メインカテゴリーを選択しなおす
赤い縁どりのきれいなヘレボルス(elleboro)が時々路傍に咲く山の道を、今日は久しぶりに歩きました。6/3/2021 ペルージャがオレンジゾーンとな...
いい歌や場面、おもしろいなあと思わず笑う場面もあったのですが、今年のサンレモ音楽祭は、今ひとつ残念でした。Monte Fionchi , Spoleto...
3月23日は、久しぶりに青空が広がったので、カメラを携えてウォーキングに出かけました。Percorso Verde, Perugia, Umbria ...
ごめんね 私は貴花(あなた)の 名前を知らないのよ。貴花なんて言葉はないので、ただの当て字ですがあまりにも可愛いので、ちいさな花にも尊敬の意味を込めてみました。で、いつものGoogle画像検索ではスイートピー٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶ そうなの? あの有名な”スイートピー”なの? 私ったら…花の事を何も知らなさすぎて情けない。* 50代と60代を語る 私の脳内 *で私のパート契約の更新について書きました。私の勤め先のパートさん...
京都の田舎の桜は京都の市街地よりも…少し開花が遅く。近所の桜は、全体的にまだ三分咲き程度ここ数日 雨か曇りだけど…日当たりが良さそうな場所の桜は五分咲きという感じで少し早く開花していてチョット奥まった位置の桜は殆どが”つぼみ”太陽の偉大さを小さな桜に垣間見るそれは自然界の摂理みたいなもの陰と陽 これは人にも言えるのかもしれないなぁ とか、変なことを思いつつ…眺めてみました。土日祝日が休みの人の場合土曜...
こんにちは。本日も遊びに来てくださりありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださってありがとうございました。 +++COOPきんきの加入申し込み・資料請求はコチラから。(※対象地区:滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山) ↓
2020/12/21 +++++ 3時15分過ぎ、朝刊を届けに祖母に会いに、やっぱり起きていました。手渡しながら、一面の記事について少し会話し、「またね」と部屋を後にしました。 6時10分、空明り。 夜明け前の暗さが長く感じ、仄白くなるまでかなり時間がかかります。 暗くても...
2020/12/20 +++++ 祖母が柚子を採ってきました。 先日、お友達に頂いた手作りの≪柚子のはちみつ煮≫がおいしく、作り方を教えてもらったので早速、ということでした。柚子の皮、果汁、果肉だけでなく、果肉を包む薄皮膜まで、まるごと使った≪柚子のはちみつ煮≫作りの始まり...
できるだけ子供たちのおやつは手作りするように心がけています。とはいえ、時間や手間をかけていたら、長続きしません・・・だから基本的に簡単手間のかからないおやつ作りはわが家の基本です♡この日は、バナナが家にあったのでバナナスムージー♪バナナと氷
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報「孤独のグルメ」という番組があり主人公が色々なお店を訪問して食事を紹介するのですがその番組でインドネシア料理だったか…
今日は、わが家がハマっている簡単お昼ご飯をご紹介します♡だんだんと初夏のような気候になってきて、蒸し暑い日なんかには素麺を食べたくなる時期になってきました。そんな夏の暑い日にわが家でよく食べる、ゴマダレ素麺(*‘∀‘)今日は、ベジ肉みそを添
昨日の晩ごはんです。春キャベツを購入したので回鍋肉を作りました。柔らかくておいしいよね、春キャベツ。私は好き。でも昔、喫茶店を経営していた友人が「春キャベツはふわふわしてて密度がないから同じキャベツ1玉を購入したのになんか損した気がする」って言いながら千切
いつも ご訪問くださりありがとうございます。春先の乾燥が意外とひどくて・・車のドアを開け閉めする際ビリっとくる あの感触が地味に怖い。何か対策しなくっちゃ。ブログ村ハッシュタグ#50代の生き方#50代のライフスタイル+++友人知人親戚縁者。。本当に久しぶりに会えて元気をもらえてフリーズドライみたいになっていたパサパサの心に じわっと沁みる嬉し涙。。こんなに嬉し涙を流したのって多分ない。帰宅後すぐに お礼...
