたが、やはり自主映画が日本アカデミー賞を受賞したことで話題になったからだろうか。 「アナザーストーリーズ」でも触れられていなかった、安田淳一監督が「侍…」の着想を得たというコマーシャルについて、具体的に説明していて、東映京都の人たちにも取材していて、意外にも?よい放送だった。(「アナザーストーリーズ」も…
テレ朝「激レアさんを連れてきた。」の緒方健二さんの回を録画で見たが面白かった。羽生結弦さんを「若」と呼ぶ強面の健さん。常々羽生選手について呟いたりと古くからの羽生ファンとして知られている。 羽生結弦のことは触れなかったけれど、角刈りで巻き舌💦の40年来の事件記者が保育士に転身したとして、苦心のエピソードをいろいろ披露していて、なぜ定年退職した事件記者から保育士に転身したか、と。その理由を聞くと、実は優やさしい人なんだな─と。 いや実は…ではなく強面なだけで事件記者として現場を見るうち、子供の将来を未来あるものに、真剣に考えた結果なのだ─ ----------------------------…
NHKスイッチインタビューのサイトで堂本×羽生対談の再放送前に切り抜き動画が一部先行公開されている。 NHKスイッチインタビュー https://x.com/nhk_switch/status/1921498245077016878 切り抜き動画を一部先行で公開しています 見逃し配信をしています(NHKプラス) www.nhk.jp NHK、すごく力が入ってる(◎_◎;)短い動画ばかりだけども14個も。 この対談は堂本光一さん(とNHKのスタッフ)がわざわざ仙台まで行き、羽生選手のウォームアップと練習風景を見て、その後、仙台で対談をしたものだ。 羽生選手も対談の前に堂本光一さんのSHOCKの映…
NHKスイッチインタビュー・アンコールの堂本光一×羽生結弦の回は、やはり3週連続でEP1~3までの放送だ。 当然といえば当然なんだが(始めの告知が曖昧だった)スイッチインタビューは2週続けて放送され、聞き手がスイッチするのが見どころだから。 NHKスイッチインタビュー https://x.com/nhk_switch/status/1920826198625841529 次回の #スイッチインタビュー は#堂本光一 × #羽生結弦 を特別アンコール!!堂本が羽生の練習を見学羽生自ら「SEIMEI」を生解説!聞き手をスイッチしながら3週連続で互いの表現世界をじっくり語り合うEP1 5/16EP2…
スイッチインタビューの堂本光一×羽生結弦編は再放送されたことはなかったのかな?2023年10月に放送された「堂本光一×羽生結弦」が今回、5月16日にスイッチインタビュー選として再放送される。 talent.weeker.jp 羽生選手の対談は最近の米津玄師さんとの対談でもそうだけど、野村萬斎、星野源、糸井重里、そして野球の銀次さんなど、誰との対談でもとても聴き応えがある。どんな相手に対してもしっかりとした意見と主張を持ち、 臆さず饒舌に語り、話が弾む。やりとりに羽生選手の聡明さが際立つから。 ひとつの事柄から話が広がってゆくさまに感心してしまう。 www.nhk.jp スイッチインタビューはあ…
普通にしていると─立っていたり座っていたりしていると─左胸の下の痛みはまったくないが、仰向けになって寝ると痛みが出て来る。寝ながら深呼吸しても痛みがある。 もしや何か悪い病気ではないか、と、心配でもあり連休が明けたので近所のお医者さんへ行った。 ただ、起きて普通にしている時には痛みはない。それが少し不思議でもあり。 お医者さんへ行き、これこれと言って見てもらったら、骨だと言われた。心筋梗塞ならずっと痛いはず、肋間神経痛だと言われた。しばらくしたら治るだろう…と(ホント?)痛み止めを貰った。 肋間神経痛─昼間にまったく痛みがないから、なんかおかしいとは思ってたのだが。。 しかし行ったのが内科のお…
有料CSテレ朝チャンネルで放送された、「羽生結弦エコーズ・オブ・ライフ全プログラム&舞台裏」はしみじみ良かった。 CS放送が見られない環境の人もいるので配慮すべきかと思うが、感想くらいなら良いだろう。 www.tv-asahi.co.jp (画像はスポルティーバ能登直さん) 予想以上に舞台裏がたっぷりあって、松岡修造さんとの対談も思ったより地上波未公開部分が多かったし、充実していた。 今回放送された「全プログラム」は2月9日の千葉公演の千秋楽公演で、ノーミス演技のもの、映像部分ではスクリーンを小窓にしてバックヤードが写るのも良かった。羽生選手が裏でスタンバイしている様子、捌けていく様子がが生々…
