メインカテゴリーを選択しなおす
#旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
家族旅行2日目〜京都、福井、加賀編〜
御訪問いただき有難うございます。
2023/05/28 18:11
旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
古い街並みが残る「四四南村」台北101近くのレトロスポット
台北101近くにある四四南村は、戦中戦後に中国大陸から移り住んだ軍人さんがこの地に居住していたそうで、当時使われていた長屋の集合住宅が、現在はリノベされ、...
2023/05/28 17:51
神戸プリンのイチゴショートケーキ味
大好きな神戸プリンに新作が出ました。
2023/05/28 15:37
🇮🇹イタリア行ったらジェラート食べないと!行列のできるジェラート屋「Gelateria La Romana」in トリノ
イタリアに行ったらジェラートを食べないなんてありえない!ということで、トリノにある大行列ができていたジェラート…
2023/05/28 15:27
アラフィフ、娘と東京ディズニーリゾートの旅&変なホテル
翔ちゃんの未来の言葉展のあとにやってきました! 東京ディズニーシー 東京ディズニーランド アリスのティーパーティー!並んでたらキャラクターが乗ってきた! ディズニー・ハーモニー・イン・カラー 変なホテル 舞浜東京ベイ まとめ 東京ディズニーシー 17時からのチケットで入りましたよーーー ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~ 目当てだからいいんです!今回はソアリンは乗りません。まずはインディ・ジョーンズ。急降下はないのでふたりとも楽しめました。 近くでカチューシャ買いました。ガーランドはパープルとイエロー 朝ごはんを食べてないので色々たべながら。。。 ティポトルタ(チョコレート&オレンジ)オレン…
2023/05/28 12:08
ドミトリーのデメリットを解説!向いていない人は要注意
「ドミトリー」は複数の人が同じ部屋で寝泊まりする宿泊施設の一種です。安価で泊まれる点がメリットですが、他の宿泊者とのプライバシーが限られる、騒音や臭いなどのデメリットもあります。今回はドミトリーに絶対に向いていない人について解説します。
2023/05/28 10:54
写真旅行のススメ:美しい場所を巡りながら撮影の技を磨く
写真旅行は、美しい景観に出会いながら、写真撮影の技術を磨くことができる素晴らしい時間です。風景、建造物、人々、食べ物など、旅先で出会うものすべてが写真のモチーフになります。写真旅行をすることで、カメラを通した別世界を体験し、自分自身の写真テ
2023/05/28 08:25
そのお寺の由来とは?:ワット スワンソム
サムットサーコンにはいつ頃に建てられたが不明ですが古いお寺「ワット スワンソム」があります。 地図 ワット スワンソムの歴史 1866年、ラーマ4世はサムットサーコンを流れるターチン河とメークロン河を結ぶ運河建設を王族のチャオプラヤーボロムマハシースリヤウォンに命じました。 こうして運河工事が進められましたがその途中に老朽化したお寺を見つけました。 仏教国タイの王族は習慣で古いお寺を改修を行います。そのためチャオプラヤーボロムマハシースリヤウォンもこのお寺の改修を行いました。 無事に改修はおわったが、、、 改修は無事に終わりましたが、どんなに古い文献を探してもこのお寺の名前がわかりません。 チャオプラヤーボロムマハシースリヤウォンはこのお寺の近くの住民がミカンを栽培するの好んでいると聞きました。 そこでミカン畑を意味するสวนส้ม(スワンソム)からお寺の名前も「ワット スワンソム」となりました。 「ワット スワンソム」本当のお寺の名前は何でしょうか???
