メインカテゴリーを選択しなおす
植物園をお散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
10/24朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.8kg ******************************************************** 公園から植物園へ バラを見に来たよ 見ごろは過ぎた感じだけ
休日のご近所散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
10/23朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.8kg ******************************************************** 日曜日のご近所散歩 久しぶりに大きな公園まで行ってみたよ。
今日も夕方のクマ散歩に出発! 「なんか、時間が早くない?」 秋のお彼岸も過ぎ、陽が落ちる時間もいつの間にか早くなって。 「そうだね、すぐ暗くなっ…
投薬後はおうちでのんびり 。.:*.゜☆(●´∀`●)ニコ.゜☆.。.:*.゜
10/7朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.8kg ******************************************************** 雨上がりの朝ん歩 どんよりとした曇り空 また降り始める前に
週末のご近所散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
10/3朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.8kg ******************************************************** 朝ん歩へ 風が気持ちいいね 公園に寄って・・・
6月26日の夕方、仕事から帰宅してムッちゃんと散歩に出かけました。 この日は夫と娘が夜勤でいなかったため、夕方の散歩は私の担当でした。 ムッちゃんは家族の中で私のことを一番下に見ているので、散歩の時はいつも真剣です。 慣れた散歩道を歩いていると、前方から眼鏡をかけた女性がこちらに向かって歩いてくるのが見えました。 次の瞬間、突然地面に横たわる自分がいました。 右側臥位の姿勢で、まるで時間が止まったかのように動けず、何が起こったのか全く理解できないまま、ただただ横たわっていました。 本当に静かにその場に呆然と寝ていたように思います。 我に返り、最初に目に飛び込んできたのは空でした。 次にムッちゃ…
昨日は暑すぎるくらいのお天気 梅雨前にと朝から芝刈りをして汗だくおつかれ…でもきなこも歩きやすそうになってがんばったかいありました そんなきなこ身体つ…
こんばんは~kinariです(kinari.Instagram)今日はお針時間はお休みして、マロンと江津湖にお散歩に行きました♪お天気が良くて爽やかな朝、本当…
今日は珍しく、ロングバージョンの朝のクマ散歩。 「今日はそんな気分なんだ~」 いつも朝は超々短縮版なんですけど。 「たまにはねっ!」 …
今朝もわんこと散歩だんだん朝が早くなる 田植えも終わってる 朝日を浴びて昨年のように楽しんで またまたびっくりきなこ階段をあがれるように おり…
我が家GWはおうち時間を楽しんで まさかのきなこの回復散歩も小走り 追いつくのが大変 みるくは歩くのそんなに好きじゃないから疲れちゃちゃうね …
今年は「南足柄」で桜巡りをしましたが地元でも桜巡り🌸をしました(^_^)まずは散歩コースの公園ここはソメイヨシノの木が数本あります(「りん」の豪快なあくび付き😅)『そうだね』4月4日の写真ですがほぼ満開となっていました🌸蕾みも少し残っていましたけどね😅家の裏手の住宅街にある公園ここにも「ソメイヨシノ」や海棠の花も綺麗でした(^_^)『だね』「藤沢駅」方面への散歩で途中の公園でも桜をみましたここも満開🌸落ちていた桜で「まる」の耳飾りにしてみましたほんと女の子みたい😊『とっても似合ってる』いいカメラ目線でした😅「りん」も桜の頭の乗せを🌸『みたね』「藤沢市役所」の階段を降りています家から約1.7km歩いてきました(^_^)ここから別のルートで家まで戻ります!途中の「境川」の川沿いにも桜並木があります🌸「ソメイヨ...地元でも桜巡り🌸
きなこ以前からご飯の食べ方にムラがあり朝食は食べないことが多かった でもこの頃は食べていたので変わったんだって思っていたら またまた朝は食べなくなった……
昨日は天気もよくわんこたちと散歩サクラ咲いてないかなぁ~ あんまりはしゃいじゃだめだよきなこ 咲いてましたー お花見できたね そのまま…
きなこが不思議と回復して昨日みるくの散歩に行こうと玄関で準備していたらきなこが走ってやってきた… ただ今は2頭一緒に一人で散歩は無理なので順番にまずはみ…
昨日はきなこが寝てしまったのでみるくと川原へ散歩 誰もいない散歩道 いい天気で気持ちいいね 川もキラキラしてる もうタンポポも咲きだした …
「まだ行くの~?」 250mくらいしか来てないでしょ。もっと散歩しようよ。 「まだ雪、残ってるよ。」 ずいぶん解けて、もう歩けるでしょう! 「…
本来ならバッキバキに冷え込むであろうはずの軽井沢なのですがこの週末はお散歩日和のお天気と気温に恵まれましたお約束の軽井沢アウトレットでは待ってる間も寒くなかったしオット買い物中(ゴディバのチョコレート)旧軽井沢⇔熊野皇大神社への散策ルートリベンジもしました(参考過去記事 → 20221216~20221218@軽井沢 ①)熊野皇大神社前、しげのやからの帰り道オットが持つ、お持ち帰りのあんこ餅につられて歩く犬たちと私 ・・・これ...