ゴールデンウィーク真っ只中である。。でもどこへ行く予定もなく…行きたい所は一杯あるけれど、いっぱいありすぎてどこへ行っていいかと迷う…。結局どこへも行かず籠っていたり…かも(>_<)。 5/3日放送の「羽生結弦 notte stellata 2025」、3月8日公演ということはノッテの2日目公演ということだ。2日目は初放送になるのかな?いろいろ放送があってややこしくて、分からなくなって来た…(>_<)映画館でのライブ・ビューイングは見たが、放送は初なのかも。。 6月には3月7日分と8日分の再放送もあるよう。 5月5日のエコーズ・オブ・ライフ舞台裏(3時間)は初放送だ─松岡修造さんとの対談は地上…
毎週見ている「クラシックTV」の5月1日放送分は「知られざる作曲家たち」と題した、有名な大作曲家たちに埋もれ、あまり知られていない作曲家の特集だった。番組の冒頭で、清塚さんがいつも特集に因んだ曲をワンフレーズ弾くのが恒例だ。 今回の放送の冒頭では清塚さんはスカルラッティのソナタを弾いた。聞き覚えのある曲だと思ったら… 羽生結弦アイスストーリー・エコーズ・オブ・ライフのピアノコレクションで、3つ目のPhilosophyのパート、無音からの4Tのあと奏でられる、スカルラッティの曲・ピアノソナタだったのだ。 清塚さんはきっと意図してピアノコレクションからの曲を弾いてくれたのだ、と思った。清塚さんにと…
朝、お買い物のため、五条通の水道管破損による冠水現場を通った。スーパーへ行く横断歩道は通ることが出来て、陥没していた車道も元通りに直っていて、事故の痕跡も分からないくらいだった。車も普通に通っていた。 南側に大きな洗浄車が2台止まっていて、そこに読売テレビのテレビクルーが取材していた(と言っても二人だけ(笑))。 京都水道局の仕事は早かった。この調子で水面下で老朽している水道管などを早急に取り換えていって欲しい… -------------------------- 5月1日、日付が変わったころ、深夜に羽生結弦のメンシプにコメントがあった。月初めのおまじないはメンシプで初めてのことではないかな…
朝にNHKのニュースを見ていたら、 京都市下京区で道路が陥没したと全国にユースで報じていた。国道一号線というのは五条通のことだ。 ニュースの映像をよく見たら見覚えのあるビルが…。いつも行くスーパーの前の五条通ではないか(◎_◎;)。ニュースの映像ではあそこの道がぱっくり割れていた。 9時ころにはヘリコプターがぶんぶんと飛んでいた。取材をするためだろう。いつも行く道の五条通を横断する横断歩道は、アスファルトが割れていて修復を重ねていて、歩きにくく危ないなと思ってたのだ。もしかして陥没は必然だったのかも? 京都の道も危なくなって来たのだ・・・それにしてもびっくり(◎_◎;) -----------…
羽生結弦エコーズ・オブ・ライフ千葉公演・初日のCSテレビ初放送は、夜7時からだったが、お風呂に入ったりしていて見たのは8時過ぎからだった。シュタインズ・ゲートが始まるかというところからだった。 (写真は公式) この千葉公演の初日はラッキーなことにチケットが当選して現地へ行って見て来たが、バラード第1番のノーミス演技に興奮したのを覚えている。 が、もともと記憶力が悪い上、年を取ってどんどん記憶が低下し、あまり覚えていないのが悔しい…。 シュタインズ・ゲートはあんなに動いていたのか、とか、バラ1は完璧ノーミスだと思い込んでいたが、4Sや3Aは少しのめっていたのか…とか。 初日公演の感想を読み返した…
任天堂のニンテンドースイッチ2の抽選販売に、想定を上回る220万人が申し込みしたということは京都新聞の経済欄にも掲載されていた。 「発売日にお届けできる数量を大きく超えている」と。それで落選者が続出したようだ。 任天堂は全体に売り上げが落ちて来たため、スイッチ2でテコ入れを図ったと以前の経済欄に書かれていたように思う。しかし人気は健在で落選者の方が多い? にゃちだーやさんも落選したという…(◎_◎;)需要に供給が追い付かないことが新聞の記事で痛切に感じられた。自分はゲームをやらないから落選者の落胆は分からないけれど 真夜中に投稿されていた羽生結弦のメンシプメッセージに当落の結果だけでなく、他に…
にゃちだーやさんが21日、羽生結弦のメンシプらじおの感想を、YouTubeにて生配信していたのはよく知らなくて、途中から羽生結弦本人が(!)チャットに参加していたと聞き、にゃちさんの配信を途中から聞いた。 確かに羽生結弦本人がチャットでコメントを入れていたのにびっくり。長々と配信されていたので、途中まで聞いて寝ることにしたが、羽生選手は3時間以上の配信を最後まで聞いていたそうだ…(◎_◎;)。 アーカイブを残してくれているので少しだけ見たけど、3時間以上あるのでまだ全部みていない。時間のある時に見ることにしよう。↓ 【生配信】雑談しましょう!にゃちだーや https://www.youtube…