2023/05/28 08:16
L&L がロイヤルハワイアンセンターにオープン〜♪
あれ、ワイキキにL&L って・・・今までなかった⁇記憶がないビジネスプラザの下とか・・・なかったな〜インタマは・・・なかったな〜お店がありそうで、なかったんですね。ケアモクのウォルマートの中にあるでしょ、家から近かったから、1度だけ行きました。なんかあそこ、
2023/05/28 07:40
小江戸川越城下巡り(中):童謡「とおりゃんせ」の発祥地を訪ねる
川越街道を、板橋から川越まで旅してきましたが、折角なので小江戸川越城下を巡ってきました。今回はその第二話です。 前回に続き、小江戸名所めぐりバスを利用しました。 喜多院の山門の前にある日枝神社です。創建は860年(貞観2年)といわれています。東京赤坂の日枝神社(旧官幣...
2023/05/28 07:08
東京ドームホテル
2006年8月、東京ドームホテルに宿泊。 また2006年8月かーいっ! この記事で終わりだよ~~ん。 お部屋は4025号室。 ツインベッドルームと、 ウォークインクローゼットが
2023/05/28 07:06
■いわない高原ホテル
北海道の6月はまだ肌寒い突然気温が上がったかと思うと急に寒くなる札幌から車で約2時間、心と体をあたために岩内にやってきました😊今日のお宿は岩内岳へと連なる深い森にある『いわない高原ホテル』ここの自慢は積丹半島を一望するロケーションと岩内の海
2023/05/28 01:27
Cats living on the South Island.
壺屋にて
2023/05/28 00:29
沖縄南部 リヤドランプ RiadLamp 木のドアをくぐり抜けると、 異国のパノラマ
Sunset
沖縄 砂辺
2023/05/28 00:27
Cats living on the South Island
涼しい場所
沖縄 栄町
2023/05/28 00:26
福岡県東峰村小石原に行ってきた
目次 1 福岡県東峰村小石原に行ってきた […]
2023/05/28 00:11
登れずに残念でも眺めみごとテルミニッロ山
イタリア中部では灼熱のような暑い日々が続いています。そこで、標高が高い涼しい山を登りたいところですが、グラン・サッソやシビッラ山は遠方なので、日帰りは難...
2023/05/27 23:56
紫陽花咲くボルセーナ湖畔と野鳥たち
色とりどりに美しく、品種も多種多様の紫陽花(ortensia)の花が美しいラッツィオ州のボルセーナ(Bolsena)を訪ねた6月16日は、Bolsena...
オルティモ スーツケース口コミ!マツコの知らない世界で紹介Amazon・楽天
マツコの知らない世界で紹介された『oltimo』オルティモ スーツケースフラップオープンは大人気! 何と言っても、前面のポケットが2通りに開くのは便利ですよね!出し入れしやすいのは助かります。 この記事を読むと安心してスーツケースを購入でき
2023/05/27 23:07
おかずのせごはんでランチ~2023年5月27日(土)
2023/05/27 21:50
【アート鑑賞】尾潟 糧天 「PHYSIS」
南青山のMA5 Galleryにて尾潟 糧天氏(おがたりょうてん)の個展「PHYSIS」を海の波をモチーフにした、アクリルとウッドパネルによる作品ギャラリーにてライブ制作も行ったそうで、その作品も展示されていた↓さらに印象的だったのが、大学院と共同で人工知能により波をシミ
2023/05/27 20:30
【アート鑑賞】 小田康平 × 東恩納裕一『植物と光、依存と自由Ver.1』
南青山のギャラリー、void+にて「叢」(植物屋)の小田康平氏とインテリアをもとに作品を作り上げる東恩納裕一氏のコラボレーション展『植物と光、依存と自由Ver.1』を小田氏のサボテンと東恩納氏の照明器具による、ちょっと不気味さがあるインスタレーション会期終了小田康
2023/05/27 20:29
海外のお土産
こんばんはいつもイイネ等ありがとうございます昨日の夜腕が痛くて痛くて((((;゚Д゚))))これは病院行かなきゃかもって思ってたんですが、今日は朝から仕事。。…
2023/05/27 20:26
2023年5月 釜山旅行記1日目
今回私は初めて釜山に旅行に行ってきました。2020年に行こうとしてコロナで、キャンセルしてから3年経ちました。やっと自由に旅行が出来るようになり、チェジュ航空が安いチケットを販売してたので行くことにしました。 5月19日成田空港第3ターミナルから出発しました。今回はチェジュ航空の自動カウンターでチェックインしました。5分もかからずチェックイン出来ました。14時からの便でしたが、11時半くらいに着いたので結構暇でした。第3ターミナルは中に入ると、お土産屋か自販機のパンくらいしか食べ物がないので注意が必要です。免税店はお酒やアニメグッズなど売っていました。 16時半頃到着し、入国後にQCODEのス…
2023/05/27 19:10
海外「日本から学ぶべき」完全個室の高級夜行バスを見た外国人達の反応
海外の方々が日本に関する動画に寄せた感想を翻訳し、日本の魅力を再発見するブログ記事です。文化や風景に感動する海外の反応をチェックし、お届けします!
