メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは!福岡ひとり旅の続きです前回分はこちら↓『福岡・糸島へ③筑前前原再び…』こんにちは!福岡・糸島ひとり旅の続きです前回分はこちら↓『福岡・糸島へ②二見…
韓国ひとり旅:ソウル蚕室(チャムシル)近辺でお手頃なホテル「ファロスホテル」
韓国ひとり旅の続きです。 今回の旅は、2泊3日という私史上最短の弾丸旅だったので、韓国に行ったと言っても、明洞にも仁寺洞にも梨泰院にも行けず、行ったのは公演会場がある蚕室(チャムシル)近辺のみでした。 当然、仁川空港からKALリムジンバスに乗って直接蚕室まで行き、宿もそのお隣の駅の蚕室セネ駅の近くに。 それ以外の駅には降り立ってもいないという・・・なんとも出張みたいなピンポイントの弾丸旅。 ま、こんなこともあるでしょう。 ただ・・・蚕室周辺って・・・ホテルが高級なんですよね。 ロッテワールドがあるせいか、軒並み大型でリゾートのような価格設定。 そんな中、前回まで泊まっていた朝食付きのお宿がコロ…
【神社・スープカレー、そして空港でサウナ!】札幌1泊2日女ひとり旅・2日目
ANAのどこでも片道7000円キャンペーンで格安で来た札幌。 今回はその札幌女ひとり旅の2日目をお届けします! 初日は白い恋人パークで無駄に自撮り写真を撮ってみたり、ジンギスカンを食べて
【海外旅行 持ち物】ハワイはコレがあれば便利【チェックリスト】
ハワイ旅行で持って行ってよかったものそして持っていけばよかったものをまとめます! https://amzn.t
チェックアウト後は温泉街を散策。この雰囲気が好き♪今回宿泊したお宿はこのメインストリートから少し外れた場所にあったので窓から見えた景色はほぼ川か山だったのですが、前回宿泊した宿はこの通りにあったので、窓から温泉街の様子を眺めることが出来ました。湯治場に来てるんだ~という実感があって良かった記憶があります。旧肘折郵便局。あれ?以前撮った写真だと壁が茶色っぽかったような気がするんだけど、この写真を見る...
こんにちは!福岡・糸島ひとり旅の続きです前回分はこちら↓『福岡・糸島へ②二見ヶ浦/多肉・ルビーネックレス』こんにちは!植え替えた多肉植物も落ち着き根を伸ばし始…
2023年、弾丸2泊3日で韓国ひとり旅:毎回1度は食べたくなる絶品ホットサンドのお店
この3年韓国に行きたかった。 で、先週やっと行けました! 目的はミュージカルを見ることだったのですが、韓国についてはこのブログであまり触れてこなかったので、ちょっと書きたくなりました。 韓国に行って食べるのは、チゲやサムギョプサル、タッカンマリなどといった典型的な韓国料理が多いと思いますが、私はここ最近(といっても3年前までの話ですが)韓国に行くと必ず一度は立ち寄りたくなるお店があります。 ISaacトーストです。 こちらソウルのいろんな場所にあるホットサンド屋さんなのですが、中の具がボリューム満点でとても美味しいのが特長です。 おそらく、注文を受けてから作っているのでしょう。 サンドする食パ…
【2023年4月】最大20%OFF♪京都のおすすめアフタヌーンティー
こんにちわ、まいこです😊 せっかく京都でお茶するならアフタヌーンティーはいかがですか? 京都にはここ数年
3泊2日北九州横断ひとり旅②【長崎観光 軍艦島デジタルミュージアム‐出島‐中華街】
今回は長崎から西九州新幹線と在来線を使い大分へ、そしてレンタカーを利用し小倉までを旅する北九州横断旅です。 今…
さてお次は温泉のご紹介を。1階には予約制の貸切り風呂があります。チェックイン時に希望時間を聞かれて、その時間帯に部屋の木札を挟みます。わたしは夕食後のちょっと落ち着いた頃の時間帯を予約。温泉は基本的に24時間は入れるので、夜中~朝までは空いていれば予約なしでも入浴可能。1~2人で入るのにちょうど良いサイズ(*^^*)朝起きてすぐまた入りました!脱衣所に誰かが脱いだシャツみたいな忘れ物(;・∀・)こういうのって触...
【札幌・女ひとり旅】1泊2日弾丸札幌ツアーの初日は白い恋人パークとジンギスカン!
