メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます 咳喘息が治りきらないおばちゃんです 一昨日の朝、咳のし過ぎで左の胸したあたりに激痛が走り(それまで多少の痛さはあったよ)そのあとからは動く度に激痛なのでした 寝ている息子を起こ
おはようございます 気が付けば…1週間以上更新していませんでした💦 先週末から風邪の症状がありまして先週の週明けから3日間は声が全然でなくて💦咳と倦怠感の1週間を過ごしました 最悪よね… 息子の共通
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ チョットだけ健康のお話 あざらし、9月下旬に咳が止まらなくなり、肺炎を疑…
Amazonプライム感謝祭で購入したネブライザーが届きましたすぐに使ってみたかったので耳鼻科で薬を処方してもらったんですが私が思っていたような薬液ではなくて(…
Amazonプライム感謝祭 コンパクトネブライザーを衝動買い
数量限定のタイムセールでネブライザーを衝動買いしていましたネブライザ ネブライザー 超音波メッシュ式 吸入器 薬液用 傾けても使える 静音 軽量・コンパクト …
【御礼】医者に行ってもわからなかった病名がInstagramで明らかに!
医者より頼れる 先週から、夜、眠れない位のものすごい咳が出て・・・正直ビックリ肋骨は痛くなるやら、腹筋は鍛えられるやら・・・最悪の時は吐き気までも・・・・…
引っ越し準備、引っ越し後の片づけなどバタバタしていたのですが、ようやくようやく手放せたものがあります。 12月年末に久しぶりに風邪を引いてしまい、咳喘息を発症した私。 数か月間かけて、薬を減らしていき、花粉が終わったころに薬を止めることになっていたのですが、夫の実家の片付けで、再び咳が出始め、また一から治療をしてきました。 治療と言っても、薬を吸入することと飲み薬を処方され、飲み薬が減り、吸入回数が減り、吸入薬も弱い物に変わり、最終的に薬をやめるというのが私の場合です。 通院は、1ケ月に1回。 花粉などでも咳が出やすくなります。 ただ、咳が一番ひどい時期を乗り越えると、1週間は動くと息苦しかっ…
先日、呼吸器内科へ行ってきました。 診察時間はほんの数分で終了。 調子がいいので、次回検査結果によって、薬を止めようとのことでした。 昨年の年末に風邪をひき、喘息症状が出た私。 咳を止めるために、吸入(薬)を増やして、咳を止め、花粉の時期を過ぎたら、薬を減らしていこうと言われたました。 4月の終わりころ、薬を減らすタイミングの1週間ほど前から謎の咳が・・・。 義母の家を片づけていて、埃をすったのが原因ぽそう。 再び、薬が増えて、ようやく現在に至ります。 減らすではなく、止める。 今まで使っていたのが、左のオレンジ色のもの。 もうなくなりそうなので、次から右の物を使います。 これがなくなるころに…
義母のお姉さんが、義母の看病?お世話をしに来てくれています。 www.mini-ylife.com 義母の年齢から考えると、当然義母より年上なんですが、80歳と。 元気ですね~。 若さや元気の秘訣を知りたい。 とりあえず寝ること。 昼寝もするけど、夜もよく眠れるそう。 義母の家系は、メンタルが弱い家系で、お姉さんが二人いてる義母。 3姉妹なんですが、下の二人は、メンタルの病気に。 1番上のお姉さんは、そういったことを聞いたことがありません。 でも、苦労はかなりされたそうで、義母の悩みなんて悩みなんかじゃないと断言してました。 確かに、リフォームをするかしないか・・・なんて、贅沢な悩みですよね。…
義母のメンタル不調で、夜ごはんを実家で食べてから帰ってきてる夫。 義母は、もう自分からすすんでご飯を食べなくなり、夫と一緒なら食べるそう。 夫の実家は、超亭主関白。 夫自身は、座りっぱなしということはありませんが、亭主関白の義父を見て育ってるので、家事は女がするもの・・とどこかで思っており、私の中ではどちかというと亭主関白よりだと思っています。 ただ、私が産後、咳喘息になり、ひどい時は家事ができません。 そんな時に、何もしない夫にイラつき、最近は少し家事をさせています(笑) 別に3食きっちり、洗濯はきっちり、掃除機掛けをきっちりを要求していません。 ただ、普段から何もしていないと、いざという時…
