メインカテゴリーを選択しなおす
「ドッグラン」独り占め(アルトピアーノ蓼科)~2023GW旅7
29日は「アルトピアーノ蓼科」に16時に到着BBQの前には「ドッグラン」でも遊びました(^_^)『思いっきり走っていいよ』わんこと一緒に泊っている人もいましたが遊んでいるわんこはおらずなので貸切です(^^ゞ鳥が気持ち良さそうに飛び回っているのをみていた「まる」(^_^)ちょっと気になっていたみたいだけどねさあ走ってみよう!!と先に「りん」が走り出していました(^_^)気持ち良さそうに走っているね!爆走状態ですね~広くて傾斜もあるから走りがいがあるね『任せておいて』この写真はいいと思うよ(^_^)そして「まる」も走り出した!おお~飛行犬にもなった!いつもの「ドッグラン」とは違うね!「りん」も「まる」も気持ちよく走り回ったのでした(^_^)そしてBBQも終わったあとこの日は「テラス蓼科」へお風呂に入りに行くの...「ドッグラン」独り占め(アルトピアーノ蓼科)~2023GW旅7
2024年に、パリ・オリンピックが、7月26日から8月11日まで開催されます。その数週間後に、パラリンピックが、開催されるのですが
週末に行ってきました。 名古屋旅行 その1日目のことを書いていきます。 金曜日の朝に、高速バスがささしまライブ辺りに到着。 須崎神社と白龍神社に行きました。 そこから、名古屋駅に行って地下鉄一日券を購入し、大曽根駅に。 山田天満宮と金神社(こがねじんじゃ)に行ってきました。 八事から荒畑に行って、御器所天満宮に行ってきました。 荒畑から御器所に行って、ロイヤルホストに行って、モーニングプレート食べました。 英国風パンに、バターとイチゴジャムをたっぷり塗って食べてきました。 お客さんの少なめで、ゆっくりとドリンク..
今更ながらGW中に2泊3日で旅行した京都の思い出を写真つきで語りたい。朝に出発して大阪から車で1時間ちょっと。最初にホテル近くで昼食。ホテルにチェックインしてから2日目と3日目のプランを練ることにした。宿泊したホテルは正直そこまで特色がある
【アート鑑賞】レギーネ・シューマン 「サイレント・チェンジ」
京橋のタグチファインアートにて、ドイツ出身のアーティスト、レギーネ・シューマン氏の個展 「サイレント・チェンジ」を蛍光顔料を混入させたオリジナルのアクリル板を使用し、太陽や電球、ブラック・ライトといった光の効果によって様々に変化する作品2023年4月1日(土)~20
MAHO KUBOTA GALLERYにてギデオン・ルービン氏の個展「The Last Day of Summer」をタデウシュ・コンヴィツキ監督によるポーランド映画「夏の最後の日」からインスピレーションを得ているそう。また、レトロ写真の収集を行っておりそこからも影響を受けている、MAHO KUBOTA GA
京都に旅行してきました ついた日は やっぱし雨 旅行前日から 少し寒かったので長袖のパーカーとか厚手のものを 多めに持って行った …… ら翌日から こんなこと…
週末に行ってきました。 名古屋旅行 藤井隆/Music Restaurant Royal Host<初回限定盤/メニュー型スペシャルパッケージ>※特典なし その際に食べてきたものです。 ロイヤルホストのモーニングプレート ファミリーマートのわさびいなりとスナック菓子 萬珍軒の卵とじラーメンと餃子 ファミリーマートで買った、パルム 金曜日の朝5時半、名古屋駅の南にあるささしまライブ辺りに到着。 トマトジュースを買って、途中に寄ったSAで買った、菓子パンを食べながらお散歩。 あっちに行ってこっちに行って、9時過ぎくらいに入った..
週末に行ってきました。 名古屋旅行 坂角総本舖 ゆかり 33枚 箱入り 買ってきたお土産です。 赤福 ゆかり なごや天麩羅 かっぱえびせん天むす味 シロノワールクランチ うなぎパイVSOP 全部、新幹線の改札に入ってから買いました。 JRの駅構内とか、高島屋とかに行って買いたいものは沢山あったのですが、 食べ過ぎてしまうので・・・。 と、グッと堪えたのですが、それなりに買いましたね。 改札に入ったのが、出発の1時間前くらいだったので、時間を持て余し、 ウロウロしていたら、あれもこれも時にな..
