メインカテゴリーを選択しなおす
週末に赴任先から帰って来ていた夫が、散歩に付き合ってくれました。広い公園を3分の2ほど歩いて。歩数は6000歩弱なので、そんなに歩いてないけれど、今は運動...
数日前、夫タケさんが亡くなってから2回目の誕生日でした。 生きていたら54歳。 亡くなった人というのは歳は取らないのかしら? いつまでも52歳のタケさんのまま? いや、そんな話をしだしたら、人は亡くなったらどうなるのかしら。 無になるという
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 明日、2月2日は 夫の誕生日なんです。 今朝「何が欲しい?!」って聞いたんです。 そしたら、 な…
10年ぶりの大寒波・・・警報が出され・・・大雪と強風が吹き荒れている所が多いようですが・・・・皆様 十分お気をつけて・・・被害のないことを祈ります・・・そんな警報級の日に・・・夫の誕生日を迎えます^^;老体に鞭打って???まだまだ 働き続けております・・・あと一年 70歳まで頑張るのだそう^^このご時世に 働ける場所があることに感謝しなければね^^今日が誕生日ということは・・・・一年間 今日のKINナ...
昨日に引き続き、1月8日の日曜もよく晴れました。我が家は夫Yvesが63回目の誕生日でした。朝起きて「誕生日おめでとう!」と言って祝いましたが、あとは特別なこ…
今日は夫の56回目の誕生日です。 自分ももう53歳なんだから、当たり前なんだけども あ〜〜〜っという間に 歳とッとるやん ( ・∇・) そういえば今までは あまりお互いの誕生日や結婚記念日なんて、意識しないで過ぎてきたよ ...
昨日は夫の誕生日でした。朝から次女と一緒にケーキ作りを。夫はチーズケーキが好きなので、今年はスフレチーズケーキに。途中ハンドミキサーの調子が悪かったり(し...
(↑夫の誕生日プレゼント「獺祭」が届きました。酒造元からです。今回二割三部を購入しました。とてもフルーティで美味しいと満足顔の夫。良かったと思いました)いろんなことに関心が薄くなっていくまーさん。かつてはうるさすぎるほどいろんなことに反応してたのに、最近はさっぱり。そんな中でも、今も毎日きちんと管理している爪。そして変わらない綺麗なもの好き。わたしのジェルネイルの爪を見て、「綺麗だね〜」と言い、時に近づいてきて触ったりもする。そこで、まーさんにジェルネイルはどうだろうとネイルをしてもらうところを探していたら、なんといつもお世話になってる美容室で、カットをしてもらってる間にやってもらえるとの話を聞き、飛びつきました。その予約当日。はからずも、敬老の日となりました。別の系列美容室からネイリストの方がやってくる...まーさんのネイル(パート2)&獺祭届く
「獺祭」が届くのは少し先。息子が在宅ワークで家にいた夕、夫の誕生日にはまだ少し日があったけど、揃った時に「誕生会」を行いました。わたしは午後に夫と一緒にケーキ屋に行き、夫の好きなケーキを選び、息子がテイクアウトできるタイ料理の店を調べて予約しておいてくれたので、夕方に息子とわたしで店に取りに行き、飲み物も買ってきて、簡単テーブルセット。息子に任せたら、モリモリになっちゃった(実はこれでも全部入り切っていません)。今回のタイ料理は絶品で、舌鼓を打ちながら、楽しく食事をしました。ところが、まーさんは何が何だかわからない様子。「今日は〇〇さんの誕生日会だよ」と伝えても、「あら、そう?」って感じ。ただ目の前のタイ料理が珍しく、美味しそうだったようで、黙々と一心不乱に食べてた。ほぼわたしたちと同じ量を食べ切って、と...混沌とならなかった今年の夫の誕生日パーティ
こんばんは、accoです。いつもの暮らしのリズムに戻しつつ、気になっていることを一つずつ片付けて、ようやく少しずつ暮らしが落ち着いてきた感じがしています。暮らしのリズムを整えるって大事ですね。さて、今日は夫の誕生日。ですが我が家は、夫も私も
先日、夫の誕生日でした。 結婚して6年、毎年プレゼントに頭を悩ませます。 はじめは子どもとの外遊びの際に使えるようなボディバッグを検討していて、商品も決め、あとは買うだけというところだったのですが…自分で選んで購入してしまっていたのです。 いちから考え直しました。結局プレゼントを迷いに迷った末今年はロックグラスを贈ることにしました。 ささやかな休日前の楽しみに。ロックグラス。 我が家は夫婦ともにあまりお酒を飲みませんが夫の仕事がお休みの前日に、少しだけ飲むことがあります。 私がアルコールに弱いので夫が飲めない私に合わせてくれているのですが、大体いつも350ml入りの缶を二人で半分にして飲んでい…
今日、8月22日は「夫の誕生日」です。 生きていたら80才になってた・・・・。 直腸がんになるまでは、見た目もとっても若く、週5日くらいボーリングに 通っていました。 がんになっても、週2~3日は、行ってたかしら。 亡くなる1ヶ月前くらいまで、それが続いていました。 買い物...
昨日は夫の誕生日でした 誕生日はお家でごちそうを 食べることが多いかな まずはビールで乾杯 今年で結婚して21年になります プレゼントはお互い贈りませんが こうして一緒に美味しく 食べ
今日は夫の誕生日 今日から2歳違いになりました。 昭和26年生まれと27年生まれだから、 学年では2つ違いだけど、生まれ年は1つ違い。 3月28日 同期入社の4月生まれの人は、 定年退職の日だけを言えば、 ほぼ1年得をした。と、本人が言ってた。 当時は「60歳の誕生日まで」...
こんにちは。ナースまみです。 今日、2月20日は夫の誕生日~🎁 珍しく、二人共に土日2連休。😁 こんな年はめったにないのですが、なんと まん延防止期間中。😅 外食は諦めて、自宅パーティーへ変更。 何日か前からどこのオードブルを注文するか考え中の夫。 やっと決まったのが、札幌グランドホテルのオードブル。 前夜祭として、19日土曜日に決行!😁(やっぱり翌日は休みがいいので) スパークリングワインも準備してホテルまでオードブルを取りに。 そこで、お約束のケーキも購入。😁 何歳になっても楽しみにしている夫。🤣 早めの開始・・・オードブルオープン。 じゃーん! おわかりかと思いますが、4人分です。😅 め…