ANAの「国内線全国どこでも7000円セール」についつい乗っかってしまい、札幌に行くことになりました。 どうせチケット取れないだろうなぁと思いつつ、当日0時からスマホ片手にチケット争奪戦
こんにちは!植え替えた多肉植物も落ち着き根を伸ばし始めているのかちゃんと水を吸えているようでプクプクしてきましたこの多肉植物はルビーネックレス …というのです…
宿泊したホテルは小田原駅からほど近い「HOTEL POSHU」。 前日まで散々悩み、ギリギリで予約!お部屋とベットの広さが決め手でした・・・広いところでのびのび寝たい。
小田原へ、ひとりゆるゆるの旅、をして来ました☆ 駅がずいぶんと綺麗になっていてびっくり! 見違えるほど垢ぬけた感じになっていて、とりあえず何でもある。 外国人の観光客さんも多かった。コロ…
夕食は18時から大広間で。ネット等の予備知識では、おひとり様用と二名以上のグループでは少し食事の内容が違うらしいです。二名以上だと囲炉裏焼きの料理があるみたい。近くの席の方々を見ていると、鴨鍋だったり囲炉裏でイワナ焼いてたり。プランが違うのかもしれませんが、ひとり旅プランにはそのような選択肢はありませんでした。最初のセッティング。お品書きは無いので、説明を聞き洩らさないよう頑張ります(笑)右上から時...
【ハワイ旅行】ホテルは?ツアーは?楽しい?ひとり旅で行ってきた
有休消化で行ったハワイひとり旅について、まとめてみました このブログでわかること ハワイひとり旅は楽しい?
3月下旬、お隣り山形県の肘折温泉に行って来ました(*^^*)最初は電車で行くつもりでしたが、予想以上に雪解けが早く県境越えも大丈夫そう。豪雪地帯として有名な肘折温泉郷ですが、この調子だと運転も苦労しないだろう~。愛車に乗ってドライブ旅行に変更しました(*^^*)まずは秋田県南部の湯沢市にて、インドカレーが美味しいと評判の喫茶店へ。実はこの日は誕生日( *´艸`)これまた美味しいと評判のレアチーズケーキも追加注文。本...
【ホテルオークラ新潟】スタンダードシングルのお部屋に1人で泊まって来た【宿泊ブログ】
こんにちは、いろいろあって新潟に移住したMiyukiです。今回は近所ですがホテルオークラ新潟に宿泊して来ました。ホテルステイは気分転換になるので近所のホテルに泊まるのもいいと思います。 (adsbygoogle = window.a
【朝食の瓦そばが絶品】ドーミーインPREMIUM下関|朝食も露天風呂も最高!
山口県のご当地グルメ「瓦そば」を食べたいならドーミーインPREMIUM下関がおすすめ! ドラマ「逃げ恥」にも登場して、知名度が上がった山口のご当地グルメ「瓦そば」。 山口へ旅行に行ったら
47都道府県をひとり旅で制覇するチャレンジを始めました。第5弾は愛媛県。 道後温泉でのんびりしたあと松山市内を観光しました。
善光寺参りを終え、すっかりお昼も回っていたのでどこかでご飯を食べなきゃ~。スマホで周辺のランチスポットを検索していたので安心していたのですが・・・あれ?定休日??え、ここも定休日???こんなことが続き、すっかりランチ難民に・・・(;´Д`)営業しているお店もメニューを見たらそれほど食べたいものもなく、さてどうしよう~と思いながらぐるぐる回る。「蕎麦でいいか~。いや、蕎麦がいい!」前日もお昼に蕎麦を食べたので...
【秋吉台でサイクリング!】秋吉台を楽しみ尽くそう!レンタサイクル予約方法
秋吉台を楽しむならサイクリングがおすすめ!! 秋吉台と言えば雄大なカルスト台地、神秘的な鍾乳洞・秋芳洞、秋吉台サファリパーク、そして映えスポットで話題の別府弁天池など見どころがいっぱい。
梅 満開見頃の北野天満宮 2023.3.7(火)~8(水) 京都八条駅近くに宿泊していたので早めにホテルをチェックアウトして駅前からバスに乗って城南宮へ~…
【JR東日本パス】新幹線と特急に乗って、ただ移動しただけの日帰り旅
JR東日本パスを利用して、3日間の日帰り旅をしてきました。 1日目は盛岡、2日目は鎌倉。 日帰り旅の様子はこちらのブログ www.mamin50.work www.mamin50.work そして3日目。 天気があまり良くない予報。 それならばと、列車に乗って東日本をくるっと一周してみようかと思いつきました。 2連チャンの日帰り旅で少々疲れ気味の私。 列車に乗っての移動ならば、歩くのも少なくて済むし、いつもと違う景色も見られるし、フリーパスならではの楽しみ方ができるかも! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 移動した経路 仙台か…
『鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス』を利用して、長野県観光に行って来ました(*^^*)こちらのパス、かなりお得な商品でして、フリーエリア内の普通列車と特急・新幹線が連続する3日間乗り降り自由なのです\(^o^)/3日間美味しい料理と日本酒、そして観光をめいっぱい楽しんできました。これから(多分)8回に分けてご紹介いたしますので、どうかお付き合いくださいませ♪秋田から大宮までは秋田新幹線こまち。大宮から長...
