メインカテゴリーを選択しなおす
#とうもろこし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#とうもろこし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
孫のリクエストは・・
ジメジメして寝苦しい夜でした・・明け方には ちょっと涼しい風が吹いて楽になって・・そして朝から良いお天気・・今日も暑くなりそうです若くないので 無理はしません…
2025/06/19 15:27
とうもろこし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
種を蒔いた3種類の野菜が発芽!スティッキオが収穫できそう!
15日に種を蒔いた3種類の野菜が、発芽しました。気温が高いからかとても早かったです。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブログ村 家庭菜園ランキング ◇
2025/06/19 06:31
夏野菜が順調に収穫できています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今日はキュウリとナス各4本、ピーマン1個の収穫です。 暑い日が続くのでキュウリの成長が早いようです。 キュウリは毎
2025/06/18 23:10
【お裾分け】トウモロコシご飯が美味しく炊けました♫
今日は朝から雨ドシャドシャで、なんだか気分もズンボリドンヨリ……(´・ω・`;) だったんですけれども! 週末のお楽しみ☆パンケーキを焼いていたら連絡がッ!?
2025/06/16 21:59
種を蒔きました!トウモロコシ・枝豆・キュウリ第3弾!
ブログ仲間の方々が、いろいろ計画的に栽培されているのに刺激され、第3弾として3つの野菜の種を蒔きました。トウモロコシ、枝豆、キュウリです。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みに
2025/06/15 12:44
No.3331 トウモロコシの様子
トウモロコシも順調に大きくなっています。 葉も大きく茎も太くなっています。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブログ村 野菜作り楽しいですよ。 畑で
2025/06/15 08:24
もうすぐ収穫トウモロコシ!
トウモロコシの第1弾が成長しています。もうすぐ収穫できそうです。第2弾も大きくなってきました。ただ、今回の風雨で倒れたのがありました。 第1弾も第2弾も菜園と畑の両方に少し時間をずらして植えています。
2025/06/13 07:10
【カルディ】レンジで簡単!とうもろこし茶碗蒸し
材料は卵1つだけ♪甘みのあるとうもろこしのピューレを使用した「とうもろこし茶碗蒸しの素」をレビューしています^^
2025/06/12 14:36
家庭菜園の全体の様子!
最近、ツルありえんどうの苗を畝に植え付けたので、現在菜園全体に何かが植え付けられている状態です。 道路側から植えているのは、①ピーマン、②キュウリ第2弾、③千両ナス、④第1弾ー1トウモロコシ、⑤第2弾ー1
2025/06/09 11:44
枝豆とオクラの現在!畑の全景!
枝豆栽培とオクラの現在です。今の所、オクラの一部にアブラムシが入っていますが、おおむね順調です。 4畝の畑の様子を2分割で撮影しました。6畝とウリ用の短い3畝、それにかぼちとスイカを植える場所があります
2025/06/09 06:36
北海道家庭菜園の種まき第三弾!夏野菜の準備完了と現在の生育状況をご報告
小さな裏庭へ今年三回目の種まきを行いました。種類は多いですが畑が狭いので種まきは少量づつ撒いてます。これで今春予定していた野菜の植え付けはすべて完了です。今回は第三弾の種まきの内容とこれまでに植えた野菜たちの現在の様子をご報告したいと思います
2025/06/07 01:31
トウモロコシがいきなり大変な大雨です!
無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】土曜日(2日前)にかなりの降水量があったらしくトウモロコシ株が一部で倒伏していた。 今年は二本立ての栽培なので降雨が大敵なのかなぁ。と思ったがご近所の ナス日本一様の畑のトウモロコシも一部が倒伏していたのでよほどびどい大雨だったのかなぁ?と推測できる・あと1ヶ月ほどしたら、かなりのトウモロコシが収穫されているのだろう。。。と思うと耐えて ここは乗り切ろう!!! ...
2025/06/04 22:55
ヤングコーンの収穫!雄穂の切り取り!
菜園のトウモロコシが、雄穂と雌穂が出そろったので、ヤングコーンを収穫し、受粉作業を済ませ、雄穂を切り取りました。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブロ
2025/06/02 06:30
ナスの葉が濃い紫に!雄穂と雌穂がたくさん!
