メインカテゴリーを選択しなおす
リンクの焼きたてアップルパイ(レシピつき)【ゼルダの伝説BotW👢再現料理】
皆様ごきげんよう!はてなブログで初めての新作披露となる今回は、『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』に登場するアップルパイを再現してみました✨ 今が旬の、リンゴをたっぷり使ったお菓子です🍎(まだ旬だよね???)
衣替えしたばかりですが 昨日から暑くて 今日は室内半袖です 梅雨が来なかったり、夏が暑すぎたり、11月に25℃超えたり 今日の福岡、予報では27℃; 日本の気候これからどうなっちゃうんだろう 暑くて不安 グリーンサラダと無花果生ハム 王林チーズと黒胡椒 栗の甘露煮 ピーナッツ 王林、初めて食べました タレントの王林ちゃん(青森のご当地アイドル出身) 津軽弁と天然なキャラがあまりに可愛いし、変わった名前...
おかーさんが奈良に行ってまして、お土産で柿の葉寿司を買ってきてくれました。 いまならクーポンを家族でフル活用させて頂いてます。 晩ごはん ・鯖の押し寿司 ・柿の葉寿司(たい・サーモン) ・ワカ
本日も料理していきます! 今回は回鍋肉です。 お肉と色んな野菜を一緒に摂れるので身体にいいですね! 本日の晩ごはん ・ごはん小 主食1 ・ワカメとお麩の味噌汁 副菜1 ・回鍋肉 副菜2 主菜1 ・ほう
絶賛いやいや期の娘ですが、その娘の口癖の一つに「ちらない!!!(知らない) ちらないよ!!!!(知らないよ!)」があります。完全に私が起った時に言うセリフですね、、、(笑)子供のインプット力がすごい。【9月27日のメニュー】・白米・じゃがい
手作りジェノベーゼソースのシーフードピザ【あつ森🌳再現料理】
皆様ごきげんよう!今回は、旧ブログからの最後のお引越し記事になります✨ 再現したのは、『あつまれどうぶつの森』のシーフードピザです🍕🦐 家族がピザ生地を作ってくれたタイミングで、たまたまスーパーでバジルの大安売りをしていたので、「今これを作るしかないじゃ~ん!!」と思いまして……😊 ゲームの中では【こむぎこ】【クルマエビ】【アサリ】があれば作れるようになってますが、実際はジェノベーゼソースらしきものがベースに塗られていて、トマトらしきものも乗っていますね。 なんだか夏っぽい取り合わせ。 ……と思ったからか、ハッピーホームパラダイスでは、シャンティちゃんのサマーハウスのデコレーションに、この料理…
旨味たっぷり!サーモンリゾットを作っちゃおう【ゼルダの伝説BotW👢再現料理】
今回の再現料理は、『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』より、サーモンリゾットです! お久し振りのブレワイ料理だ~!!!👏✨ サーモン大好き、お米大好き、バターも大好きな私にとって、このメニューはハイラルで作ってきた色んな料理の中でも特に食べてみたかった一品です👍 どんな料理かというと、こんなのです。(※作中のフレーバーテキストを引用) マックスサーモンの旨味がハイラル米にしっかりと染み込んだ濃厚なリゾット う~~~~~~~~~~~~ん!こんなの絶対美味しいに決まってるじゃん~!!!😂って思いませんか?思いますよね? 捕れたてのマックスサーモンをリゾットにする贅沢!!!#ゼルダの伝説ブレスオブ…
男性配信者の奥多摩の散歩配信を観てるんだけど(現在早朝の5時前)、真っ暗で怖い〜! これ、棒読みちゃんなかったら(リスナーさんのコメントなかったら)めっちゃ怖いよね。廃墟怖い〜(笑) 晩ごはん
ブログへのご訪問、どうもありがとうございます。各メーカー様とフーディストパークのモニターコラボ広告企画。フーディストアワード2022の、思い出のアルバムを作ってみました。卒業式ねこぱん今回で、フーディストアワード2022のことをお伝えするの
