メインカテゴリーを選択しなおす
単なる反復練習よりも常に考えながら繰り返し練習していくと上達する
何も考えずに反復練習を繰り返しても単なる単純作業になってしまいます。単純作業では全く上達しません。今回は常にどうすれば上達できるのかを考えながら繰り返し練習していく理由について紹介していきます。
【後編】牡羊座満月サビアンとホロスコープ*人間関係を作り直す太陽と月のバランス療法
10月10日牡羊座満月のホロスコープで…土星の示しているイメージはちょっと今回の牡羊座満月の月のサビアンにそっくりです…。 【前編】記事はこちら 『【前編】…
「しなやかな自分軸」を持って、これからの時代を私らしく生きていく
世界情勢が不安定になり始め、まだ終息しないあのウイルスの存在やマスク生活、モノ不足やじわじわ上がる物価や光熱費
失敗した自分を許せなくては前に進めません。失敗した自分を責めれば責めるほど挑戦する意欲が失われていきます。今回は失敗した自分を許せるようになると前に進んでいけるようになる理由について紹介していきます。
「風の時代」運気アップの鍵は【自己肯定感】~「あなた」を大事にする寝る前3分習慣
「自己肯定感」をなかなか持てない「わたしにはある…?」と思われる方も多いかもしれません。普段あまり気に留めることのない言葉かもしれませんが私は運気を上げる上で…
1日1ミリ、昨日の自分より賢くなる。知識の「現状維持」は、思考の堂々巡り
これは、パワハラやモラハラに悩んでいた当時の自分に伝えたいメッセージです。無知・・な状態で、どんなに悩んでも、負のループでした。人間のおおよその悩みは、先人たちがすでに経験してきており、どう向き合えばいいかの「知恵」を、本でたくさん残してく
Light or heavy? 重いものに引っ張られるという地球のシステム♡
ご訪問ありがとうございます♡ いいね・読者登録ありがとうございます♡とても嬉しいです(*´艸`*) 藤本さ…
NLPで性格は変えられるのか?NLPを使って過去のクリーンアップ!性格を変える方法
NLPで性格は変えられるのか?NLPを使って過去のクリーンアップ!性格を変える方法 NLPブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。
9月の人気記事トップ10・・・日本, モンゴル, ドイツ, オランダ, キューバ
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。ここドイツは寒くなって家の中でヒーターをつける季節になりました・・・秋ですね。 さて先月9月にアップした…
私にはできないと自分に制限をかけていては夢が実現しません。自分からできないと思い込んでいては永遠にできるようになれません。今回は自分への制限を解除するやり方について紹介していきます。
NLPの心理カウンセラーが講座中に教える。【超カンタン!】心を整える方法
NLPの心理カウンセラーが講座中に教える。【超カンタン!】心を整える方法 NLPブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。
自分を【内面から変える!】セミナーをお探しの方へ NLPブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。
おはようございます秋晴れの心地よい朝 家族を送り出し家事をする前に窓辺でのんびりとコーヒーを飲みながら空を見上げていました 普段なら全ての家事を終えてから休…
こんばんは~! すっかり夜でございます。 湿度83%の現在。あり得ないくらい湿度が高い・・。 近年、LAは湿度が高くなっていると本当に感じます。 思わず勢い…
色んなインフルエンサーや専門家が、何が良いのか、悪いのかという観点で情報を発信しているように感じますが、美容に関していうと、・マッサージ・レーザー等の治療・基…
衝動で行動してしまうと、それは、「すぐに得たい」という「欲を優先」している行動なので、後悔しやすいです。「すぐに欲しい」という感情に支配されたまま行動しても、ものごとはうまくいきません。やったことがすぐに結果になったり、いつも相手が思い通り
本当になりたい自分になる方法! NLPブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。
自分と向き合うとは?何のために?どうすればいいの? NLPブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。
【体の自分軸を取り戻すシリーズ⑤】応援してくれる専門家を探す
こんにちは!じぶん生活 ゆうこです。前回に引き続き、「体の自分軸を取り戻す」べく、8月22日にダイエットをスタ
【体の自分軸を取り戻すシリーズ⑤】応援してくれる専門家を探す
