メインカテゴリーを選択しなおす
#戸隠神社
INポイントが発生します。あなたのブログに「#戸隠神社」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
長野に行ってきました
長野に行ってきました小布施でネット予約が必須な栗の点心朱雀を頂き小布施って、葛飾北斎のゆかりの地って今回初めて知りました長野市に行って善光寺に参拝しちょっと足…
2023/10/14 22:28
戸隠神社
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
私の夏休み⑧(善光寺、戸隠神社)
私の夏休み4日目素泊まりだと朝食時間の事を考えなくて済むので、動きやすい10時のチェックアウトまでの自由時間、宿泊したホテルに無料のレンタサイクルがあるので、…
2023/08/24 18:09
長野県スピリチュアル旅行②
こんにちは初めて見に来てくださった方も、また見に来てくださった方も、「ありがとうございます🤗🎶」長野県へ旅行に行った続きですお蕎麦を食べた後、またまたすぐに車…
2023/08/22 13:50
GL1200サイドカー 25 1/4 善光寺 戸隠神社
GL1200アスペンケード 1986 今年の6月に新穂高でアールズフォークの破損で入院治療していたGLばあさんが修理から戻ってきた。製作元の東海サイドカー...
2023/07/31 15:31
GL1200サイドカー 25 2/4 戸隠神社(奥社)妙高温泉 赤倉温泉 燕温泉
戸隠神社 奥社、九頭竜社入り口 2010年のJR東日本「大人の休日倶楽部」のCMで吉永小百合が杉並木を歩くシーンが、戸隠神社の知名度を全国レベルにアップさ...
2023/07/31 15:30
旅の手帖「不思議な信州」!太古の息吹き…諏訪大社、戸隠神社、善光寺あれこれも
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、旅の手帖「不思議な信州」!太古の息吹き…諏訪大社、戸隠神社、善光寺あれこれもです。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想
2023/07/25 01:33
家族旅行4日目〜長野編〜
御訪問いただき有難うございます。
2023/06/02 13:14
能と歌舞伎と紅葉狩と登山の関係
「能と歌舞伎と紅葉狩と登山の関係」能の有名な演目の一つに「紅葉狩」があります。歌舞伎や文楽にもなっていて大変人気があります。私は能と歌舞伎で観ていて非常に好き…
2023/05/18 02:06
湯島天満宮 (天神)【参の巻】
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を書換える一生開運アチューメント2900名以上…
2023/05/15 22:07
戸隠神社 中社/長野県長野市
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:戸隠神社 中社御祭神:天八意思兼命社格等:国幣小社鎮座地:長野県長野市戸隠中社350…
2023/05/11 23:29
水芭蕉と戸隠神社奥社へぶらっと旅
ゴールデンウィーク直前、混雑する前に水芭蕉の鑑賞と戸隠神社奥社へお詣りに行ってきました。毎年この時期になると戸隠周辺では水芭蕉が見られます。開花情報では5月上旬から中旬ごろが見ごろ。自然相手のことなのでいつ開花するのかは神のみぞ知るわけです
2023/04/27 00:22
地元密着型万能ゲレンデ~戸隠スキー場~
2023年2月4日(土)に長野県長野市戸隠にある、「戸隠スキー場」に行ってきました。 戸隠スキー場は、長野市が…
2023/02/13 20:11
長野市 クマ出没目撃情報 [2022.12.27]
日時:令和4年9月12日 04時09分ごろ 住所:長野県長野市戸隠宝光社 状況:有害鳥獣捕獲用のドラム缶式の檻周辺に設置したカメラにクマが写っていた ------------------------ 日時:令和4年9月13日 07時45分ごろ 住所:長野市上ケ屋 状況:栗を食べるクマの目撃情報 現場:芋井マレットゴルフ場付近 ※付近を通行される方は十分に注意してください。熊を見かけても決して近寄らず、安全な場所に避...
