メインカテゴリーを選択しなおす
(東武東上線下板橋駅北口の改札口です)どもども→今日は群馬オンリーの電子チケ整番の表示予定日なので退社時にチェックしたのですが、薄着で待機が辛いこの季節に割とすぐ入れる番号が当たったのは良かったですねが、神番振られたのと同時に勤務中に仕事納め週は初っぱなから残業3連勤頼まれてかなり凹んでると言うか(おまけにこの週の土曜日は大掃除やるから出勤しろと言われてるし)神番が来たからにはそれなりの代償を払えって事なのか、な・・・・さて昨日の続き→駅前にはコンビニ(ファミマ&セブン)とヨークマートがあったのですが、ヨークマート側面の定礎の板を見ますと昭和51年~とあるからここで彦がご飯にかけるマヨネーズを買った可能性はありますね(なんのこっちゃ←一応店内も入ったが、典型的な昭和のスーパーで子供の頃に買い物に行った近所...彦さんぽ@下板橋行ってみました・弐
どもども→群馬のオンリーに向かう日が近づいてますが先月早じまいした際にふと思ったのが、「私はかれこれ20年近く東京へ勤務してるけど、まだメンバーが上京した街に行った事ってないな・・・・メジャーデビューの足掛かりに住んだ所って一体どんな場所なんだろう?」と言う事で、今回は彦さんぽと称し彦が池袋の某専門学校に通う際に上京し住んだ東武東上線の下板橋駅まで行ってみる事にしました👜(「SimplyLife~Lifegoeson~」より抜粋)彦が東上線を選んだのは群馬に近かったからのと沿線にメンバーが住んでいたからと語っていたが、行先表示を見ると確かに都内よりも埼玉県内の地名が大半を占めてましたね(念のためですが群馬には乗り入れしていません)🚃行先表示拡大→彦の下板橋から今井先生が住んでいたときわ台までは約3駅、あっ...彦さんぽ@下板橋行ってみました・壱
夕方散歩今日も近所の柴犬ちゃんと仲良くなるため、ジン頑張ってたよここを通る度に毎回挨拶してたら、吠えられる回数が減ってきた!前はギャン吠えだったのに、慣れてきたのかな。柴犬ちゃんの顔つきも変わってきたしそのうち友達になれるかも「ボク、この前違う柴犬ちゃん
29日から吹雪いたり、止んだりを繰り返してる札幌は、大雪になりました。朝ゴミ出しに行こうとしたら玄関前が雪で埋まっていました。トニーのお家の前は吹き溜まるので…
昼の散歩を終え、レモンの木の下で、笑う柴犬。いひひ〜(笑っている意味はわかりません…)にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。人気ブログランキングありがとうございます♡
実際にそういう写真展に出品した訳ではありませんが(^_^;)我が家の飛び犬をどうぞ…☆そのやたらと傾斜攻めんのなんなん?(^_^;)まぁ今回の大賞作品はこちら↓ですかね〜☆大賞作品『飛び犬。』びょ〜ん♪クソ寒いのにニノさんは雪にテンション爆アガってました(^_^;)金曜朝
こんにちは、めいです冷えますね にほんブログ村 黒い子、殺処分待ってもらえました。まだチャンスがあります! 生きてほしい 『状況』たくさんの方々に本当にた…
暖かい陽気に野の花咲き花粉に目を腫らし引き返すペルージャ散歩道
同僚の先生が日本から戻られて、最近は日の高いうちに授業を終えて、帰宅することができるようになりました。Perugia, Umbria 30/1/202...