昨日の朝は、首のこりからか頭痛が激しい。 と思ったら、夫が朝から緊急で仕事に行くことになりました。 その日の夫は、朝から打ち合わせと義母の介護サービスの打ち合わせでした。 ドタバタして出かけた夫。 夫と息子のお弁当を作り終えたとたん、少しの頭痛がまぁまぁの頭痛に。 しっかり睡眠がとれてたと思ったのですが、寝てる時もストレス(悩み事)から解放されてないのかもしれません。 食いしばりでマウスピースをしてるのですが、肩や首にも力んでるのかもしれません。 それとも、天気? まぁ、一番はホルモンバランスだとおもうのですが・・・。 ここ最近、ストレスがあったとしても、食事は普通にとれてましたが、頭痛が激し…
ちょっと愚痴になります。 夫の実家のリフォームの話がなくなりそうです。 まったくしないではなく、あちこちリフォーム予定がかなり規模を縮小してのリフォームに変更に。 大規模なリフォームをすると、どうしても仮住まいが必要になります。 当初から、工事をしながら引っ越さなくてもいいということはできないか?と話し合ってきたのですが、やっぱり厳しいとのこと。 そりゃ工事中のほこり、振動、音、あちこち工事がなされるなか、居場所は当然なくなりますよね? で、週末に仮住まいの見学に行ってきました。 義母もテレビは絶対必要、前日見学したところは狭すぎ、このグリルで魚焼いてもいいの?など言ってたのですが、最終営業の…
ようやく昨日は、眠れました。 先週の金曜日頃から、咳喘息で夜が眠れず。 昼間も、一番悪い時に比べたら、まだ全体的にましなんですが、夜横になると咳で眠れない。 横向きで寝たり、うつぶせのようにしたり、ネットでも調べてあれこれしましたが、咳が出だすと起き上がり、水分を取るのが一番です。 ただ、家族3人で寝ているのですが、咳き込むと家族が起きてしまうのでは?と気になり、それがストレスに。 幸い、冬ではないので、リビングのソファでなるべく上半身を高くして寝たのが日曜日の夜。 ぐっすり眠れず、昨日の夜の願望はベッドで横になって寝たいでした。 おかげで、昨夜目が覚めたのが、1回。 朝まで眠れました^^ う…
夫の実家のリフォームをきっかけに片づけをしています。 リフォームの話も思うように進まず、片づけも量が多くて難航しています。 でも、片づけに関しては、ようやくちょっとやった感が目に見えてわかるようになりました。 (床が見えて、歩けます。そしてカーテンを開けて光を取り込むことができました^^) ですが、片づけ後は疲労困憊。 疲れます。 で、ここ数日、咳が出てきて、今日はかかりつけの呼吸器内科へ。 年末に体調を崩し、咳喘息を発症。 咳が止まらず、年末年始を過ごし、苦しみました。 www.mini-ylife.com それから、少しずつ吸入の薬を減らし、今月には一番軽い薬にできるかな?と先生に言われて…
コロナワクチン接種6回目 ~トーストの朝ご飯、コンビニ晩ご飯~
おはようございます。今朝は曇空、今日は1日曇の予報です。気温も23℃位で、あまり上がらないよう。片付けた春物、出して着てます。コロナワクチン6回目接種してきました。今の所腕の痛みだけで、熱も出ていません。たぶんまたこの程度で終るでしょ。良かったです。昨夜は
咳喘息気味です ~ツナマヨトーストの朝ご飯、うな丼の晩ご飯~
おはようございます。今朝は寒い位です。予想最高気温は26℃、丁度良い気温ですが、今日も北風が強くなるようです。咳が酷くなってきていて、また咳喘息の感じになって来ています。クリニックでは錠剤を出して貰っているのですが、あまり効かないので、以前出して貰っていた
※私表記:長女※妹表記:次女※末っ子※3人兄弟です私は咳喘息てす息子は小児喘息です私は咳喘息になってから本当にお金がかかっています特に吸入ステロイドがお高いんですよね息子は、市町村が子どもの医療費を補助してくれるので、今のところ全然お金はか
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます雨が上がり良いお天気です雨が降った後は玄関が汚れ車が汚れ気…
Xin chào! ベトナム移住242日目のあみパパです。 昨日はアメブロ繋がりづらくて更新できませんでした。 我が家もみんな元気になりつつあります。咳だった…
この時期は、花粉症であまり活動的に動かないのですが、部屋は中学生の制服やバッグ、小学校からの習字道具などで物があふれまくってる我が家です^^; 先の予定を見ると、石橋を叩いて渡る私は、少し早めに病院へ行きました。 年末からの風邪で、咳喘息になり、現在も吸入中~。 症状はないのですが、花粉の影響で数値が少し悪く、吸入を続けている状態です。 診察時間3分くらい?で終了。 一応、聴診器も当ててくれますが、気持ち程度(笑) しかし、私もただでは帰りません^^; 花粉からくる目のかゆみで目薬を処方してもらいました。 薬局で買ってもいいんですけどね。 何となく、病院でもらった方がいいかと思い。 さっき、目…