2023/05/27 18:46
🇮🇹地元の人で大行列のチョコレート屋さん「La Bottega, Guido Gobino」in トリノ
イタリアのトリノにある有名なショコラトリーに行ってきたのでご紹介したいと思います! 「La Bottega, …
2023/05/27 18:40
HISスーパーサマーセール2023開催!海外航空券最大10,000円OFFクーポン配布中
5/12より毎年恒例HISのスーパーサマーセールが始まりました。海外航空券が最大10,000円OFFになるクーポンのほか、今回は海外ツアーの取消料を出発15日前までHISが全額負担するオプションや、海外航空券+ホテルの予約で成田第2ターミナルのラウンジが無料となるサービスもあり。台湾や韓国へのパッケージツアーが目玉!
2023/05/27 18:12
【クフ王のピラミッドにご対面編】2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行
2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行クフ王のピラミッドにご対面編 2年半ぶりの海外旅行、一度は行きたいと思っていたエジプトに行ってきました見…
2023/05/27 14:36
「2023年小浜島」旅行!毎年絶対行きたい美味しいお店♪
小浜島旅行での夜ごはんでは欠かせない!と思っている大好きなお店。「味処 ふくぎ」さんへ今年も行ってきました!↓昨年の様子はこちら^^人気すぎて・・今回は初!のカウンター席でしたが私はカウンターも好きなので全然問題なし。若干カウンターを
2023/05/27 14:23
鮪と地魚料理を堪能🍶 ワンコ店内OKのお店👌
伊豆ぐらんぱる公園をたっぷりお散歩した後は💨伊豆高原駅からも、程近い場所にある鮪と地魚料理のお店へ向かいました🐾豪華な地魚の刺し盛り💎 とってもおいしいです🥢伊豆にはたくさんワンコと一緒に行かれるお店はあるようですが、大型犬も店内OKのお店はなかなか見つけられなかったので✨伺うことができて本当によかったです😋鮪料理は希少部位もたくさんあり、調理方法も異なるので色々食べ比べました🐟地酒と共に美味しくて楽しい時...
2023/05/27 12:34
フィンランド旅行記⑩〜最終日 2023.4.30
モイ! とうとう最終日です。ということは今日が最終の日です。別れを惜しんでくれているかのように朝から小雨が降っています。 FAZER(ファッツェル)の本店に来ました。 お土産にチョコレートを爆買いします。全て自分たち用です。 カフェコーナーで GEISHA ICE LATTE を注文したら、なんかすごい色のが出てきてびっくりしました。 雨が止みました。空港へ移動する前に、最後に港までの道を歩きます。 何度も通った道です。明日はメーデー、何やら準備が進められています。今日は少し寒いです。 ここまで来ると海風で更に寒く感じます。 いや寒っ。寒すぎ。 とっとと空港に移動しましょう。 到着しました。こ…
2023/05/27 09:59
奈良井 かしら人形:中西康二さん
入手場所:藤屋土産物店長野県塩尻市大字奈良井420-1TEL:0264-34-3609バナー↓をポチポチッとお願いします信州郷土玩具ツアー。木曽十一宿の中では最も標高の高い場所にある奈良井宿にやって来た。難所の鳥居峠を控えているため多くの旅人で栄えた宿場町、「奈良井千軒」と謳われたほどだ。奈良井の街並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、往時の面影を色濃く残している。 そんな奈良井宿のほぼ中央に手作...