ブログにご訪問いただいて、どうもありがとうございます。「日清製粉グループ×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加中♫今回は、ホームベーカリーで、全粒粉入りの食パンを焼いてみました。”健康志向のパンを使ったカフェ”にあるパンっぽくなったの
ちょっとドラ牧が楽しすぎて…今までの在宅ワークしていた時間でさえゲームに充てたい今日この頃でsss・・・・とはいえ、一応まだモンハンサンブレイクのクエストをすべてやったわけでもないので、またしばらくしたらモンハンもしないと(出てるクエスト全
おかーさんが旅行のため数日不在です。寒いので煮込み系のものを食べたいなと思ってたら、相方氏がシチューを作ってくれました。 ・セブンのシチュールーのもとで鶏シチュー セブンのルー。ひと箱160円位
2022年4月から、妻の家事軽減のため食事は私担当になりました。 今まで全く料理をしてこなかったので何もかもが初めてです。 私は家事全般1年生です。 その中でも今回は料理1年生記録。 大事なのがスーパ
ついに、コタツを出してしまいました。寒くて(笑)というより、11月に入ったんだし良いでしょという謎の気持ちで(笑)なんか暖かい日は暖かいけど、寒い日はびっくりするくらい気温が低くて、危うくもう今年も2か月ないんだったと忘れるくらいです。年賀
今回ご紹介する再現料理は、『あつまれどうぶつの森』のココナッツクッキーです! 以前作ったミネストローネ同様、あつ森の最終アプデの告知動画でチラッと映っていたメニューのひとつです😊 ↑ ココナッツクッキーは、7:16~7:21あたりにチラッと出てくるよ! まさか野菜やフルーツだけでなく、ヤシの実まで料理DIYに使えるようになるとは!!島で手に入るアイテムを存分に活かしてる感があって良いですよね~✨ 個人的に、クッキーはバター多めで、少し生地粗めのホロホロ系食感が好きなので、このクッキーもそんな感じの配合で作ってみました。 (2回試作して、レシピを一応書き留めてはいるんですが、理想を追い求めてもう…
最近気づいちゃったんですよね。豚の厚切りロースって美味しいよね…(笑)ちょっと初めの画像誤って消去しちゃったので、スクショの粗目の画像で失礼します。【9月24日のメニュー】・白米・ポークソテー・油揚げと小松菜のお味噌汁・高野豆腐こ...
ブログどうしようかなぁ。 朝ごはん ・味噌味で卵雑炊 ・おでん 寒い朝だったので、熱々の雑炊が食べたかった〜。おかーさんが土鍋で作ってくれる雑炊が美味しい。大根と三つ葉が沢山入ってました。晩
★初めて作った豚の角煮♪ステンレス鍋で作る&楽天で買って良かったもの
先日、娘ちゃん(高2)のリクエストがあった 「豚の角煮、煮卵入り」を作りました☆ 実は、主婦歴もうすぐ17年目になるのに 豚の角煮は初めて作りました( ̄▽ ̄) トロトロ柔らかくて、娘と夫に好評でし
「おでんスタート早!」と思って 去年を見に行ったら 同じような時期にやはり鶏塩で作ってた 笑 和風出汁のおでんより気を遣わないので 取りかかり易い 昆布たっぷりお出汁に、50℃洗いした手羽元と手羽先を入れひと煮立ち 灰汁をとったら 料理酒、塩、鶏ガラスープで味を調える 下茹でした大根を放り込み1時間ほど煮込む(厚めに皮を剥くと早煮えするよ) 1回しっかり冷まして味を浸透させ 食べる前に好みの具材を入...
“PERFECT TEA TIME”のお菓子たち(支援B ver.)⑤ - マドレーヌ【FE風花雪月⚔️再現料理】
『FE風花雪月』のティーセット(支援Bver.)を作ってみた記事の第5弾。 今回は、ケーキスタンドの最上段に置かれたあのお菓子をご紹介します!
