メインカテゴリーを選択しなおす
#これからの暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#これからの暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
プレ年金生活の取捨選択~洗濯グッズ編~
アラフィフ夫婦2人暮らしの取捨選択・パラソルハンガーを手放す
2023/10/31 16:36
これからの暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
プレ年金生活を支えるモノ選び⑤~生活防衛費~
50代夫婦・生活防衛費を見直す!
2023/10/27 23:21
米国債券利回り急上昇の影響大だった、先週の米国株式(保有株のみ)
アラフィフ夫婦・3人の子育て終えてからの資産形成への道のり①
2023/10/26 22:45
プレ年金生活を支えるモノ選び⑨~暮らしの質を整えるふるさと納税返礼品編~
暮らしの質を整える・ふるさと納税オススメ返礼品
2023/10/26 22:43
家計支出の黄金比と〈プレ年金生活〉を対比してみる
子育て終えたアラフィフ夫婦・家計支出黄金比とプレ年金生活を対比してみる
2023/10/26 22:41
寒くなると使い始めるつっかけサンダル その名はSUBU
ちょっと外に出る時使う履物、通称『つっかけ』。『つっかけ』は消耗品扱いでシーズンが終わったら買い換えるようにしていましたが、SUBUに出会ってからはずっとSUBUオンリーです。
2023/10/26 13:18
今後の暮らし方と我が家のリフォーム予算など
リタイア前後世代・持ち家リフォームについて悩む
2023/10/26 06:22
大人のオサレを考える 場や相手を慮っての装い
大人のオサレはいかに自分を知るか、自分を自由にさせるか、自分を自在に演出させるか、中心は全て自分ですが時に一歩引いて考えることも必要だな〜と思った事を今日は書いてみます。
2023/10/24 16:30
プレ年金生活を支えるモノ選び⑧~夫とシェアする衣服編~
50代主婦・[服を買わないチャレンジ]~衣服や小物も夫とシェアしてみる!
2023/10/19 23:04
プレ年金生活を支えるモノ選び⑦~趣味のガーデニング費編~
プレ年金生活を支えるモノ選び~ガーデニング費用編~ ・種から育てる ・プラグ苗を活用する ・定番苗&球根を早目に予約する
2023/10/19 23:03
変わる暮らしに気付く勇気 残ったスパイスは2つだけ
暮らしの見直しを意識して早うん年。分かったのは「暮らしって変わる」ということでした。
2023/10/19 16:00
9月分家計簿集計しました
9月の家計簿集計しました!
2023/10/18 21:22
こだわりマットレスで眠りの質を上げたい
アラフィフからの睡眠問題をなんとかしたい!!
2023/10/16 08:17
もうすぐ実母の命日、年忌法要いつまでやる?わたしの選択
金木犀が香り始めると実母の命日が近くなります。ちょっとだけ感傷的な気持ちになりますが来年で亡くなって20年。弔い上げを考え始めてます。
2023/10/15 17:05
コロコロ笑えるシニアになる
この人と居ると楽しいな〜と思える人は「笑顔」の人。しかめっ面のオババには人が近寄らないけれど、笑顔のオババには人が集まる。笑顔がトレードマークを目指しています。
2023/10/15 10:57
アラフィフ主婦が感じる年金制度への不安
日本の年金制度への不安
2023/10/14 10:00
送り出される側に近づく オバハンはどう生きるか
いつも親身になってくれていたオジが脳梗塞になり入院しています。いよいよ自分も送り出される側になりこれからの時間について改めて考えてしまいました。
2023/09/30 13:09
シニア着物デビュー! 考えていたより苦しくなかった
シニアの挑戦?ついに着物を着てお出かけしました。当初は富士登山よりハードルが高い着物でしたがそれなりに着物を着ることが出来ましたよん♡
2023/09/20 19:40
転ばぬ先の杖
体験しないと気づかないこと杖を買ったずっと考えていたというよりもある時無性に欲しくなったというのも足を悪くして以来サクサク歩けないもどかしさ 歩行者や 自転車とすれ違うのが怖い 思い切りぶつからなくても フワッとすれ違うだけでバランスを崩す
2023/08/29 09:27
シニア二人暮らし 冷蔵庫内の片付けで適量を思い知る
