メインカテゴリーを選択しなおす
2019年8月にT子とカナダに行った時の市場の写真よ。コロナが中国では始まったのが5月。日本ではまだ夢の話。 ツアー旅行だったけど、自由に行動出来る日が3日間あって1日はビクトリア
先日、図書館で何気なく借りてきた本、「樹木希林の120の遺言」という本を読んでいたら、あるページで手が止まった。 楽しむのではなく、面白がることよ。楽しむというのは客観的でしょう。中に入って...
郷ひろみ・樹木希林 「林檎殺人事件」 =思い出す楽曲 その52=
今回の動画は阿久悠さんを取り上げたテレビ番組の中での昔のテレビ映像の動画のようですが、元のテレビ映像が何の番組のものなのか、僕はよくわかりません。舞台かスタジオで大きなセットの前で郷ひろみさんと樹木希林さんが歌っているわけですが、そのセットもよく見てもどういうセットなのかわかりません。もし、わかる方がいらっしゃればコメントいただければ幸いです。●今回はちょっと面白い楽曲を取り上げる順番のようなので、すぐに思いついた、郷ひろみ・樹木希林「林檎殺人事件」です。リリースは1978年6月。僕はピカピカの小学校1年生です。冒頭の「ア~ア、哀しいね~」のフレーズは子供の頃にガッツリと頭に刷り込まれて、哀しいことがあった時に今でも脱力的に歌ってしまうフレーズです。昨今、本当に「哀しい」世の中になっていますが、今の僕には...郷ひろみ・樹木希林「林檎殺人事件」=思い出す音楽その52=
大好きだった石立鉄男主演のコメディホームドラマの第6作「気まぐれ天使」(76~77)の脚本は松木ひろしほか、音楽は大野雄二だった。ドラマは、童話作家を目指す、石立演じる主人公・加茂忍と謎の老女・伊集院綾乃(樹木希林)との交流を中心に描く人情劇だったが、忍の恋人ターコ役の大原麗子の途中降板で設定が変わったのがちょっと残念だったが、松木作詞、大野作曲の主題歌と音楽には見事にやられた。それを歌ったのが、先日亡くなった小坂忠だった。サントラには主題歌「気まぐれ天使」のほか、「オレンジの夕暮れ」「旅ごころ」「友だちがいた」と、小坂の歌が4曲入っている。どれも、大野の曲に乗せたその名唱が心に染みる。「気まぐれ天使」小坂忠&ウルトラhttps://www.youtube.com/watch?v=cFRMC1T6TU4「おひか...「気まぐれ天使」小坂忠と大野雄二
こんにちは ぼら です 普段見ない映画を見ましたよ と 言いますのも アマゾンプライム・ビデオ でブログタイトルにもしております 「日日是好日」という映画を見つけまして気になっていました Amazonプライム・ビデオ Amazon.com Amazon 日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ (新潮文庫) 作者:典子, 森下 新潮社 Amazon 日日是好日 黒木華 Amazon 上段の原本は存じ上げませんでしたがこちらを映像化した作品です 黒木華さん 樹木希林さん 多部未華子さんを中心に 「茶道」 を通して人生の機微を感じ取ってゆく内容となっております 20代で何気なく茶道に出会い…