メインカテゴリーを選択しなおす
丈の短い長編みベストの着画です。 2年前くらいに編んだ試作品のベストです。調べてみたら2022年でした。 「【完成】丈の短いベスト」 この日はスカートを履きたかったのでベスト
こんばんは(^^)文章をまとめるのが苦手なazurです。何を書いても長文になります。要らんことで肉付けしすぎるからです。書いてる本人がでっぷりしてると文章までダダ太りになるらしい。←飼い主に似る???唐突ですが、久しぶりに空画像。午後4時、南の空です。巻雲だー。嬉しい。昨日はよく降りましたが、今日はいいお天気でした。多分。←起きたの、午後3時半。東の空。こっちも巻雲シュビシュビです。昨日ブログを書きかけたんですけど前置きが書いてるうちにやたら長くなり、「もう、コレ、メインでいいんじゃね?」となり、次回記事にする算段となり、下書き保存してしもた。←よくある。前置き、好きです。そして長いです。でもあんまり長いとね、、、時にメインテーマより長くなるんだよね、、、それはまだ良い方で、前置きもメインテーマも長々しく...光で遊ぶ5月の庭。〜紫陽花と山紫陽花
季節の変わり目の喘息っぽさもまだ残りつつも 色々進めることができたかな〜という感じです。 今日は文具女子博のPop-up-shopに行ってきました。 糸巻きとか針とか編み物とか・・・手芸系の絵柄が入っている文具を見ると ついつい欲しくなってしまいます。 あとは、コーヒー(カフェ系)や文具の絵柄も。 このブログを始めるときに「文具系のブログもやってみたい・・・」と 悩んだくらいには文具も好きです。 いつか文具ブログも・・・・(思うだけなら自由w) 作業中 ソックニッター基礎講座(2ヶ月目) ウツボソックス子ども用(棒針編み) 3WAYリュック(かぎ針編み) 完成品(ないので、ITORICOTに行…
すてきにハンドメイド 2024年4月号放送はされていないテキスト企画の「サイチカの糸歴」を参考に編んでみました。ポーチの仕立てを変更して長方形のポーチに。しかも内袋は 100円ショップのナイロンポーチのファスナー部分に縫い付けるだけの簡単仕上げ。この方法は7年前、刺しゅうのWSに参加した時に教えていただいた方法です。その後、何年か前の「すてきにハンドメイド」の放送でもかぎ針編みの先生がこの方法を紹介していら...
日頃から好きで編んでいるかぎ針編み。 中途半端に行き当たりばったりに編むのではなく 編み図を自分でおこしたりして もう一歩進めてみようと思って挑戦している。 なので今、毎日編み物のことで頭がいっぱい。 ちゃんと考えて計画的に進めることが苦手なので 途中違うことに手を出したくなる。 でもここで手を出したのも編み物。 100均で買ってきたビニール紐。 これで目的なく編み始めた。 気分転換になっているのか微妙だが これはこれでどんな風に仕上がるのか楽しみだ〜。 ランキング参加中あみもの部 ランキング参加中主婦
だらけている自分をいいかげんどうにかしたいが、本日もほとんど寝て過ごした。睡眠リズムがなかなかおかしくなっているのは承知なのだが、まともな方に軌道修正する手がかりが見つからない。どうしよう。 こういう場合、まずは小さなことから積み上げていくしかない。できる範囲のことからやって...
