メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは😃🌃6月28日放送分の「アニソン·戦隊モノだよ全員集合」見ました😄出演者と歌唱曲は以下の通りです😄男性歌手全員「宇宙戦艦ヤマト」「マジンガーZ」岩佐…
北海道&東日本パスの旅Part23の紹介です。↑前記事のつづき6:19 新函館北斗着今旅初の新幹線に乗ります。新幹線のりかえ改札を入る。乗るのは、始発のはやぶさ10号です。11番線に入る。6:27 はやぶさの入線です。お、H5系ですネ。方向幕は回送ホーム柵にこんなんあった
こんばんは(゜▽゜)/毎月開催されてるこのコーナー♪※遅れてますm(__)mトミーの好きな曲10月(2021年)の月間ランキング♪では10位~1位をカウントダ…
東京駅。朝のつけ麺を六厘舎でいただいた後は新幹線のホームへ向かった。 秋田新幹線の「こまち」かな?。E6系というのかな。こまちには20年以上前に秋田に行った…
こんにちは♪2020年1月17日カラオケに行きました♪(この日がラストのカラオケ)セットリストを書いて行きますね♪ちなみに基本は1アーティストにつき1曲ルール…
こんばんは(゜▽゜)/毎月開催されてるこのコーナー♪※遅れてますm(__)mトミーの好きな曲8月(2021年)の月間ランキング♪では10位~1位をカウントダウ…
東京駅新幹線ホーム 停まっているのは東北新幹線「はやぶさ」と秋田新幹線「こまち」のドッキング・スタイル。緑の「はやぶさ」君は。ひょっとすると函館まで行っちゃうんですよね。 なんか、興奮し
今年の初め、NYタイムズの「2023年に行くべき都市ベスト52」で、岩手県の盛岡市が2位に選ばれたことが話題になりました。正直、『盛岡?なぜ??盛岡って何があるの??』と思ってしまった私。そういえば盛岡どころか、岩手県にも行ったことが無い。
いまのレベルに安住して足元を固めることばかりに一所懸命になっていたら、 絶対に~川口淳一郎の言葉
にほんブログ村 満足できるレベルに達していなければ、、、。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテ…
こんばんは(゜▽゜)/毎月開催されてるこのコーナー♪※遅れてますm(__)mトミーの好きな曲7月(2021年)の月間ランキング♪では10位~1位をカウントダウ…
決して期待を裏切らない食いつき!羽生結弦宮城公演へ新幹線割引の注意点
羽生結弦が出演した「てれまさ」のNHKプラス配信は本日までとなっているわよ。やっぺぇもファンのざわつきは知っていると笑ある意味期待通り、女性週刊誌がざわつきを悪意あるタイトルに変換して早速食いついてきたわね。 JR東日本は、東北新幹線はやぶさの運賃・料金が半額となる「お先にトクだ値スペシャル」を設定も注意点が!
2009年春・のんびり走る寝台特急「はやぶさ」―夕暮れの福間で
九州と東京を結んでいた寝台特急「はやぶさ」は晩年、高速で駆け抜ける特急列車の間を縫いながら、鹿児島本線を走行していました。結局、後を行く特急に追いつかれてしまうので、「はやぶさ」は上下ともに福間駅で待避のため、数分間停車するようになっていました。「はやぶさ」廃止直前の2009年3月、運転停車する姿を収めるため、自宅から近い福間駅にやって来ました。天気は雲一つない晴れということで、大撮影会を覚悟していま...
東北新幹線 、東京―盛岡 の「こまち」と「はやぶさ」どっちに乗るのがいいの?
今年3月にJR東日本パスを利用して、3日間新幹線に乗りました。 新幹線、近頃は混雑していますね。 久々に乗る新幹線、指定席を予約する時に知ったことなどを書きたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「はやぶさ」で時短 「はやぶさ」で席を検索 秋田新幹線「こまち」は「はやぶさ」と連結 「はやぶさ」と「こまち」の空席状 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「はやぶさ」で時短 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます主人の職場の方からの、嬉しい頂きものの話実験と工作の本はやぶさ🛰の本今大学生の息子さんが、子どもの頃に読んでいた本を譲っていただきました。親子そろって宇宙が大好きなのだそう
こんばんは😃🌃11月17日の夕食はこちら⬇️うどん、寿司🍣この1ヶ月ランダムでよく聴いてる曲ベスト50♪(オススメ曲は動画で紹介します😄)↓ポチっと宜…
北海道&東日本パスの旅Part3の紹介です。前記事のあらすじ新函館北斗駅から北海道新幹線はやぶさに乗って奥津軽いまべつ駅に着いた。北の大地の入場券を買い、コンプリート達成した。次の列車まで3時間54分待ちである。昼メシ食っても時間を持て余したのだった。道の駅いま
津軽海峡駅巡り22秋(7) 北海道新幹線・海峡線 木古内駅 ~その1 これまた"特殊"な北海道最南端の駅~
奥津軽いまべつ駅から新函館北斗行きの「はやぶさ」に乗車しました。駅を出ると「青函トンネル」に突入します。1988(昭和63)年3月の開通。全長は53.85km、うち海底部は23.30kmあるそうです。とんでもないトンネルですよね~。しかし、新幹線車内は快適でトンネル内では爆睡してました・・・。乗車してから30分ちょっとで、列車は木古内駅に到着です。12番線着。下車します。 木古内駅は北海道上磯郡木古内町にあるJR北海道と道南いさ...