トウモロコシは、雄穂と雌穂がたくさん出てきて、花粉もたくさん散り始めました。ちょっと天気が悪くて、受粉させるタイミングが合わずに困っています。一方、ナスは成長を始めたのですが、最近の気温の低下からか、
2025/05/30 07:02
トウモロコシの雌花のひげ!
トウモロコシを第3弾まで栽培しています。第1弾の雌花がひげを出し始めました。今のところ順調ですが、これからが勝負ですよね。打倒アワノメイガです。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の
2025/05/28 12:33
No.3313 トウモロコシの様子
トウモロコシは生長にばらつきはあるものの順調に大きくなっているようです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブログ村 野菜作り楽しいですよ。 畑で野
2025/05/28 08:12
フキの根っこをいただきました
曇り空・・夕方から また雨の予報の御前崎・・最後に太陽を見たのは いつだったか・・ 新しい農水大臣の小泉くん・・6月頭には お米を2000円台にしたい・・とホ…
2025/05/27 07:47
菜園のトウモロコシとキュウリとナスの様子!
菜園では、今の所トウモロコシが順調に育っています。黒酢に唐辛子とニンニクを漬け込んだ液をスプレーでかけています。アワノメイガを防ぐためです。効果はあまりないのかもしれませんが・・・ 小さかったナスが、
2025/05/23 11:58
第3弾のトウモロコシと枝豆の種蒔き!
家で人気のトウモロコシと枝豆の種を18日に蒔きました。だどちらも第3弾です。ついでにコンパニオンプランツとして、マリーゴールドの種も撒きました。 20日には、発芽が確認できました。 ◇ランキングに参加
2025/05/22 12:18
No.3304 トウモロコシの様子
5月頭に種まきしたゴールドラッシュ90ですが、こちらも無事に発芽してきたようです。 一部芽が出ていないところには、再度種を蒔きました。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力に
2025/05/21 07:26
スティックセニョールと豆類2種の後地の畝づくり!
豆類2種(スナップエンドウ、うすいえんどう)とスティックセニョールの後地に第2弾トウモロコシと第2弾ピーマンとパプリカの畝をじゅんびしました。肥料は、一応有機石灰と牛糞たい肥、少量の化成肥料を混ぜ込み
2025/05/20 06:47
カボチャの受粉と摘芯!ついでにトウモロコシの様子!
畑で栽培しているカボチャに初受粉をさせました。それと霜でやられた後、植え直した苗が大きくなったので、2株摘芯をしました。ついでに畑のトウモロコシと菜園のトウモロコシ、そして、アスパラ菜の収穫です。
2025/05/19 12:29
アワノメイガ 防除
濃い霧が出ていますサツマイモの植え付けも終わってないのに 毎日雨ばっかり・・畑の仕事が遅れそうです 天気予報が 雨 から くもりに変わりましたジャガイモ 掘り…
2025/05/19 07:58
畑の野菜!アスパラ菜、枝豆、トウモロコシ!
畑の玉ねぎ栽培の後にトウモロコシや枝豆、アスパラ菜などを植えています。アスパラ菜は、毎日収穫して大量に食べています。トウモロコシは、大きくなってネットを突き上げてきたので、ネットを外しました。枝豆の第
2025/05/17 12:16
トウモロコシにちょっと気になる症状が?収穫したスティックセニョールとアスパラ菜!
順調に育っているトウモロコシですが、観察していたら、葉に白い筋が入っていました。何かの異変でしょうか?どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、
2025/05/14 06:57
雨の中の菜園の様子!
先日も紹介しましたが、菜園の野菜が好調です。ただ、ここ数日は、雨で気温が下がっているので、病気が出ないかちょっと心配しています。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります
2025/05/10 14:38
順調な家庭菜園の様子!
家庭菜園の全体を紹介します。今のところ順調に生長してくれています。気温も高くなってきて、雨も適度に降るので、本当によく育っています。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになり
2025/05/07 06:35
菜園の野菜たち!
昨日、トウモロコシの異変をお伝えしましたが、全体的には、よい状態です。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブログ村 家庭菜園ランキング ◇トウモロコシ
2025/05/02 06:34
トウモロコシに異変!
順調に生長していたトウモロコシに異変が起きました。葉に白い筋が入り、色が薄くなってきたので、ちょっと気になっていたのですが、今日仕事から帰ってみてみると2本の苗が元気なく葉が白っぽくなっていました。ち
2025/05/01 12:59
畑で栽培している野菜!枝豆、トウモロコシ、アスパラ菜と収穫野菜!