今日も昼間はまさかの暑さ。11月なのに夏日ですって!!なんなんでしょ?道行く人の中にも半袖がちらほら。今年は猛暑のうえ暑い日が長く続きすぎ・・・。秋の花もなか…
夕暮れ時のご近所散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
10/26朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.1kg ******************************************************** 夕ん歩へ この日も人や車が来たり車が停まっているとお座りして~
植物園をお散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
10/25朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.1kg ******************************************************** 日曜日は植物園へ バラを見に来たよ 2週間前に比べるとだい
涼しくなって来たからでしょうか。 今日の夕方のクマ散歩は久しぶりにロング散歩でした。 やる気満々のクマさん。 出発が5時を過ぎていたのでもう直ぐ日…
愛犬やまとの散歩事情愛犬やまとが初めて外で散歩するようになってからほぼ1年。外に出るのはとっても嬉しそうだけど、遠くまでは行かなくて、近所をちょっとウロウロしたら帰るという状況でした。今年の春も、「あっちにレンゲがいっぱい咲いてるから行って
最近は夕方5時前にクマ散歩に出発です。 鳥居を通り過ぎるクマさん。 今日は徒歩で龍岡城五稜郭ですか? 調子良く歩いていたクマさんですが・・・…
今日も夕方のクマ散歩に出発! あれ?もう帰るの? ウチを通り過ぎて・・・ 反対に行くんだね! あれ?あれ?あれ?もう帰るの? 超短縮版の…
続きです→犬を連れて山梨へ行こう - 前編 目的地の道の駅かつやまに到着です。 お待たせかつやま! 小腹が空いた。何か食べたい。 団子一本くらいでいいんだけど。 調子に乗ってシャインマスカットを食べました。 貧乏なくせにこういう所でお金を使っちゃうからダメなんだよなー。あーおいしーなー。小腹にちょうどいい量。むしゃむしゃ。2人で食べたらちょうどいいかも。 『何を食べてますか。僕にもください。』 絶対にあげないからね!! さあ散歩に行きましょう。 見てください! さわやかなすがすがしいこうごうしい素敵な景色を!! いーねぇ~。 なんか富士吉田より涼しい。湖があるからかなー? 芝生きれーい!! 日…
「離れ山に来ました〜。」 夕方のクマ散歩です。 北の空。あちこちにモクモクの雲。 南の空、八ヶ岳方向。べったり雲。 西の空。こっちも厚い雲…
ジェットん、お泊まり保育♪ モナコ先生、ありがとう🤎 デモ ホントウハ エンチョウセンセイガ ダイスキナボク♡笑 #モナコ幼稚園#夜活#朝活…
避暑公園へ行くわよー。 夏になるとよく行く公園。最近行ってないからそろそろ行こうかな。 外は暑いので寝てるところを連れ去ってきて事前に冷やした車に乗せる。とすん。 歩けないので裏切られた顔をしています。 寝起きを連れてきた。車内でいつもの豊潤な香りを嗅ぎそうな予感。近くの木陰に停車しておしっこを促す。私も学習してるのです。 はい、しなさーい。とことこ。しなさーい。とことこ。 しやしない。 じゃあ絶対するなよ、するなよーと避暑公園へ。 あっつっ!! アスファルトあっつあつ。犬には無理な暑さ。 温度は下界より低いけどこれは散歩できない。 仕方ないので木陰を散歩。 とことこ。出かけないよりはいいかな…
