メインカテゴリーを選択しなおす
#フェムケア
INポイントが発生します。あなたのブログに「#フェムケア」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
少し寂しい
4年前広尾にオープンしたフランスの冷凍食品専門店9月末で閉店するとのことです。 頻繁にではありませんが、時々お世話になってました。 オンラインショップもあるよ…
2022/08/25 09:11
フェムケア
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
秋の気配?
お盆を過ぎると、朝晩の空気に秋の気配を感じるようになりました。曇天の広尾商店街。 日中は日差しもでて気温があがるようですのでお気を付けください。 クリニックは…
2022/08/22 08:32
早速
広尾プラザで始まったHawaiian Days 色々はハワイ雑貨のお店なども出ていてにぎわっています。 早速抽選券ゲットして応募してきました。 当たるかな。 …
2022/08/20 08:50
通常モード
お盆休みも終わって、そろそろ通常モードに戻る方も多いでしょうか。 今朝の広尾商店街は曇天。ぱらぱらと少し雨を感じました。 夕方雷雨?なんて予報もありますのでお…
2022/08/17 08:46
びゅーびゅー
今日も体温並みの気温の上昇が予報されていますが、 今朝の広尾は風がビュービュー吹いていて まだ日が高くない朝の時間は過ごしやすく感じます(私だけ?) 湿度の高…
2022/08/16 08:30
メアリー
台風8号が接近中です。メアリーという名前のようですが、全然可愛くありません。 夏休み中の方も多いかと思いますが、東京にも上陸するのか、、、、 今のところ広尾は…
2022/08/13 09:09
ブーゲンビリア
明日からお盆休みの方が多いのかな? ずらしてお休みをとる方も多いようで今朝もスーツケースを持った家族連れの方をちらほらと見ました。 クリニックは通常診療です。…
2022/08/10 09:00
どれが合っているか
今朝の広尾商店街です。 朝からぐんぐんと気温があがっています。 ご自身に適した治療など詳しい説明はカウンセリングでさせて頂いております。 メール相談で「どれが…
2022/08/09 08:42
蝉
今朝はだいぶ涼しく、週末ということもあってか犬のお散歩をしている方もたくさん。広尾商店街は少し静かな朝を迎えております。 蝉の鳴き声がかなり聞こえてきて、カウ…
2022/08/06 08:59
体温越え
今日からしばらく、いつも以上に予想気温の高い日が続くようで 最高気温が体温越えな地域がたくさんあるようで 東京でも37度予報です。 日本列島が真っ赤っかになっ…
2022/08/02 08:58
大暑とうなぎ
今日は二十四節季での大暑 1年で最も暑い時らしく、朝から気温がぐんぐん上がりそうな雰囲気です。 と同時に土用の丑の日いつかのうな重の写真を添えて。 クリニック…
2022/07/23 08:45
学術集会
昨日は日本美容外科学会学術集会でお話をさせて頂きました。 ありがとうございました。 どうしてもこういった学会関係は週末に開催されることが多く土曜日のご予約が取…
2022/06/26 08:26
トップガン マーヴェリック
ちょうどスロベニアに行っている間にトップガンの続編 トップガン マーヴェリックが日本で公開になったのですがスロベニアでも公開されていたようで、いくつかの場所で…
2022/06/24 08:55
ほぼ1日かけて移動
先日の出張先はスロベニアの中でもアドリア海に面したポルトローシュという街でした。 イタリアとクロアチアの間。 イスタンブールとの時差は1時間。イスタンブールか…
2022/06/22 08:45
梅雨入り
昨日はしとしと1日雨でした。 関東地方も梅雨入りした様子と気象庁からの発表がありましたね。 昨日と同じく紫陽花の写真です。こちらは先日の出張中に撮影したスロベ…
2022/06/07 08:50
静かな国際線ターミナル
今回の出発は近くて便利、羽田空港からでした。 羽田空港国際線出発ターミナルのお店は多くが閉店していてとても寂しい印象でした。 6月から規制もゆるみ少し活気が出…
2022/06/05 08:59
いつかの写真
たしか鷹のショーを見た時のお城だったかと。ヨーロッパのどこか。 ご時世で海外へ行かなくなって2年以上経過しています。 フットワークが重たくならないように、少し…
2022/04/19 09:07
50代 フェムケアで 人生が変わる? 「尿もれ」なんか怖くない!
50代、気になる「尿もれ」の情報です。年齢とともにフェムゾーンも老化していくよ。というお話です。みんなで戦っていきましょう!!
2022/03/27 22:11
雑誌掲載のお知らせ
本日発売集英社「BAILA」 4,5月合併号 30代から始めるフェムゾーンケア という特集で取材協力させて頂いております。機会がありましたら是非お手に取ってみ…
2022/03/10 09:21