9時ころから羽生結弦公式YouTubeチャンネルのメンバーシップ、メンシプらじおを寝そべりながら聞いていたら、 眠くなっていつの間にか寝てしまっていた。気がついたら10時ころになっていた。 10時ころ起きてもまだやっていたので、今回は一番長かったようだ。1時間半近く喋っていた。早朝にアーカイブを聞き直した。もっぴーさうんどさんの受賞をXで喜んでいたからその話題から始まったがものすごく沢山のことをいっぱいお話してくれた。 配信が終わったあとも、短いコメントをメンシプに入れていて、本人もかなり興奮していたのかな。 羽生結弦選手のオタク満開で大好きなゲームの話になると止まらない。 ゲームやイヤホンの…
にゃちだーやさんが21日、羽生結弦のメンシプらじおの感想を、YouTubeにて生配信していたのはよく知らなくて、途中から羽生結弦本人が(!)チャットに参加していたと聞き、にゃちさんの配信を途中から聞いた。確かに羽生結弦本人がチャットでコメントを入れていたのにびっくり。長々と配信されていたので、途中まで聞いて寝ることにしたが、羽生選手は3時間以上の配信を最後まで聞いていたそうだ…(◎_◎;)。アーカイブを残してくれているので少しだけ見たけど、3時間以上あるのでまだ全部みていない。時間のある時に見ることにしよう。↓【生配信】雑談しましょう!にゃちだーやhttps://www.youtube.com/live/-EBc9yOCRqQ?si=9xqZ68hr-gnBfyFUそれにしても超有名なスケーターが一ファン...にゃちさん配信に羽生結弦本人が…
9時ころから羽生結弦公式YouTubeチャンネルのメンバーシップ、メンシプらじおを寝そべりながら聞いていたら、眠くなっていつの間にか寝てしまっていた。気がついたら10時ころになっていた。10時ころ起きてもまだやっていたので、今回は一番長かったようだ。1時間半近く喋っていた。もっぴーさうんどさんの受賞をXで喜んでいたからその話題から始まったがものすごく沢山のことをいっぱいお話してくれた。配信が終わったあとも、短いコメントをメンシプに入れていて、本人もかなり興奮していたのかな。羽生結弦選手のオタク満開で大好きなゲームの話になると止まらない。ゲームやイヤホンのことはまったく分からないので、羽生選手が嬉しそうに早口で喋るのを聞いていただけだったが、、羽生選手の口からにゃちだーやさんの名前が出るとは思わなかった(゚...羽生結弦メンシプらじお・第9回
オリンピックの映像は都合で配信されていないが、早速、日テレNEWSがnewsevery.、野村萬斎×羽生結弦のSEIMEIコラボの舞台裏をYouTubeで配信してくれた。念のため10チャンネル(読売テレビ)にチャンネルを合わせていたが、関西ローカルのtenをずっと放送していて、関西万博のことをやっていた(T_T)。関西ではとうとうevery.は消滅したのだ(T_T)。こうして早くにYouTubeの動画で見ることが出来てありがたいm(__)m【羽生結弦】野村萬斎と初共演五輪金“SEIMEI”コラボ舞台裏日テレNEWSNNNhttps://x.com/news24ntv/status/1912411542563483893【羽生結弦】野村萬斎と初共演五輪金“SEIMEI”コラボ舞台裏|YuzuruHanyu日...every.でSEIMEIコラボ舞台裏
今回の「野村萬斎のラジオで福袋」・羽生結弦ゲスト回、第2回目もラジカセで聞いた。貴重な裏話をいろいろ聞けた。聞き逃し配信もあるので1週間聞くことが出来る。らくらじ2で録音も出来た。(聞き逃し配信から録音ボタンを押す)途中で竜巻情報が入って中断してしまったが(>_<)…中断したのはうちの地方だけだったのだろうか?(らくらじ2では中断はなかった模様)(公式より)萬斎さんが始まってすぐ、アイスリンクに足袋だけでいると冷たくてカイロをつけた、という話に、そうか、そうだ、氷の上にシートを張った上を歩くのだものそりゃ冷たいはずだ、、萬斎さんが慣れないアイスリンクでの演技に苦戦している様子が伺え、気の毒になったり、萬斎さんはきっととんでもない所に来た、と始め思ったのでは?…と心配になったり。でも自分のラジオ番組に羽生結...野村萬斎のラジオで福袋第2回&gooblog
悲報(泣)関西では4月のテレビ番組改編で日テレ系列のnewsevery.は消滅した(号泣)これまでは午後3時50分から1時間は日テレnewseveryを放送し、その後関西ローカルの「ten」という情報番組に切り替わったが、4月からは3時50分から「ten」が拡大放送されることになり、every.は消滅したのだ(号泣)せっかく羽生結弦さんがnewsevery.のスペシャル・メッセンジャーとして、エブリィに出演するのにこれでもう関西では一切見られなくなってしまった。これまでは時々、時間内であれば見ることも出来た場合があったのに(´;ω;`)ウッ…放送後に日テレNEWSNNNの公式YouTubeで配信されるとは言え、録画しておくことが出来なくなった(T_T)。なんとつらい知らせ─newsevery.https:...悲報・newsevery.消滅泣
