メインカテゴリーを選択しなおす
#町田康
INポイントが発生します。あなたのブログに「#町田康」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
酒を飲みながら読みたい本
酩酊してしまうと思考力が下がるのであまりおすすめはできませんが、時々酒を飲みながら読書をすることがあります。そんな時の選書は読みやすいことと、登場人物が自分よりも酒を飲んでいることを基準に選んでいるようです。
2022/12/16 10:12
町田康
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
まぎらわしすぎっ!
一時半すぎ、スマホに「トークイベント、まもなく開始です」というお知らせメールがきた。うそ·····私の買ったチケットは明日の分。もしかして、間違えて買ったのか…
2022/11/21 15:58
ナマ町田康サマ
昨日、チケットの券ですったもんだがあったトークイベントのために会場へ。なんと、桜が咲いていた。いや、珍しいことではなく、「春」にも「秋」にも咲く種類らしい。だ…
2022/11/21 15:56
【本】町田康『屈辱ポンチ』~独特のリズムと文体から繰り出されるシュールな物語~
1、作品の概要 『けものがれ俺らの猿と』『屈辱ポンチ』の2編中編からなる作品。 町田康2作目の作品。 永瀬正敏主演で映画化された。 屈辱ポンチ (文春文庫) 作者:町田 康 文藝春秋 Amazon 2、あらすじ 『けものがれ、俺らの猿と』 脚本家の佐志は、妻が留学して以来、仕事もなく、義父との関係もこじれ住処も追われそうになる始末。 一念発起して楮山から受けた仕事がうさんくさい仕事で、あちこちヘンテコな場所に連れて回られる。 『屈辱ポンチ』 金持ちの友人・浜崎からの依頼で跋丸への復讐を手伝うことになった岡倉。 どこかぼんやりしている帆一と協力して無言電話や、白紙ファックスなどの嫌がらせをするが…
2022/10/30 19:37
【自分】町田康/しらふで生きる~大酒飲みの決断~読了メモ【専用】
帯にはこう書いてある📚痩せた!眠れる!仕事が捗る!↑自己啓発本のキャッチみたい♰さらに帯にはこんな言葉が掲載されてある↓人生はそもそも楽しいものではない。そこに気づくと、酒がなくとも人生は面白くなる本気で断酒をしたい方は正直この本では解決できないだろう♰また その中(断酒志願者)で町田康の作品を初めて読まれた方はあまりの偏屈具合に呆れて窓から本を投げ捨てるかもしれない♰あるいは断酒を決め込んでこの本を読...
2022/10/20 21:05
【晩秋】machidakou sings nakaharachuya「一つのメルヘン」【残響】
この季節になると中原中也の言葉に触れたくなるのはなぜだろう🍂秋のどんよりとした空気が漂う陰鬱な10月の空☁☁☁生の世界から死の世界へ死神がおいでおいでと手招きしてやがる♰♰♰♰♰♰♰♰♰♰♰♰♰♰♰♰♰♰♰♰♰♰♰♰♰♰♰町田康/残響~中原中也の詩によせる言葉~※この装丁がめちゃめちゃ好き💛シンプルなんだけど なんか良い📚本の内容をイメージさせる絵・写真がない!それがまた良い👍フォント、文字の大きさ、配置 こういうものすべてが俺の感性...
2022/10/20 21:04
【自分】村上春樹/アフターダークを読み終えて~メモ書き~ 【専用】
今年の読書の秋は何冊読めるだろうか~最近は、、、、マ~チダコウさんの📚を立て続けに2冊読み終えたよ🎉なので しばらく マ~チダてんてーは小休止🙇しらふで生きる~大酒飲みの決断~フォトグラフールこの書物はできれば人々が生活を終える時間帯すなわち深夜なるべく遅い時間帯死神がニッコリ手招きする時間帯にページを開くことを強くすすめたい🔥🔥決して平日の真っ昼間にページを開かないように♰とある一枚の写真から出鱈目なス...
2022/10/20 21:03
【自分】俺のメモ書き②~読めなかった漢字、気になった言葉などなど~【専用】
ニンゲンは犬に食われるほど自由だ藤原新也/メメント・モリ より村上春樹/雑文集マテリアル 材料サルベージ 海難救助クロノロジカル 時系列的メタフォリカル 隠喩的なさま 直接的に意味がわかるのではなく間接的に意味を伝えることカタストロフィ 災害にしん herring赤にしん red herring 興味はひかれるが実際にはあまり意味がないことトルーマン・カポーティ/最後の扉を閉めろthink of nothing things,think of wind何で...
2022/10/03 00:38
町田康『猫にかまけて』(講談社)
「100days100bookcovers no23」(23日目) 町田康『猫にかまけて』(講談社) YAMAMOTOさんから『注文の多い料理店』でバトンを受け取ったとき、次のテーマはすぐに決まりました。「猫」です。だって、注文
2022/10/01 23:36
【自分】俺のメモ書き~読めなかった漢字、気になった言葉などなど~【専用】
駄目なことの一切を時代のせいにはするなわずかに光る尊厳の放棄自分の感受性くらい自分で守ればかものよ茨木のり子/自分の感受性くらい より町田康/テーストオブ苦虫4墨守(ぼくしゅ) 頑固に守ること惹かれる (ひかれる)不埒(ふらち) 道理にはずれ不届きなこと虚ろう(うつろう)箒(ほうき)懊悩(おうのう) なやみもだえること輾転反側(てんてんはんそく) 悩みや心配のために眠れず何度も寝返りを打つこと無聊(ぶ...
2022/09/29 16:35
「老」について驚いたこと3題
(1)康サマ 新聞で、町田康サマが『男の愛』という本をお出しになったことを知った。「町田康サマ」というくらいだから、私にとって町田康は一種、カリスマ的存在。明…
2022/04/07 18:01