海鮮丼といえば、私の家の近所には回転ずしが4件ほどあるのですが(笑)このあいだお昼にスシローに入ったらお皿が100円じゃなくてびびりました…そうだよね…これだけ物価上がってるし100円寿司も難しいよね・・・(笑)でもネタが少し大きい気がして
最後のonigiriアクションは 梅と白ごまのおにぎり 最初飛ばしたわりには5アクションで終わりました 来年はもっと早くから着手したいと思います 5アクション超えを目標に 「2022-onigiriアクション」参加中 茶碗蒸し好きなので 普通サイズでは物足りない 小丼になみなみと 笑 鶏肉 海老、あさり、烏賊、(シーフードミックス) かまぼこ ベビーホタテ 小餅 椎茸 ブロッコリー 毬麩 具もたっぷり やっぱ海老と鶏...
ブログにご訪問いただいて、どうもありがとうございます。「日清製粉グループ×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加中です。「日清 全粒粉パン用 チャック付」でレシピ作り♬今回は、11月が旬のイワシを使ったメニューにしてみました。全粒粉を使
ブログにご訪問いただいて、どうもありがとうございます。フーディストアワードの投稿が終わり、どんなレシピを作ろうかと考えています。その前に、ひとつ”ちょこっとレシピ”にしてみようかなと思うものが♬先日作ったメニューの写真を見ていると、「あれ?
Dish App 創業宣言 Dish App 合同会社 代表・ファウンダー就任にあたり
Dish App 創業宣言 Dish App 合同会社 代表・ファウンダー 太田 泉 *
“PERFECT TEA TIME”のお菓子たち(支援B ver.)④ - サンドケーキ【FE風花雪月⚔️再現料理】
『FE風花雪月』のティーセット(支援Bver.)を作ってみた記事の第4弾。 今回は謎に包まれたサンドケーキ的なお菓子をご紹介します!
“PERFECT TEA TIME”のお菓子たち(支援B ver.)③ - クッキー【FE風花雪月⚔️再現料理】
『FE風花雪月』のティーセット(支援Bver.)を作ってみた記事の第3弾。 今回はクッキーをご紹介します!
“PERFECT TEA TIME”のお菓子たち(支援B ver.)② - カヌレ【FE風花雪月⚔️再現料理】
『FE風花雪月』のティーセット(支援Bver.)を作ってみた記事の第2弾。 今回は一番下の段より、カヌレをご紹介します!
ふふふ。 今日の夕飯メニューを小鉢まで予想し、早めに鮭の下ごしらえを済ませたワイ。予想通り、小鉢は北あかりのポテサラでした。やったぁ〜っ 晩ごはん ・秋鮭のバター醤油焼き ・北あかりのポテサラ
いつもご覧いただき、ありがとうございます。ランキングに参加中!応援ポチ、お願いします♪にほんブログ村お休みの日朝早くから出かける用事があったので、ガッツリ...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。ランキングに参加中!応援ポチ、お願いします♪にほんブログ村今週のお弁当です。朝、お弁当をつくりながら、朝食を・・...
誕生日を迎えて、日に日に紅葉が進んでるのを目視して時の流れを感じる今日この頃。寒くなったのでニット類を欲してたんだけど、ニット類が丸ごと見つからない。引っ越しの際に梱包した記憶はあるんだけど見つからな
昨日はデータ入力のお仕事をしていたんですが、終えたらブログ更新しよ~と思いつつ、ついついタイピングが楽しくてブログそっちのけにしてたらそのまま忘れてました(笑)データ入力するのは好きなんですが、打ったデータの確認作業はなかなか骨が折れますね
木曜日の祝日に「明日の日曜日は・・・」 間違ってしまう 分かっているのに、3度も 日々の流れに入るイレギュラーに対応が鈍くなる 立派な老化 怖 女優さんの名前が浮かばない 顔は分かっているのに名前が全く出てこない不思議 「朝ドラに出てた、、ほら、誰だっけ?」 夫婦で思い出せない; 思い出せない鬱陶しさが余韻に残る 「誰だっけ?」と聞いたばかりに2人ともイライラ 笑 夫婦でDHA飲んでます; ...
