メインカテゴリーを選択しなおす
『バンフの午後6時前(一昨日6日)の夕暮れ時』『全体に濃紺に包まれる直前のひととき』『町の灯りがつき始める』『やけに眩しい信号の赤色』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年2月8日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り バンフ気温<最高−2℃ 最低−9℃> 昨日の午後は晴れたが スッキリとした晴れ間が少ない最近のバンフバンフから見えている「マウントノーケイのスキー場」(一昨日夕方) 雪は少なく スキーをしている人が少ないのかな?と思ったが この写真を撮った時が午後6時前なので スキーの人はいないのだろう一昨日6日の夕方6時前 私の好きな時間の「...
昨日はいい天気で、夕暮れ時の「白山」がきれいでした(笑)【撮影場所 石川県白山市徳光:2024年01月29日 DSC-RX100M3】ランキング参加中でもう一押しお願いします
バラがまだ咲いていたことも嬉しかったのですが、夕暮れ時に写真を撮るということがかなり久しぶりで、そのこともウキウキの要因の1つでした。写真もどことなくしっ...
万博記念公園の日本庭園に入る際、バラ園を通ります。もう終わっていると思ったバラでしたが、傷みが目立つものも多くあれど、まだまだ咲いていて、嬉しい驚きでした...
10月12日(木)海老麺を食べた後は、バスでブギスに戻り、いったんプールタイム。そして「こんないいお天気なら、夕陽を観に行こう!」と思い立ち。ニコルハイウ...
買い物から帰る途中、見上げるときれいに並んだムクドリたち。 夕暮れ時群れをなして飛んで、やがてショッピングセンター街の並木がびっしりムクドリだらけになる。 その騒がしいこと。 近所に住んで
世界を明るく照らす平和の象徴でもある自由の女神像。定説ではないが、そのモデルとなっているのはアラブの女性だと言う説…。当時、スエズ運河を航行する船舶の安全を守る灯台として建てられたのが起源だとか。アメリカの独立100周年を記念してフランスから寄贈された像だと言うのは誰もが知るところであり、灯台としての役目も担っていた。 その右腕を天に向けて高く掲げその手に持つトーチで暗雲立ち籠める世界を照らし、自由...
iPhone tocolierさんでの花撮影の帰り道。 電車を待っていたら、 夕方の駅のホームが とても素敵な様相を呈していたので、 iPhoneでパシャリ。 影の具合も、とても良き。 一…
高ボッチ高原富士山が見えるかな?と久々に行ってみた下界で見て良さそうに思っても頂上まで行かないと何百キロも離れた富士山は見えるかどうか分からない運次第運任せ高ボッチ頂上よりカメラは進入禁止の木杭の上に置いてパチリ強風八ヶ岳連峰諏訪湖越しの富士山の左に八ヶ岳連峰右に南アルプス高ボッチは一面ススキ野原光っている辺りへ駐車して来た諏訪湖と富士山を絡めて撮る撮影スポットは4箇所くらいあるが昔からの頂上が一番良い鴨北アルプス方面穂高連峰~槍ヶ岳~常念岳など八ヶ岳・富士山・南アルプス北アルプス槍ヶ岳や常念岳風になびくススキ諏訪湖に何か映っている南アルプス甲斐駒ヶ岳や北岳かな?ハート型の石つづく★高ボッチから諏訪湖越しの富士山🗻や輝くススキ2023
『昨夕(15日)6時20分頃の夕暮れ時』『夕暮れの町中はもう暗い』『翌朝(16日)9時半前の空気感がキリッ!』『絵画🖼️のような風景』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年10月16日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&小晴 今日のバンフ気温予報<最高+16℃ 最低+5℃>この時期にしては温暖ではあるバンフ・・・と言っても暑くはなく 寒い今年はまだ町中に本格的な雪降りが1度もないのは珍しい昨夕6時20分頃(18時20分)夕暮れ時の空を撮ってみた標高2,948mランドル山の山頂近辺に 夕日が当たっている町中には夕日はなく もううす暗くなってしまっている陽が短くな...
