メインカテゴリーを選択しなおす
DAIMダイムハウス、ビニールハウス(5坪用)ドア部品・ドアフレームの組み立て編
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今日は、先週の続きでビニールのハウスの組み立てを朝から頑張りましたドア部品の組み立てから65cm…
2024年4月11日植え付けしたジャガイモ発芽しました。男爵薯メークイン植え付け・ちなみに、2024年3月16日にジャガイモ植え付けしました。畑Eニラ・2024年3月4日にニラ株分け更新を行いました。・本日ニラのお世話で土寄せ追肥を行いました。除草・ニラ畝の脇空いている場所の雑草を抜き取りスッキリとしました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗器電源式サーモ付きヒーターマットS種まき育苗ラン蘭保温横53×縦25.5...サイズ(約)横53×縦25.5(cm)、コード長225cm、リード線190cm国華園4月11日・ジャガイモ発芽!
朝晩は寒いのに、昼間は暑い・・。今日は草マルチしかしてないのに頭がクラクラする。午前中、トレニアの花の種が欲しくてホームセンターに行ってみたけど置いてなかった。ダイソーにもスーパーにもない。紫のなら雑草並みに庭に咲くんだけど白いのが欲しかった。ままならな
今日もかなり腰が痛い状況です。腰は痛いですが、できるだけ農作業をしました。ひとつめは、じゃがいもの間引きです。ひとつの畑のじゃがいもの間引きはしていましたが…
昨日じゃがいもを掘り起こしてきました! ということで、久しぶりの畑記事です。 最近、毎食我が家で収穫するサニーレタスをメインにサラダを作って食べるのですが、それがつくづく経済的だなぁと!レタスって、買うと高いですからね。それに、我が家のだっ
2024年4月7日セルトレイにモロヘイヤを播種しました。・セルトレイに水を含ませた種まき培土を満たしました。・割り箸を使って種を押し込み覆土鎮圧しました。育苗器・自作育苗器に置きました。地温・自作育苗器のカバーを閉じ地温設定を約26℃にしました。コマツナべた掛け・2024年3月24日にコマツナを播種して不織布をべた掛けしていました。確認・不織布を開け確認しました。発芽・発芽しています。トンネル・不織布でトンネルにしました。ダイコントンネル・発芽後不織布をべた掛けからトンネルにしています。確認・トンネルを開けて確認しました。雑草・雑草が蔓延っています。お世話・雑草を抜き取り中耕し追肥しました。除草ダイコン畝の周辺・雑草を抜き取りスッキリとしました。本日の収穫・ブロッコリー、ホウレンソウ、ニラ、エシャレットを...4月7日・モロヘイヤ播種!
2024年4月8日播種育苗したブロッコリーを定植しました。トンネル・前日ダイコンのお世話をしてトンネルを施している畝です。不調・ダイコン畝の半分が不調(ほぼ発芽不良)になっています。・そこで、ここにブロッコリーを定植する事にしました。溝施肥・溝を作り堆肥、肥料を投入して畝立てしました。植え付け位置・植え付けする位置にポリポット苗を置きました。植え付け・植穴を作り苗をポリポットから取り出して植え付けしました。敷き藁(藁マルチ)・藁固定用に竹を切った杭とヒモを用意しました。・ワラを敷きました。固定・打ち込んだ杭にヒモを結びワラを固定しました。※再度不織布のトンネルを施しました。本日の収穫・かき菜を収穫しました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業...4月8日・ブロッコリー定植!
2024年4月9日播種して自作育苗器に入れていたモロヘイヤが発芽しました。カバー・育苗器のカバーを開けました。モロヘイヤ・発芽しています。ちなみに、播種日・2024年4月7日にモロヘイヤを播種しました。鷹の爪・2024年3月30日に播種した鷹の爪です。(同日キュウリ播種)・発芽しています。<メモ>本日は強風雨でしたので農園での作業は中止しました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗器電源式サーモ付きヒーターマットS種まき育苗ラン蘭保温横53×縦25.5...サイズ(約)横53×縦25.5(cm)、コード長225cm、リード線190cm4月9日・モロヘイヤ発芽!
