メインカテゴリーを選択しなおす
それは突然やってきた。 朝歯を磨こうと洗面化粧台の前に。寝巻きの一番上のボタンが外れていた。 手術の痕。 まだ赤くなっていました。 見たくなかったのでいつもは…
頸椎と腰椎も変形 本日は大学病院の成形外科での定期診察の日です。 妻は2011年に脊柱後側弯症の手術を受けました。 その後の経過を確認するために、定期的に診察を受けています。(手術をした先生は大学病院を去ったため、今診断を受けているのは別の先生です。) もう一つが頸椎と腰椎の状況の確認です。 妻の頸椎と腰椎は関節リウマチの影響から変形しており、それが妻の体にさまざまな悪影響をもたらしています。 頸椎症から起因しているのは両手のしびれ、両手を使った細かい動作ができにくくなる、両足が足先から段々としびれてくるといった症状があります。 腰椎症からは排尿障害が生じていると思われます。 手術をすれば改善…
加齢なのか・・またもや別件で入院・手術 前回の眼科に続き今回は外科手術・・・山歩のたび股間(付け根)が痛み色々調べたらそけいヘルニア(脱腸)穴が開いたようで腸…
にほんブログ村 >いつもありがとうございます今日は桃子の手術の日朝早く起きました桃子の手術に不安がないわけじゃ無く考えすぎると いても経ってもいられなくなるので体を動かして 紛らわせようと思い久しぶりに公園までテクテク お散歩行きました朝ご飯も食べず7時に家を出ました ・・・沢山の人の・・・何の大会なんでしょうね・・家に帰ったのが8時半それから朝ごはんを食べて10時に 桃子を病院に連れて行きました**...
靴下生活中のターボねえねえ、、、それ気になるよねお父さんとお母さん家出してる(靴下、爪で破れて2本出てる)昔、靴下破れて親指出てる時に「お父さん家出してるよー」ってよく言われたな〜靴下交換、傷の確認まぁ、良くなってきてるね。すぐ穴空いちゃうので、100均子供用
妻の春香が昨日入院した。今日が手術日だった。もう2週間前から臀部に腫れがあり精密検査したら腫瘍ではなく悪い細菌が内部に入り繁殖したとのことだった。癌でなくて良…
今日の夕方「散歩行きたくないーーー」ここからなかなか動いてくれずやっと動いたと思ったら…数メートル動いてまたストップしばらく動くのを待ってたら…父ちゃんが帰ってきたーーーやっと散歩行く気になってくれたようです父ちゃん来てくれて助かった夜あれいつの間に靴下
先週の水曜日に生体検査のため手術をして本日、抜糸しました。 主治医の先生糸が細くて取れないと‥‥看護師さんと糸細くない? 看護師さん違うピンセットを取りに行く…
昨日は、白内障手術を12件、眼瞼内反手術を1件行いました。 白内障は1件普通にはどうにもならないことが分かり手を付けず紹介もいましたが、 他は通常通りです。 手術日になって見ないと分からないこともあります。
今日の朝おっ、、、珍しく起きてこないターボ凄い格好で寝てる薬💊の副作用止まった食欲落ち着いたとりあえず朝散歩久しぶりに父ちゃんも一緒に行けました昨夜の雨で地面が濡れてたので、靴下の上にラバーソックス帰宅後朝ご飯食欲変わってなかったモリモリガガツガツ食べて
学会でもAIによる画像診断の話題が多かったです。 他でAIとの会話を楽しんでる人の話を聞いたので、 試してみました。 https://chat.openai.com/ 音声入力、音声読み上げ機能は無くて、 文字入力のみですが、 驚くほどの知識で返事をくれます。 もちろん、時...