18:00から夕食です。準備が整ったら部屋の電話に連絡が来るシステムです。長い地下道を通り、道路向かいの建物に移動します。個室で食事をいただけるので良いですね(*^^*)『弥生の前菜』高野豆腐。独活と鯖の炊きもの。鞍掛豆の浸し豆。蕗の含め煮。鴨燻製。里芋と蛍烏賊の煮物。長芋の寒天寄せ。蕗味噌。前菜だけでお酒がすすむ~( *´艸`)大雪渓 純米吟醸無濾過生原酒。猪鍋。はぜ掛け米(コシヒカリ)。はぜ掛け米ってなんだろ...
旅の疲れは寝心地の良いベッドで癒し・・・6時に起きて朝風呂へ。7:30から朝食です。前日同様、地下通路を通り食事処へ。焼鮭・かまぼこ・わさび漬け・冷奴・ほうれん草のお浸し・切干大根・ひじき・野沢菜漬け。朴葉味噌。(ネギとかクコの実とか入っています)熱々の朴葉味噌をご飯にオン!お米は長野県産コシヒカリ。締めはリンゴジュース(*^^*)食後にフロント付近でのんびりしていたら、オーナーさんに話しかけられ、手作りの...
ちょうどお昼だったので(13:00頃)そろそろ何か食べようと思います。何かとは言っても頭の中は『蕎麦一択』なんですけどね( *´艸`)行きたいお店はいろいろあって食べログでお気に入り登録していました。しかし土地勘無いので、今自分がどこを歩いているのかわからない・・・あれ?たしかココはお気に入り登録していたような??さっそく入ってみます。そば処種村。こだわりの信州そばを味わえる『信州そば切り』認定店、とのこと...
特急しなのに乗って長野市まで戻ります。初日は駅周辺だけしか行動してなかったので、2日目は駅から散策しながら目的地へ。でも暑いからすぐ休みたくなる。この日2つ目のソフトクリーム。竹風堂の栗ソフト。善光寺まではあと少し。宿坊に泊まりま~す(*´▽`*)善光寺には39の宿坊があります。わたしがお世話になったのは『淵之坊』。宿坊は2名~宿泊予約のところがほとんどなのですが、こちらは一人泊OKの貴重な宿坊です。通常は一...
夕食は精進料理の懐石です。お部屋でいただきます。最初のセッティング。口代り: 港揚げ・岩石胡桃・むかご油味噌。港揚げとは蓮根と長芋をすりおろして揚げたものです。坪: こんにゃく胡麻味噌かけ 平: 胡麻豆腐。大根おろし。わさび。おひたし: 雪菜のからし和え長野で有名な日本酒・真澄。そしてサービスで米川もおちょこで一杯頂きました。煮物: 凍み豆腐。椎茸。よもぎ麩。里芋。花人参。酢の物: もずく。きゅう...
朝は6:15に玄関集合。毎朝行われている『お朝事』に参加します。お朝事とは日の出とともに善光寺の全僧侶が本堂に集まり執り行われる法要です。(日の出の時間に合わせるので始まりの時間は夏は早く冬は遅い)各宿坊には案内人の方がいて、その方からいろいろ説明を受けながら本堂に向かいます。(知識が豊富でお話も面白く、ずっと聞いていたい・・・笑)善光寺は無宗派のお寺ですが、天台宗と浄土宗の僧侶が護持していて、法要も...
ここ1カ月ほどは、こっそりと一人で旅の計画を練っていました^^と、言っても、、2月~4月はいつもに増して忙しく、夫の仕事の確定申告のお手伝いやら孫達のこと...
