メインカテゴリーを選択しなおす
YouTubeチャンネルのおすすめ動画に紅茶でインフルウィルス無力化というものがありました。 初耳だったので、「インフルエンザ」で検索すると、あるある!「インフルエンザ 紅茶」が!! 今シーズン(2024~2025)のインフルエンザは感染力が高く、まだ感染していない人も感染...
1,000円の帯を簡単リメイク。テーブルランナーを作りました
船場で買った1,000円の中古の帯。 テーブルランナーにリメイクしました。 帯で作るテーブルランナーの作り方 一目見た瞬間 「テーブルランナーにぴったり!」 と思った中古の帯。 1,000円出して買
誰も私の予定など興味無いと思いますが…(笑)親友とランチですここ最近は多分ですが…親友と呼べる人たちもそれぞれ家族の時間、自分の時間に趣きを置く人たちに変わっていき�私もですが…会う時間が減りました今日はその貴重な日人の命は時間ですその時間を誰に使うかはと
義母との食事会から更新出来ずにいました…私は元気です(笑)正月気分もそろそろ抜け日常に戻った事を帰省のニュースで知りながらも定年退職で日常業務の旦那さんとの生活にはそれ程の変化も無く…( ̄▽ ̄;)私の仕事が始まる10日まで時間をもて遊ぶ感じ、、、ただ…娘とお孫
昨年秋、ベビーフェイスプラネッツの1周年記念の チラシでのクーポンが入ったので 500円で食べられるパスタ🍝を食べてきました。 11月のクーポンで、 ポテトと カルボラーナだったかな。 めっちゃ美味しかったです! 両方のクーポンが使えて、 2品で890円+税でした。 12月のクーポンもあったんだけど、 12月は、忙しくて行けませんでした。 ちょっと残念😢 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
最高気温9度予報の東京 夜は久しぶりの雨予報です ALLユニクロ!! 靴はモードエジャコモ 久しぶりのローファー 大きな連絡ミスが!! 全く私に非はないので 良いのですが
【ふるさと納税】マイナンバーでワンストップ特例制度の申請が楽になった
ふるさと納税ふるさと納税やっていますか?「2024年分として控除を受ける」ためには、2024年12月31日までに寄付を完了させる必要があります。ふるさと納税とは?ふるさと納税は、日本の税制の一環として、納税者が自分の選んだ自治体に寄付を行う
紅白歌合戦でのB'zの衝撃サプライズパフォーマンスに胸熱!皆の心に刺さった大晦日
お正月休みが終わり、今日から自宅で1人で過ごしています。 今朝が近所のお子さんが母親と一緒に幼稚園バスを待つ姿もあり、通常運転が始まった感じです。 紅白ネタで盛り上がる 今日はワークアウト教室の日。 年末から身内や家族以外との会話も初(笑)(店員さんは別)だったので、丁寧に...
人からもらったプレゼントや、あげたモノを記録しておく「おつきあいノート」。 これまでA6サイズのノートに自作していましたが、この度セリアで新調しました。 ノートに記録するだけでプレゼント管理 「お年
習慣で 夜中に目が覚めて TVやスマホをみて 朝が来ちゃった・・・ 今日から仕事始めなのに・・(;^_^A 土曜日は娘と焼肉食べ放題へ お休み最終日の日曜は 年末にできなかった 断捨離(
あけましておめでとうございます。 この年末年始は、 子どもたちの帰省や実家への帰省のあとは、 風邪を引いて、寝込んだりと、 忙しい前半と、ただ寝まくった 年末年始でした。 娘夫婦は、30日の 餅つきにきて、娘の夫の実家に。 その後は28日の夜から帰省してきた長男と まったりすごしました。 刺し子は年末までにできてました。 前に12号で刺し子したことのある図案でしたし、 2色使いでしたが、 サクサク刺せました。 先月、冬のバーゲンで、 ホビーラホビーレの刺繍キットを買いました。 まだダンボール📦未開封。 クリスマス柄🎄なので、 クリスマスまでに頑張ろうと思います。 岡山情報というわけではないです…
「独りよがりの整理整頓だったのかも」と散らかった部屋を見て思う
年末年始からのインフルエンザ隔離生活がようやく終わりました。 今、猛烈に片付けがしたくてたまりません。 散らかった部屋を見て自分を思う 年末から急にインフルエンザになったので、家の中はほぼ2024年