畑で、現在9種類の野菜を栽培しています。そのうちの3種類で、枝豆、トウモロコシ、アスパラ菜です。ちょろお虫食いの葉が気になりますが、順調に生長しているようです。 ◇ランキングに参加しています。クリック
2025/04/29 06:35
【ハーブ天然ものがたり 動画ver.】とうもろこし
【ハーブ天然ものがたり】第34話 とうもろこし 古代マヤ文明をはじめとしてアメリカ大陸の発展を支えた植物【とうもろこし】のものがたりです。 ハーブや植物には、聖なる神話や民間に口承されてきた寓話、不思議な歴史から現代に受け継がれる伝統、風習、信じがたい魔法の儀式や迷信まで、...
2025/04/28 10:39
コーンポタージュスナック
・コーンポタージュ スナック ・メーカー:リスカ ・リスカな名作駄菓子が、大袋仕様に! クノール カップスープ コーンクリーム 30袋入 通販限定 野菜スープ インスタント スープ 大容量 即席 非常食 備蓄 コーン クノール Amazon ・しっかりと濃いポタージュの味がスナックに染み込んでいます(*´ω`*) ポッカサッポロ じっくりコトコトやさいポタージュコーン 170g × 30本 じっくりコトコト Amazon 濃厚さ 4 甘さ 3 サクサク感 4 コーンポタージュ感 5 総合 5 リスカ コーンポタージュ 75g×12袋 リスカ Amazon ヤマザキビスケット エアリアルコーンポ…
2025/04/23 16:34
菜園と畑の野菜の生長!キュウリ、トウモロコシ、枝豆、スナップエンドウ!
育苗ハウスで育てた苗を菜園と畑に植え付けています。気温の上昇と雨の影響で大きく生長してきています。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブログ村 家庭菜
2025/04/23 06:45
枝豆、トウモロコシ、アスパラ菜植え付け!
枝豆を畑に植え付けました。最初は家庭菜園に植える予定でしたが、あまり水かけも必要なさそうなので、畑に植えました。一緒に、残っていたトウモロコシとアスパラ菜の大きくなっている苗を植えました。うまく育って
2025/04/13 06:36
トウモロコシの植え付け!
トウモロコシの種をポットに2個づつ撒いていました。ちょっと前に、1つ取り除いて1本立ちにすべきところを2つのポットに分けてしまいました。根に負担がかかるので、あまりよくないみたいです。やってしまったも
2025/04/12 18:01
第2弾のキャベツが順調!畝づくりが着々と!
第2弾のキャベツが順調です。第1弾より大きくなっています。実が詰まって表面が固いのですが、中は柔らかくて甘いキャベツになっています。 昨日、麗夏の畝づくりを紹介しましたが、他の野菜の畝づくりも進んでいま
2025/04/08 06:47
【畑日記🌽】初めてのとうもろこし栽培~発芽🌱~
本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年4月5日土曜日です。 じゃがいもに続き、とうもろこしも芽が出ましたー😆🧡 ★じゃがいも栽培の記事はこちら! ↓↓ www.itsumidokusho.com とうもろこしの種をまいたのは3月24日で、発芽を確認したのが昨日です。種をまいた日を1日目と数えると昨日で12日目でしたが、芽の状態を見ると何日か前には発芽していたと思われます。なので大体種まきから発芽まで10日くらいかかりました。一般的に言われているのが7日~10日なので平均値ですね! とうもろこしの芽はこんな形をしています😊 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 可愛いですね~😊🧡 念のため不織布はまだ…
2025/04/05 20:18
種まき後の発芽の様子!アスパラ菜、枝豆、トウモロコシ、ピーマン類、ナス類、キュウリ、トマト類、スティッキオ!
野菜の苗を育てています。割と順調に進んでいます。2日朝の様子です。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブログ村 家庭菜園ランキング ◇アスパラ菜は
2025/04/02 12:31
トウモロコシ定植は播種3週後にしてみた。
無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】今年は特に寒暖の激しい状況の春吉地方♪今から、3週ほど前にトレー播種したトウモロコシ。https://harukiti1224.blog.fc2.com/blog-entry-482.html発芽までの積算温度200℃を超えていたかなぁ?ちょっとデータに自信ないが本日のうちに定植&パワー栽培しないと時間が割けないのでたぶん大丈夫であろう苗の状況で定植することにした。とりま24m畝を作り1穴に2株を定植し2株栽培するこ...