母の三回忌の法事を済ませて来た。参加者はわずか4人。仕方がない。年始めで休めない人もいるから。それでも一区切りがついたかな。母が死んでもう2年にもなるのか…。あっという間だった。バタバタしているうちに日々が過ぎて行ったような感じだ。無我夢中で過ごして来た日々のような気もする。とりもなおさずオタ活に精を出していたから…?日々はあっという間に過ぎ去った。-----------------------ゼビオアリーナ仙台の改修工事が着々と進行中だ。観客席はあまり多くないみたいだけど、7月の工事完了が待ち遠しい。きっとアイスショーもあるはずゼビオアリーナ仙台https://x.com/XebioArena/status/1910527867856859519スポーツ観戦などでご利用いただいている1F可動席の設置作業...ゼビオアリーナ仙台がまもなく
NHKラジオの「野村萬斎のラジオで福袋」の羽生結弦がゲスト回を聞いた。早めに晩御飯を食べ、早めにお風呂へ入り、よる8時5分に備えた。何年も前に買ったラジカセを持ち出して来てNHK第1に合わせた上、パソコンでNHKらじるらじるも開いておいた。が、らじるらじるはディレイのようでラジオ放送とは遅れて聞こえるようだ。そのためラジカセで聞くことにした。野村萬斎さんの声が聞こえて来た時にはホッとした。野村萬斎さんのラジオでは萬斎さんと羽生結弦の、二人の息の合ったやりとりで話がスムーズに進んでゆき、震災とアイスショー「ノッテステラータ」の深い話や、「ボレロ」のコラボについての話など貴重なお話、やり取りが聞けた。羽生選手は緊張していると言ってたが、二人の話が弾んでいて途切れず、相性がいいのだなと感じた。いろいろ話が広がっ...野村萬斎のラジオで福袋
京都・晴明神社へお守りをもらいに行って来た。新発売?されたお守りはまるで羽生結弦「SEIMEI」そのもの(?)だ。だから欲しくなり、速攻で行って買って来たのだ。思ったよりかなり小さくて、6cmの大きさ。晴明神社は堀川今出川あたりにあり、堀川通を通る市バスで行く。途中二条城を通り過ぎ、一条戻り橋・晴明神社前という名のバス停で降りる。堀川通に面して今は晴明神社の鳥居が立ってるが、確か、ずっと以前は堀川通の鳥居はなかったはず。夢枕獏の陰陽師の小説で晴明神社が有名になり、堀川通り沿いに新たに鳥居を建てたのではないか、と推測している。なぜなら堀川通を一筋西へ入った所にもうひとつ、鳥居があるからだ。そこが晴明神社の入り口というか、正式な鳥居というか、そこからが晴明神社の境内になってる。要するに晴明神社には二つの鳥居が...晴明神社お守り&戻り橋の桜、セトリ
NHKのラジオ第1放送の野村萬斎さんのラジオ番組に、なんと羽生結弦が出演するという─https://www.nhk.jp/p/mansai-fuku/rs/1K5J894M9V/野村萬斎のラジオで福袋今年も新しいことにチャレンジ!幸運がたっぷり詰まった福袋をお届けします次回の放送は4/7、14(月)後8:05~、羽生結弦さんをゲストにお迎えします野村萬斎さん、ラジオ番組を持っておられたのか、、↓野村萬斎@狂言ござる乃座https://x.com/mansai_gozaru/status/1907719398061912437【NHKラジオ第一「萬斎のラジオで福袋」羽生結弦さんをお迎えして放送!】★4/7(月)・14(月)20:05~20:55NHKラジオ第一にて放送野村萬斎がパーソナリティを務める「ラジオ...野村萬斎のラジオ番組に。
「KISS&CRY特別編集羽生結弦ーTHESTAGE4ー」が届いた。楽天・アマゾン限定表紙版を頼んだが、やっぱりNOVAが表紙の通常版の方が良かったかな…と思ったり💦まだ表紙が公開されていない時に頼んだので、頼み直すのも面倒なのでそのままにしておいたのだが…。それでも中身は期待以上に充実していたのでそれに少しびっくりした。いい意味で驚いた。前の号のKISS&CRY―THESTAGE3―より値段は上がったが、ページ数も倍近くなってるし(全94ページ)、背表紙もついている。「フィギュアスケーターズ」と同じくらいの大判なので、94ページとはいえ、細かい活字だから記事もたっぷりある。表紙で着ているアーガイルカーディガンの撮り下ろしグラビアは、なんと、27ページにもわたって特集されていて、さらに大判ポスターにも。す...KISS&CRY羽生結弦4が届いた
29日にBS日テレで放送された「羽生結弦nottestellata2025」、うちで衛星放送が映るのは2階のテレビだけなので、2階へ上がりリアルタイムで見た。夜、寝るのが早いので途中でやめようと思ってたのに最後まで見てしまった。そうして見たら、見たあと興奮して眠れなくなってしまった(>_<)夜9時から1時間半の番組だったのでダイジェストだろうと思ってたが、羽生結弦のほかに出演していたスケーターの個人の演目は大胆にすべてカット(◎_◎;)放送されたのは羽生結弦の「スワン(ノッテステラータ)」、そしてオープニング、野村萬斎さんとスケーターとのコラボ「MANSAIボレロ」、萬斎さんと羽生の「SEIMEI」、羽生選手の「春よ、来い」、そしてフィナーレの「希望の歌」。最後の挨拶も(萬斎さんのコーレス💦もしっかり)そ...BSで放送。ノッテステラータ