マイド~~。今日から3月だね。月日が経つのは早いね! よっさん「咳喘息」ではなくて「誤嚥性の咳」ではないだろうかと言われたよ。ホットしたと思うやろう。実はよっさんにはとっては深刻な問題。誤嚥というのは食べ物を食べたい、飲み物を飲んだりしたら普通は食道を通って胃の方にいくやろう。それが今のよっさんは、食べ物や飲み物が食道へいかずに、たまに気管支へ方にいってしまって咳で食道の方に出そうとしている状態らしい。普通の人はお年寄りがなりやすいみたいである。今のところは咳で出そうとしているけど、これが咳が出でなくなったらどうなるかというと『誤嚥性肺炎』なり命にかかわることもあるらしい。それがよっさんの場合…
私が副鼻腔炎にまたかかり、頭痛、頭重感、鼻水と痰による後鼻漏、からの咳・・・と戦っている日々なのですがここにきて、娘が突然の発熱。ついさっきまで元気にしていたのに、急にどうした!?あれよあれよといってるうちに・・・39.2℃!!ぐったりして、慌てて発熱外来へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます明日は東京も雪になりそうですね⛄️春の陽気になったかと思…
こんにちは助産師ゆりあです2日前に伝えていた加湿器が昨日届きました!この投稿記事です♡『宝くじ購入♡今年の5つの目標』今日は1年に3回のうち1回目の開運日天赦…
日中の風邪症状はほぼよくなりました。 数日、おとなしくしていて、回復にむかっているのですが、困ったことに夜、横になると咳が出始めます。 起きてる時は、2時間に1回くらい咳が出る感じ。 でも、横になると1時間の間にかなり咳がでます。 別室に寝ていた夫が、かなり咳をしているというくらい。 (いびきをかいて妻が眠れない、妻の咳で眠れない夫です^^;) www.mini-ylife.com このまま回復を願っていたのですが、咳が気になり、数年ぶりに呼吸器内科へ。 で、結果 「微妙なところだけど、吸入しましょうよ~」と先生>< 吸入です。 前回は3年半以上前にして以来です。 それまでも咳が長引くタイプで…
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます夜寒かったですよね❓🙄寒暖差が鼻にきます👃🤧そして…
台風+「季節の変わり目」のインパクト 「大型で非常に強い」という肩書を引っ提げて、台風14号がやってきています。9/18時点では九州で予想できる最大瞬間風速は70メートルだそうで、過去経験したことのないほどの被害が起きるかもしれないそうです。 その後、残念なことに日本を縦断してしまいそうだとか・・・3連休でコロナ禍以来の久しぶりの旅行を計画していた方も多いでしょう。こんな台風が来ていたら、それも叶わないのでしょう。一方で、客を迎える準備をしていたお宿の側も、ガッカリを越えて経済的に大きな影響を受けて落胆をされているんだろうなと考えると、罪作りな台風です。 これだけ大きな台風が日本列島に来てしま…
【2022年7月】楽天お買い物マラソン購入品(後半戦)~食品・日用品・敏感肌用の保湿剤など~
安倍元首相の銃撃事件、衝撃的でした…。私にとって、志村けんさん以来のショックな訃報。HSP気質なので、二日経ってもまだ信じられない気持ちです。政策に賛否あるとは思いますが、稀有で有能な方を失った日。まだまだお若く、日本のために活躍できたであろうのに無念だったことでしょう。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。そして、今日は選挙。有権者になったその年から、毎回投票だけはしているのが小さな自負です。今回は朝の...
約3年近く咳が出る症状に悩まされました。 最初のころは風邪が少し残っているのかな?くらいでしたが、全然止まりません。 2か月くらいたって、さすがにおかしいと思い、内科へ受信し咳止めをもらいました。 薬を飲んでいればそのうち治るだろうと思いましたが、まったく治りません。 同じ医者に半年ほど通い続け強めの咳止めマイコプラズマ検査血液検査、CT、レントゲンと、いろいろ確認を行いました。結果治らずここまでで約1年半経過。 アドエアなどの喘息を止める薬を容量多めで試しましたが治りません。 また、セカンドオピニオンとして複数の内科、呼吸器内科に行きましたが治りません。 ここまでに治療費がかなりかかっており…