2025/03/30 21:18
トウモロコシの畝づくり!母が豆の支柱等の整備をしてくれました!
育苗中の野菜がどんどん大きくなっているので、畝づくりをしました。トウモロコシを植える予定です。キュウリの畝はもう済んでいます。豆類の支柱やネットが少し乱れていたので気になっていましたが、母がきれいに整
2025/03/29 12:09
育苗中の野菜たち2!
◇育苗ハウスの中で、野菜を種から育てています。現在、枝豆、トウモロコシ、ミニトマト、トマト、ビーマン、パプリカ、アスパラ菜、ナス2種、ゴーヤ、スティッキオです。かぼちゃは畑に植え付けたところです。ステ
2025/03/28 06:43
育苗中の野菜たち!
2025/03/26 12:31
【畑日記🌽】初めてのとうもろこし栽培~種まき~
本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年3月24日月曜日です。 www.itsumidokusho.com ↑↑ この前は初めて(?)のじゃがいも栽培でしたが、今回は本当に人生で初めてのとうもろこし栽培です🌽 「とうもろこし」で思い出すことがあります。 小学校だか中学校の理科で、水分を含ませた脱脂綿にとうもろこしの種を載せて発芽させる実験をやりませんでしたか😀?確か私のは全然芽が出なかったんですよ。しかもクラスで芽が出てなかったの私だけだったような😅なんか知らないけど、私ってこういうのうまくいった試しがないんですよね。 ここから本題に入ります。 本日とうもろこしの種まきをしました😆 (1…
2025/03/24 21:01
トウモロコシの種蒔き!
少し早いですが、トウモロコシの種をまきました。ポットに2粒ずつ撒きました。後悔しています。1粒ずつにすればよかったです。いつものように数も多すぎます。 直播で栽培する予定でしたが、畝が空かないのでポッ
2025/03/16 13:18
とうもろこしの夢占い完全ガイド!金運・恋愛・開運メッセージを読み解く
「とうもろこしの夢を見たけど、これってどんな意味があるの?」そんな風に気になったことはありませんか? 夢占いでは、とうもろこしは「豊かさ」「成功」「繁栄」の象徴とされています。 しかし、夢の中での状況
2025/03/15 19:41
今夜のおつまみ!神戸コロッケ『ジューシーメンチカツ・北海道産とうもろこしのクリームコロッケ』を食べてみた!
tomomo13のブログ。神戸コロッケ『ジューシーメンチカツ・北海道産とうもろこしのクリームコロッケ』の口コミです。
2025/03/11 09:37
2025年3月9日トウモロコシ始める
無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】昨年の記録(ブログ)が無いので、僕の記憶になるけれどたしか、昨年はもう少し遅い時期のスタートであーー 出遅れちゃったなぁ 感 があったので今年は今年は お彼岸前に播種する。トレイに。昨年まではしあわせコーン であったのが今年からはゆめのコーン ビッグ85 と種苗会社様のご都合により品種変更された。この他にも、サニーレタスやキャベツさとうくん もポット播種する。そ...
2025/03/09 21:59
今夜のおやつ!信濃屋『ミニコーンダブルチーズ』を食べてみた!
tomomo13のブログ。信濃屋『ミニコーンダブルチーズ』の口コミです。
2025/02/22 12:49
長月もぐもぐ(2024)〜その2
半年近く、記事を溜め込んでしまったので、今更感もありますが…。 ぼちぼち、連投します← ************* いただきものの とうもろこし、イッパイヽ(^。^)ノ 勤め先でいっぱい貰って、みんなで分けました。 甘くて美味しかっ…
2025/02/22 11:12
サッポロ一番 コーン6倍しょう油ラーメン
スギ薬局にて138円ピカチュウのしょう油味を選択コーン6倍ってコーン好きには非常にそそられます 中はこんな感じ小袋は無し。いきなりお湯をそそいだら良い 3分待って完成 味はマグカップに入れて食べるラーメン思い出したスープはアッサリの薄味しょう油味でまぁまぁ美味しい。コショウ入れたら良くなる味コーンも一杯入ってて甘くて良いけど、箸で食べるには食べづらかったです。固まりで入ってたら箸で持ちやすい 画像借りたブログで締めるhttps://cupmen.org/blog-entry-7589.html
2025/02/20 15:23
次のページへ
ブログ村 101件~150件