JR鶴舞駅が正面ならこちらの入口は裏口?でも、こちら側からの景色も結構好きなんです♪。整備工事が完成して緑のフェンスが無くなるのが待ち遠しいです。鶴舞公園の南側(STATIONAi側)の入口からの景色
緊急車両ですから…でももう少しキレイに置いたらいいのにね ♪。
名古屋駅前の交番です。お巡りさんの自転車も緊急車両なんだろうから駐輪禁止はないのでしょう…でももう少しキレイに置いたらいいのにね♪。緊急車両ですから…でももう少しキレイに置いたらいいのにね♪。
今朝のちょぼとの散歩。。。小さいちょぼと咲き始めた梅の花を眺めます。慌てずゆっくりゆっくり咲いてくださいね。今朝は足を延ばして久々に西原自然公園へ。ココも...
★ 1月27日(月) 🌞⛅☔ ★ 今日は平日なので旦那君はお仕事 イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ お散歩がてら、〔神戸の異人館〕に行ってきました いつもは、お昼から出かけるんだけど ゆっくり巡りたかっ
ニノさん、今排泄は室内でもお外でも 大も小もします。1歳の頃の写真〜ボサボサだね(^_^;)当時はそんなにお手入れしてなかったから💧昔はいろんなトイレトレーを買っては試して(写真↑のような囲いのあるのとか)置いていました。当時ままちゃんのシュシュで遊ぶのが好きだっ
今日は久々にルネ兄ちゃん登校時間に合わせて朝散歩に出ました「いってらっしゃーい」いつもジン弟の後ろを歩くターボ兄何故かって…前を歩くとちょっかい出されるから前に出てしまった時は慌てて後ろに下がる家に着いた時後ろを振り返り注意しながら家に入りますジンはいつ
これなんでしょう? そして三回目の花が咲いたオオイヌノフグリ
これなんでしょう?よぉく見たことがある方はわかるでしょうか・・・。角がいっぱい?拾ったことはないですか?いきなりぎゅっと持つと痛いです。てのひらに乗せてい...
寒の戻りでまだ寒い日が続きますね。ここ数日少し不調な時が多かったけど冬の散歩は気持ちがよいのでちょっと無理して外出しました。 今日も歩数稼ごうとしながわ区民公…
韓国気分が味わえる新大久保…時折仕事で降り立つのですが、この日は少し時間があったので、気になっていたお店をチェック♪新大久保駅から少し歩いていたら(新宿方面に)、新しいお店を発見!今はカフェが乱立!いわゆるインスタ映えしそうなドリンクやスイーツで、平日にも
29日 ☀️晴れ 午後より風強い🌪️ 朝7時現在気温、3℃ 予想最高気温、11℃ この温度であまり寒いを連発していたら 北国の方に失礼になりますね。 どうぞお身体御自愛下さいませ。🙇♀️ 私的には夏より
今週木曜は終日雪予報のニノさん地方なので、万が一雪が積もると車の運転がコワイままちゃん。本当は月末の31日に内職の納品に行こうと思っていたのを(内職会社は末締めなので〜)前倒しして、水曜に行ってきました☆帰りに近くのマックのドライブスルーでマック買って♪ポテ
昨日は、旧正月でしたね。 皆さんは何をしましたか? 私は、フツーの1日を過ごしました。 馴染みが薄すぎて何をしていいやら?はてなハテナです。笑 でも、多和の護摩山の「金刀比羅神社」では夕方電気が付いて、当番自治会の「兼割自治会」さんが御供えとお詣りをしてくださっていたようで...