">東九州縦断の旅 最後の夜 ">本当はこの日、鹿児島の夫の実家に泊まる予定でした。 しかし合流するはずだった夫がコロナに感染!私も濃厚接触者となり、高齢の義父母がいる家にお邪魔するわけにもいかず急遽ホテル泊に変更することに(*´Д`) そして前日バタバタと予約したホテルはソラリア西鉄ホテル鹿児島。JR鹿児島中央駅の正面に位置しリムジンバスの停留所も同じ建物内にあるというアクセスの良さ。特に空港行きのバスは本数が多く、これなら翌日も安心して移動できそうです。 こちらが宿泊したシングル禁煙ルームです。 素泊まりで1泊10,000円(税込み) 室内はコンパクトながら清潔で過ごしやすく、アクセスの良…
2025年 自分のモノとして初めて買ったのは 眼鏡ケース Zoffのケースです😊😊😊 セミハードでマグネット ストラップ付き 大きめのラウンドメガネも入ります👓。
実家への近道は、地元民しか知らないような裏道を使う。鬱蒼とした竹藪と高い塀に挟まれた長い坂道で、塀の上は雑然と木が生えた雑木林のため人気はなく、静かで薄暗く不気味な急坂。未だに昔の雑なコンクリ塗装のままで、所々ヒビ割れしたり削れてボコボコしている古い道だ。 夜は怖くて絶対に通らない。近郊で路上強盗があった時は真っ先にその道を思い浮かべ、あそこで襲われたら昼間でもひとたまりもないから通るまいと決めたほど。 しかし時間と共に警戒心が薄れ、安全より時間短縮を選択し、最近昼間はまたその道を通ることが多くなった。 昨年末のこと。午前中で大掃除を切り上げ、昼から実家へ向かった。一応頭の片隅に、裏道への危険…
「やめてほしい無駄遣い」…この年末年始の帰省につくづく感じたことなので、まさにこの投稿ネタはタイムリーです。義実家は自営業を営んでいるのですが、義父が亡くなっ…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生 今日は2024年のお礼とご挨拶に熱田さんに行ってきました。雨が降りそうな天気でした。この時に熱田さ…
昨日は集まった親戚の子たちで「ガレット・デ・ロワ」をしましたこのパイを切り分けてフェーブが入ってるピースを取った人がラッキーというものこちらドンレミーのもので…
去年は外れたけど、今年は無事に当選!!先ほど受け取ってきました3610円相当のスペシャルクーポンに加えて、ビッグマック型のランタン、ポーチ、クリーナークロス、…
むっちです。 今年の漢字一文字とか、決めたことは今までなかったし興味もなかった。でもフォローしているVoicyパーソナリティの芳麗さんが今朝の朝ライブで今年の漢字について話していて、なんとなく私だったら・・・と考えていた。 そんなに時間かけ
1日何歩歩いてる?万歩計で歩数を見える化し、健康管理に役立てています
インフルエンザで部屋に隔離中の私。 夕方に万歩計の歩数をみたら、まさかの「65歩」!! 万歩計で歩数を数値で確認し筋力低下をふせぐ 朝起きてから、寝るギリギリまで万歩計をつけています。 その万歩計の
東九州縦断の旅4日目 ▼こちらのつづきです。 tomoeri12.hatenablog.com JR鹿児島中央駅に到着しました。 鹿児島市名物路面電車の駅は鹿児島中央駅前にもあります。 この日の宿泊は前日に急遽予約したソラリア西鉄ホテル鹿児島 JR鹿児島中央駅の正面にありリムジンバスの停留所も同じ建物内にあってアクセス抜群です。とにかく荷物を持ってウロウロしたくなかったので(*´Д`) とりあえずチェックインまで荷物をフロントに預かってもらい、身軽になったところで桜島行きのフェリー乗り場まで行くことにします。 で、どうやって行けばいいのかな(^^;)スマホで検索しつつ・・・ヒットしたのは「東4…
義母との食事会その後に、お墓参りと買い物…車椅子の義母とのお出掛けは日常の生活との違いが多く神経を使いますが、多くて月一…全介助している訳ではないのでこれも甘えた考えに過ぎませんね帰宅して疲れた…と、無意識に吐いてしまった事今になって後悔してます私も行く
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生 このブログ読んでくださってるみなさんは風邪などひいてませんか?うちはオットがやられていて先週から咳…
歴史ある建物を活かしたマルシェ!「蔵シカルmarche」半田市 愛知
「蔵シカルmarche」は、愛知県半田市亀崎町にある歴史ある建物の旧酒蔵を利用した複合施設『伊東合資』にて開催されるイベント。飲食店やクリエーターのブースやワークショップ、ゲストによるパフォーマンスなど、毎回大盛況となっています。