可愛いシロクマ親子となまはげに会いに。──「男鹿半島ドライブ」(秋の東北満喫の旅 その2)。
秋田・角館では武家屋敷と紅葉のライトアップがスタートしたそうだ(27日まで)。角館の紅葉には少し早かったのだけれど、「鉄道開業150周年記念 JR東日本パ...
東北旅行【6】階段国道とご当地名物を食べる⑧・・焼き干しラーメン(青森県津軽地方)
こんにちは♪ 三日目、むつ湾フェリーに乗って下北半島から津軽半島に移動しました お昼ご飯は道の駅たいらだてで食べた「焼き干しラーメン」 初めて聞く名前だったのでお店の人に 「焼き干しって何ですか?
宇宙を目指す物語01~アポロとはやぶさの2大衝撃~ まずは「宇宙を目指す物語」の自分史から語っていくことにしたい。「そんなのはいらん」という人は次ページから…
iPod再生回数、上半期ランキング♪-400位~351位-(番外編)
こんばんは(^-^)/今年もこの季節がやってきました(^-^)v※掲載が遅れてます😅2022年、上半期に聴いたアーティストのランキング、ベスト500です♪皆…
こんにちは😃8月13日放送分の「中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪」見ました😄まずは、はやぶさが「泣かないで」を歌いました😄ヒカルくん「9月7日に「大滝…
北海道新幹線に乗るぞ!【その9 グランクラスに乗ちゃった♪】 2016.06.28
帰りの 北海道新幹線は 新青森から東京まで なんと グランクラスに 乗ることにしました。でもね・・なぜか 新函館北斗からではなく新青森から東京までだって グランクラス料金。。めっちゃ高いんだもん。。。( ノД`)シクシク…大人の休日きっぷで 運賃だけ免除できるけど。。特急料金+グランクラス料金は 払わなくてはならず、そのお金は新青森-東京間で 16960円 プラス新函館北斗-東京間だと 27280円プラス・・・たっ...
こんばんは。 今日は久しぶりに新幹線に乗ってきました。 前回↓は東北新幹線、今回は東海道新幹線でした。『振替休日の過ごし方』今日は土曜日にやった運動会の振替休…
九州ブルトレ最末期の「はやぶさ」といえば、福間駅での運転停車が一種の名物でした。この駅で特急「ソニック」を先に通していたのです。至近距離から気軽に撮影できる楽しさがあると同時に、同格の特急に追い越されるという、悲しき惨状を見せつけられる現象でもありました。廃止間際の2009年1月、僕は夕暮れ時の福間駅に来ていました。「はやぶさ」の到着まで時間があります。暇つぶしに、駅構内を散策してみることに。▲改築前の...
はやぶさの一番速い列車で新青森へ~ はやぶさの中でも大宮を出ると仙台と盛岡にしか止まりません。 2時間35分で新青森駅に到着!宇都宮からしばらくは日本最速…
電車好きなチンチクボーイ2歳。 毎日、電車の図鑑を読め読め!と迫ってきます。 はやぶさだよ!こまちだよ!と嬉しそうに教えてくれるので、 本物の新幹線を見せてやりたいなーと、東京駅に行きました。 新幹線のホームに入るための ...
年子兄弟大好きな新幹線の靴を履かせてみた!はやぶさとこまちで連結だ!!「子育て日記」
新幹線が大好きな年子兄弟に、はやぶさとこまちの靴をプレゼントしました。2人は大喜びで履いてます。小さな頃しか履けないので是非履かせてみてはどうでしょうか。子供たちは喜びますよ。
連続電車の記事ですみません。 東北新幹線はやぶさを見に行ったのは少し前のお話。すっかり忘れていました。 時系列がおかしくなりますが、過去記事にお付き合いください🙇♂️ ◉ 新青森駅 新青森駅は2010年にそれまで東北新幹線の終点駅だった八戸駅から延伸され、 2016年には北海道新幹線が開通。新青森駅が東北新幹線と北海道新幹線の境界駅となりました。 駅には青森名物のねぶたがいくつか展示されており、観光客を温かく迎え入れてくれます。 新幹線改札を出てすぐに「あおもり観光情報センター」があるので、初めて青森県を訪れる方も安心ですね。 新幹線チケットを購入できるみどりの窓口では鉄道車両写真展が行われ…