メインカテゴリーを選択しなおす
#冷や汁
INポイントが発生します。あなたのブログに「#冷や汁」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
バス到着後に最後の九州の夕べ(7日目その13)
初めての方は1日目その1から読んでください。5日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら その8はこちら その9はこちらその10はこちら その11はこちら その12はこちら6日目その1はこちら その2はこちら
2023/04/09 10:51
冷や汁
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
宮崎の鶏好きは、どこまで本物なのか。地元のスーパーをじっくり踏査
九州で僕が一番楽しみにしている食は魚。福岡、熊本、大分、佐賀、長崎なら、とくに期待が高まります。アジ、サバ、タイ、イカ、アラ、クエ、エビ……。た、たまりません。繁華街を歩いていても、豊後水道、呼子、天草、五島列島などの文字が躍るのぼりがあっ
2023/03/29 01:42
季節外れのひや汁
2/15のお夕飯 お弁当用に作った残りの玉子焼き・ほうれん草の胡麻和え・柴漬け。 賞味期限が切れそうだったので、季節外れだけどひや汁。 絹ごし豆腐・きゅうり・青じそを追加して。 美味しかったです( ´ ▽ ` )ご訪問頂きまして有難う御座います。お手数をおかけしますが、クリックして頂けますと励みになりますm(_ _)mにほんブログ村いつも有難う御座いますm(_ _)m...
2023/03/01 12:40
宮崎の朝、帽子を手あらいしました。
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸4ヶ月の旅公演を終えました。ブログを丁寧に書く時間はなくて、ツイッターで毎日、旅日記をしていました。自分の思い出帳として、そのTweetをブログに貼ってゆくことにします。⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚<帽子を手あらいしました>宮崎のお日様はほんとうに温か!なんだかビタミンがたっぷり含まれているかのように感じます。嬉しくなって、朝から帽子を手洗いしました。出かけるまでにはさっぱりと乾いていて気持ちよかったです。この帽子は、2年前にやはり旅公演で倉敷を訪ねたときに、川沿いの手作りアンティークショップで手に入れたものです。<宮崎の朝〜てげうめっちゃか>カーテンを開けて寝ていたので、朝日で目覚めました。そして初めて、宮崎の”冷や汁”をいただきました。暑...宮崎の朝、帽子を手あらいしました。
2022/12/17 12:12
好評だった冷や汁、美味しそうなプリンアラモード、そしてフード・アディクション?
近所のバラが満開で、とても綺麗でした。 職場で鬱陶しいことが多々ありますが、綺麗な花を見ると心が少し晴れます^^。 𓆛.。.:*・゚ 私の気分転換の一つは、料理をすること。 昨日、本文を紹介した『食堂のおばちゃん』の『冷や汁』が気になったので、早速作ってみました。 ...
2022/09/10 14:11
【夏におすすめ】宮崎名物「冷や汁」と、松屋の牛めしで簡単肉じゃが作り
おはようございます♬お盆に山梨に帰省していて、家に帰って来てからゆっくりとたまっていた新聞を読んでいたら、宮崎名物「冷や汁」の作り方が載っていました(・∀・)▼ネットでも作り方を読めますよ~私は「冷や汁」って食べたことがなかったのだけれど、暑い夏にぴったりな
2022/09/07 06:34
【冷や汁】2022.8.1
娘の頭突きが唇の上側にクリーンヒットして、流血しました。い、痛すぎる・・・(笑)昨日からちゃんと夕飯を作り始めました。やっと元の日常に戻ってきた感があります。ふう、主婦業と育児業、頑張りますかあ!(笑)【8月1日のメニュー】・白米・冷や汁.
2022/09/05 21:22
思いがけず自転車、昼は外食
朝宣言通り23の画ですよ(だから誰得?)。作り置きの各種葱from刺身つま・実家茄子・青じそ味噌汁に、油揚げと袋豆腐少しずつと、地場枝豆(塩茹で→冷凍、鞘ごと)、おからたっぷり。それでも物足りなくて、おからとプロテインと味噌汁の出汁を混ぜて食べたり、果物も野菜もかじってみたり。ちょっと食べすぎたかな、と思っているところに業務連絡。役場に行かないといけなくなった。別に今日じゃなくてもいいらしく、明日駅に行...