長い間夫婦二人暮らしをしてこなかったこともあり、冷蔵庫も大きいまま。肉・魚は使う量がわかりやすいので余らせることはあまりないのですが、ついつい過剰に買いがちなのが野菜。残念なことになり片付けをしました。
2023/08/23 10:01
山の日は誕生日で決めた3つのコト
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
2023/08/13 08:45
始まりの朝
先月退職したアルバイト時代を含めると20年ほど在籍した会社だった仕事にやりがいもあり人間関係も良くて 距離もほどほどだったけれど 事業所が閉鎖となり 異動先は通勤時間が倍になり終業時刻も遅い55歳の転職50歳に差し掛かる頃からずっと考えては
2023/08/11 22:11
食べられる庭を目指して、自然菜園1年生
今年の春から畑の学校に通っています。学校で教わったことを復習しながら庭の一画でも野菜を育てています。畑の区画を考えたのは4月の中頃。
2023/08/08 18:59
シニアの暮らし 減らし浮き出る大切なモノ・コト
梅仕事が終わりました。今年も梅干しを瓶に詰めながら”あ〜わたしはやっぱり梅干しを作るのが好きなんだな〜”とものすごく納得してしまいました。色々な手仕事を体験しながら削り取った中で好きなものが浮き出てきた、そんな感じです。
2023/07/26 17:12
ご無沙汰しておりました
約2ヶ月ぶりの更新となりました前回の記事よりすっかり更新が滞っておりました。いろいろありました。ありすぎて 混乱して…少しずつ その模様をアップしていきたいと思います。・検査入院…突然すぎてびっくり・退職…正式にはまだ有休消化中ですが・娘の
2023/06/22 09:29
何気ない日々が愛おしい
ご訪問いただき、ありがとうございます。毎日、子供と一緒にいると、ひとりになりたいなぁとか、ゆっくりしたいなぁとか、自分勝手なことを思うこともあるけれど、巣立っ…
2023/06/09 10:15
2人と1匹暮らし 次の暮らしのために片付けを本格始動
長く親と暮らしてきた道のり。ある時は5人、またある時は4人。その道のりの中でやっと自分達家族だけになったと思ったら娘が抜けてあっという間に2人と1匹暮らしになりました。60を過ぎ味わう2人暮らしです。次の暮らしに向け片付けを本格始動します。
2023/06/06 09:07
心配することを手放す。家族を信頼するということ
今までわたしはどちらかというと家族を信頼していなかったのかもしれません。それは人間的に難があるから、、ではなくそれぞれが凡ミスをやらかすからです。ですから心配事も多かったです。しかし腹を据えて相手を信頼することでまぁ失敗しても本人が困って考えれば良いことだと考えを改めました。
2023/05/12 18:18
ルイヴィトン買取
使わなくなった 鞄たちクローゼットを開けるたびに 罪悪感に苛まれていた使わなくなった 鞄たちバブル世代なので 当時は ブランド品を買うために 働いているようなところがあったでもその後 気持ちにも 体力にも 服装にも変化がありめっきり 使う機
2023/04/28 21:44
FPさんに相談したら解決するのか!?
ここ最近 私の頭を占めているのはこのあとの生活のことというのも 7月で今の会社を退職する娘たちが小学校に上がると同時にパートを始め大学生になったところで パートから扶養を外れ契約社員に60歳定年だけれど 65歳までは働くことができるのでずっ
2023/04/10 06:26
【桜満開】生命エネルギーを感じました
ご訪問いただきありがとうございます今日はヨガ哲学プラーナヤーマ植物からプラーナヤーマを感じる日々今日は桜🌸満開を見て生命力を感じてきました+--------…
2023/04/05 11:38
人生の剪定 自分の枝葉を落とす これからの暮らし34
猫の額の庭にも数本実の成る木があるのですが、実は剪定が苦手。春になっていき良いよく枝葉が伸びてくるとそれでもいいじゃん♪と思うのですが、実をつけるには剪定作業が必要。剪定の動画を見ていて「要・不要」の判断は人生の中の選択に似ているなぁと思いました。
2023/04/03 11:54
お昼のお弁当 / 本 :『89歳ひとり暮らし。』読みました。
2023年2月28日(火曜日) 晴れ。朝、少し寒かったけれど、だんだんに気温上昇。風強い。 ☆☆☆☆☆ 夫、出勤日にて、今日のお昼はお弁当。 野菜炒め 唐揚げ(冷食) 塩鮭 スクランブルエッグ 玉子乗せのお弁当は、我が家では好評である。ちょっと塩味にしている。 ☆☆☆☆☆ ...
