メインカテゴリーを選択しなおす
その31 (退院2日目、手術から6日目) 手術跡専用のテープですが、ちょっとシワになってきました。引っ張りながら貼ってはいけないので、これは仕方ないけど。剥がれてはないので問題はないが5日もつのかな?
その32 (退院3日目、手術から7日目) 月日が経つのは早いもので、もう1週間です。この写真は手術直後のHCUの様子です。もっと寄ってる写真がありますが流石にエグすぎるのでやめます。 今日も12時就寝、4時半起床という変な睡眠です。やはり…
手術前日に入院4人部屋にしたけどどうやら皆私より10~15歳は上の人のようです。それと私が入院した病院は腰や背中の骨折手の手術に特化した病院のようでした。SNSで見た 膝ですか?股関節ですか?なんて会話は皆無でした。じゃあ、なぜこの病院にしたのか?本音を言えば、手術の方法など調べて、某病院にしたかった。温存目的で通ってた病院のドクターの紹介してくれたのが今回の病院でした。大学の同級生で仲が良かったらしい年...
お題「これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間はありますか?身体的なものでも精神的なものでも」 FPに「その保険内容は時代にあっているか?」と問われて確認したらビクーリよ 私、保険は神奈川県民共済の医療保険に加入しております。1,500円/月。 若い時分から入っておりましたもので、設定条件も古い。 駄菓子菓子。二度の結婚や、子宮外妊娠、多胎妊娠の帝王切開からの心不全などにより、保険内容の恩恵にあずかりまくりです。 今は元気ですけど、わりとガチな感じの「死ぬかと思った」状態でしたね。 じゃあ、もう十分に保険を使った気はするので、「毎月1,500円を払いつづけなくてもよいのでは?」と。 ガンにも強…
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村2023・5・29京都・東寺昨夜は寝る前に一時間ほど寝室を除湿して眠りにつきました。六月最終週ですが60年の体内時計によると七月中旬の感覚です。蒸し暑いですね、健やかな朝を迎えられてますか?さて...
世界最高額眼科薬剤ルクスターナの国内承認 遺伝性網膜ジストロフィーに
遺伝性網膜ジストロフィーの遺伝子治療薬、ルクスターナ®(一般名:ボレチゲン ネパルボベク)がNOVARTISより製造され、2023年6月26日に厚生労働省に認可されました。 基本的に網膜ジストロフィーは治療法がなく、経過フォロー、必要に応じ
足の不自由な みーちゃん次の受診は7月7日(金)になりました!不自由、と言っても今は…パパさんのケージのゆらゆらブランコにも乗れるようになり上手にバランスを取…
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村一週間に一度のスーパー買い出し。今回はみごとに、生で食べられるか湯がいただけで食べられる野菜ばかり。手術することが決まって約二ヶ月。抗生剤で、生活のクオリティーを維持していた、るっち(夫...
出産以来の入院今まで健康一筋だった私が何故入院することになったのか。ちょうど2年前右股関節に痛みを時々感じたり右太ももに筋肉痛のような重だるい痛みが続いたので整形外科を受診したところ右股関節の軟骨が減ってきてるのが原因と言われまぁ、一種の職業病かもと思ってました。その頃コロナの真っ盛り病院行くにもリハビリ行くにも予約しないと行けなかった。自宅でできるリハビリを続けたりコロナが収まった来た頃には病院...
3月に留学先に戻る孫を見送りに成田空港まで行き動く歩道で転けて動けなくなり救急車で運ばれ入院手術した母久しぶりにたくさん話しました。5月下旬に退院したのだけど…
午前中に退院して父に家まで送ってもらいました家に着いたら良い子でお留守番してた、ボクちゃん(ダンナ)と久々の対面ま、しょっちゅう電話してたけどダンナのスマ...
