メインカテゴリーを選択しなおす
長野県と新潟県の道の駅巡り その11(道の駅ぽかぽかランド美麻~道の駅おがわ)
道の駅白馬を出発して、国道148号線から白馬美麻線に入り、長野市方面に進んでいきます。ここから先のルートには、道の駅が密集しています。道の駅ぽかぽかランド美麻10分ほどで到着しました。宿泊や日帰り温泉の楽しめる道の駅です。案内図車中泊するには第2駐車場がいいのかな。この日は、ヒルクライム?が行わており、第2駐車場は、休憩の自転車が沢山停まっていました。建物こちらが、宿泊施設や日帰り温泉のある建物で...
10月末の秋の空~小川村編~白馬連峰と秋の空@アルプス展望デッキ仁科三山と秋の空@アルプス展望デッキ三重塔と秋の空@高山寺浅間連峰と秋の空@アルプス展望広場虫倉山と秋の空@アルプス展望広場千日紅?と秋の空@アルプス展望広場○○○と秋の空~小川アルプスライン~
長野県小川村からの風景5月10日、新緑と残雪の北アルプスがとても綺麗でした。爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳と並んでいます。この場所は「二反田の桜」と言って4月中旬頃には沢山の桜が咲きます。桜が散り約1か月後には綺麗な新緑になりました。桜の写真は今年は撮影できませんでしたので、昨年撮影したものです。にほんブログ村にほんブログ村...
約2か月前のモノ。アップするには鮮度が落ちてますが・・・青空と雪景色。白馬岳は美しい~テレビでは見てましたが実際に訪れると雪の多さにビックリでした。この距離で見ると雄大です!青空もあったので小川村へ。この景色もこれで見納めです。ずっと見ていたい景色でした。
長野県小川村より眺める北アルプスの四季爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳と並んでいます。春、新緑と残雪の北アルプス夏、雪が融け険しい山肌が見えます秋、初冠雪した山と紅葉冬、雪が積もり真っ白になった北アルプス同じ場所で撮影しました。にほんブログ村にほんブログ村...