雑草堆肥と米ぬか、薪ストーブの灰を撒いて春じゃがを植える準備が整った
みんなで畑に行って春じゃがを植える準備をしてきた。 8時半に家を出発して車で5分の畑に到着し作業開始して、作業内容は結構ハードだったのですが、終わった時間は10時半だったので、2時間でこれだけの作業が出来た事に驚いてしまった。 その様子をご覧下さい。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 鶏糞堆肥や牛糞堆肥が貰えなくなったので、雑草堆肥だけが頼りとなってしまいましたたが、管理機で耕した後からバケツで雑草堆肥を運んで人海戦術で撒いていった。 昨年の春も畑に雑草堆肥を撒いてサークルを空にしているので1年物の堆肥になりますが、未だ土に還ってない雑草もあったので、毎年撒くより…
DAIMダイムハウス、ビニールハウス(5坪用)部材の組み立て編
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます いよいよ、ビニールハウスを組み立てまずは、部材の組み立てです説明書を見ながら今回は、①通しパイプ…
5日振りに再会したこどもたちとアツい抱擁。まだ何も恥ずかしかることもなく、ギューってしてくれます。娘は今年から2年生。そんな楽しみもカウントダウンに入ってきてしまうのかも。
前略:酒田より発信天候が安定してきました。。でも今日はで。。肌寒いですが休日、トラクターの耕運と共に畑仕事の開幕です植え付け・除草・肥料など・・普段使用しない身体の動きをするゆえ。。例によって腰が・股関節が・膝が・・ガタガタでしたさて、秋に植えた・・例のアレは・・無事に成長してるのだろうか同時刻。。。畑仕事。。。始動
令和6年4月9日(火)ようやく晴れました。風はあるけれど嬉しい晴れのお天気です。畑へ出ます。草取りです。雨の後だから面白いように取れます。それでも根が深いもの…
ニカ子、ファーム女子になる!荒地から畑に開墾2024年春【準備編】
うちにはね、田んぼがあるんよ。あるというか、あったというか… 五年前の土砂災害で土石流が入り端が崩れた為、水もためられずほったらかしなんです。護岸工事はまだまだ先になりそうです。川のほとり今は仮どめの状態。 田んぼはお義父さんが今までほぼ一
ブロッコリーが発芽してたので・・。春大根の畝のサニーレタスを間引いて、ブロッコリーの畝に植えました。大根がすでに虫にやられているようなので、コンパニオンプランツにどれだけ効果があるのか心配です。とりあえずネットをかけておきました。大根もネットをかけとこう
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 新しく購入したビニールハウスを建てる前に畑を見てみるとこれは、凸凹でビニールハウスが、水平に立て…
最近、株をはじめ多くのことをしているので、私を思い通りにしようとしている人たちに、都合よくとられたのではと感じることが多数あります。今後もダンスや、株等の多く…
農作業、始め! 2024年4月7日、日曜日。農園生活の始まりだ。今年は桜の開花が遅れ、農園からも桜が綺麗な見頃になっている。普段なら、その河原でビールをやりながら花見をするのがルーチンだが、今年は違う。 この4月1日から使用開始のため、初め
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます ビニールハウスのビニールが劣化し裂けてしまい、無残な姿に冬の間もビニールを張り続けたので、劣化を…
雑草がぐんぐん伸びてますね。畝に草マルチする毎日。枯れたと思っていたアスパラガス。地上部が枯れてダメかと思って放置してたんだけど。そうか、春になったら生えてくるのか~。去年、ダイソーで買って種蒔き。育て方も調べずに蒔きっぱなし。野菜炒めにして食べました。
パーフェク豚です。ものすごく臭い。。自宅の前が畑だったのだが、田んぼに変更された。田んぼから畑は多いが、畑から田んぼに変更された。もともと1反の畑であり、私の家側の4畝を畑でおばちゃんがやられていた。6畝は畑として親戚の方に貸していた。昨年から6畝の畑を田んぼにされていた。当時から田んぼもあまり管理しているようには思えなかった。管理は2ヶ月に1回程度。収穫もだいぶ過ぎてからやられていた。おばちゃん...
2024年4月1日播種育苗した玉レタス「グレートレークス」、リーフレタスグリーン、サラダミニ白菜「タイニーシュシュ」を定植しました。除草・畝にするところの除草をしました。施肥耕耘・施肥して耕うん機で耕しました。・畝立てしました。マルチ・穴あきマルチ9515を展張しました。苗・苗をセルトレイから取り出して植え付けする位置に置きました。・植穴を開けて苗を植え付けしました。潅水・株元に水を注ぎこみました。(潅水)畑E・畑Eで植え付け作業を終えました。本日の収穫・ホウレンソウを収穫しました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗器電源式サーモ付...4月1日・レタス定植!
(自作育苗器)2024年4月3日キュウリ:ダイソー「一代交配うどんこ病に強いきゅうり」風神発芽しました。菜園ハウス・自作育苗器は菜園ハウスに置いています。発芽・自作育苗器のカバーを開けました。・キュウリが発芽しています。・苗を育苗器から出し日当たりの良い位置に置きました。ちなみに、播種・2024年3月30日に播種しました。・ダイソー「一代交配うどんこ病に強いきゅうり」風神です。エンドウスナップエンドウ、絹さやえんどう、赤花絹さやえんどう畑A・強風の影響を受けて傷んでいる所もありますが花が咲き始めています。畑B・ハウスの脇で風の影響は少ない状態です。・スナップエンドウ着果が確認できます。※昼前から雨が降り始めて本降りになりましたので農園の様子を見るだけにしました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛...4月3日・キュウリ発芽!