2022/12/27 23:54
【御朱印帳】八冊目
このシリーズで記事を書くのは2年10ヶ月振りになります。熊野三山(本宮・速玉・那智各大社)の中心、全国に3,000社以上ある熊野神社の総本宮和歌山県は熊野本宮…
2022/12/06 22:19
紅葉の信州一人旅④[戸隠神社〜絶景スポット鏡池]&ユメのうちの子記念日
おはようございます10月30日予定通りに巡った後は、お宿のある戸倉上山田温泉♨️ へ善光寺詣りの精進落としの湯として昔から親しまれ、開湯 120 年を超える戸…
2022/11/11 07:34
宝光社と帰り道
霊山・戸隠山の麓には奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社があります。その五社を全て巡るとさらにご利益がありそう。戸隠から車でインターに向かいつつ巡れそうだったら巡ってみましょう。まずは火之御子社。 残念ながらここには駐車場はありませんでした (あとでHPで調べてみると3台分はあったようです)火之御子社は諦め次へ。宝光社。おっと、、、また石段です。母は大丈夫かな? 「大丈夫よ、登れるわ」 と...
2022/11/08 06:38
戸隠神社・奥社
10月30日、戸隠神社・中社に行った後はいよいよ奥社へ。奥社の駐車場から奥社までは約2km。すでに83歳になっている母が坂道に階段の続くこの道を歩ききるにはなるべく早く戸隠神社を訪れた方がいいんじゃないか、ということで急でしたがこの時期に行くことにしたのでした。冬は行けないし、そうすると来年の春まで半年は待たなくては行けなくなりますからね。大鳥居までの道。大鳥居手前の小さな流れ。大鳥居。 にぎわっています...
2022/11/06 10:20
戸隠神社・中社
11月30日、朝の散歩と朝食を終え宿をチェックアウト。いよいよ今回の旅の目的地、戸隠神社へ向かいます。まずは中社。 駐車場に車を停め鳥居をくぐり、、、ここは正面ではなく西参道大鳥居でした。この道をたどっていくと奥社まで行けるようです。 紅葉がキレイですね。戸隠神社の御神木。中社。手前左に見えているのが御神木です。中社の裏にあるさざれ滝。正面の大鳥居にも行ってみましょう。戸隠神社中社には御神木の他にも三...
2022/11/04 13:57
新しき世界見ましたっ!!!きたーっ!!!
先日、旦那と一緒の休みに戸隠に行って来ました〜っ めっちゃ良い天気で空が綺麗でテンション上がる!!鏡池も風がなかったので綺麗あまりに天気が良いので志賀高原をま…
2022/11/04 06:24
長野ツーリング(戸隠神社、善光寺)
少し前のツーレポ書きます🌷 9/2(土)弾丸ツーリング決行しました✨ 久々のツーリングはとても楽しみだったし、天気もなんとかなりそう♪戸隠神社にお礼参りするのが目的。主人も善光寺に行ってみたいって話てたから、急遽二人で行くことになった。 朝は4:00起き。支度を済ませ、4:40頃出発!中部横断自動車道で、北上!なんか、路面が濡れてるけど、そのうち晴れるでしょうと、思ってた矢先、ポツポツ来た。増穂料金所でカッパを着る。 諏訪湖まで走る。雨はサーサー降ったりやんだり、怪しげな天気。SAに着くと、私の上半身に雨水が…カッパの着方が悪かったらしい。ずぶ濡れで萎える…雨も強くなってきた。雨雲レーダーも、…
2022/09/24 21:43
無職生活中の気分転換 衝動的に長野旅行へ行ってきた。
無職となってひと月を迎えようとしている今日この頃、悶々として過ごしていたこともあって気分転換に長野旅行へ行きま
2022/09/18 18:16
戸隠神社⛩️へ参拝に〜in長野1日目〜
久しぶりの神社参拝嬉しすぎっ٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜ うんうん約1ヶ月ぶりになります。 今回は戸隠神社五社参拝に来ましたよ〜 www.togakushi-jinja.jp 天気にも恵まれてたくさんパワーをいただきました。 いやぁーやっぱり山🗻っていいわァ 本日のお昼ご飯。そば美味しい。 奥社て九頭龍社に行く前にまずは腹ごしらえ ここにたどり着くには体力足腰スタミナ勝負なので😅 のんびりゆっくり周りの景色と雰囲気と空気を堪能しながら 往復約2時間かけて参拝してきました。 五社参拝したらいただけるしおり🔖 今日1日は本当にたくさん歩きました~お疲れ様でした〜 よく頑張ってくれた自分に感謝 こ…
2022/08/31 09:21
長野の戸隠神社に龍はいるのか⑧~ここが県内最大のパワースポットか⁉
神社へ行くならなるべく早い時間がいい。経験からも早朝の神社はそれだけでも気分がいいことは明白だ。長野駅から戸隠神社までは20km強、車で約1時間となっていた。事前情報では、戸隠神社は参拝出発点から奥宮まで行くのに歩いて1時間40分、往復で3時間半はかかるようだ。よし、7時に出発しよう。
2022/08/19 12:14
長野の戸隠神社に龍はいるのか⑦~出発
当初は山梨から入り、青木ヶ原にある竜宮洞穴へと思っていたが、いろいろ考えた末に、やはり青木ヶ原の樹海は興味本位で行くのは避けたほうがよさそうなので今回はパス。代わりに見つけたのが安曇野にある「仁科神明宮」。ここは「犬神家の一族」のロケ地にもなったそうだ。「日本最古の神明造り」で国宝に指定されてるらしいが、そもそも神明造り自体が何のことかよくわからない。詳しいことはよくわからないがとにかくここもパワースポットと言われてるらしい。
2022/08/18 08:19
ネッククーラーがほしいぞ!
