メインカテゴリーを選択しなおす
#東大受験
INポイントが発生します。あなたのブログに「#東大受験」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
カリタス・説明文・設問・2022
問1 接続詞です。読書量がものを言いますね。1 ほかに・・・でまた。エ2 あらためて。。。オ3 逆接ですね。ウ4 例示ですね。 イ問2 ウ ありがちな例示です。問3 1 単語の意味を2 単語の区切り2 音を聞き、今までの経験から、単語
2023/02/17 00:40
東大受験
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
カリタスの言語論・・・無理やろ
小学生には無理なような気がします。中学生でも高校生でも難しいと思います。国語というジャンルの中に、言語論という分野は存在して研究対象なのだと思いますがほとんどの方は興味がなくこの問題を解くのは大変かと思います。実際の試験では、食らいつくしかないですが・・
2023/02/17 00:39
世田谷学園・エッセイ・2021・吉本・吉本ばなな
素晴らしいお話でした。2023年の銀本ですが、2021年の問題が掲載されていて普通は、いい問題だと何年か継続して掲載されますが、納得しました。吉本ばななさんエッセイです。姉が、京都に行ってしまい、寂しくなりました。うつ状態だったとおっしゃっています。腎臓
世田谷学園・エッセイ・設問・2021
問1 陽気・図太い・同居・閉ざし・祝福・権利・延長・痛い・貴重・永遠10個もあります。漢字で、点数を取らせてくれている感じがします。問2 1 姉と一緒だったので、安心して、寝たり2 友達を作り、作ってでもいいと思います。3 英語を習って4 みん
2023/02/17 00:38
国語から、一気に、模試で上位1%へ上り詰めた!
国語が苦手で、一心塾にやってきました。最初は、なかなか、伸び悩みましたが3か月後くらいから急上昇し偏差値で、20以上上がったと思います。つられて、ほかの偏差値も上がりというよりほかの教科は鉄板でした。国語が上がったので、全教科の偏差値が上がりました。模試で上
2023/02/15 03:18
日大藤沢・物語文・2022
読みやすいですが、重松清さんの文章のほうが同じ学校モノでも、奥行きが感じられます。どこが違うんでしょうね。友人の紹介で、図書館の司書になった女性の話で図書館の生徒のバンドが、イベントに出るので、訪ねたところ、マント男がいました。なんと、マント男の正体は、
帝京中学の物語文の設問の味わい
しみじみとした文章で、せつせつと、お母さんと距離が離れていく少年の心が刻まれています。設問もそれに沿ったいい問題で出色の入試問題になっています。授業は楽しく,実力アップ。岡崎式繰り返し勉強術で目指せ御三家・難関校!大手塾でうまくいかなかった子も集まれ!岡崎
2023/02/14 02:28
帝京中学・物語文・設問2022
問1 イ サポーターというか保護者が二人見放さないという事ですね。行き場があるという事です。お父さんがいないので不安なんでしょうね。問2 a ア 杞憂は、杞の国の人が、皿が落ちないかと心配したことによる故事です。 b エ クイズ
帝京中学・物語文・2022
長い文章ですが、主人公の気持ちが丁寧に描かれていて、すんなり読めます。筆者の椰月 美智子さんは、この文章「しずかな日々」で、野間児童文芸賞と、坪田譲治文学賞を受賞されているそうです。母と二人暮らしだった主人公は、母が仕事のために引っ越す際、転校したくなかっ
2023/02/14 02:21
2022年東京大学合格最低点予想アンケート
東京大学合格最低点予想にご利用ください。 2022年東京大学難易度 東京大学受験掲示板 理科一類合格最低点予想アンケート 理科二類合格最低点予想アンケート 理科三類合格最低点予想アンケート
2023/01/04 09:16
開成高校からの東大合格率
昨日の記事 昨日は開成高校を蹴った夫のライバルを書いて多くの方に訪問してもらったにも関わらずパスワード付だったので訪問して頂いた方が見れませんでした。 今日は表示できる内容をお送りします。 開成高校を蹴った夫のライバルのAくん 夫のライバル
2022/12/28 07:07
保護中: 開成高校を蹴った夫のライバル
2022/12/27 07:31
東大卒に対するコンプレックス
