メインカテゴリーを選択しなおす
Amazonプライムビデオで「白痴」を見ました。坂口安吾原作の「白痴」を、手塚眞監督が浅野忠信主演で制作した本作は、ずっと気になっていたものの全く触れる機会がなかったのでAmazonプライムビデオでやっと見れました!1999年制作だけど、そ
<< あらすじ >>ハリウッドが日本の古典復讐譚“忠臣蔵”をモチーフに、日米の豪華キャストの共演で描く異色の3Dアクション・ファンタジー・エンタテインメント大作。将軍・徳川綱吉が治める鎖国時代の日本。かつて赤穂藩藩主・浅野内匠頭に命を救われた混血の異人カイ。浅野の娘ミカと心を通わつつも、浅野への忠義を誓い、領地の片隅で一人静かに暮らしていた。そんな中、赤穂藩の追い落としを目論む隣国の藩主・吉良上野介は...
<< あらすじ >>過激派や犯罪者相手に調達屋をしている幸田は、学生時代からの友人・北川浩二から大手銀行本店地下にある240億円の金塊強奪計画を持ちかけられる。やがて北川は、計画に必要なエキスパートを次々とスカウトし、総勢6名の強奪チームを結成する。こうしてあまりにも大胆不敵な金塊強奪計画がスタートするが、そんな彼らの前にはいくつもの障害が立ちはだかり…。 (by allcinema)***************************...
2017年の作品。離婚、再婚、バツイチ。1番悲しい思いをするのは子供たちでは?大人の事情を理解出来ないまま、苦しむ姿が可哀想でした。原作は重松清の小説だそうです。 大人にすれば色々な事情で離婚、再婚することも多いでしょう。でも、それで振り回されたのはやはり、幼い子供たちだった・・と、改めて強く感じたストーリー。 サラリーマンの田中信(浅野忠信)はある日、リストラで工場勤務になってしまう。だが、妊娠中の妻・奈苗(田中麗奈)には言えない。実の娘・沙織と3ヶ月に1回、会うのを楽しみにしている。(これも妻には内緒) 元妻・友佳(寺島しのぶ)は、信のことを思いやりがないと思ってるでしょうね。表面的には優…
余命わずかな女暗殺者が東京の夜を走り回ります。 2021年製作・アメリカ・106分 ネタバレ度40%くらい ストーリー 命令通り、仕事をするケイト(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)だがターゲットの娘に動揺・・失敗する。 その後、毒を盛られ、余命わずかと知り復讐に燃えるケイト。 こんな内容です。 場所は東京、日本のヤクザのボス役には國村隼、他に浅野忠信、MIYAVIの出演も。 MIYAVIのアクションシーン、驚きました。アーティストだと思ってたので。 國村隼さんはヒロインとの絡みも多く存在感がありました。 ケイトはボスに暗殺者として育てられ、命令に従ってきたのですが・・。 毒が強い薬なので…
24時間テレビはよっちゃんを亡くしてからは胸が痛むので殆ど観なくなったのだけど毎年一応チラ見はする( ・ω・)今年は二宮和也さん、山田涼介さん、中丸雄一さん、菊池風磨さんメインの人全員好きなので結構暇あれば観た感じ。わたしは泣かされへ
24時間テレビドラマ『無言館』/劇団ひとり監督/浅野忠信、寺尾聰主演
戦没画学生慰霊美術館『無言館』が創設されるまでの歩みをドラマ化。浅野忠信、寺尾聡等ベテラン俳優陣が豪華。監督、脚本は劇団ひとり。ドラマのデキがすばらしい。画学生たちは何を思い絵を描いていたのか、生きている者は何を思い絵に接するのか。考えさせられるドラマでした。