出来れば涼しいところがいいよね!って 山の中にある神社で 長野県の【戸隠神社】に行くことにしたんだけど そこで、閃いたよ! こんなに安くなってるなんて~ せっかくなので パパとママにも買ってあげることにした まだまだ暑い日は 続きそうだし、 熱中症対策に大活躍しそうです ↓うちはコレ♪ LAFARUN 【接続冷感】 クールリング ネッククーラー アイスパック 首掛け 28℃以下で自然凍結 冷感 ひんやり 冷却 熱中症対策 暑さ対策 冷却グッズ テニス バスケ バレー 野球 サッカー 自転車キャンプ スポーツ用 持続温度制御 繰り返し使用可能 (女性・子供用, ブルー) 【おまけ】 今回行ってき…
2022/08/17 12:25
【長野】戸隠神社五社 神雪参りでいただいたステキな【限定御朱印】
【長野】長野県長野市戸隠の戸隠神社 【戸隠神社 御朱印帳】(小さいサイズ) 戸隠山と奥社本殿戸隠の花『とがくししょうま』を 織り込んだ【御朱印帳】 …
2022/08/02 01:24
長野の戸隠神社に龍はいるのか⑤~出発は「龍の日」
出発は8月8日。「8」は龍の数字でもあり、さらに88とゾロ目というのも縁起がいい。スピリチュアル界では「ライオンズゲートが開く日」と言っており、龍使いのSHINGOは「ドラゴンゲート」などと呼んでいる。
2022/07/29 09:27
長野の戸隠神社に龍はいるのか④~再延期編
「今週末の長野は延期」2回目の延期である。めんどくさいからではない(多少は否定できないが)。天候がどう見ても雨なのだ。天気予報で見るとほんの1週間前までは降水確率が30%で曇りのち晴れ、だったのに今では50%で雷マークまでついている。しかも、今週末は全国的に晴れなのになぜか長野市だけが雨なのだ。奈良の天河神社とか玉置神社などスピリチュアル界でも横綱級の聖地は「神社に呼ばれた人しかたどり着けない」と言われるが、まさに「お前はまだ来るな」と言われているようだ。
2022/07/27 09:11
■1泊2日信州ツーリング(その⑤)戸隠山そのものがご神体『戸隠神社』日本書記時代からの歴史ある神社(長野県長野市)
目次 1 天岩戸が ご神体 戸隠山になった 2 早起きして「戸隠神社」へ 3 奥社への道のりは軽ハイク 4 参道には年月を経た巨大な杉並木 5 天岩戸をこじ開けた天手力雄命をお祀りする「奥社」 1 天岩戸が ご神体 戸隠山になった (写真:「戸隠神社」奥社へ
2022/07/21 09:17
長野の戸隠神社に龍はいるのか②
長野県でパワースポットを検索すると、意外なほどにあまりヒットしない。そんな中でも戸隠神社は有名で、神社や風水の本では大抵紹介されている。長野駅からバスで1時間くらいで入り口に着き、全体を見て回るとおよそ3時間くらいかかるらしい。
2022/07/13 10:36
https://ashitahareruka.com/?p=4016
次なる目的地は長野。おそらく県内最大のパワースポットと思われる戸隠神社だ。もちろん目的は「龍」を見るためだ。ただここにきて、神社参拝や龍パワーに少し懐疑的になってきていたので、前回の京都・奈良以上に腰が重くなっている。しかし行くなら行くでそろそろホテルとか高速バスとか予約しなければならない。
2022/07/12 08:17
戸隠神社で森林浴?!