【新山口駅おすすめカフェ】シュクルヴァン|山口市民のソウルフードのアレもある!
新山口駅構内のベーカリーカフェが素敵すぎたので紹介します! 山口市民のソウルフードと言われているアレのパンもありますよ~! おさるアレって何やねん それはもち
【小田原】東京から新幹線であっという間に到着。ヒルトン小田原にやって来ました。
仕事の合間を見つけて小田原ヒルトンにやって来ました。東京→小田原は新幹線を使えば僅か30分程ですが🚅せっかくなので一泊することにします🍊小田原駅から無料のホテルシャトルバスに乗って20分(1時間に1本)でホテル到着。※根府川駅からもシャトル
東北新幹線 、東京―盛岡 の「こまち」と「はやぶさ」どっちに乗るのがいいの?
今年3月にJR東日本パスを利用して、3日間新幹線に乗りました。 新幹線、近頃は混雑していますね。 久々に乗る新幹線、指定席を予約する時に知ったことなどを書きたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「はやぶさ」で時短 「はやぶさ」で席を検索 秋田新幹線「こまち」は「はやぶさ」と連結 「はやぶさ」と「こまち」の空席状 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「はやぶさ」で時短 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
思いがけず桜や春の花に出会えた2泊3日 奈良から関空に向かうのに 天王寺で間違ったらしく 環状線を行ったり来たりしてしまい 飛行機の時間にさえ間に合えばいいので 通天閣や京セラドームを電車内で見学できました(笑) 関空手前「堺市」からは古墳?らしき盛り上がりも何ヶ所か見えて...
今日は、春の暖かい陽気 ♪ 空がとても綺麗でした! 今日は、一人のんびり日帰り旅をするかそれともプライムビデオを観て家でのんびり過ごすか…の二択だったけど結局、お天気もよいし自然の中をのんびり歩きたい!美味し物も食べたい!パワーがほしい!ご利益も欲しい!!と欲張りプランで出...
千葉県①☆桜満開小湊鉄道と養老渓谷温泉郷 ACホテル・バイ・マリオット東京銀座で朝食 ☆女ひとり旅
ご覧頂きありがとうございます🎵読み始めに押してね🎵ランキングに参加中です☆にほんブログ村高速バス・飛行機・旅館やホテルの予約はほとんど楽天トラベルを利用しています。↓↓↓YouTube【Cafe ルシッカ こと食堂のおばちゃん】目指せ10
【鎌倉ひとり旅】鶴岡八幡宮・小町通り・グルメなど初心者街歩き
日帰りで鎌倉に行ってきました。 鎌倉は初訪問です。 期間限定で販売されたJR東日本パスを利用して、3日間の日帰り旅の2日目です。 さて、今まで鎌倉に行ったことがない私。 どこに行こうか? とりあえず旅行情報誌を眺めてみます。るるぶ鎌倉’24 (るるぶ情報版) [ JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 ] 毎回るるぶさんにはお世話になっています。 便利ですよね。 しかし、情報を知れば知るほど食べ物の誘惑が多い! 鎌倉駅~鶴岡八幡宮に向かう小町通りには 美味しいものがいっぱい! これは、もうどこに行ったらいいのか決められない。 予定はざっくり、小町通り→鶴岡八幡宮ってことにして鎌倉へ向か…
京都の朝ごはん。 白味噌仕立てのお椀が最高に美味。 だし巻き卵も後から来ました。 いんげんの胡麻和えや飛龍頭や麩の炊いたん ヘルシーでボリュームたっぷり。 締めのコーヒーも果物も美味しく頂きました。 しばし加茂川の流れに見惚れ ぼちぼち出発と支度をしました。 女将さんとお世...
近鉄特急「しまかぜ」名古屋〜鳥羽、日帰りひとり旅計画60代主婦の暮らし
近鉄特急しまかぜで名古屋発鳥羽行きの春の日帰り旅計画を立てました。プレミアムシートで優雅な列車旅は車窓風景を楽しみながら2時間20分。のんびり優雅な旅時間を楽しみます。滞在時間4時間はシニアには疲れない行動時間でちょうどいい。
シンプルpeachにして 座席指定もしなかったのですが 窓際に座れてラッキー。 鹿児島〜関空まで55分。 びっくりするほど早い。 LCC用ターミナルから無料巡回バスに乗って 駅に行くターミナルまで向かいます。 初の関空なのですが 人の流れに着いて行ってクリア。 関空から京都...