飛行機に乗る際は1時間前に着いていたい理由 こんにちは、ペチョマグです! この前成田空港から初めて飛行機に乗ったのですが、 なんと追加で料金を5000円かかってしまいました、、 今回は、飛行機の乗り方についてご紹介いたします!! 『目次』 1時間前に着いていた方がいい理由 荷物を預ける場合 手荷物検査がある なぜ1時間なのか? タイミングによってはもっと早く着た方が良い 乗り遅れた場合どうする? 最後 1時間前に着いていた方がいい理由 良くネットで1時間前に着いていた方がいい理由としては二つあります。 荷物を預ける場合 キャリーバックなど荷物が大きい物を持っている人がいると思います。 その際に…
🇫🇷14年連続一つ星日本人シェフがいるフレンチ「La Cachette」に行ってきたよ!
フランスのリヨンから南に行った郊外にある街「Valence」という街があります。ローヌ川沿いにあるので、この辺…
☆ブルーベリーヒル勝浦15・16日と二泊3日で旅行へ行ってきました~!今回の旅行は・・・・お婿さんの接待です今まで、いろいろな所へ行きましたが・・・一番よかったですね里沙ちゃん何処へ行くの?車が大好き!ただ乗ってるだけで満足みたいですが・・何処か、お出かけするのがちゃんと分かってるようですもう~そろそろ着くね車中から見た海がとても、きれいだった到着しました(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!大な敷地のメンテナンスが行き...
町並みと眺めきれい海の色はエメラルドグリーン、ポテンツァ・ピチェーナ
5月14日金曜日は、レンガ造りの町並みと見晴らし、海がきれいなマルケ州の町、ポテンツァ・ピチェーナ(Potenza Picena)を訪ねました。Pote...
幸い、最近は治療した歯がまったく傷まないので、歯医者通いも、いつか歯石除去をしなければいけないだろうけれども、とりあえずは今日で終わりだろうと思いながら...
道の駅で発見した食べたことない味の【いなり寿司】に米が入ってなくて驚いたついでにけずり苺も食べました
アグリパークゆめすぎとで発見した謎のいなりずしが妙に美味かったので、削り苺で追加投げ銭してしまった結果、得しかなかった話。
GWの伊豆旅行は伊豆高原駅からも近い場所のお宿に伺いました🚗💨ペットのお宿「ころぽっくる」さんです♨️✨温泉のあるお部屋もあり海の見える眺めは素晴らしいです🍻とてもきれいですし、貸切温泉もありドッグランも利用できます💨お部屋も広々してワンコ用のアメニティも充実しており人間もワンコも過ごしやすいです💖 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えま...
都会のオアシスKLCC公園へ✨✨ ブログを書くのが遅すぎて、KL旅行から1ヶ月も経ってしまって朧げな記憶で書いてます。。。😅 朝にKLCC公園を散歩しました👟 ◉ KLCC公園( KLCC Park ) ↑ 朝10時くらいでしたが、強い日差しでした✨ ペナンと比べてクアラルンプールは都会なので、緑のあるところに来るとホッとします😃 公園内には小さい子供が遊べるプールやプレイグラウンドがあったり、結構な広さのある公園でした。 ツインタワーが綺麗に見えるスポットも沢山ありました😚 街のシンボルのツインタワーは独特な形をしていますね✨ ↑ KLといえばペトロナスツインタワー ↑ ビル群と南国の植物の…
【至高のグルメで文武両道】③実は知らない!?金沢のおすすめグルメ3選!
日頃の頑張りのためには美味しいものを食べよう!食べることが明日への大きな活力を生む。良く食べ、良く寝て、良く眠る。この3つを大事にして普段のルーティンのパフォーマンスを上げていきましょう!