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 去年の10月17日に購入した生ごみ処理機のルーフェン(LOOFEN)我が家では、生ごみが出たら、…
そろそろじゃが芋を植えたいんですけど・・・、母からのご意見で行くことになった畑。ブロッコリーの花が満開でした。✨見事すぎて、写真を撮って3男へ送信。早々に...
日曜日朝9時 彼と畑へH氏と耕運機します左の一列が先日クワで耕してジャガイモを植えた畝 黒シートで覆ってあるその右一面を今日耕運機で掘り起こしたクワで高さを均して一気に畝になる 早い 喜ばれたH氏が使い方覚えたからもう畑ザクザクできますね 何を植えますか私も一列 夏野菜は育てたい(^-^)まだ苗は早いらしい 買いに行くのは4月かな5月かな夏にお母さんがトマト胡瓜くらい収穫しては食べられるように納屋の解体も進...
わずか4.5坪 15平方メートルの畑です。以前参加していた農業体験ファームでは25平方メートルあったで、その6割です。農業体験ファームではプロの農家さんがフルにサポートしてくれました。もちろんプロですから農機も使います。また、収穫できた野菜
(ダイソー「一代交配うどんこ病に強いきゅうり」風神)2024年3月30日キュウリを播種しました。・昨年播種して残っていた種を使いました。・数を確認しました。名札・テプラで名札を作りセルトレイに貼り付けました。播種・セルトレイに種まき培土を満たしました。・種を蒔いて覆土鎮圧して潅水しました。鷹の爪・同時に鷹の爪を播種しました。育苗器・それぞれ育苗器にセットしました。温度・温度(地温)をアサヒ電子サーモスタットでコントロールします。・約26℃に設定しました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗器電源式サーモ付きヒーターマットS種まき育苗ラ...3月30日・キュウリ播種!
(畑D-1)2024年3月29日ニラが休眠状態から目覚めて成長しています。(畑D-2)成長・ニラの葉は短めですが太く肉厚に育っています。株分け更新分2024年3月4日株分け更新したニラです。畑A・日当たり良好の畑Aです。・葉が伸びてきました。畑E・日当たりが劣る(半日陰)に位置します。・活着してこれから成長しそうな感じがします。※それぞれのニラ畝に追肥しました。本日の収穫・ブロッコリー、※ハクサイなばな※白菜の菜の花は、苦味が少なくほんのり甘みがあるのが特徴で茎がやわらかくくせありません。・ニラ(今年初収穫)Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサ...3月29日・ニラ成長!
いきなり暑い。動くと暑いので、インナーを1枚脱ぎヤッケを脱ぎタンクトップとエアリズムパーカーで畑作業。真夏と同じ服装じゃん!3月12日にポリポットに蒔いたミニトマトが思わしくないので、今度は畑に直蒔きした。ついでにバジルも蒔いた。ナスも蒔いておいた。これ
令和6年3月30日(土)朝は晴れていたけれど今の時間曇り空です。先ほどまで畑耕してました。人参を全部抜いて新しく何か植えてみたいなと畑耕して草を抜きました。お…
晴れた。気温も20度超えたので発芽適温20度~の種蒔きしました~。ブロッコリーは・・去年あまりの虫食いにくじけてしまったんですがやはり栄養価が高いので作りたい!今回はコンパニオンプランツの力を借りて再度挑戦します。サニーレタスとマリーゴールドを混植するつ
(不織布べた掛け)2024年3月28日畑Cに播種したダイコンが発芽しました。・べた掛けしていた不織布を開けました。ちなみに、播種2024年2月24日畑Cに畝立てしてダイコン「春どり短大根つくし春」、「春どりあまうま天宝」を播種しました。発芽・発芽までかなりの日数になりましたが「春どりあまうま天宝」発芽しました。・同時に播種した「春どり短大根つくし春」は発芽していません。(発芽不良)トンネル・べた掛けしていた不織布をトンネルにしました。本日の収穫・ホウレンソウ、エシャレット、二十日大根を収穫しました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗...3月28日・ダイコン発芽!