2023/05/27 08:00
なんとアラモアナのホノルルコーヒーが閉店〜⁉︎
アラモアナセンターの中に、ありますよね!ホノルルコーヒーカンパニーのお店。私、実はホノルルコーヒーのお店には行ったことがありませんキオスクの方に1度だけ、行ったことがあります。ワイキキのお店とかも、行ったことがない。何でだろう・・・たぶん、ホノルルコーヒー
2023/05/27 07:42
ますます疑わしいトルコの物価統計改ざん疑惑
今回はGary1212さんが5月24日に投稿されていた大変興味深い記事をリブログします。10年前と比べてトルコリラが4分の1になっていますが、現地通貨での地下宮殿の入場料が10倍になっており、実質2.5倍の値上げという内容でした。 トルコのような通貨が不安定な国では、外...
2023/05/27 06:30
スペイン、サフラ
これは、2022年にスペインのサフラで撮った写真です。
2023/05/27 02:41
【おとなび会員限定】あの母との二人旅を計画中!JR西日本のグリーンきっぷでお得に旅行♪ 不安と楽しみが入り混じった今の心境を語る
コロナも5類感染症へと移行され 私たちの行動の制限もなくなってくると あちこち行きたくなってきますよね今までは 近場で・・・と言う感じでしたが やはり今まで約3年間我慢してきたこともあり 少し?いやいや結構遠くまで出かけたくなるもんです(
2023/05/27 01:13
野スミレが今も花盛りラヴェルナの森、トスカーナ
昨日は、久しぶりに、ラヴェルナ(La Verna)の修道院を頂く岩山を取り囲む森を歩きました。Santuario della Verna, Chiusi...
2023/05/26 23:06
🇮🇹新感覚&初体験ができるレストラン「Ristorante Opera」でコース料理食べてきたよ!inトリノ
日本から友達がジュネーブに遊びに来てくれたので、レンタカーを借りて日帰りトリノ旅行してきました! その際に行っ…
2023/05/26 22:41
犬と大分旅行(6/6) -帰路-
旅のしめくくり、なんと犬がふわふわに!
2023/05/26 21:36
【アート鑑賞】木原幸志郎 個展「うごいて、つかめない」
木原幸志郎氏の東京初個展「うごいて、つかめない」日本橋茅場町に移転した、ギャラリーARTDYNEでのこけら落とし流体状、軟体動物のようなモチーフの油絵。トリックアート的な要素がある。ちなみに双子の弟さんがおり、第二弾の展覧会は弟さんの作品が展示される予定公式Twit
2023/05/26 20:47
【アート鑑賞】石井七歩「IDEAL RED」
tagboat人形町で開催されていた石井七歩氏の個展「IDEAL RED」5年間ほど理想的な赤を追いかけているそうで、その赤に『IDEAL RED』と名付けている。本展はその中間発表会にあたるとのこと。インパクト大の作品ばかりでした。石井七歩氏公式サイト石井七歩氏公式インスタアカ
【日本一周 #37】あのね、いまね、しまね
出雲大社一般には「いずもたいしゃ」と呼ばれていますが、正式には「いずもおおやしろ」と読みます。個人的一番の見どころは神楽殿の大注連縄です。長さ約13メートル、重さ5.2トンにおよび日本最大級となっています。その大きさに圧倒されました!出雲大
2023/05/26 18:33
【日本一周 #36】鳥取はコナンの生みの親の地元なんだって!