昨日は「おげんさんといっしょ」で滑った「ダニーボーイ」に感動していたら、今日はnewsevery.の羽生結弦選手の出演回のお天気コーナーを、every.がYouTubeに動画を上げてくれた。毎日毎日違う羽生さんが現れて忙しすぎる~(>_<)。でもこれはうれしい忙しさ。【羽生結弦さん】放送では見られなかった表情も公開!そらジローに「満点!」newsevery.お天気コーナー生出演を別カメでも見せますhttps://youtu.be/qeKJLAYjnQE?si=mUN2d20zb8k2rTZO今回は4分くらいの短い動画だけど、そらジローのジャンプ(回転?)にGOE満点を上げる羽生さんがやさしい(^^本編では緊張していた羽生さんもそらジローの出現で少しはリラックス出来たかな。NHKプラスで「東北VOICE本音...そらジローと羽生結弦さん
星野源の番組NHK「おげんさんといっしょファイナル」に羽生結弦がサプライズ出演した。なんと、星野源さんとの記念の「ダニーボーイ」を滑った。羽生選手のプログラムの定番となった「ダニーボーイ」は、「おげんさんのサブスク堂」に出演した時、星野源さんから紹介された曲だからだ。おげんさんの番組では羽生結弦がおげんさんの弟という設定だったので、出演があるかなと思い、録画はしておいた。それでなくても楽しい番組だし。でも「クラシックTV」のグールド特集を見たあと、夜は早く寝るので「おげんさん」の途中でテレビを消して寝てしまった。BSでおげんさん「後夜祭」があるのは知ってたが、そちらにはもう出演はないだろうと思い、録画はしなかった。まさかそちらで「ダニーボーイ」フルバージョンが放送されるとは(T_T)。思いもしなかったので...おげんさんの番組に羽生結弦出演
急に暖かくなって来た。というより暑い。外を歩いているとコートもパーカーもいらない。ヒートテックもいらないようだ。もう一度寒くなるようだから、コートはまだ洗わないままだけど。近ごろは寒暖の差が大きくて戸惑う。それよりも左手の親指、そして右手の親指も怪我で思うように動かない。不便であるし、それ以上に指を動かせないというだけでメンタルをやられて、なかなか浮上出来ない…いつか治る日が来るのだろうか、という不安でいっぱいで。対策だけはしておこうと思うが。。先日羽生結弦選手が出演したnewsevery.から楽しいXが。羽生結弦さんに美しく見えるポーズは?と聞いたとかXもいいけどそらジローとの絡みはYouTubeに上がらないのかな?newsevery.https://x.com/ntvnewsevery/status/...美しく見えるポーズ?
朝にコンビニで「デジタルTVガイド」を買って来た。いつも雑誌をたくさん置いているコンビニに置いてあった。紙の雑誌に掲載された最速のnottestellata2025のリポートではなかろうか。記事は6ページで、巻頭の松田元太さんの特集と同じページ数だから、かなり多いページ数だ。「羽生結弦nottestellata2025」アイスショーの特集というより、文字通り羽生結弦特集だった。表紙に「美リポート」と書いてある通り、最初の羽生結弦の写真(ボレロ)がとくに超美麗😳なのだ。ボレロ、SEIMEI、ノッテステラータ、そして春よ、来い、と、ノッテで演じた羽生選手のすべての演目の写真を載せていて、期待に違わない美麗写真ばかり。アイスショーnottestellataでの羽生選手の演目のリポートと、羽生選手と野村萬斎さんの...デジタルTVガイドを買ってみた
3月22日放送の「エコーズ・オブ・ライフ広島」公演はCS放送で、2階のテレビでしか見られないので、民放の「格付けチェック」を少しだけ見ていた。浜ちゃんが休養前に収録したものかな。あの番組は好きで録画しておいた(笑)。浜田さんの番組は時々見てるが、働きすぎだろう、関西のごぶごぶにも出ていたし、番組が多すぎると思ってたから--------------------9時半からは羽生結弦のメンシプらじおを聞いた。時間を延長して1時間半くらいだったろうか。有料のメンシプらじおなのでどこまで書いて良いか迷うが、Twitter(X)では皆さんが盛大に書かれているので、ある程度ならいいだろう、と勝手に判断(;^ω^)して。今回の第8回メンシプらじおは裏話が盛りだくさんだった。でも、一番知りたいこれからの予定は言わなかった。...メンシプらじおで貴重な裏話
