メインカテゴリーを選択しなおす
柿の葉すしは、もともと奈良県で有名 発祥の地は、吉野、高野、熊野三山に囲まれた秘境 天川村 最近では、デパ地下でも購入できる 私が今日購入したのは、京都大丸地下1F柿千 大阪の松原市にある、柿の葉すしの専門店 今日は、鯛、海老、穴子を各2個 1個1個丁寧に柿の葉に包まれている そのため、柿の葉のいい香りが・・・ 伊賀米コシヒカリを使用 酢飯は、やや甘め 押し寿司で、上に色々な魚が 鯖、鯛等、酢でしめたもの 穴子は煮穴子で また海老は、酢飯にごまが入っていて、アクセントに 季節限定の商品も・・・ 1個ずつ購入できるのが、嬉しい また、1個が食べやすいサイズなのも嬉しい 手土産にも、喜んでもらえる…
アメリカ政府は、再びコロナの検査キットを各家庭に無料で配り始めました。 申し込んで3日くらいで届いたので、早い! この辺り、2月に比べてコロナ患者が倍増しているそうです(- -;)。 日本政府は、来月から『青色の国の地域からの入国者は、入国時検査をしなくていい』というのを実...
妹夫婦が又、イワナとサクラマスの燻製を送って来ました。・・・ 5/8日 妹の旦那(義弟)は無類の釣り好き。 いつも自分の釣った大イワナやサクラマスを燻製にして送ってくれます。 早速届いたものを開けてみたら、お菓子類(柚餅子、ズンダ、薄皮饅頭)とアルミホイルに包まれた燻製2種(下写真) そしてもう一つは、同じく45cmサイズのサクラマスの燻製(下写真)。 サクラマス2尾を早速捌いて(...
娘2人は交換留学生として、東京の別々の大学に行っています。 娘たちの実家である私の家は郊外で、若者が楽しめる場所は少ない。 東京では楽しんでいるようです。 娘Aからは『クラスメートと表参道のバーに行ったよ』と写真が送られて来ました。 グラスの飲み物は全品220円とか。 安い...
お友達のMiyakoさんから、帰省中の息子さんが琵琶湖で琵琶マスを釣ってきたので、食べますか~っと連絡を頂きました。 Miyakoさんからは鮎といい、頂きっぱなしで恐縮なのですが、何と言っても琵琶マスです。 「下さいな~」と速攻で返事をしました(笑)。 琵琶マスは琵琶湖だけで獲れる固有亜種ですから、私の所では殆ど入手不可能な魚。 サクラマスに近い種ですが、臭みもなく味も絶品。 そして翌日のAM11時頃には、もう...
7月の22日~25日と、友人のわらびさんの白樺湖山荘に夫婦で滞在して居りました。 毎年、年に数回訪れている白樺湖山荘ですが、随分久しぶりです。 今年5月の連休の山荘の会は、東京都がコロナで緊急事態宣言中だったため、参加を見合わせたので、2020年の9月以来になります。 この時も緊急事態宣言中ではあったけれど、丁度東京オリンピックの開会式。 移動は自分の車だし、個人の山荘に籠りっきりで、地元を汚染する訳...
いつも頂いているばかりのMiyakoさんから、今度は樺太マスを頂きました。 正確には、釣り好きの息子さんのコウちゃんが、友達とテント泊しながら車で北海道釣り旅行中らしく、釣ったばかりのカラフトマスを、彼が現地から送ってくれたのでした。 届いたのは53cmのカラフトマス。・・・8/26日 現地で鱗を取って内臓は外してあります。 白子一腹と鱒子半腹もつけてくれています。 多分このカラフトマスは雄で白子付きだっ...
記事が前後します。 少し以前の記事になりますが、8/8~8/11日と、友人のわらびさんの白樺湖山荘に滞在しておりました。 テントを張ってキャンプする訳では無いのですが、毎年この時期は「サマーキャンプ」と名付けて、気の合う友人達と山荘に泊まって、料理を楽しみます。 この記事はサマーキャンプ2021-その1の続きで、8/9の午後からの記事になります。 この日(8/9日)の午後は、広い庭の一部にカイエさんが持...
🚩外食日記(1012) 宮崎ランチ 「そはかのハレの日ごはん」②より、【五味五色“春“のベジ押し寿司弁当】‼️
// ❇️外食日記、 第1012回目は 「そはかのハレの日ごはん」 に行きました。🚘 ⭐️『ロースイーツカフェRAW'S』で購入‼️ 【注文】 ❇️「五味五色“春“のベジ押し寿司弁当」 を頂きました。 // 【料理】 ❇️五味五色“春“のベジ押し寿司弁当❇️ ⚪︎3種のベジ押し寿司 ・二十日大根のナムルとスイスチャードナムル&金平牛蒡 ・菜の花と山つわぶきのきんぴら ・サラダ大根のナムルと金平牛蒡 ⚪︎目井津どれ鰤の照り焼き ⚪︎有精卵の卵焼き ⚪︎干椎茸と人参と長芋の煮物 ⚪︎エリンギ柚子胡椒 ⚪︎酢大豆 ⚪︎菊芋と芽キャベツのグリル ⚪︎紫キャベツと切り干し大根の梅酢漬 ⚪︎金柑 // 【…
サーモンの押し寿司レシピ 黒酢を使ったまろやかでコクある酢飯の作り方
一般的な米酢などを使った酢飯は 酸味が際立ち、爽やかな味わいになります 黒酢を使った酢飯は 酸味かまろやかでコクある仕上がりになります 脂ののったサーモンと相性抜群で、上品な味に仕上がります 少し重めの白ワインや日本酒とよく合います 色鮮やかなサーモンの押し寿司は おもてなし料理やパーティー料理におすすめのレシピです
こんばんは〜ご訪問ありがとうございます😊昨日は、家族全員が帰省して集まりましたので、1日遅れのおひな祭りをしました。初孫の初節句でもありました。長女、次女、…
友人の子Tくんの合格おめでとう!ひな祭りに押し寿司を作ったよ
昨日のひな祭りには、今年は散らし寿司ではなくて押し寿司を作った。 作った、とは言っても、具は母が作って冷凍して送ってくれたものを使ったので、私は寿司飯を作って飾りの錦糸卵を作っただけかな。 でも、寿司飯も市販の寿司酢を使