にほんブログ村 私の過去記事・プロフィール にほんブログ村 はあああああ〜(いきなりため息😮💨)実家から戻ってきました。私が50代ですから、親は、もういつ死んでもおかしくない高齢です。今年こそ、長年言えなかった、子供の頃から10代にかけての恨みを伝えよ
今年の冬のセーターは、ユニクロがメインです。 ユニクロの「メリノクルーネックセーター」が秀悦な理由 「誰もが一度は買ったコトがあるかも?」と思えるほどメジャーなユニクロの「メリノウールネックセーター」
冬の暖かさが導いてくれた場所往復で1時間ちょっと思ったより風が強くてお肌がパリッパリに…(;_;)散歩の際には保湿大事ですねそして手袋も冬の散歩なめてましたそしてやっとお孫くんの椅子も届きました小さくて可愛い。ここでじーっと座ってお行儀良く…はまだ無理な年
絶賛?インフルエンザ隔離中の私。 お正月も、1人です。 家族の存在感がますお正月 年末年始にインフルエンザ罹患。 家族の予定を大幅に変えてしまい、めいわくかけまくってます。(とくに夫に) リビングの
年末の旅行中コロナを発症してしまい、フラフラになりながらスーツケースを引きずって帰宅する羽目に…。そして、その頃から身体に発疹が出始めたんです。 発疹は最初手の甲に「シーツの型がついたかな?」くらいの薄い模様が出ただけでした。でもそのうち足首や膝あたりにまで広がり「あれ、なんか変だぞ…」と気付きました。 旅行中はたいしたことないと思っていた発疹も帰宅後の12月29日頃から身体全体に広がり始め、痒みもピリピリ出てきてなかなか大変なことに。 ※閲覧注意 ↓ ↓ ↓ こんな発疹が頭部以外の全身に広がっています( ;∀;) 心当たりといえば、去年から始めた 「金継ぎ」 です。接着や加工で使う「漆」が原…
タッパのお節から生まれた今年の抱負:飾らない自分・無理しない自分
帰省した家族にとって帰省の目的は地元の友人と遊ぶことが目的のようで、毎日遊びまわっています。 お昼は食べるのでその時いろいろ話をしています。 夕べの夕食 新年は限定品のプレモルを飲んでいます。1番好きなのはアサヒスーパードライ生ジョッキ缶☆ の、Xポストに写り込んだタッパの...
冬の光はどうしてこんなにワクワクするんだろう…寒いけど外に出たら笑顔になりますそんな陽射しを浴びた多肉達も良いお顔してますお刺身では無いんだけど…身が引き締まってますプリップリ可愛い食べちゃいたいくらい(笑)今日は長女夫婦が新年の挨拶に我が家へ来ます。旦
むっちです。 ここ数年元旦に初詣している私。地元の神社に着いて列に並んでいる時からやたら清々しい気持ちに。離婚した2年前の時と同じような晴々した気分です。お詣りをして、去年のお守りやしめ縄をお焚き上げに焚べたあと、おみくじを引くと むっち
にほんブログ村 私の過去記事・プロフィール にほんブログ村 元旦は、いつもの初詣へ。まずは氏神様のところへ。今年は、11時くらいに行ったのだけど、お賽銭箱から階段のあたりまで行列ができていてけっこう手を合わせるまで待ったわ。田舎町の小さな神社にあんなに
12月は主に 部屋着やパジャマ 下着、小物などしか買いませんでした 1月 21,180円 2月 23,890円 3月 26,870円 4月 15,480円 5月 13,595円 6月 26,506円 7月
冬の太陽が心地良い元旦の日家族が全員揃って迎える元旦の日は叶わなかったけど…夫婦2人少し贅沢で少しぎこちないお正月に(笑)このブログも今年で何年目だろう…続いている事が奇跡です(笑)今年もどうぞ宜しくお願い致します
あけましておめでとうございます。 新年に、家事の年間スケジュールをザックリとたてました。 1年間の家事のスケジュール 「やろう」と思っていても、ついつい後回しになってしまう大きな家事。 別にやらなく
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生 今日は村上有機農場の村上さんの農作業のお手伝い♡2週間ぶりの畑⸜(*˙꒳˙*)⸝🌻たった2週間ぶり…
食べて 癒されて 今仙台で熱い お土産 シーラカンスモナカ 40分並んで 買って 変わりゆくアーケード街の 懐かしさと切なさを味わって 年男の息子
【50代主婦の投資】2024年の投資結果!やってよかった新NISA
新NISAが始まった2024年のつみたて投資成績一覧です。8月には株価の大暴落もあり投資をあきらめた人も多いのでは?実は株価の暴落がチャンスになるつみたて投資は、続けてナンボ。あきらめないで!