【シニアの暮らし】暮らしの取り組みはゲームと思うと楽しい/8000歩が遠い。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます。 6:30のリビング🌡は10.5度今朝は布団から出ると久々に冷えてるな~って感じました。昨日は起きたら外は薄っすら雪化粧でしたが(すぐ解けました)昨日よ
28日 ☀️晴れ 朝7時現在気温、5℃ 予想最高気温、14℃ 深夜雨が降り 急いで飛び起きて、お庭の電気マットを 片付けたのが2時頃 その時も思った程寒くなく 今日の予報は暖かくなるそうですが? モアナ
ヨーキーモアナ (+冬景色の中央公園、 テラスモール湘南、TOASTY'S)
27日 概ね曇り 朝7時現在気温、1℃。 予想最高気温、10℃。 電気毛布から湯たんぽに変えたら とても暖かくて気持ち良く眠れました。 優しかった祖母が湯たんぽをお布団に 入れてくれた事を思い出します
KITTEのアトリウム、柔らかい照明です♪。鎮座まします「金鯱」ですが「GOLDFISH」とも呼ばれるようです。KITTE前から見た大名古屋ビルヂング(手前)とミッドランドスクエア(奥)、大名古屋ビルヂングが大きく見えます。が、実際は高さで70m+もミッドランドスクエアの方が高いです。名古屋駅の夜、KITTE周り
1/25,26 東海市制55周年記念 東海フラワーショウ2025
先の週末ですが、東海市芸術劇場へ行った時に「東海フラワーショー2025」も鑑賞できました!すごい巨大な胡蝶蘭や不思議なランにビックリです!!もうなにがなんだか、トナカイの角のような植物たち…巨大なウツボカズラ…どれも高そう!!でもお隣の即売会場はお値打ちが一杯!思わず買っちゃいそうでした!!1/25,26東海市制55周年記念東海フラワーショウ2025
ふらふら歩いてたら…名古屋駅前に菜園がありました!小さいですが、「八事五寸にんじん」だそうです。気になるのですが収穫すると怒られるんでしょう…あたりまえ!!名古屋駅前に菜園がありました!
所用があり、四家道あたりから尾頭橋へ堀川沿いに運転していたら、空に黒い点がたくさん…カワウ?が渡りの練習でしょうか??渡りの練習でしょうか??
散歩道からの鈴鹿山脈の眺めです!またもやご無沙汰しておりますイッチーでございます遅ればせながら本年も宜しくお願い致します🙇さて内分泌内科(糖尿病)の診察を受け…
蛇池神社蛇池についていつものお散歩コースの蛇池神社。昔、大蛇がいるという噂話を聞きつけた信長が、池の水を全部抜いたけど大蛇が現れなかったという池!最近はヌートリアが出没する。蛇池を見おろすキクちゃんおやつでヤラセ画像あざとい柴おやつがもっと食べたいキクちゃん振り向き柴にほんブログ村
こんにちわんこ。うちのご近所にはネコちゃんがたくさんいるんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年9月・6歳の時のタルちゃんです。散歩チウに撮ったネコちゃんのお写真大公開です。ネコちゃん達はこんなふうに門柱やゴミ箱入れの上にいることが多いです。この家のペアのネコ😺ちゃんズは1枚目の写真のように一緒にいることは滅多にありません。わん🐶ちゃんと違って群れないんでせうね。これは珍しく車の上にいたネコちゃん...
無鄰菴以前見学したから通り過ぎただけ・・・すぐだからと・・・卒業生ですか?と聞かれ、違いますので、外から見学なーによ、アポなし?お友達単身赴任で京都に来てるんでしょ?だったら話付けておけばよかったじゃないの!電話一本で見学できたんじゃないの?と言ったら、あ、そうだ!と・・・え―――!今頃気が付いたの?・・・ったくぅ!そして、また、すぐだからと・・・中の見学と写真も大丈夫だったから、熱心に見学していましたよ。そうだわ、私のフランス語のお勉強は・・・などと思いましたが、これくらいは読めますよ。と読んで聞かせたら、ま、メニューだからね!だって・・・これからどこ行くの?と聞いたら・・・なんのかんのぷらぷらしていたから、あのさ、もう少し行ったら出町柳よね?ここまで付き合ったんだから・・・という事で、出町ふたば寄って...京都散歩・・・