「絞扼性イレウス(腸閉塞)疑い」で緊急手術して入院1日目。ICUの個室で点滴やら心電図を取るためのケーブルやいろいろ繋がった状態でした。午後からはリハビリの先生が来て、傷に負担がかからないように起き上がる練習をしたり、歯磨きしたりしました。
会津のシンボル磐梯山の爆裂火口入院中から退院直後までの痛みと出血について、痛みはそうでもなく、出血も順調に減っているとお伝えしましたが甘かったぁ。仕事を再開し動き回ると尻がこすれたり、体制によっては圧迫されたりねじれたり。傷口が開くことはないと思いますが、くっつきかけた縫合部分にダメージを与えることには変わりなく、出血は増えたり減ったり。痛みも傷の部分がチクチク痛むものから、排便後のズドーンという痛みまで。こちらもお尻の酷使状況によって強く傷んだりそれほどでもなかったり。痔の手術を経験なされた諸先輩方によると、2週間くらいは出血したらしいので、出血についてはあと1週間の我慢。痛みもそれと同じと信じたい。昨秋から毎日尻と排便のことばかり気にしていた人生ですが、あと1か月チョイでそれともおさらばできる(はず)...裂肛根治手術後の出血と痛みの推移その弐
「手術」を決断し、捕獲用の檻を借りて何とか2匹とも捕まえた。まだ子どもとは言うものの、見た目は区別できない大きさだった。ボランティア団体に連れて行き「手術」してもらい、連絡を受けてから車で迎えに行く。2匹とも麻酔でぐったりしていた。「ちびたろ」の時と同じ様に、一晩屋内に捕獲檻ごと置いて回復を待ってから庭に放した。あっと言う間に2匹は逃げて行った!「ちびたろ」も一緒に姿を消した。...
アラフィフともなると体のあちこちでガタがきますよね私も、不安神経症や首・肩の痛み、老眼などオンパレードですが・・最近、少し若い友人が卵巣嚢腫で手術するという話を聞きました。2年前に私も子宮筋腫の手術をうけて子宮をとることもできましたが、やっぱり温存したくて
父の入院と手術により、思ったよりも涼しくない病院内で過ごす時間が増え
父が胃ガンの摘出手術のために入院しました。猛暑日の中、入院手続きのために入った病院内はそれほど涼しいという感じではありませんでしたが、外よりは良かった。予定の倍以上かかった手術も成功したそうで、ひと安心です。
梅雨には、アジサイが似合いますが・・・・ オクヤマガーデンのオタフク紫陽花の開花は、まだチョイ先ですかネ。 OP後10日余りが過ぎ・・・もともと痛みは少...
昨日、無事に手術終えました。結局、13時からの間違いで30分早まりました2時間前後と言われてたけど手術自体は14:30に終わり、妹と母に対面したのは15時...
先天白内障についてまとめました。 白内障は本来、加齢に伴い生じる加齢性変化で、歳を取ると全員なりますが、生まれたときから認める先天白内障というものがあります。 先天白内障は治療時期が遅れると弱視となるため、早期の発見、治療が必要となってきま
手術を受ける大病院の消化器外科の先生に、改めて夫の大腸がんの話や今後の入院手術について、詳しく説明を受けました。 そのときに聞いたことをまとめておきたいと思います。 夫のがんは進行がんである 遺伝性のがんの可能性 入院と職場復帰について 手術について 再度の大腸内視鏡検査 「ちゃんと検査してえらい」 意思確認書 夫のがんは進行がんである まず、夫の大腸にあるがんは、「早期がんか進行がんか」で言うと、進行がんだろうということ。 (近所のクリニックの内視鏡検査の時点でも、「最近できたがん(早期がん)ではない」と言われていました。) ただ、実際にがんの進行度合いなど詳しいことがわかるのは、手術でこの…
内視鏡検査からの生検で、大腸がんが確定した夫。 そこのクリニックの先生に言われるまま、紹介状を持って、大きな総合病院の先生に会いに行くことになりました。 私も夫も、いままでそんな大きな病院にはほぼ行ったことがなく、かなり緊張していました。 ここで、大腸がんを含めた大腸を切り取るための入院・手術をすることになります。 初めての大病院 短い面談 → 検査ツアーへ さて、大病院の予約当日。クリニックの先生に言われたとおり30分前には待合室で待機し、時間になると、紹介された先生の診察室に呼ばれます。 消化器外科の先生です。 「パッと見ちょっと怖いけど優しい先生ですので安心して」とクリニックの先生に言わ…
追い検査だよん お金が大好きな金のメー子です、いやどーも 丈夫さが売りの社畜です年1で人間ドックの後だけ通院 女性陣な皆様への啓発活動として本日は人間…
昨日、どこでも爆睡するってブログに書いたけど夜9時に寝たのは寝たけどイビキをしないか、気になって気になって気になって何度も何度も目を覚まし横向くとマシやか...