2022/08/24 21:51
涼を呼ぶ3種の簡単夏ご飯
毎日暑いですね~。 それでも夏休みは、朝昼晩と3食ご飯を作らなければなりません。 ちょっとでも簡単に、そして涼しくなるご飯を作りたい、そんな時にぴったりな3種の簡単夏ご飯のご紹介です。 枝豆みょうがご飯 みょうがを刻んで塩、醤油、ごま油少々で和えたものと、薄皮を剥いた枝豆、白いりごまをご飯に混ぜるだけ。あれば大葉をちらして。 冷凍の枝豆を使えば、火も使わずにできる簡単ご飯。 枝豆とみょうがが、夏らしさを感じさせてくれるさっぱりご飯。 ごま油の香りで食欲も湧いてくるので、夏バテの体におススメです。 焼き鮭きゅうりご飯 焼き鮭のほぐし身と白いりごまをご飯に混ぜて、塩もみきゅうりと大葉をのっけたご飯…
2022/08/18 17:32
【介護】閉鎖的な母親
パーフェク豚です。「冷や汁」ってご存じですか?夏の間、宮崎で食べられている郷土料理です。これが、簡単に出来て、夏の日には食欲が増し、大量に採れたきゅうりの消費にも助かります!!昔は全国で食べられていたが、今は宮崎県以外では食べられていないそうです。宮崎県には閉鎖的な文化があり、それで残っているのではと聞いた事があります。材料・お味噌・魚(青魚)・きゅうり・大葉・木綿豆腐・ごはん明日はディサービスの...
2022/08/11 15:14
初めて冷や汁を作ってみた
初めて冷や汁を作ってみました。 もう 毎日暑すぎて 冷たいものを食べたかったのです。 冷やしそうめんはちょっと飽きたので ご飯もので冷たいスープと言ったら 冷や汁(ひやじる)を思いつきました。 でも自分では作ったことがなかったので 今回初めて作ってみることにしました。 参考にしたのは こちら。 白ごはん. com www.sirogohan.com こちらを参考に 冷蔵庫にあるものだけで作ってみました。 詳しいレシピは上のサイトの通り。 ワタシは さらに簡単にしました。 1 出汁をとる。 2 味噌をオーブントースターで焼く。 3 味噌を出汁でとく。 4 3を冷やしておく。 5 きゅうりに塩を振…
2022/08/08 22:30
【この夏も】冷や汁が食べたい
アネです。暑い日が続き、こういう時はさっぱりしたものが食べたくなります。それは冷や汁。冷たい出汁(私が食べたことあるのが味噌味)にきゅうり、薬味、…
2022/07/25 14:32
【レシピ】夏にさっぱり!宮崎の郷土料理「冷や汁」
筋クマ 宮崎ってオイシーものいっぱいだよ […]
2022/07/24 19:12
お届け物1つとその場で当たる系1つ。これで終わりだ~。
6月2日のお届け物です。サンプル百貨店さんから冷や汁・糀甘酒セット 当選数:500名これは抽選サンプルに当選です。サンプル百貨店さん、以前は当選数が多めものは…
2022/06/07 17:39
宮崎空港レストランでランチ!宮崎の郷土料理「冷や汁」のご紹介
この記事では、宮崎の郷土料理「冷や汁」のことが書いてあります。宮崎空港レストランで古女房とランチです。
2022/05/24 06:34
個性 (55)
西日本の人とって、ホヤはあまり馴染みがない海産物であるかもしれない。東北の太平洋側で主に養殖されており、地元の人は、毎年、この海のパイナップルを心待ちにしているという。自分はと言えば、少々苦手である。初めて、刺身を口にした時、海産物なのに生臭みもなく、むしろその香りに驚いたものである。そして、大抵の物は喉を通す事ができる自分であるが、その薬品のような香り(何らかの生理活性物質を想到させるが)と複雑な味覚に飲み込む事が出来なかったわけである。 また、母と電話をしていると、よくゴーヤをどうのこうのして食べたと言う話が出てくる。体にいいという薦めもあり、何度か購入し食してみたが、食物界には珍しいこの…
2022/05/22 19:30
【厳選】九州のうまかもん お取り寄せ5選
九州、福岡に3年半住んでいた私が推す、うまかもんお取り寄せ商品! 福岡に住んでいて、何回も買った商品であり、こ
2022/05/22 08:43
冷や汁好き
今年の初冷や汁🎵暑くなると冷や汁の季節(*^ー^)ノ♪天ざるも美味しい(*^^*)ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです...
2022/05/05 13:48