大根の芽が出ました 『家庭菜園の喜びと楽しさ』 🌟久しぶりの家庭菜園🌟 先週の日曜日に大根とキャベツを植えました☀ 今はスナップえんどうスティッ…
2023年3月23日ガーデニングの様子です。本日午前中内視鏡検査を受診しました。数年前に検査でたまたま初期の食道癌が見つかり食道癌ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)を受けました。今回は治療後の経過観察として上部消化器官内視鏡検査3回目(年1回)になります。結果は順調で異状なしでした。それから、本日の天気は寒さも厳しく雨模様でした。なので午後は休養日にしました。自宅庭ガーデニング(庭の様子)・寒さが厳しくしとしとと雨が降っていました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗器電源式サーモ付きヒーターマットS種まき育苗ラン蘭保温横53×縦25....3月23日・ガーデニング!
2024年3月24日畑Eにコマツナを播種しました。種・ダイソー「はやどり小松菜」です。畝・寒越こした所を畝にしました。堆肥・溝を作り堆肥を投入して覆土しました。有機石灰・地表を均して有機石灰、草木灰を散布しました。・種を「ばらまき」して覆土鎮圧しました。潅水・畝に潅水しました。不織布・不織布をべた掛けしました。本日の収穫・ホウレンソウ、小かぶ、シュンギク、ダイコン「おでん大根」を収穫しました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗器電源式サーモ付きヒーターマットS種まき育苗ラン蘭保温横53×縦25.5...サイズ(約)横53×縦25.5...3月24日・コマツナ播種!
(自作育苗器)2024年3月27日トマト「鈴なりミニトマト」が発芽しています。カバー・自作育苗器のカバーを開けました。発芽・一律ではありませんが発芽しているものと発芽の兆しがあるものもあります。種・2024年3月15日に播種した「鈴なりミニトマト」です。同じ育苗器のナス・2024年3月10日に播種した「長なす」です。・ほぼ発芽しています。ピーマン・2024年2月15日に播種したピーマン「ニューエース」です。・ようやく殆どが発芽しました。・同時に播種した「おてがるピーマン」は全て発芽不良になりました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗...3月27日・トマト発芽!
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます ビニールハウスの増設の為に自転車収納物置の引っ越しが終了ビニールハウスの増設予定場所にあった自転…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 畑に少し雪が残っていますが、今週末は気温が上がる予想なので、畑の準備をしていこうと思いますまず、…
2024年3月20日ブロッコリーをポット上げしました。ポリポット・ポリポットと培養土を用意しました。苗・2024年2月15日に14セル播種して4株育ちました。・セルトレイから苗を取り出してポリポットに植え付けしました。水受けトレイ・ポリポット苗を水受けトレイに置きました。カバー・冷たい風が吹いていますのでカバーを被せました。今日も厳しい天気でした。本日の収穫・ホウレンソウを収穫しました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗器電源式サーモ付きヒーターマットS種まき育苗ラン蘭保温横53×縦25.5...サイズ(約)横53×縦25.5(cm...3月20日・ブロッコリーポット上げ!
農園でキャベツだけですが収穫してきました。2024年3月18日本日も強風乾燥注意報です。乾燥状態で強風が吹き土埃が舞っています。農園での作業を中止しました。<メモ>午前中は強風の中墓参りしてきました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗器電源式サーモ付きヒーターマットS種まき育苗ラン蘭保温横53×縦25.5...サイズ(約)横53×縦25.5(cm)、コード長225cm、リード線190cm国華園3月18日・キャベツ収穫!
1か月ぶりだから、ブロッコリーもその分成長していて、こーんなに盛り盛り状態。(笑)流石に量が多すぎて、全部は収穫できず・・・。(ノ_ー;)近いうちに「また...
一か月振りに訪れると、白菜にお花が咲いていました。白菜も、菜の花なんだなぁ~。✨今週末は、暖かいらしい。畑のお向かいさんとも久々にお会いして、母としばらく...
昨日のこと、一人で畑で作業しておりました。畑の横に車が止まって知らない男性の方が降りてきました。「前にここの畑にいた人はどこに行ったんですか?」と聞かれ、叔父さんが亡くなったこと知らないのかな?と思ったら「叔母さんに遊びに来いって言われてるんで詳しい場所
令和6年3月16日(土)曇り空畑仕事には良い日です。午前中家の前の畑の草取り頑張ってみました。トマトの葉が黄色くなってきています。ちょっと気になるので手入れも…
2024年3月15日トマト「鈴なりミニトマト」を播種しました。種・昨年使用後残っていたダイソーの種を使いました。割り箸・セルトレイに種まき培土を満たしました。・割り箸の先を湿らせ種を吸着して種まき培土に押し込みました。育苗器・自作育苗器にセットしました。温度・温度(地温)設定を約25℃に設定しました。(アサヒ電子サーモスタットを使用)Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗器電源式サーモ付きヒーターマットS種まき育苗ラン蘭保温横53×縦25.5...サイズ(約)横53×縦25.5(cm)、コード長225cm、リード線190cm国華園3月15日・トマト播種!