かぎ針編み七分袖プルオーバーの着画です。 かなり前に編んだもので、リッチモアのグラナダという糸です。もちろん廃番糸。さらさらしていて涼しいのですが、七分袖なのでこの季節限定かな。 着丈
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回手で編むバッグを完成させた生徒さん。 娘さんから「上手にできた」とお褒めの言葉があったそうです(笑)&n
こんばんは。azurです。突然ですが↑これ、無地のTシャツとかバッグとかに刺繍したら可愛いんじゃないかなと思って。メルヘンだー。メルヘン好きだー。色合いも好き。まあ、色は自由に変えられるから、実際に行うときの気分で選べばいいんですが。茶系とベージュ系だけのグラデーションにしてもいいな。モノトーン(白・黒・グレー)のグラデもおもしろいかも。いっそグリーングラデとか、紫グラデとか、そういうのもいいね。これはですね。壁紙なんです。行きつけの歯科医院の。待合室の片隅にお子様用待合スペースがあるんです。おもちゃとかぬいぐるみとか置かれてて、小さな子供が遊びながら待てる感じになってる。そこの壁紙です。歯医者さんの定期検診が5月半ばにあり、行ってきたんですけど順番待ちの際、撮ってきました。お子さまのいないときを見計らい...光と遊ぶ5月の庭。
日本手芸普及協会 かぎ針編み入門か受講の生徒さんの作品は左上の画像ヘアバンドと たま編みの編み地練習。きれいに編んで下さっています。他にお好きなパフフラワーのモチーフを使った一品も。本を見て、細編みのカゴも編まれました。エコアンダリアの夏用バッグ、涼しげで良いですね〜。クチュリエのキットを編んで下さった方も。みなさん、本などを見て編みたいものがどんどん出てきたそうです。私も編みたいものがいっぱいで...
いつも買わないような本を購入した タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです お天気良いのでお布団干しも洗濯干しも良い気持ちで出来ています…
唐突に思いついて編み始めた座布団が完成しました。 編み終わったところ ヘンなところで色替えしているのは、糸を無駄なく使うためです。こうして見ると段差があって変だけど糸を使い切るのが目的なので良いの
糸が来たのでロングベストを編み始めました。 方眼編みベースです。 ボーダーっぽくなるように模様を入れました。 脇で減目をして少しAラインになるようにしています。&
【4段目】2024年スプリングドイリー タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、昨日と一緒で暑いです!!まだ湿度が低いのでさら…
ネット編みでバッグを編みます使用糸はエコアンダリヤネットでみつけた編み図のまんま編むつもり糸が違うのでサイズがどうなるかな??七分丈のカーディガンを編もうと思っていたけれど...小物ばっかり編んでるかも...ネット編みを始めます
月1サロンで編んでいるナンバークロッシェのプルオーバー宿題部分間に合わずに行きました。間違えてほどくのは嫌なので怪しいところは編まずに行ったのです(*´▽`*)怪しいところを確認して編み進めて形が変わっている衿の部分も安心のお教室で編んできました。My project page → ナンバークロッシェのプルオーバー久しぶりのかぎ針のウェアで思い出したけどかぎ針って糸たくさん使うんだったー在庫糸、足りないかもしれない笑い...
残っていたコットン糸で座布団を編み始めました。 折り畳みの椅子を買ったのでその椅子用の座布団を編もうと、残り糸の入った衣装ケースを探して黒のコットン糸を出してきました。 リッチモア コットンパナシ
オカダヤでエコアンダリヤを買い、GU、IKEA、カインズ、ハンズもめぐる買い物デー💛
こんにちは! リサモリです(o´▽`)ノ 先週末、足りなくなっていた エコアンダリヤをオカダヤで 買ってきました😉 ※エコアンダリヤでモチーフ編みバッグを 作ってまーす(^∀^) そしてついでに新宿で色々 お買い物をしてきたので 買ってきたものもご紹介します♪ オカダヤで嬉しさに舞い上がる 青の糸を買おうと思っていたのですが 売り場を見たら紺の方が 良い色に感じてしまって 紺を3玉ゲットしました∩^ω^∩ さっそくモチーフを編みまして モチーフ編みの枚数、目標達成です∩^ω^∩ いえーい∩^ω^∩!! 並べる順番も決めまして、 巻きかがりで繋げ始めましたっ🧶 思ってたより大きいバッグに なりそ…
お手本の後ろ見頃を前に回してみました😊普通のシャツに合わせるならば、こちらの方が良いかもwニットは伸縮性がありますので、ゆとりのあるデザインならば前後ろ逆でも問題なく着られますよね✌お手本のVネックであればこんなカンジ。モチーフを斜め横に繋いで編み進めていくので、ロングピッチの段染めは横方向に色が繋がります。色の出方を計算して繋ぐと、また違う印象になるんでしょう。この糸は色の出し方でも遊べて楽しいで...