鳥取砂丘まず鳥取と言えば砂丘ですよね!日本最大級の鳥取砂丘ではファットバイクやサンドボード、パラグライダーやらくだライド体験など様々なアクティビティーを楽しめます!行った時間が夕方で小雨が降っていて強風だったので、昼間の天気がいい日に行って
2023/05/26 18:30
富山グルメツアー 1日目:白エビ丼、ほたるいか、親爺、米清あら川、日本酒を♪(旅レポ:2016年5月)
2016年5月21日~22日(1泊2日)の日程で、美味しい物・美味しいお酒が大好きな仲間と初めての富山旅。白エビ丼、ほたるいかミュージアム、岩瀬運河散歩。夕食は超楽しみにしていた「親爺」と「米清あら川」で魚 & 日本酒を堪能した1日目をどうぞ!
2023/05/26 17:58
富山グルメツアー 2日目:きっときと市場の特選海鮮丼、吟魚、雨晴海岸の絶景を♪(旅レポ:2016年5月)
富山グルメツアー 2日目は、きっときと市場の特選海鮮丼とお刺身を食べ、雨晴海岸で青い空と海と白い砂浜に癒やされ、ラストは富山駅近くの吟魚で宴会。お刺身の盛り合わせ、白子、日本酒どれも抜群に美味しく最高のお店でした。お魚と日本酒好きにはたまらない富山、大好きになりました。お魚と日本酒と美しい景色を楽しみたい方におススメです。
2023/05/26 17:57
【アート鑑賞】OKETA COLLECTION: TIME MIXED 〜 室町時代から現代、そして未来へ 〜
1月ほど前になるが、青山のスパイラルガーデンにて毎年開催されているOKETA COLLECTION今年は「TIME MIXED〜 室町時代から現代、そして未来へ 〜」というタイトルアートコレクターの桶田夫妻が収集した作品の中から、展示されている。ここ1年の作品も多く、少し前にギャラリ
2023/05/26 17:13
光が丘オフ会!動画は3分間待てゲーム♡我がコより闘志燃えギル母ちゃん
では光が丘オフ会綴ります集合写真の中にクールもいるヨちゃっかりカメラ目線で笑そして虹ちょこちゃんもでは!!お会いしましたお友達ちゃま前半ご紹介します奏君きんや君・るりちゃんみかんちゃんはるちゃん皆ンなでクンクンクンなっつ・クールの間に小梅ちゃんうちのなっちゃんにそっくりな姫ちゃんどう似てるでしょうどちらも↑上は姫ちゃん下がなっちゃんだヨちょこからのプレゼントを持ってきてくれてありがとうとっても嬉しいですぶろぐ【姫奈ちゃん・リュージュ君のヤンチャな狆日記♪】のリュー君そしてひなりゅーママさんの娘様愛犬楽君花子ちゃんロンパ君ちょこ姉ちゃんと同じお空組さんも楽しく参加美音ちゃんすずちゃんスモモちゃんオモチ君きりんちゃん凛太郎君の娘ちゃまらむねちゃんらむねちゃんの横がらむねちゃんのお母さんでもあり凛太郎君のお嫁さ...光が丘オフ会!動画は3分間待てゲーム♡我がコより闘志燃えギル母ちゃん
2023/05/26 16:47
滞岩日記「父が話していた枕流亭さんで昼食を」
枕流亭(ちんりゅうてい)さんは、北上川を眺めながらお食事のできる料亭です。今回こちらを父が予約してくれていました。 ちょっと話が前後しますが、柴又に、川陣(かわじん)という、矢切の渡しを眺める立地に、古くから料亭がありました。父と江戸川を散歩している時に、この前を通ると「北上の枕流亭はどうしているだろう。営業しているだろうか...」と話していたのです。 コロナ禍で、状況も大きく変わっていることでしょう、柴又の川陣に、明かりの入らなくなった様子を眺めることが多くなり、廃業されたと知ったのは、しばらく経ってからのことでした。 今回、展勝地に行くことを決めて、父が真っ先に連絡したのは、前出の枕料亭さ…
2023/05/26 16:38
次のページへ
ブログ村 14101件~14150件