醤油麹を仕込んでから、もう2週間くらいでしょうか。いい感じに発酵されており、どんどん普段の料理に取り入れてます。あっという間にもう無くなりそうです。普段のレシピが醤油1だったら、醤油麹2に換えればいいということなので、わりと簡単です。新たな
この人と会えてよかった ヒヤシンスと映画『アイネクライネナハトムジーク』
いつかどこかで出会いが待っていて、そうしてめぐり会えれば、すてきな恋が始まるはず。けれど、今はまだその出会いの機会がない。 映画『アイネクライネナハトム...
さて、土曜日のテッツィオ山(Monte Tezio)をひたすら歩いた登山のときは、Monte Tezio, Perugia, Umbria 25/3/...
お昼ごはんにブルーチーズのパスタを作りました。生クリームや粉チーズも入って濃厚クリーミーに仕上げました。・・・先日、地元に1泊2日して妹達&姪と甥に会って帰ってきました。楽しかったです。でも。本音を言えばすごく疲れたなぁ。ぐったり。自分のblogなのでもっと正
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村世の中悲喜こもごも、さまざまなニュースや事件が起きては消えていき泣いたり笑ったりしておりますが庶民があれやこれやと騒いでいるそんな陰で、実はさまざまな大人の事情で、ひっ
****************** 持っている服を減らすと衣替えや クリーニングに出す手間が減って、 管理がグンと楽になりますよ。 そのシーズンによく着た服を振り返ってみると、 それほど多
7時半起床 気持ちよく 晴れました 朝ごはん コーヒー、デコポン ナッツ、ドライイチジク、チョコ 久しぶりに 晴れたものの、 空気が まだ冷たい 昨日までの 雨で、 アネモネが ぐんにゃり 垂れ下がってしまいました ・ ・ ・ お昼ごはん しらすゴマ菜葉ごはん ブロッコリー 落とし卵のおみそ汁 切り干し大根煮 キムチ納豆 ・ ・ ・ 家の中が 明るくなると ぷぅこの毛が あちこちに 漂っていたので、 いつもより 念入りに掃除をする 朝、植木鉢の中で 垂れ下がっていた アネモネは、 切花にして 花瓶に 水を吸うと、 ゆっくりと 起き上がって・・ 元気に 復活しました^^ そうこうしているうちに …
3月気候はとても不安定でまだめっちゃ寒かったり、急に暖かかったりするけど。今年の私はホットフラッシュがどうにも収まらないからチョット肌寒い感じの気候が心地よい今週は桜が満開の様だけどこの花もちっちゃくて可愛いのです。1cmほどの…小さな花がいっぱい連なってる花だけど写真にとって拡大すると、こんなにかわいい。ちょっと良い新しいカメラを買って1年ちょい どうにも気に入らないのは 勝手に自動で背景を大げ...
十数年前までテレビでニュースを読む仕事をしていたとき、最初の頃はスタイリストさんがついてくださって、いつも仕事に行くとロッカーにその日着る衣装が入っていました。自分では買わないだろうなという衣装もありましたが、だからこそ学びの機会になりました。「堅苦しすぎず、でも上品で好感の持てる着こなし」に、だいたいどんな服を選べばいいのかが勉強できました。でもテレビの仕事を終えて十数年たって、その頃学んだ服の選び方では今の自分には似合わなくなってきました。時代も変わったし、自分の年齢も変わったし。服を買いに行っても、ついつい同じようなデザインや色のものばかり選んでいて、クローゼットにも似たような服が多くなってきていました。しかも、買ったけれどやっぱり似合わなかったりして着ないものも。友達と買いに行ったものは、友達のア...自分らしいもの
2023/03/28 +++++ 我が家にとっての贅沢、三陸おのやから【海のごちそう】が届きました。 外食するのも高値で手が出しにくい近時、栄養も摂れ、なかなか食すことが難しい魚料理を味わえるということで、求めてみました。 いつまで続くか分かりませんが、毎月の≪備忘録≫とし...
昨年から取り組んでいる断捨離、もうそろそろ不要なものはないだろうと、断捨離熱もおさまっていたのですが、最近、また片付けたいという気持ちが高まってます。つい最近、大きな車の断捨離が済んだところですが、部屋の中を見回すとまだまだスッキリしてない
聖母マリアへの敬愛の念の深いイタリアでは、聖母の様々な彫像や壁画を見かけます。聖母マリアの大きく広げられたマントの下で、人々が祈りを捧げる絵は、「慈悲の...