え~っとですねぇ・・・土曜日は 持病の病院と茜ちゃんが旅立ってから なにもやる気が出ずにずっと行けてなかった美容院と・・・ダブルヘッダーでした(野球用語で1日…
こんばんわ~。今日もお越しいただきありがとうございます”我”のつよーいcocoro★です今日もわたし流でいってみまーすよろしくおつきあいください とはいえ、…
悪友とランチ。 明日は病院で、午後から仕事に行くと、言ったら驚かれた。 退院した翌日には仕事に行ってるから。 それにも驚かれた。 そうなの? 生体検査のため…
今日は朝から雨「散歩はお休みですね。」今履いてる靴下が濡れないように、PAWZのラバーソックス履きましょう(ボル兄さん達のお下りです)バジルも履いてたこれで安心水溜り入っても大丈夫オシッコだけ済ませて〜朝ご飯またトイレ💩行くから靴下はそのまま食後の💩タイム今日
こんばんわ~。今日もお越しいただきありがとうございます”我”のつよーいcocoro★です今日もわたし流でいってみまーすよろしくおつきあいくださいよく言われる…
こんばんわ~。今日もお越しいただきありがとうございます”我”のつよーいcocoro★です今日もわたし流でいってみまーすよろしくおつきあいください 『生か…
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕数日前から黄砂が飛んできているとのこと、お気をつけくださいませ。マンマはその前から花粉で耳鼻科通いなんです。だから、洗濯物もずっと部屋干しです。最近はそれ用の洗剤もあって便利ですね〜〜。さて、4月に入り、週一でイベント続きのマンマですが、今日も3つ目のイベントを無事こなしました。イベント?ってか、セッション?まあ、どっちでもいいのですが。。。実は事の初めは、2年前、2021年11月のBlogはこちらばね指宣言をして、一旦は良くなったのですが、案の定昨年春、繰り返したわけです。昨年6月新しくいらした関節リウマチの先生曰く、「マンマさん、これはもしかしたらリウマチから来ているのかもしれませんよ。」と言われ...Before手術After
追記:15日はお休みします。文字多めです。補足記事です。はじめから前回どんな病気でも早期発見した方がいい理由の一つとして「病院の選択肢」があると思います。病院や先生との相性は大事だと思います。説明するのに、過去の病気の時の先生との会話を少し掘り下げます。
今朝6時半寝起きで即ご飯昨夜はいつもより少な目ご飯だったので、お腹いっぱいにならなかったターボ6時半なんていつもまだ寝てる時間なのに、今日は腹ペコで起きました病院から帰ってきてから長い間フラフラで麻酔の覚めが遅かったけど、朝方3時にトイレに起きた時は足腰
今年1月24日、突然高熱が出た。 ついに、コロナ?! って思ったけれど、 かかりつけ医での検査の結果、陰性。 1月26日、やっと総合病院で受診が出来て、 検査の結果、憩室炎 と診断される。 2月2日、憩室炎の投
眼瞼下垂手術を右目4月3日(月)したのですが、4月10日(月)に右目の抜糸と左目の手術をしました。今、左目が腫れ怖い顔で直視できないような状態です。外には百均で買ったサングラスで目を隠して出かけてます。と言ってもスーパーの買い出ししか出かけません。保
今日はターボ前足のデキモノ取り切除手術の日。11時に病院へ連れて行きました。日帰り手術でお迎えは17時病院から緊急電話かかって来る事なく、予定通りお迎えに行きました。午前の診察が混み合ってたため、少し手術時間が遅れたらしくお迎え時は麻酔覚め始めまだふらつ
朝からバタバタ。 9時過ぎに眼科に呼ばれ、検査や診察で10時半までかかる 病室に戻るも、手術室から呼ばれず。 手術の予定時間近くに手術室へ歩いて向かう。 手術…
今日は私の、甲状腺の手術後1年の検診の結果を聞きに行く日でした✨ 特に問題なくて、ホッとしました。腫瘍はポツポツあるらしいんだけど、肥大化する心配は無いそうで…
明日の手術のため入院しました。 午前中に皮膚科の外来に行って、午後からは手術の説明で手術室の看護師さんや薬剤師さんや麻酔科の先生などいつくるかわからないのでベ…
学会的にフレイルという言葉が広まって欲しいようで、 簡単に言うと弱っているみたいな意味ですが、 目のアイフレイルページがあるので紹介します。 簡単な視野、視力、ゆがみをチェックするページがあったので、 これなら取っ付き易いかと思います。
たった、二泊三日。 ちょっとだけ切られて帰ってくるだけ 検査のためとはいえなんとなく嫌だなって だってあんなに腫れていた鎖骨付近はほとんど腫れが引いているん…
ブログを更新できていなかった理由。それは入院していたからです。今回は持病の糖尿病ではありませんが、結果的には糖尿病も関連して入院期間が長引きました。2月21日の早朝、この日は都内で講習を受講するために高速バス停に急いでおりました。今考ええば、ワイパーがおかしかったりと普段とは違和感が多い朝だったんですが、妙に気持ちが焦っていました。この焦りからか、近道をしようとショッピングセンターの駐車場をショートカットしようとしたのがいけません。出入り口に低くチェーンで閉鎖しているのが見えず、駆け足の私は足を取られて激しく転倒。幸い、頭部や顔などはたいしたケガではありませんでしたが、なにしろいきなり地面に倒れたので何が起きたかなんて理解できません。とにかく顔や頭がケガしていないことを確認するとバス停へ。しかし、足をひき...入院しておりました・・・
しばらく書けない日々が続きました。物理的に無理でした。 原因不明。左手が腫れ、右の鎖骨のあたりが腫れ。服が一人で着れず。起き上がるのに一苦労し。 母の手を借り…
治療法についてミーティングでの意見交換もあるが、結局はトップ医師の意見が優先されることが多く、科学的かつ患者ニーズを考慮した治療がなされていない事も多いです。
EARTH BURGER(アースバーガー)&エムザの北海道展♪~菜の花つづき五形咲く
春爛漫良い季節になってきました。太陽が丘の菜の花も満開 杜の里にOPENした「EARTH BURGER」さんへずっと気になっていて、やっと行くことができました…
昨日お願いした夫のセカンドオピニオンの画像データと資料が整ったと病院から連絡があったのでいただきに行ってきましたわたしのセカンドオピニオンの時と同様時間は30分間!セカンドオピニオンに行ってきました♪今日は有給休暇をいただきがんセンターへセカンドオピニオンに行ってきました出かけるときは冷たい雨。。。岐阜県と愛知県の県境あたりはみぞれが降っていました名古屋市に入れば青空が広がっていました記念写真を撮...