子供との旅行が3倍楽しくなる旅のしおりの作り方【旅行中にすること】
せっかく時間とお金を使って行く子供との旅行、子供が大きくなっても記憶に残る楽しい思い出にしたいですよね。旅のし…
沖縄県石垣島のふるさと納税の返礼品『フサキビーチリゾート宿泊券』を紹介します。寄付金は、100,000円です。沖縄県石垣市のリゾートホテル フサキビーチリゾートのご宿泊に利用できる宿泊券(30000円分)です。
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報『温泉*食*自然で整う《草津温泉ホテルクアビオ》』香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報前から気になっていた草津…
2022.11.11熱海、湯河原散策 ちょっと前の話になりますが熱海、湯河原、伊豆などに旅行した際の熱海、湯河原散策などを少し この時です↓熱海、湯河原、箱根…
どうでもいいことが気になってしまう(笑)ホントに、どうでもいいことなんです。アロハストリートさんの記事に、新店が続々とオープンワイキキ大特集新スーパーマーケットがオープン!(写真はアロハストリートさんより)今年1月11日(水)に、クヒオ通り沿いにフルサービスの
入手場所:平河天満宮東京都千代田区平河町1-7-5TEL:03-3264-3365バナー↓をポチポチッとお願いします正月恒例の「神社仏閣授与品ツアー」に出かけた。お正月は授与品の宝庫。神社仏閣の中には正月しか授与されない縁起物が数多くあるのだ。お正月から木彫りの鷽を授与している神社があると知り「平河天満宮」にやって来た。平河天満宮の御由緒によると…江戸平河城城主太田道灌公が、ある日菅原道真公の夢を見ました。その翌朝菅原...
先日、としまえん跡地に建設中のハリーポターのスタジオツアーの開業(6月16日)に合わせて、池袋駅、豊島園駅の改装が進んでいることを報告しました。 5月16日からはラッピングトレインが運行を始めていますが、昨日外出した時にこのラッピングトレインに遭遇しました。 車内の釣...
2006年8月の旅行、4泊目は伊豆湯ヶ島の「谷川の湯 あせび野」。 チェックイン時にいただいた、ウェルカムドリンクとお菓子。 お部屋は、フロント階と同じ2階にある「花の蔵」棟の213号室。
【4221】大倉工業の株主優待(2022年12月末権利)香川県への旅行におすすめ!
【4221】大倉工業 権利確定月 12月末 株価 2125(23.5.10) 配当 85(4%) 【化学】合成樹脂フィルム大手。建材部門も強化。 【業種】化学 優待内容 QUOカード オークラホテル丸亀 食事券1,000円分 株数1.QUO
GW初日は朝早くから動いて少し疲れたので早めに宿泊場所へ!宿泊場所は「蓼科」の「アルトピアーノ蓼科」ですよ(^_^)GWに無料でここに泊まれるなんてほんと有難い\(^o^)/御用達の「ザ・ビック」でバーベキューの食材を調達してからチェックイン!今回はサイト4のコテージに宿泊ですこのサイトは初めて利用します(^_^)この時期に泊まりに来たことはなかったのですがちょうどいい季節でしたね!今回も二人と「まる」「りん」だけなので広々と使えますね(^_^)「まる」と「りん」ももう慣れたものですね~ウッドデッキで寛ぎます!この日は雨が降り出す予報だったので庭のバーベキューエリアにはテントも用意されていた(^_^)これはバーベキューグリルが庭のこの位置でした使えないために用意されたものですね(^_^)バーベキューの準備...お待ちかねBBQ(アルトピアーノ蓼科)~2023GW旅6
いつもご覧いただきありがとうございます「訳あって義母と母がうちで同居した件」第34話ですストーリー「一軒家に住むみつ子と好太、ひょんなことからお互いの母がマイホームで住むことになった。平穏無事な毎日だった我が家に、嵐の予感が吹き荒れる・・・」それでは、第34
いつもご覧いただきありがとうございます「訳あって義母と母がうちで同居した件」第35話ですストーリー「一軒家に住むみつ子と好太、ひょんなことからお互いの母がマイホームで住むことになった。平穏無事な毎日だった我が家に、嵐の予感が吹き荒れる・・・」それでは、第35
【島根県・隠岐】「西ノ島の自転車道中」~島の図書館やカフェ~
前回の予告の通り、今回から西ノ島に上陸します。 上の写真は西ノ島の入り口である「別府港」。 別府というと九州の有名な温泉地が頭に浮かびますが、この港の名前も別府でした。 余談ですが、平安時代末期から鎌倉時代に成立した別府(別符)という土地制
イタリア自転車周遊レース、Giro d'Italiaの出発地点が、5月19日水曜日は、ペルージャで、トラジメーノ湖畔を通ってトスカーナに向かうというので...
先週5月22日土曜日にマルケの渓谷を歩いたときは、朝夫が出発前に給油をしなければと言ったので、通り道にあるガソリンスタンドでは一番安いと思われる、我が家...