12月22日(日)から東九州縦断の旅をしておりました。 私が帰京したのは26日(木)の夕方。夫がコロナ診断をされたのが24日、私も旅行中ずっと調子が悪かったので帰宅した翌日早速受診しました。(旅行に出発する前にも行ったクリニック) PCR検査の結果 私もコロナ感染していました(*´Д`) あ~そうだよね。熱はMAX37.5だった(体温計持参していました)喉ずっと痛かったし、時々ゾクッと寒気がしてた。 先生が「何か追加で薬要ります?(^^;)」と仰って下さったけど・・もう今更ってカンジだし(私も苦笑い)今回は薬の処方はしてもらいませんでした。 旅行中は乗り物の中でもホテルでもずっとマスクしていた…
東九州縦断の旅も4日目に突入しました。 東京の自宅にいる夫がコロナに感染し、私も濃厚接触者(もしくは罹患?)の疑いを抱えながらの一人旅。この状況で毎日宿を変える縦断旅行をしているので、荷ほどきと荷造りの繰り返しに加え、増え続けるお土産で荷物がだんだん重くなり、ここにきて疲れがどっと押し寄せてきました。 この日は宮崎駅10:08発の特急「霧島5号」に乗り、鹿児島へ向かいます。 所要時間は約2時間。宮崎から鹿児島までもけっこう遠いんですよね~。 特急には、アジア系だけでなく欧米系の旅行者も見られました。 といっても乗客はとっても少な目(^^; 目的は冬スキー?それとも途中停車する霧島神宮でしょうか…
最近左肩が痛みます。調べてみたら50肩らしい。 起床時に鎖骨あたり鈍痛がしても気にならない程度だったのがここ数日激痛になることもあり、いろいろ調べてみました。 50肩になる原因 50肩になる原因って一概にはいえないらしいのですが、YouTube 痛みの専門医チャンネルによれ...
インフルエンザになりました。 夜に発熱し、朝いちばんで救急病院へ電話したものの受け入れてもらえず途方にくれました。 年末年始の救急外来病院の見つけ方(大阪府) 夕方から発熱。 まだ37度台でしたが念
「やる気満々」って英語で言える?英語力アップのために選んだ2025年のカレンダー
中学生が2人いるわが家。 英語力アップさせるため、英語の日めくりカレンダーを買いました♪ 日めくりカレンダー「これを英語で言えますか?」 「雨が降ってます」(It's rainingy) 「風邪をひ
風邪の無い昨日は冬を忘れるくらいの快晴ならばと思って年末詣りに出掛けました龍??(笑)空を見上げたら雲が一着線冬の空は空気が透けて綺麗…包み込まれてるようで心があったかいマンション増えたな…大晦日の今日はお墓の掃除と買い物それから注文していたお孫くんの椅
むっちです。 毎年、やりたいことリストというのを作っている。 その中の一つにストレッチ、エクササイズを続ける、という項目がある。身体にも心にもいい影響があるからだ。でも「やるといいこと」、というのは際限なくあるものだ。 毎朝15分だけのつも
年末までには冷蔵庫の中身を整理し最終日に買い出しをと考えてる今日のメニューはお昼は野菜たっぷり焼きうどん夜はお鍋←残りの野菜・お肉全使用これで冷蔵庫もスッキリ気合いを入れて明日お買い物に行きます‼︎大型スーパーは激混みなので近所のスーパーへ徒歩で行くので
東九州縦断旅行 3日目は、大分から宮崎へ移動 大分駅10:08発 にちりんシーガイア5号 宮崎まで約3時間。 日豊本線の移動時間って50年前からほとんど変わってないのですよね。そして更に運行本数が減ってしまっているという・・・(現在は大体2時間に1本のペースのようです。)なのでますます乗客は減っていくと思います。西九州の新幹線とは対照的博多から鹿児島中央まで約2時間弱で結ばれているのが羨ましく思えました。 「豊後にわさき市場」で乗車前に買っておいた「吉野の鶏飯」で朝昼兼食 のんびりした山の風景 宮崎での宿泊と予定の変化 宮崎に到着 宿泊は「ドーミーイン日向の湯」 ドーミーなのでこのホテルにも(…
おはようございます♪ 今年最後の週末で、日曜日で スーパーの肉の日やるんだべが? 混むべが? まだまだ東京滞在期間のネタがわんさかあるんですが、年末なのでちょっと離れた 別ネタをと