関西ではやはりnewsevery.は放送されなかった。大阪の放送局のten,という情報番組が拡大版で3時50分から放送されたため、エブリィは消滅した。「羽生結弦伝えたい思い」X(twitter)に上げてくれた方の動画を始めに見たが、羽生結弦選手が泣いていたのに思わずもらい泣きしてしまった…。日テレがすでにYouTubeに動画をあげてくれていた。↓【羽生結弦伝えたい思い】東北から能登へショーでつないだ絆日テレNEWShttps://youtu.be/PstLQXCc_tE?si=sE-jujhh4UpmZHx9去年6月、同じevery.の番組企画で、羽生選手は能登の輪島中学校を訪問して彼らと交流する様子が放送されたが、その後、9月に能登豪雨が発生し犠牲者が出た。その犠牲者のうちの一人がまさか、羽生選手が訪問...every.に胸がつまった
オリンピック公式の平昌オリンピック、羽生結弦フリー「SEIMEI」が4000万回再生に達した。\(^o^)/これは快挙─2018年から7年。最後のルッツをこらえたところが感動だった。よく転倒しないでこらえたなぁと(T_T)このオリンピック公式は解説なしだが、当時見ていた日本の実況も忘れられない。「…これが王者の滑りです!」・・・羽生結弦(JPN)-金メダル フィギュアスケート男子シングル フリースケーティング 平昌2018Olympicshttps://youtu.be/23EfsN7vEOA?si=AqoYdr-XvPJfIBca平昌オリンピックのフィギュアスケート演技はYouTubeで人気があり、ペアのサフチェンコ・マッソも1000万回以上再生されている。もちろんミュージックビデオはもっと再生数が多く...祝「SEIMEI」4,000万回再生
朝、6時ころになるともう辺りは明るい。ちょっと前まで真っ暗だったのに…、季節の巡りが早い。でも寒い日が続き、まだまだ冬のコートが必要だ。三寒四温というけれど、一日ごとに温度差がありすぎる(>_<)。--------------------------3月21日のnewsevery.に羽生結弦がスタジオ生出演すると発表された。最新の羽生結弦が見られる─newsevery.https://x.com/ntvnewsevery/status/1901589023350779924【思いを伝えます】#newseveryのスペシャル・メッセンジャー#羽生結弦さんが21日(金)に生出演予定です!※一部地域を除く羽生さんは能登半島地震で被災した方々や東日本大震災の被災した方々とアイスショーで交流しお話を聞きました放送後...every.に羽生結弦が生出演、でも
「KISS&CRY特別編集羽生結弦ーTHESTAGE4」の表紙が解禁されたが通常版はなんと、NOVAが表紙だ─この通常版のNOVAがすごくカッコいいではないかもしかして通常版の方が良かったりして限定版の表紙はすでに公開されていたアーガイルカーディガンを着た羽生結弦。うーん…こちらはこちらで爽やかなバージョン…中身とか、ピンナップなどは同じなのだろうか、表紙の写真は中に入っているのだろうか…、うーん、迷う(>_<)表紙をもっと早くに公開してくれればいいのに…*羽生結弦関連書籍*・【特典】KISS&CRY特別編集羽生結弦ーTHESTAGE4-(仮)(限定カバー【楽天ブックス・Amazon限定表紙】)2025年04月03日頃2,500円表紙はAmazon·楽天限定版と通常版の2種【特典】KISS&CRY特別編集...米津玄師MV1,000万回突破
なんと、米津玄師作「BOWANDARROW」の羽生結弦ショートプログラムバージョンの映像と、米津玄師と羽生結弦の対談がYouTube動画で公開された。なんと贅沢な(◎_◎;)米津さんについてはあまり知らない、というようなことを前に言ったが、「パプリカ」や「虎に翼」の作者だったのだ…全く知識のないばあさんでも、知ってる曲のクリエイターであり名前も知っていたくらいだからすごい人ということは分かった…💦テレビの情報番組でもこぞって取り上げられた。うちのレコーダーは同時に2番組しか録画出来ないので、朝の番組は二つしか確保できなかったが、これだけ情報番組で取り上げられるのは羽生結弦というより、今をときめく米津玄師の話題性のおかげではないだろうか。米津さんの影響力の凄まじさを感じる次第だ。もちろん羽生結弦というビッグ...米津玄師×羽生結弦対談が
まだまだnottestellata2025を現地で見た興奮は収まらない。しばらくノッテのショーの感想を綴ってみることにする。今朝はなぜかすごく寝坊した。いつもより1時間くらい遅く起きた。それだけ疲れていたから、そして気が張っていたからだろうかな。睡眠障害のため、こんなにぐっすり眠ることなんて、最近はなかったのに。よっぽど眠り足りなかったのだろう。ところで京都新聞に珍しく3.11に寄せて羽生結弦の記事が出ていた。スポーツ欄に、共同通信のインタビューに応じたとして、その1部抜粋がカラーで掲載されていたのだ。京都新聞に羽生結弦の記事が載るのは本当に滅多にない事なのだ。これはとても貴重な記事だ。ウェブでも同じ記事が上がっている、一応リンクするが登録しないと読めない…💦京都新聞https://www.kyoto-n...notte現地その3、京都新聞にも