2023/02/28 12:49
【食品添加物と向き合う時代】体のアップデートと健康の基礎から始める
「食品添加物は体に悪い」という議論がSNSやブログで増えています。 この疑問に向き合い、食料危機への備えを考えます。オーガニックや無添加が一般的な今、将来に備えて体と知識のアップデートが必要と感じます。 そこで今回は、食品添加物の正しい取り
2023/01/30 10:47
未来の食料危機を救う昆虫食の可能性とは?SDGs目標にも繋がる驚きの栄養価と挑戦
「コオロギは危険?」 皆さんに質問です。2025年には、食料危機になると問題になっていますが、昆虫を食べて生活していけますか。昆虫は、低カロリーで動物性たんぱく質が豊富でダイエットにもいいとされています。 日本では、その昆虫のウリでもある”
2023/01/22 09:49
【食べる準備しておこう】いつかのために昆虫食を知っておかないと危険
「色んなものが値上がりしているのに、給料は上がらない」一体、これからどうなっていくのだろうか…。と不安になっている方もいるかもしれません。いつか来るであろうと言われている「昆虫を食べる」食生活。考えられますか?「昆虫なんて食べれない」という
2023/01/21 19:34
【ミニマリズム】Voicy♪まずは自分から
ヨギーニのよがーる♪ですご訪問いただきありがとうございます今日は素敵なミニマリスト🌿さんのVoicyを紹介します↓https://r.voicy.jp/gJ…
2022/12/22 19:52
【ミニマリスト】素敵な対談♪
ヨギーニのよがーる♪ですご訪問いただきありがとうございます今日は素敵なミニマリスト🌿さんのユーチューブ対談を紹介します↓https://youtube.co…
2022/12/18 05:57
【居心地】出会いのVoicy
ヨギーニのよがーる♪ですご訪問いただきありがとうございます偶然出会いののVoicyを紹介します↓https://r.voicy.jp/Gw9rzMew9j3 …
2022/12/15 05:10
【ESSEオンライン】50代に反応した話
ヨギーニのよがーる♪ですご訪問いただきありがとうございますhttps://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://…
2022/12/14 10:52
【ミニマリズム】Voicy♪目的と目標の明確化
ヨギーニのよがーる♪ですご訪問いただきありがとうございます今日は素敵なミニマリスト🌿さんのVoicyを紹介します↓https://r.voicy.jp/jw…
2022/12/13 07:17
【NHKサイトに♪】吉川晃司さん
ヨギーニのよがーる♪ですご訪問いただきありがとうございますNHKのサイトにhttps://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8…
2022/12/11 05:35
【思い切り】精神科医Tomy先生のVoicy
ヨギーニのよがーる♪ですご訪問いただきありがとうございます大好きな精神科医Tomy先生のVoicyを紹介します↓https://r.voicy.jp/abmw…
2022/12/09 19:18
【今週金曜日♪あさイチ朝ドラ】楽しみ♪吉川晃司さん
ヨギーニのよがーる♪ですご訪問いただきありがとうございます朝ドラ、今期はしっかり観て楽しんでいますhttps://www.cinematoday.jp/new…
2022/12/08 05:31
【見つけた記事】精神科医Tomy先生
ヨギーニのよがーる♪ですご訪問いただきありがとうございます大好きな精神科医Tomy先生の記事を紹介します↓https://approach.yahoo.co.…
2022/12/07 06:48
【朝ドラ】楽しみ♪吉川晃司さんの鬼教官
2022/12/06 07:51
【継続してます】抜け毛ドネーション活動♪
ヨギーニのよがーる♪ですご訪問いただきましてありがとうございます m( . .)m さて今日も美容室で髪のメンテナンスを和漢カラー🌿です去年の12月から伸…
2022/12/05 05:08
【ダイソー購入品】基礎化粧品♪
ヨギーニのよがーる♪ですご訪問いただきありがとうございますダイソーでお試し買い基礎化粧品💚近頃、ダイソーコスメに半ばはまっておりますコレ乾燥を感じたときに使…
2022/11/26 05:44
【ダイソー購入品】高保湿のハンドクリーム♪
ヨギーニのよがーる♪ですご訪問いただきありがとうございますダイソーでお試し買い高保湿クリーム💚https://ameblo.jp/yogalikeness/…
2022/11/22 05:21
【ミニマリズム】Voicy♪結局着なくなる服
ヨギーニのよがーる♪ですご訪問いただきありがとうございます今日は素敵なミニマリスト🌿さんのVoicyを紹介します↓https://r.voicy.jp/GZ…
2022/11/20 11:10
次のページへ
ブログ村 101件~150件