今まで住んでた所は街のど真ん中ばかりで、24時間いつでも車や人の話し声が耐えない場所でしたが、今のお家は住宅街なので全く環境が異なります。時々街中の雰囲気が恋しくなるんですが、電車に乗ればあっという間に
卵を使うかな~と思って買っておいたのにほとんど使わないで賞味期限があと3日くらいと迫ってきました。もうこれは残りの3日は毎朝目玉焼きトーストだし夕飯に卵スープを出していくしお昼ご飯は炒飯を作るしか・・・!!!笑【9月21日のメニュー】・白米
“PERFECT TEA TIME”のお菓子たち(支援B ver.)①【FE風花雪月⚔️再現料理】
FE風花雪月の発売三周年のお祝いとしてお茶会セット(支援B ver.)を作ってみました!全5回連載の第1回です。
先日、ワタクシの生誕祭りでした〜。 お昼は外食してカラオケで歌いまくり。 夜はおかーさんが、すき焼きとお赤飯を作ってくれました。 えらいこっちゃ。 盆と正月が一気にやってきた。 牛肉様も美味し
今回は、『ウマ娘』のスイートカップケーキを作りました🧁✨ たっぷりクリームに、チョコソースとフルーツがデコレーションされた、カラフルなカップケーキ。これは確かに、食べるとやる気がいっぱい上がりそうです🥰
ちょっと気持ちを引き締めないと 中々数こなせないもんで 気を抜くとあっと言う間に期限間近 onigiri actionは11月6日までの投稿で有効 かしわ飯炊いた翌日慌てておにぎり変換 博多風 かしわ飯、こってり甘め 1膳分のおにぎりサイズこうして見ると結構デカいですね ぺろりと食べちゃうし 何ならもうちょっと食べたかった; 味噌汁とかしわ飯 グッドマッチング お味噌汁は何がお好きですか? オットは赤出汁派なので 一緒に...
ブログへのご訪問、どうもありがとうございます。フーディストアワード2022、今日参加する投稿テーマはこちらです。「タヴェルネッロ オルガニコで楽しめる! おうちで手軽に作れる本格イタリアンレシピ」各メーカー様とフーディストパークさんとのモニ
ブログにご訪問いただいて、どうもありがとうございます。かぼちゃが旬はおいしく、ハロウィンの季節もありよく見るかぼちゃのおばけ🎃10/31のハロウィンの日は楽しくお過ごしでしたか?今日は、ちっちゃな羊毛フェルトのかぼちゃを”収穫”したことをご
豚キムチはやっぱり、豚バラで作るのが一番美味しいですよねえ~豚バラのおいしさにはまると、なかなか豚小間に戻れない・・・(笑)けど量を使いたいので豚小間にお世話になるんですが( ̄▽ ̄)【9月20日のメニュー】・白米・豚キムチ・もやしサラダ・ま
レンコンの水煮スライスしたのを油で揚げて、市販の大学いものタレを絡めて黒ごまを振りかけるだけ。意外とあっさりして甘さもくどくなく美味しくいただきました。
わぁ〜いっ おでんよおでんよ〜! 土鍋で沢山作ってくれたよ〜! 晩ごはん ・相方家のおでん おでんは地域でも異なるし、さらに家庭でもオリジナル性が見受けられる料理だと思ってますが、相方家の
ハロウィンなクッキーと、びっくり楽しい仮装パーティ🎃【あつ森🌳再現料理】
今年もハロウィンがやってきましたね~✨🎃 うちの島(ランゲルハンス島)でも、しずえさんが島内放送でハロウィンイベントのお知らせをしてくれていました。 今日は、旧ブログからの記事引越しはお休みして、『ハロウィンなクッキー』を作っていきたいと思います!
私のなかの父の記憶では、父はいつもパスタはカルボナーラを食べていた印象があります(笑)かくいう私はカルボナーラを多分初めて食べたのは高校生くらいで、そこから別にすごい好きでも嫌いでもなく。(笑)妊娠中にうっかりパンの中にカルボナーラが入って