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、思い立って御開帳の長野善光寺へ行きました。 善光寺から戸隠神社まではバスで1時間ちょっと、のはず…
2022/06/17 17:29
長野の旅(2020.11)2日目〜戸隠神社〜
長野旅行2日目午後は、一度行ってみたかった戸隠神社に向かいます。 戸隠神社は、言わずとして知れた2000年余りの歴史がある由緒正しい神社です。 ○戸隠神社 アクセスが容易で駐車場のキャパも大きいのが戸隠神
2022/06/13 08:15
戸隠神社で起きた不思議な画像
こんばんは、いもみ🍠です。 ↓まず、こちらの画像をご覧ください↓ 光のアーチみたいなのが写っています。 コッチは目みたいな形のモノが写っています。 ATフィールド? 私の姉が家族旅行で長野県の戸隠神社(奥社の杉並木)に行った時の画像(加工ナシ)です。 旦那さんのiPhoneで撮影したそうです。 6月5日の時のものです。 この画像を見てどう思われますか? 私は「なんじゃ!これ!?」 とビックリしました。 何かが通っているような…(゜-゜) 私には霊感もなければ、スピリチュアルな?能力なんて一ミリもないので何とも言いようがありませんが笑 光の加減かなんかで、こういう写真って撮れるものなんですかね?…
2022/06/10 20:43
長野旅行・前半 ^o^
おはようございます。今日は、雨です。 梅雨前、土日で、長野旅行へ行ってきました~土曜日は、ママさんが、行きたかった戸隠神社へ ワンコ厳禁なので、ママさんと交代…
2022/06/07 08:07
こどもの日・・・母親に感謝
夜間ドライバー仕事明け・・・ここ最近はトラブル続きで進行中 トラックが壊れて緊急修理・積み込み時に倉庫内の荷物が落下して直撃 → 緊急受診 嫌な事ばかりじゃ無いけど・・・良いことばかりでもないが・・・これ程に無い幸せ! 産んでくれた親に、俺は感謝しているが、妻には尊敬の念が尽きない・ありがとう。
2022/05/24 21:47
コロナ禍以来のプチ旅行「信州」へ。Part.1
久しぶりのプチ旅行に行きました。 コロナ禍以来ということもあるし 子供が出来て以来初の子供抜きということもあって行き慣れた所ではありましたがなかなかに感慨深…
2022/05/16 19:43
十割蕎麦と二八蕎麦の違いは?日本三大蕎麦は何県にあるかご存知ですか?
今晩は管理人のKAZUです。今回は古来からの伝わるお蕎麦を取り上げたいと思います。そばと言えば日本食の代名詞の一つですが、中国の雲南省から奈良時代より以前に伝来したと言われているのはご存知でしょうか。そばの基本的な作り方としては、「そば粉」
2022/05/04 21:39
パワースポット・戸隠神社へ
ラストボードの翌日は予定も無くフリーだったので「行き当たりばったり観光」をする事にしました。さて、どこに行く?7年ぶりの御開帳で賑わう善光寺?それとも「地獄谷野猿公苑」で温泉に浸かる猿でも見る?善光寺は過去に2度お詣りしてるしな~「地獄谷野猿公苑」も7年前に満喫したしな~(野猿公苑の過去記事・動画あり)パワースポット・戸隠神社霊山・戸隠山の麓に【奥社】【中社】【宝光社】【九頭龍社】【火之御子社】の五社からなる、創建以来二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社ずっと前から行きたいな~と思っていた神社の一つでした。素晴らしいHPはこちら→「戸隠神社」【奥社】手前の駐車場で係の方から「本日は排雪の為、随神門までしか行けませんが、それでもよろしいですか?」と言われました。ズイジンモンってどこだ?想像以上に多くの観光客(参拝客)が...パワースポット・戸隠神社へ
2022/04/26 09:36