人が欲しがるものはたいてい持っている人 若かりし頃に働いていた職場にAさんという新入社員が入ってきました。 Aさんは誰もが知っている有名私立からの東大卒。その上イケメンで背も高い。それだけではなく仕事を吸収しようという意欲がすごく顔も広く同
2022/12/16 10:53
貧困で成績がパッとしなくても東大に入れた理由
はじめに 世の中にはいろんな育児法があっていろんな家庭の育て方がありますよね。 だから各家庭ごとにそれぞれ子育てや教育のドラマがあるわけです。 今日は一発逆転した東大卒の知人Aさんの話を紹介します。 貧困で成績がパッとしなくても東大に入れた
2022/11/02 06:33
共働きでも東大がすべり止め
これは我が家の話ではないんだけど、幼児のうちからお子さんが優秀で東大がすべり止めっていう家庭があったわ。 そこの家庭は夫婦そろって高学歴高収入のパワーカップル。共働きにも関わらず公文に通わせています。 なぜ、東大生の3人に1人が公文式なのか
2022/10/29 05:27
娘たちの大学受験 この時期の思い出
秋も深まってきました。 今日は娘たちが高校三年生だった頃の思い出話です。 大学の受験勉強も本気度が増す時期。 もう何年も前なので、細かいことは覚えてないのです…
2022/10/23 22:01
【合格体験記#2】東大入試2022を今更振り返る 後編
どうも、じるふぇです。 今日は前回の続きとして、私が受けた2022年東大入試の2日目について書いていきます。 前編 miei64-utokyo.hatenablog.com 2日目朝 社会 英語 最終結果 2日目朝 2日目は得意な社会と英語です。前日の手応えも良かったので、朝はかなり落ち着いており、世界史や地理の過去問をもう一度見直して重要論点を復習していました。試験会場(私は文系なので駒場キャンパス)までの道も二日目なので特に迷うことなく、何事もなく到着してそのまま試験が始まりました。 社会 私は世界史と地理を選択していました。この2科目は科目間のつながりが多いため、勉強しやすい組み合わせだ…
2022/09/06 20:50
【合格体験記#1】東大入試2022を今更振り返るー前編
どうも、じるふぇです。 今日は、私が受けた2022年の東京大学入学試験の様子を振り返ってみようと思います。私は偏差値60後半の地方公立高校から東大に合格しました。なので、同じく情報の少ない地方から受ける受験生の参考になれば幸いです。 私は地方に住んでいたので、入試前日に電車で東京に向かいました。東京に来るのは初めてではなかったのですが、それでも人の多さには面を食らいました。電車では英語の文法問題集を解いていた気がします。あとは、Twitterで東大入試に向けて準備する人のつぶやきを見て、緊張感を共有していました。 確か、入試前日にロシアによるウクライナ侵攻が勃発して、そのことに気を取られていた…
2022/08/31 12:59
TAWASHIが目指している東大(本郷キャンパス)見物記 -韓国文化院での教師研修も懐かしい-
안녕하세요?😄TAWASHI5度目の東大挑戦へ、勉強配信を再開して久しいですが📱、講師は2013年10月18日(金)に本郷キャンパスを見物したことがあります🙋♂️韓国文化院で開かれた講師研修に参加する前日でした🏢当日はキャンパスをあちこち歩いて🚶♂️、中央食堂でランチ
2022/05/17 23:44
勉強ができる子は、勉強のやり方、コツを絶対に知っている【書評】公立・私立中堅校から東大に入る本
勉強のできる子は、勉強のやり方、コツを絶対に知っています。中高一貫校に入学したけど、同級生に学力差がでていてお悩みの時に読んでほしい本をご紹介します。
2022/04/09 09:53
ドラゴン堀江 TAWASHIさん4度目の正直!?
今年も、TAWASHIさんが東大受験をしました。 今回、4回目の正直で良い結果が出るか!? と思って、ずっと応援していました! そして急きょ、 AbemaT…
2022/04/07 20:07
Fourth time’s a charm 4度目の正直
I watched a variety show on AbemaTV, whether Tawashi-san passed an important ex…
2022/04/07 20:04
あきらめない!
Never give up! TAWASHIさんが やーっと決意表明したよ! https://youtu.be/Xda14iG-ur0 東大受験、もう一度挑…
2022/04/07 20:00