メインカテゴリーを選択しなおす
#エジプト生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#エジプト生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
エジプトのインターネット事情
今はインターネットでなんでも調べられる時代。今回はエジプトのインターネット事情を紹介します。家のWiFiについて。ランドライン(固定電話)をもち、ネット回線を繋いでWiFiを利用できます。 携帯のネットについて。SIMフリーにした携帯にエジプトの携帯会社のSIMを入れています。私の場合の例も紹介します。
2023/03/08 20:05
エジプト生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
エジプトカイロ交通事情 命がけの道路横断?!タクシーについて
交通信号はない? カイロの道路には交通信号がほとんどありません。大きなロータリーにチラホラあるかないか…。そして、道路標識もほとんど存在しません。横断歩道というものもなく、道を渡る時はよく見て、渡れるタイミングを見計らって、「ささっ!!!」と横切るのです。今回、私が利用している白いタクシーとエジプトで使っている配車アプリタクシーを紹介します。
2023/03/08 20:03
エジプトで豚肉を買うの巻 /ミルフィーユ鍋
エジプトの90%はイスラム教徒。 イスラム教徒は豚肉を食べません。しかしエジプトには外国人、イスラム教徒ではない方もいます。普通のスーパーやショッピングモール、道では豚肉は売っていませんが、豚肉を売っているお店があります。外国からの豚肉が輸入され、冷凍、冷蔵で売っています。豚バラ、豚ブロック、トンテキ、ベーコン、ウインナーなどが売っています。種類が豊富です。買った豚バラ肉で、エジプトでミルフィーユ鍋を作りました。豚肉の旨みと出汁のハーモニーがたまらない…!
2023/03/08 20:00