目次 2日目最後の目的地グエル公園とはチケット買うよ〜中央広場市場大階段 2日目最後の目的地 確か、初日は宿泊先に移動しただけ。 2日目がカサ・ミラ、サグラダファミリア、カサ・バトリョ、 そしてこれから書きますグエル公園 […]
目次 まずは朝食市場を目指す市場散策 まずは朝食 ひとり旅だと食事も簡単なものになるタイプです。 基本的にホテル近くのカフェでパンなどを食べてます。 ここ、おしゃれだったな〜。 今思えば、夜にお酒飲みに行けばよかった! […]
スポンサーリンク 目次 市場の後はグエル邸とはグエル邸潜入屋上へGO! 市場の後は サン・ジュセップ市場を出て、グエル邸に向かいます。 徒歩圏内で色々と見どころがあるのは街歩き好きにはありがたいです。 市場から一番近い名 […]
目次 まだまだ徒歩でカテドラル到着カテドラル潜入黒いマリア像帰り道 まだまだ徒歩で グエル邸を堪能し、次なる目的地を目指します。 このランブラス通り付近は歴史的な建物が多く、 歩いて回れる距離となっておりますので、徒歩お […]
※こちらは会員限定公開ページです 嘘です(笑) おまけ記事です。 さて、旅行中にFacebookのメッセンジャーが鳴ります。 お友達 お久しぶりです。 バルセロナにまだいますか? kaco お久しぶりです。 まだバルセロ […]
北海道の観光地と言えば、札幌・小樽・函館・・・ 私の住む北海道のど真ん中の地から、車で片道6時間はかかる函館。 中学生の修学旅行で初めて行った時、「バス酔い」でほとんど記憶がありません。 17年前、実家の両親と子どもたちを連れて、函館港からフェリーに乗り東北旅行をした時の函館は、単なる通過点で観光はしていません。 北海道に住みながら、ちょっとドライブがてら・・・には行けない地である函館。 そんな函館に、夫と二人で「結婚30周年」とかこつけて旅行をしてきました。 旅行前、あろうことか体調が絶不調に陥った私。 義父母のこと、猫のこと・・・旅行をするにも心配の種をたくさん置いていくのです。 そんなこ…
長きに渡る行動制限も解除されて銀座の街は海外からの観光客の皆さんで大賑わい。夜に信号待ちしてると、あれ?日本人、アタクシひとりだけ?って、ことがしょっちゅうで、こんなに皆さん、日本に来たいと思ってくれてたと思うとありがとぅーう!という気持ちになるわ。
🇫🇷「Lyon Marriott Hôtel Cité Internationale(リヨン マリオット ホテル シテ アンターナショナル)」のスイートルーム宿泊記(2023年2月ver.)チタン会員
フランスのリヨンにあるホテル「Lyon Marriott Hôtel Cité Internationale(…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
海外旅行は、現地の料理を食べてみるのも楽しみのひとつですよね!本記事では、実際にオランダに住んでいた著者がオランダの名物グルメを紹介します。「オランダ観光で食べるべき名物料理は?」「どこで食べられるの?」といった方に向けてまとめました。オラ
2次会の後、一旦ホテルへ帰り、ゆっくりしていましたが、やっぱり〆ラーメン食べたいねとなり、再度おでかけ😆どこのラーメン屋さんへ行こうか?🤔シンプルな味噌ラ...
旅に出るならどこへ行きたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今は旅行へ行くのはまず無理かな(--,)ぐすん 親が元気な時ならば、1度…
【京都】『浄住寺』の特別公開に行ってきました。 女子旅 京都観光
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『浄住寺』の特別公開に行ってきました。(23年5月5日) 『浄住寺』は、阪急嵐山線・上桂駅から徒歩約10分です。 境内に入る前に拝観受付がありました。 『浄住寺』 「特別公開」 23年4月29日~5月7日 拝観料 800円 紅葉の時期の特別公開は行っていましたが、青もみじの時期の特別公開は今回初めてだそうです。 【山門】 『浄住寺』は、弘仁元年(810年)、嵯峨天皇の勅願寺として慈覚大師(じかくだいし)円仁(えんにん)によって開創されました。 弘長年間(1261~1263年)、藤原家の流れをくむ葉室定嗣(はむろさだつぐ)が再建し、真言律宗の寺院として栄えました…