こんにちは!じぶん生活 ゆうこです。前回に引き続き、「体の自分軸を取り戻す」べく、8月22日にダイエットをスタ
お休みの日に私を思い出しますか? 〜報われない恋愛に傷ついているあなたへ〜不倫恋愛・復縁成就カウンセラー未來 愛子 です始めましての方はこちらプロフィール未來…
絶対できることから。 〜報われない恋愛に傷ついているあなたへ〜不倫恋愛・復縁成就カウンセラー未來 愛子 です始めましての方はこちらプロフィール未來愛子の公式L…
いきなりゴール!? 〜報われない恋愛に傷ついているあなたへ〜不倫恋愛・復縁成就カウンセラー未來 愛子 です始めましての方はこちらプロフィール未來愛子の公式LI…
相手の期待に応えようと頑張れば頑張るほど自分で自分を駄目にしてしまいます。ですので、相手の期待に応えることはやめましょう。今回はマイペースで頑張った方が楽しめる理由について紹介していきます。
「自分軸で生きる」とは・・・どんな生き方なのでしょうか? 他人に流されないで生きる自分に正直に生きる自分のしたいことをして生きる自分の人生に責任を持って生きる…
こんにちは!じぶん生活 ゆうこです。先日に引き続き、8月22日からダイエットを開始する前にやっていたセルフコー
他人と生き方を比較しては自分を惨めにしてしまいます。他人と比較することで毎日健康で過ごしているなどの小さな幸せを感じることはできません。今回は他人の生き方を比較しなくなる方法について紹介していきます。
お知らせ【10月の交流会】青梅で青空の下 ~ビールを楽しむ会(東京)~
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 はじめ…
こんにちは!じぶん生活 ゆうこです。8月22日から「体の自分軸を取り戻す」ために、ダイエット開始して、1ヶ月で
どうすれば今よりも前に進めるのか本気でたくさん悩まなくては達成感や充実感を得られません。今回は本気でたくさん悩んで取り組む状態と軽い気持ちで取り組む状態との違いについて紹介していきます。
【体の自分軸を取り戻すシリーズ①】1ヶ月で3.3kg減量しました
こんにちは!じぶん生活 ゆうこです。実は、2022年8月22日から「体の自分軸を取り戻す」をテーマに、ダイエッ
「とくめく情報」に触れ続けることで、源泉かけ流しのように、淀んだ情報は自分の外へ出ていく
自分が いい気分になれる情報を 取り入れ続けることで、自分の「心の中」が適度に循環されて、良い状態を保ってくれます。そのためには、「ときめくもの」に囲まれる空間で 日々を過ごせるようにしていきます。ミニマリストにならなくていい~ 選ぶべきは
HSP、エンパスって気を使うことがもう息を吸うように染み付いているというか、デフォルトだと思うんですけど、無理して気を使ってしたことがさも本当の性格というか、素だと思われるのがしんどいと思う時があります。じゃあ、そんなこと言うなら気なんて使わなくていい、使われる方も頼んでないし迷惑だわ!と思われるのはごもっともなんですけど、自分の意志に反して、相手に気を使うように体が勝手に動いてしまう。私の場合、相...
一度決めたことは、守るべき?変えてもよい? 正解は、その時の○○を選ぶこと
「一度決めたことは、一生やり抜く」「一度言ったことは、曲げずに貫く」 こんな風に、“一つの道を守り通す”ということに、 カッコいいと感じたり、真面目で誠実な印…
ありのままの自分を出せない息苦しい生活をしていては自分らしく振る舞えません。ありのままの自分を解放できない原因は他人からの評価を気にしていることです。今回は息苦しい生活から解放されて得られる効果について紹介していきます。
【過去の原因は「解説」にはなっても「解決」にはならないだろう byアドラー】未来の目的が 今の行動をつくっている
起きた過去は変わらないので、どんなに過去の原因から「今の行動」を説明しても、なんの解決にもなりません。解決への道筋は、未来の目的からつくる「今の行動」です。すべての行動には 目的があるアルフレッド・アドラー過去の原因が理由で、その行動をして
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 はじめ…
あなたの中の「真実」はなに?~ゆるぎない「自分軸」を見つけるために
これまで…いろんな「こと」が、あなたの身に起こってきました。 あなたは「それ」を いま、どんな風に受け止めていますか? きっとそれらはすべて 「あなたの中にあるもの」を より明確にしてくるための 出来事だったのではありませんか? そこにはき
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 はじめ…
本当に大事な人を大事にして、自分の発信内容をリニューアルする
こんにちは。じぶん生活 ゆうこです!お気づきの方がいるかもしれませんが、この度、ホームページ等をリニューアルし