3月11日は鎮魂の日だ。関西で阪神淡路大震災が起きた時、これほどの悲惨な災害が起きたのだから、以降の日本でこれに匹敵する災害は当分起こらないだろう、起こらないはず、と、無意識にどこかで思っていたように思う。それが2011年のあの日にその思いは覆された。頭を殴られたような衝撃だった。羽生結弦選手は時が経つにつれ、記憶が風化してゆく世間とは裏腹に、思いがますます強くなっているような気がする。彼は震災を語る使命を負っているのだと感じる。。↓なぜかポストを埋め込むことが出来ないので─羽生結弦official_Staff公式https://x.com/YUZURUofficial_/status/18991162158405018722011年3月11日、14年前に負った傷は痛みがなくなることはなく、ずっとずっと残...notteStellata現地その2と3.11
ようやく無事に京都に帰って来られたホッ東北新幹線の仙台駅から東京駅行きが線路の点検とかで、40分ほど遅れが出て、はやぶさが予定より40分も遅れて東京駅に着いたのだ。東京駅で東海道新幹線に乗り換えようとした時、京都で買っておいたこまちの運行予定が電光掲示板の案内に出ていない。例のこまちとはやぶさの連結が出来ない件での問題かと思い、東京駅で駅員さんに聞くと、なぜか京都で切符を買っておいたこまちは走っていない、特急ははやぶさだけと言われ、しかもはやぶさは全席指定で自由席がない、と。慌ててはやぶさに切符を変更してもらい、どうにか乗れたはやぶさが40分遅れだったのだった…。それでも何とかかんとか帰って来れたのだから、終わり良ければすべて良し…?(ほんとか?)ということで、ともあれ、現地まで行って見て来た羽生結弦no...notteStellata現地、最高だった
3月8日に夜6時半からのライブ・ビューイングに再び行って来た。初日より少し前の席で6割から7割の入りだった。今日は現地へ仙台までお出かけするがその前に少しだけ更新。8日の羽生結弦nottestellata2025も良かった。野村萬斎と羽生結弦のコラボSEIMEIでは、萬斎さんの陰陽師が式神を召喚する様子、最後に五芒星がリンクに浮かび上がる演出が、映像でもはっきり見ることが出来た。冒頭の「ノッテステラータ」では羽生選手がいつもノーミス、ビールマンスピンまで披露するのがやはり何度見てもすごい、と。報知さんは今日も特集してくれてありがたい。ではこれから新幹線に乗って仙台まで行くのだ─東北新幹線・こまちとはやぶさの連結が出来なくなってるが、まさにそのこまちとはやぶさに乗るのだが大丈夫なのだろうか…心配ではあるが─...nottestellata2日目もライビュ
3月7日、羽生結弦nottestellata2025の初日はライブ・ビューイングへ行って見て来た。映画館の後方の席で見ても言葉にならない衝撃というか、圧倒的なコラボに舌を巻くだけだった。まさか羽生結弦と野村萬斎さんで二つのコラボをすると思っていなかったこともあり…観客は8割から9割くらいの入りだった。朝、早くにグッズを買うため一度映画館へ行ったが、欲しかったものはほぼ売り切れていた(>_<)。8時開場だったから間に合わなかったのだ。皆初動が早い(>_<)席は後ろから2番目。早くに申し込んだから後ろになってしまった。もっと前で見たかったが─とにかく野村萬斎さんはすごかった。出て来ただけで周囲を圧倒するオーラが✨半端ない。貫禄というか圧というか・・・萬斎さんはボレロだった。野村萬斎さんと出演スケーターたちのコ...nottestellataのライブ・ビューイング!
週刊文春がまた、羽生結弦に失礼な記事を書いてるようだ😡文春は羽生結弦に対して炎上記事を書くことにしたようだ下劣なメディアだ。あとで立ち読みだけすることにする。------------------------*情報が波のように押し寄せて来て溺れそう.。o○もうすぐノッテステラータが始まるというのに、慌ただしい…準備も出来てない(>_<)スポーツ報知の羽生結弦nottestellata特集は3月11日まで続くという(震災の日までだ)。今回は野村萬斎さんへのインタビュー前編だった。「(羽生さんは」アスリートであることはもちろん、アーティストという感じがしましたね」終面には羽生選手のアップ写真があり2面構成だ。報知には力を入れてくれて感謝だ。スポーツ報知レイアウト担当https://x.com/hochi_tky...米津玄師×羽生結弦コラボ
【音楽】米津玄師「BOW AND ARROW」のMVに羽生結弦が出演していて、尊いが尊すぎて尊かったので、全人類マストで見てほしい件について!!