そろそろ置物を変えよう。 あ、この時季じゃないとこれは飾れない。これにしよう。 ねこやの置物、なすび。お盆だからね。 かわいいねー。 説明書きのイラストもかわいいのです。 あつーい。 避暑しに行こう。 下界は35度。 お外を見るのよー。 暑いから窓閉めさせてくれないかい。 出発すると日差しが当たって暑いのか、荷室と助手席をいったりきたり。 また帰ってこない。 出発して30分しか経ってないけど?まさか、お前、、違うよな。 芳醇な香りがする。 してた。 車に乗る度にしてるじゃん、もーいい加減にしてよ!車はトイレじゃないんだよ。 寝起きが危ない。 いつもの水と緑の杜公園、最近ここばっかり。 駐車場に…
続きです。 前回→水と緑の杜公園上流 - 前編 橋を渡ります。とことこ。 舗装された道が続いていて散歩がしやすい。 水遊びに最適な沢?があります。 小さい子を連れてきたら水遊びとかできて楽しそうです。 芝生も綺麗だねー。広いねー。 あっ!走った!!! 走れるのー?すごいねぇー!! かわゆいなーなでなでなで。 林の中にも道があります。あっちに行ってみようかー。 ちぇ! さてはこの間の道の続きだな。 自然がいっぱいのところを犬が歩けないってなんだよー。犬がなにしたっていうのよ。 引き返す。 シニア犬と1周しても1時間かかりません。行けないところが多いので散歩が短め。全然歩けない。長泉町は子育ての町…
定番化しつつある避暑公園。 まだ上流の散策をしていないのでリベンジです。 駐車場でまったりしている時に車が入ってきて、車から降りた人が消え、しばらく帰ってこないのです。どこに行ってるんだろう。気になっていた。 消えていく場所はここかしら?いい感じの小道が続いています。 散歩コースなのかしら。 緩やかな階段。お決まりの甘えんぼう。 降りれるぞ、がんばれー。 もちろん降りられます。 今日はしつこい。 がんばれー。 降りれないアピールじゃなくて休憩してるだけだと信じたい。 川が整備されています。 ボランティアの方々が清掃活動とかされてるようです。あー綺麗だものねー。 とことこ。 はぁはぁしてるので水…
あつー。今日も避暑公園に行こう。 母に「穴場を見つけたんだー!」と伝える。 一緒に行くか聞いたら「行く。」と言う。 まー珍しい。母はめったに家から出ない。遠いので昼ごはん食べてすぐに出発することに。水筒は持っていこう。 温度計持っていく。この間ちゃんとわからなかったから。 下界の温度を測っておきましょう。温度31度、湿度73%くらい。 カーナビがないと場所がわからないので私の車で行く。母は助手席。 いつも助手席にいる犬は後部の荷室へ。大丈夫かな?落ち着いています。隙間から覗いてきます。 こっち来たいの?しょうがないねー。たまに母の膝に。踏まれていたたたたって言っている。限界がきて荷室へリリース…
今朝は5:30にお散歩に行きました🍀曇りなので、お散歩にはいい感じです😊H:かーさん、寝ぼけていてあたちのハーネス左足入れ忘れているの(*^▽^*)笑っちゃうよね~気づいて慌てました💦抜けなくてよかった。今日は曇りなので過ごしやすいかも💗にほんブログ村朝散歩
先日バレくん家のアトリエにお邪魔してきました♪ ジ「番長、何処に隠れてるんやろ…」 バ「今日は鈴ササ兄妹居ないよー」 バレくんは番長の一味だと…