159周年イタリアおめでとう、統一150周年記念の写真と共に
3月17日はイタリア統一記念日です。今年は皆で集まって祝うことができませんので、代わりに、1861年のイタリア統一(Unità d'Italia)から1...
イタリア時間3月21日土曜日在、ウンブリア州で確認された新型コロナウイルスによる死者は計14名となりました。数字は刻々と増えていきますが、州庁サイトが発...
モンタルバーノシリーズのドラマの最終話が放映されると、しばらく前から予告編などで知っていたので、昨晩見て驚きました。北伊のリグーリアとイタリアの南端のシ...
イタリア全土ロックダウンから1年 新型コロナウイルス感染症による死亡者が10万人超、現在さらなる感染拡大・規制強化、World Voice 連載第23回
夫が長年乗っていたカングーが、走行中に止まってしまうことが増え、あれこれ迷って購入すべき車を決めて、ようやくディーラーで引き取れたのが昨年3月9日で、そ...
2010年3月2日発行のイタリア語学習メルマガ第38号「イタリアの3月、雪山の散歩」をこのブログに移行しています。1.イタリアの3月 ~ Marzo è...
昨日、テッツィオ山に車を置いて歩き始めたのは午後4時40分頃で、その頃にはまだ太陽の光がまぶしいほどで、青空が広がっていました。 道の傍らに、薄紫のきれ...
自治会の班長の役が4月末で終わります。順番通りなら次は右隣の92歳のおばあさんですが、高齢のため辞退。その隣も、その隣も80代で辞退。3軒飛ばして70代夫妻のお宅になりました。都会のわりに うちの自治会は派手なイベントが多い。熱心な古参の役員たちは“ここで生まれた子供たちに思い出を残してあげたい”という気持ちがあるようです。でも大半の人は負担に感じている。高齢化しているしみんながみんな、陽キャでパリピとは限...
昨日のハンドメイドナチュラル服の制作は nonさんよりご依頼頂きました 超高密度リネンマルーンパンツ 濃紺の制作を進めておりました。 nonさ
3月最終週のスタート。今週も無理せずぼちぼち作ります(*^-^*)今日は『鶏そぼろ弁当』食べずらいのが難敵ですね◆3月27日 お弁当・鶏そぼろ・卵焼き・鯖の塩焼き・キンピラごぼう・きゅうりの酢の物・キャベツと人参のサラダレッスン予定表にほんブログ村にほんブログ村にほ
昨日の朝、午後6時頃に目が覚めて外を見やると、山の家の2階の窓から美しい朝焼けが見えました。 しばらくすると、雲に隠れながらも、山の上に昇る朝日を見るこ...
プチプラコスメ使ってみました&楽天マラソンラスト5時間限定50%オフアイテムをピックアップ!!
先日ポチしたマジョマジョのアイシャドウを使ってみました! 【資生堂認定ショップ】まもなく終了!特別クーポン&最大P27倍! マジョリカ マジョルカ シャド…
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )65歳からの年金はできれば全部貯金したい
* 50代と60代を語る 私の脳内 *というタイトルのブログで61歳~63歳になる前までの 2年間の、特別支給の老齢厚生年金の話を書いたけど私の年金 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) https://t.co/0zELKOvteQ— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 24, 2022 特別
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報自宅の改装を始めて半年が経過。ほぼ完成に近いけど微調整が必要なんですよね『当たり前?2ヶ月遅れのリフォーム』香港お役…
日本語を勉強しているフレンドリーで筆まめな中国の女の子と文通をしていまして、本日同時に彼女からの手紙を2通受け取りました。中国との手紙は行方不明になりがちなので、彼女は返信の有無に関わらず沢山の手紙を送ってきてくれます。(※メールでやりとりした結果、お互い
2023/03/26 +++++ 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 先日、祖母が≪おからの煮物≫を作ってくれました。≪おから≫以外の食材は≪人参≫≪ごぼう≫≪油揚げ≫≪ねぎ≫≪...