続々ーマンドゥバック宿題が始まる♪~1色使いの作品は本体仕上げ⇒取っ手を鎖編み20目以上でOK♪
札幌地方も9月に入り24日となりました! お彼岸=秋分の日も過ぎて ますます~~ 日没が早くなったという不安な毎日です! これから秋の夜長=芸術(編物…
9月2日。ウォーキング中にすれ違う人の内訳はその日によって異なりますが、犬の散歩の人、ジョギング中の人、ウォーキング中の人、ベビーカーで散歩の人、ひとりで散歩の人、連れだって散歩の人、どこかの行き帰りの道すがらの人......等。ウォーキングと散歩は何が違うかと言うと、より運動を意識してそう(歩く速度とか)だったらウォーキングで、ぶらぶらそぞろ歩きならば散歩、というのが、わたしの個人的な区分です☆(*´∀`*)...
おはようございます。 スカイビルに行く途中は クレーンが何基も立つ工事中の風景が見受けられます。 展望台からも クレーンが沢山見受けられます。 夕暮れまで待って 夕日と 日没風景を撮ろ
マンドゥバック宿題が始まる♪~がタコみたい?!あまりキレイでない?4段編み⇒解きました(^^;)
札幌地方も9月に入り22日となりました! 月1回の チラシ配りお陰で終わったので 街に繰り出し・・・カラオケタイム~♪ すると・・・めっちゃ~~日没が早…
続々々-自転車ヘルメット着用率UP目指し取説を見直し♪あごひも をちゃんとフィットさせて被ぶろう
札幌地方も9月に入り19日となりました! 昨日も残暑の1日でした?! おととい夕方からの雨☂が、蒸し暑さを呼んだようです!? これから午前9時…
敬老の日9/18と続々-自転車ヘルメット着用率は北海道6.4%! 反射版ベルトで夕暮も安全確保♪
札幌地方も9月に入り18日となりました! そうそう「敬老の日」です♪ なんでも80才以上の高齢者は日本の総人口の10%越えだという?! とりあえず、7…
続~自転車のヘルメット着用率は地域差あり? 私は反射版ベルト付け帽子型ヘルメットで秋の夕暮に備え
札幌地方も9月に入り17日となりました! 今日遅く⇒18日、19日と☁&☂です! 月1度のチラシ配りなんですが・・・ 先月は35度の高温だったし~~今月は雨☂…
自転車のヘルメット着用は地域差あり? 私は反射版ベルト付きの帽子型ヘルメットにしてみたno.1
札幌地方も9月に入り16日となりました! だいぶ夕暮れも早まりしました?! 夕方の帰り道は 気を付けましょう♪ 私も🚲自転車族ですが・・・(苦笑)(^^;)…
続~札幌駅前開発_案内地図[エスタ]の文字はない○の中を見て~寂しさ感UPの9月です!(^^;)
札幌地方も9月に入り14日となりました! 9/8からスタートした大通公園での「🍁オータムフェスタ」♪ だが・・・まだ行ってないのだ! (こちらの話題はいず…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 不安定な空模様の1日。降ったり晴れたり、雷が鳴ったり、風が吹いたり… そんな1日の終わりは… 鱗雲や… さらりと刷…
おはようございます。 昼間の京都の駅ビルも素晴らしいですが 夕暮れ時のビルのライトアップも大好きです。。 紫色の照明が エスカレーターに映りこんで 夜空のように見えて とても美しい。。。
こんにちは、ハンドメイド暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。 4月になり、鎌倉では桜の花も終わりに近づき、新緑の季節に移り変わろうとしています。 先日、鎌倉山をドライブして、八幡宮や段葛の桜を見に行ってきました。
2019年ひとり冬旅イタリア2日目ヴェネツィア旅のプランはこちらマンマ的には影は計算されたもののように感じますが。。。おしゃれなアルファベットabcまるで双子のように💕空を見ると四角形だけが明るく小さい。陽が傾き始めた頃、バールにライトが灯ります。世界中から観光客が訪れるヴェネツィアいろんな国のお札がディスプレイされています。 また遊びにいらしてね ランキングに参加しております。 人気ブログランキングへ ついでにこちらもにほんブログ村 ♡Copyright2023Felice*mamma♡イタリア・ヴェネツィア夜の帳が下りる頃✨✨
今日は終日ダラダラしてましたが、夕方ベランダでワイン飲みました♪今日は赤。ごはんは、カレー作りました。味見程度に食いましたが、玄米ちょっとだけ。何もしなか...