ぱぱちゃんが一緒の散歩時は、嬉しくてテンションが上がってしまいやや暴走気味なニノさんですが(^_^;)ままちゃんと2人の時のお散歩は本当に落ち着いていて、住んでいる建物の脇のジャリ駐車場から道路に出る時にこのように↑斜面があって、いつもニノさんは赤矢印のあたりか
今日のトニー散歩の温度はプラス3度。毎日暖かいから、このまま春になるのかと錯覚してしまうんです。 ほらアスファルト道路が沢山ですよ。 こんな冬って変ねえ・・・…
西町公園、帯広神社、帯広発祥の地公園、水光園など - バス込み散歩 -
お散歩ついでに地元の公共交通機関もちょっぴり応援先日のバス込み散歩歩いたのは9.7kmお散歩コースのマップは記事の結びにまずは歩きで、南14丁目通を西へ街路樹はナナカマド 歩道は広く、車は少なく、お散歩によき 西13条通を南に、ウツベツ川を渡る帯広厚生病院がよく見える以前出血多量で救急搬送されお世話になった 競馬場の前を通る恒例、影のツーショット自転車止めがお馬さんなのにも注目 西町公園に到着いつきてもいい感じ 木道を行く ヤチボウズいっぱいポコポコ 柏林台通で競馬場の裏を通るお馬さんが練習中がんばれ 帯広川に出たところで猫ちゃんと遭遇「なにこっち見てんのよ」といった感じはいはい、すぐに先にいきますよこの時期にしては暖かい日だった 帯広川に沿って東へここもよきお散歩道 帯広神社の森が見えてきた 木を避けて...西町公園、帯広神社、帯広発祥の地公園、水光園など-バス込み散歩-
25日 晴れ後曇り 朝7時現在気温、5℃。 予想最高気温、9℃。 朝は然程冷え込みはなくても 日中は寒くなる予報です。 私共の拙いブログに またも..いいね👍2 をあちこちで 見つけました。 息子でも親戚
この数日は日中の気温が高かったため、日曜に渓谷を通ってシビッリーニ山脈を訪ねたときは、日陰になることの多い谷間でさえ雪や凍結がなかったのですが、Mont...
1月26日(日)妻が土日実家へ出かけたので、ちょぼとふたりの二日間。お出かけ散歩行くことにしました。久しぶりの八国山緑地です。ちょぼと行ったのは2013年...
家の近くでシマエナガとかクマゲラがいないものかとたまに散歩に出かけます。
家の近くでシマエナガとかクマゲラがいないものかとたまに散歩に出かけます。藻岩山とか、砥石山とか札幌には豊かな自然がいっぱいです。
散歩 今週も引き続き散歩してきました! ちょっと風が冷たかったのですが、晴れていたので思っていたより寒くなくて散歩日和でした。 散歩したのは、お昼ごはんのため。 珍しく家で勉強していた次男、バイトがない長男共にお昼ごはんが必要だった昨日。
毎週見ている土曜の朝のテレビ番組『サタプラ』(全国放映でなかったらごめんなさい)でやっていた特集の話…前回はポークカレーでしたが、今回はバターチキンカレー。またまた興味本位で『AKOMEYA』へ…これほとんど知らないカレーばかり…今回もNISHIKIYA KITCHENさんのカレ
そろそろ行くでしゅか?ママの様子を見ていたトニーが散歩に行くのかなと、そわそわしだしました。 そうですよ~!散歩に行きますよ♪スリングで出かけてきました。 温…
Walking in the Park to Work Up an Appetite (3) おはようございます。(^^) Good morning. よく…
名鉄8FのTSUTAYAのSHEARLOUNGE前にナナちゃんの妹の「ミナちゃん」がワンピース姿で!オレンジ系の服が似合ってますね♪ワンピース姿の「ミナちゃん」(ナナちゃんの妹)に遭遇!
太田川にある東海市芸術劇場で観戦してきました!おばたのお兄さん、村上ショージさんたちの声を張った熱演!印象に残りました!!すっちー座長のおなじみの新喜劇は以前にGKで観たこともあって、そこそこ楽しめました。大阪まで行くのを考えるとホントお手軽に楽しめました!笑う劇場吉本新喜劇&バラエティ@東海市芸術劇場