20年後の先取(;^ω^)裂肛の根治術後の日常生活において注意すべき点については、術前、術後に主治医から何度も説明を受けます。(傷のケア以外の話です)まあ、いわゆる普通の生活が気兼ねなく行えるようになるには1か月半程度(45日)はかかると言われています。自宅療養中はともかく、仕事を再開したら特に注意しなければいけないのが予期せぬ脱糞【排便のメカニズム】よそ様のことはわかりませんが、筆者の場合は便の閉鎖弁が2か所あります。一つは直腸の出口(医学的な用語は使いません)。もう一つが今回処置を施した肛門です。通常便意は、まず第一閉鎖弁(直腸の出口)に便が到達すると起きます。この第一閉鎖弁は強固な密閉機能はないようです。そこで我慢を続けると第一閉鎖弁を押しのけて第二閉鎖弁(肛門)に到達します。(ここんところ、なるべ...緊急事態発生?裂肛根治術後に注意すべき点
You Tubeで、 白内障手術数 国内ナンバー1などと言っている人がいますが、 何が根拠なのか不明です。 しかも、 日本眼科学会認定専門医も持っておらず、 多焦点眼内レンズを入れているようで、 倫理的問題もあります。
父の日と 手術経験から反省点まとめ~外反母指の傷殆ど薄く盛り上がっていないが・・・
さて~~5/18は「父の日」です! google画面にも~~カエルさん父子も仲良しです♪ 一方 我が家では~~~ 全然プレゼントのない夫です!…
にほんブログ村 6/15(木)夕方変形性股関節症の手術を受けた嫁さん手術時間は2時間ほどで出血は約300cc骨が硬くて切り難く、予定より時間がかかったそうな翌…
毎日更新!暇なの?。決まってるやん。欲しいバイクは?。ハーレーダビッドソン。今の俺は?シーリー(尻)濡れっと損。2023年6月16日7:05主治医の朝の回診でのこと。(小汚い)尻をチラ見した先生からこう言われた。「昨日、風呂入った?」いや、昨日は入らず今日入ります昨日の俺の様子から痛がってなかったので、もうちょっとアグレッシブな行動を期待していたのかな?。いささか拍子抜けに見えたのは俺の気のせいではないだろう。「退院の条件は次の3つだよ」「1.ウンチが出ること」「2.傷のケアが自分でできること」※入浴・温水洗浄便座での温水洗浄・消毒など、清潔さの維持ですな。「3.痛みへのケアができること」長年、尻の術後の患者を数多く見てきた眼力は伊達ではない。患者(俺)に余裕があるのがわかるのだろう。術後のケアについても...土曜日には退院か?(退院の条件)
2023年6月17日退院後のリハビリ撮影塩川町御殿場公園の花しょうぶ祭り(深夜の部)退院3条件を無事クリアし晴れて退院。帰りがけに紙パン、尿パッド、昼と夜のジャンク飯を買う。ここで一番大事なのは?。尿パッド尻から分泌物が出るのでパンツがすぐに汚れます。術後はほぼ血。出血が収まってくるにつれて膿の割合が増えてきて、今日6月18日は出血1に対して膿などが9割。傷は塞がりつつあるが、まだ防御膜(皮膚なり粘膜)は完成せず、細菌の塊(ウンコ)なり何なりを体組織から隔離できてないことがわかる。もう二度と私は必要としないハズだが、自分の知り合いが世話になることもあるかもしれないので、ここに記録する。6月15日ガーゼなどへの付着量から術後18時間後の出血量はおちょこ4杯分くらいちなみに便座にしばらく座ってても血が滴ること...裂肛根治手術後の出血の推移
あ~、入院まであと3日ドキドキしてきた。前回、ブログに書いた、指輪が抜けない(。≧Д≦。)のその後ですがあれから、手術をする口腔外科へ電話をして『絶対に指...
日光角化症になった。いつからか顔に紅い炎症が出来て、市販の塗り薬をつけていたが、なかなか治らない。これはおかしいと思い、皮膚科を受診。生検の結果、日光角化症の診断。これから手術の日を決める。皮膚科の先生から、皮膚対策として日焼け止めクリームをすすめられた。この歳になって日焼け止めクリームを塗るとは思っていなかった。女性の方なら、SPF**、PA***というのはよくご存じだが、いざ自分が買おうと調べたら、日焼...