別現場の同僚が、 手術入院するみたいです。 入院ノート【電子書籍】[ 火村正紀 ] あんまり話をしない人なので、詳しくは分かりませんが、 腕がしびれたりなんだりしていて、検査などをしたら、 腕の腱だかをくっつける手術をして、そのリハビリをする必要があるみたいです。 何回か会った際は、そんな風に見えなかったのですが、 全く動かないわけではなく、たまにしびれなどが来る、そうです。 しかしね、再来週に手術するってのに、所長さんの話のあやふやなこと。 手術を受ける彼も、そんなに説明がうまくないんでしょうか・・・。 一応、ド..
こんにちは すっかり桜が咲きました🌸 今年は、手術したばかりでウロウロしたくないので 去年の桜の写真を見て、我慢です🌸 桜には、青空が似合いますね🌸 ただ、歩いて桜を愛でる、、、それ、幸せなことなんですね。。。 何もない時、それが幸せだなんてそこまで思わなかったのに、、、😊 さて、先日白内障の手術のご報告、いたしましたが、 ☆を押していただいた方、いつもありがとうございます。 また、コメント(ブックマーク)をしていただき、ありがとうございました。 拙ブログをいつもあたたかく読んでくださって本当にありがとうございます。 実は、日にちをあけて、反対の目の手術も受けました。 またもや、病気の話ですの…
かわいいものが大好きな はぴっちです😉 節約!節約! こんな時に、、、愛犬の柴犬きなこ7歳♀が手術を受けました。 良性の組織球腫でした。 抗生剤で1.4→1.0㎝に!お薬をやめたら1.5㎝に😆 お口の周りは舐めるので治らないそうです。乾燥させないとダメなんだって。 よく頑張って偉かったです。 エリザベスカラーは最後まで苦手のようでしたが(^^) やっと抜糸が終わってもう安心です。 【病名 組織球種】 手術費 70,181円 術後(5種混合ワクチン込み) 8,415円 抜糸(前回と2回に分けて) 1,450円 *この他に術前の検査・投薬2週間で 2万円ほど ペットを飼うのをあまり賛成していなかっ…
近いのが最大のメリットだったが・・・ 昨日に続いて鼠径ヘルニア手術の話です。 koichi68.hatenablog.com 今日は入院生活(たった3日ですが)の話を書きます。 手術をしたのは自宅から500mくらいの距離にある病院です。 実は私のかかりつけ医の内科クリニックの先生はこの病院の出身です。 先にクリニックの診察を受け、先生が手術をしてくれる病院に紹介状を書いてくれることになりました。先生は最初に自宅から3kmくらい離れたところにある市立病院を勧めてくれました。私の方からお願いして、近くの病院に変えてもらいました。 その時はなぜ自分の出身病院を紹介しないのか不思議でした。MRIの検査…
おはようございます。入院先の病院から書いてます。本当は昨日で退院だったのですが術後の尿の出方が悪かったので1日延びてしまったんです。今回の入院は前立腺の組織を取るためのものです。それを病理検査に回して癌かどうか確かめます。そのために用意したものにオムツまで
行って帰ってまた行って!ヘトヘトの1日~セイレーンの熾火(おきび)第1章 嵐の子…9
こんばんは!暇人です。今日もとてもよい天気で…ポカポカ陽気になりました。診察券を通しに行った後、そのままいつものお散歩コースへ!昨日よりもさらに咲いていて、き…
こんにちは。 本当にお久しぶりです😊 なんだか、ブログを書く元気がなかったというか。。。 恐怖で書けなかったというか。。。 以下、病気にまつわることばかり綴っていますのでごめんなさい。 ご注意くださいませ。 どうもこの頃、 十二月コロナ、一月コロナ、その後飼い犬の介護(まだ続いていますが) と、健康関係が続きます。(健康というか、病気というか・・・) 実は、白内障と同じ手術を受けました。 私は、白内障ではありません。 閉塞隅角緑内障? 狭隅角症? 目の中の隅角というところが狭いそうです。 こういう目の作りの人は、急性緑内障発作を起こしやすいそうです。 この突然起こる、(慢性じゃない急性の)緑内…