☆米津玄師「BOW AND ARROW」のMVが今日公開!!☆ 米津玄師「BOW AND ARROW」のMVが今日公開という情報を、Xの米津玄師好きな方のポストで知りました。 へー、いい曲だし見てみたいな!! とか、ぼんやり思っていました。 家に帰って、Xを見ていたらトレンドに羽生結弦の名前が・・・。 ん? なんだろ? アイスショーでもやったのかな? とか思いつつ米津玄師「BOW AND ARROW」のMVの動画を検索しました。 そしたらですよ奥さん。 奥さん、落ち着いて聞いてくださいね? 出たんですよ、この写真が・・・。 奥さぁぁあぁぁぁあんんんんんんんsつんts!!!!!!!!!!!! 米…
やっと歯医者さんへ行き、詰め物を直してもらった。ホッとした…それでもまだ違和感がある。。それにしもやけが化膿して痛かったり、体が思うようにならない(>_<)。ああ、情けない、、、---------------------nottestellata2025では出演者が集まったようだ。4日からリハーサルが行われたという。スポーツ報知が記事にしていた。早速買って来た。報知は読売系(日テレ系)でノッテステラータの主催だから、報知で特集が組めたのだろう。報知の高木恵記者がリハーサル段階から仙台へ行っている、こうして一報を記事にしてくれてありがたい。報知はエコーズ・オブ・ライフ千葉公演直前にも特集を組んでくれた。羽生結弦記事に力を入れてくれているのがうれしい。流れた14年の月日風化させないというタイトルもいい─写真撮...スポーツ報知にnotteリハ特集が
羽生結弦nottestellata2025のチケットを発券して来た。なんと紙チケットだ。レシート一枚が引換券?だったので不安だったが、期日が来るとスマホにメールが来ていた。メールのバーコードでチケットをもらえた。(手数料が要った)席はアリーナの西側だった。うーん…、「ノッテステラータ」の顔撫での裏側になる。。まあいいか…、去年も一昨年も東側だったから。東側の席が自分に合っているような気がするのだが、西側でまた新たな角度から見られるだろうから…HuluJapanhttps://x.com/hulu_japan/status/18964404025402205013/9(日)までの期間、JR東京駅中央通路の階段横および八重洲南口改札近く(改札内)に#nottestellata2025の広告を掲出しております✨...nottestellataのチケット発券
テレビ朝日「未来をここからプロジェクト」~「松岡修造のみんながん晴れ〜未来を晴れやかにする人を発掘!〜」は思った以上に良い番組だった。「羽生結弦さんを支える氷のスペシャリスト」、である整氷作業員の髙橋二男さんに焦点を当てた番組作りで、カメラが入っていたのは羽生結弦のアイスストーリー、「エコーズ・オブ・ライフ」2月の千葉公演だった。エコーズのスタッフパーカーを着ていた高橋さんは87歳とは思えないほど、パワフルに動いておられて氷を愛情を持って育てて下さっていた。ジャネット・リンの札幌オリンピックから氷を作っていたとか?(◎_◎;)札幌オリンピックは1972年だったという。そんな昔から(゚Д゚)50年以上も…長野オリンピックの氷も作ったそうだ。恐らく日本のフィギュアスケートの殆どは彼のお世話になってるだろう。ま...松岡修造のみんながん晴れ
今回のメンシプらじおの第7回では、羽生結弦選手がでエコーズ・オブ・ライフ裏話をいっぱい話してくれた。エコーズ・ロス、Novaロスが相当だったようだ、、あと1週間でノッテステラータなのに大丈夫なのかしら?と思ったけど、まだ言えないこともあるだろうし。どこまでメンバーシップ限定ラジオについて言っていいか分からないが、いつかある程度話していいというようなことも聞いたし…まあ少しだけ─(多少のネタバレ)エコーズ・オブ・ライフ千葉公演のららアリーナはリンクが小さくて照明も暗くやりづらかった話とか。大きなハコは2、3年前から押さえておかなくてはならないようで、それだとアイスストーリーを期日までに書けるか、確かに兼ね合いがむつかしいなと。あと照明はもっと明るくてもいいのではと思う。ショーだからといって暗くしなくてもとず...メンシプらじお第7回・大東北展
朗報が─一週間分のテレビ欄を見てみたら、テレ朝系列で3月2日(日)放送予定の「松岡修造のみんながん晴れ」、関西でも放送予定になっていた\(^o^)/羽生結弦の特集ではなく87歳の氷職人のお話だが、羽生選手もちょっと出て来るだろう。何よりエコーズ・オブ・ライフなどの氷を作った方の話だからとても貴重だ。録画予約を忘れずしなければ。テレビ朝日スポーツ【公式】https://x.com/tvasahi_sports/status/1895081453832036466\3月2日(日)ごご1時55分から/松岡修造のみんながん晴れ〜未来を晴れやかにする人を発掘!〜みんなの心を”晴れやか”にする人を発掘していく番組です☀️羽生結弦さんを支える氷のスペシャリスト!年齢はなんと87歳!?その原動力とは?続きは放送をお楽しみ...羽生結弦関連テレビ
女性セブンが羽生結弦に擦り寄った記事を書いていて、立ち読みだけして来た。何を今さらな…今さらどんな上げ記事を書こうがこれまでさんざん嘘出鱈目下衆記事を書いたのだから軽蔑しかないが。ノッテステラータ2025ショーに出店する輪島朝市の漆器販売の人に取材したらしい。フン。------------------------閑話休題メタバース六本木の羽生結弦イベント、楽しかった!拍手する方法が分からなかったのでずっと立ちん坊でぼうっと立ったままだっし、ワープするのもモタモタして、ワープしようとするとエラーになったり、階段の上がり方が分からなかったり。(コメントで教えてくれる人がいた。m(__)m)写真の撮り方も分からなかったので全然撮れなかった、、いつものようなスクショで良かったのだろうか…1枚だけアバターを撮った─...newsevery.とメタバース