昨日は、マリーの混合ワクチン接種に行ってきました。病院の方も歩いてるマリーを見て喜んでくれたのが嬉しい。体重も、2.3㎏から2.7㎏まで増えていました。順調に…
今は、ペローシスの治療は一旦お休みしています今までにかかった治療費をざっくりですがまとめてみました最初に通院していた動物病院は初回は初診料が3000円かかりテ…
「履きなれた、スニーカータイプの靴で来てください。」との案内。OP室にも、履いて来た靴で歩いて行きます。でも、病室をウロウロしたりシャワー室を使った後な...
今日は、 白内障手術を11件、 眼瞼下垂手術(挙筋前転法)を1件行いました。 全員通常通りですが、 白内障の一人は瞳孔がどんどん縮まってどうにもならない感じで、 アイリスリトラクターを使って、なんとか出来ました。
塩川町御殿場公園の花しょうぶ2023年6月14日イチロクマルマル時。いよいよ手術室に向かう。執刀は先生、男性の助手(経験値獲得込み)、女性の看護師さん2名の計4名体制である。まな板(手術台)に乗り、まずは下半身麻酔から。なかなか狙ったところに入らないようで4回くらい刺される。背骨に針刺されるっておとろしい。まあ、肉布団も筋肉も厚いので先生も大変だったでしょう。無理して半身麻痺とかは嫌なので慎重ウエルカムである。麻酔が入ったのでお尻熱くなってきた?と聞かれたが、座ることでケツにかかる圧力でよくわからん。だが、次第に足先からじんわり温かくなってきた。おお~っ!!。この後、4時間くらいは正座で立つこともできない時くらいの足の痺れが続くが、これがなんとも気色悪い。5分くらいで下半身が熱くなったのでまな板にうつ伏せ...裂肛による肛門狭窄回復術
昨日から、マリーの鳴き声がうるさくて、はじめ身体の調子が悪いのかな・・と思っていましたがもしかして発情期・・・?しつこいくらい寝そべって、身体を摺り寄せてくる…
>親が「子どもに就いてほしくないなあ」と思っている職業は何だろうか。 中学生以下の子どもをもつ親に聞いたところ、 1位は「YouTuber」(102人)であることが、ARINAの調査で分かった。 2位は「芸能人」 3位は「自衛隊」 4位は「政治家」 「介護士」 「医師」 「...
娘の咳と痰もようやく落ち着き、今日から学校行くことができました。先週に続いて、月曜と火曜も夫と交互に在宅ワークをして乗り切りました。もう長かったー(涙)息子が新型コロナにかかってから息子→夫→娘と家族が次々と体調を崩した
時は2023年6月14日今日はドリームジャンボ宝くじの抽選日であるしかも、私が尻を切り裂きジャックされてる時間がちょうど的に矢が刺さる時間の頃だもらったぁ~今回の地獄を耐え抜けば晴れて億万長者仕事を辞め、残りの人生大自然と共に生きることができるそんな輝かしい未来到来に打ち震えているだが、その前に尿カテがある紙パンツも初体験(万が一便意がくれば紙パンは初ウンのおまけつきだ)麻酔が切れたら痛いだろうなぁあの地獄の痛みとどっちが上なのだろうか?入院なんて暇だな~と思いきや死刑執行まで刻一刻と時間は過ぎ案外暇でもねぇ~な担当の看護師さんは石川佳純さん似のかわいこちゃんこれはとってもラッキーなんだが彼女に尻の毛も剃られたし、この後スッポンポンにもならねばならぬ仕事とはいえ、見たくないものを見せられ触らなければならな...嵐の前の静けさ
タキイの朝。うす曇りで陽射しも。OP予定時間は、3時間半。終わって・・・術後3時間は、ベット上で安静とのこと。あさ・ひるメシ抜きの一日にかなぁ。絶食・絶水...
網膜裂孔と網膜円孔の違いについて、レーザーの適応も含めてまとめました。 網膜裂孔と網膜円孔の違い 網膜裂孔 網膜が硝子体牽引により、裂けて孔が開いた状態 硝子体の牽引が原因です。基本的には牽引が残っています。 網膜円孔 網膜菲薄部(格子状変
2025年、団塊の世代の600万人が75歳を迎えます。日本はすでに超高齢社会に突入しています。さて、この本の著者は、介護していた側から介護される側になった、西宮にある「つどい場さくらちゃん」を運営していた、まるちゃんこと丸山多恵子さんです。突然の入院、手術、そして介護を受けることになってしまい…。 彼女は肺がんだったお母様から緩和医療の大切さを、自殺したお兄様から薬の怖さを、認知症のお父様から介護の辛さを知...