【1~3段目】2024年スプリングドイリー タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 月初めの月曜日6月も楽しんでレッスン&作品作成をし…
こんにちは(^^)手編みのオトモにNetflixで「居酒屋のぶ」を見て、悶えるazurです。ああ唐揚げ食べたい。鶏南蛮食べたい。ナポリタン食べたい。湯豆腐もキャベツも美味しそうだった。リアルにお腹空いてきました。毒だな、この番組。何年か前のケンタッキーフライドチキンのCMと張り合う毒加減ですな。ここまで来ると洗脳に近いモノがありますな。続き見るのが怖いわ、、、でも見たいわ、、、✻ー✻ー✻ー✻4月末、和歌山県串本町に行ってきました。鰹の日決行です。今回は下の姪も同行。プラス私の母とウチ夫婦、4人でいざ出陣です。和歌山市の自宅を朝8時40分に出て、実家着9時半くらい。そこから高速道路で南下し、途中からは国道を更に南下。本州最南端・潮岬がある町です。お店に着いたのは午前11時20分くらいでした。萬口(まんこう)...鰹の日
2024年5月に完成した編み物作品のまとめです。 夏に近づいたのでバッグ多めです。このくらいの時期にはバッグを編みたくなります。5月に完成すれば夏にがっつり使えるのでこの時期に編むのが良いと思う。(^o^)
Greasyな汚れにはアクリルたわしが便利簡単に編みましたフライパンなどの汚れはあっという間にキレイになりますもう一つはにゃんずのお皿洗う用にも作りましたにほんブログ村ライフスタイルランキング
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2024年6月の日程
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2024年6月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)日
モチーフ編み日記🧶糸があとちょっと足りなくて悔しいけど編み物は楽しい(^∀^)
こんにちは! リサモリです(^∀^) 今エコアンダリヤでモチーフ編みのバッグを 作っていまして モチーフ編み、残り1個まできました!! モチーフ編みをコツコツ編み貯めていくのは、 小学生の時、 キティちゃんのカンカンの貯金箱に 100円玉を少しづつ貯めていた 感じに似ていて くふふ(^m^)♪ と無意識にニンマリしちゃう 楽しさがあります。 しかし、あと1個なら 編んじゃえばいいじゃん(*`ω´*) とお思いになるかもしれませんね。 実は… 残すところあと少しで 糸が終わってしまいました〜( ;∀;)!!! くー! くやぴー(ΦдΦ) あとちょっとだけ糸が足りない病 ちなみにモチーフ編みではな…
こんにちは。自宅でお留守番の妻です。も、嬉しくって嬉しくって、うおおおおーっ٩(♡▽♡)۶気まま勝手な時間よありがとうぉーーっ ٩(♡▽♡)۶٩(♡▽♡)۶平日天国よおかえりなさぁーーーいっ٩(♡▽♡)۶٩(♡▽♡)۶٩(♡▽♡)۶2階のベランダから世界に向けて叫びたい気分です。実行する勇気はありません。夫の完全リタイア後、滅多にない、貴重な貴重な、この2日間いっそ一睡もせずにいて、帰ってきたあとでぶっ倒れてやろうかと思いましたがそうもいかない事情があり一応フツーに過ごしています。念のために申し上げますが、azur的フツー(つまり、メチャクチャ生活)です。夫は、彼の友人とともに和歌山市を出て、高知に向かっています。もう着いてるよね、多分ね。朝4時半に起き、朝5時に嬉々として出掛けました。「何か、僕だけ申し...夫、1泊2日の旅行に行く
先日の久しぶりの【毛糸 ピエロ】 メーカー直販店でのお買い物でニットアンジェをいただきました。毛糸ピエロで糸を買いまくっていた頃は毎号くらいの頻度でいただいていたなぁ笑A4サイズと大きくなっていてこれが無料なんて・・・と思う充実っぷりです。インスタで紹介されていて「いいな」と思っていたフリル袖のトップスも載っていたし母用のトップスに形を参考にできそうなのもありました。表紙のバッグもかわいい♡今月は編み...
いきなり思いついて編みたくなったロングベスト。注文していた糸が届きました。 毛糸ピエロのポンデュガールです。 白で編む予定ですが、ついついオレンジっぽいのも買ってしまいました。在庫限りで廃番なんで
長編みの引き揚げ編みを使って市松模様になるような編み方です。すてきにハンドメイド(2023年 4月号)を参考にして編んでみました。(テキストのみの企画です)ポシェットと手提げバッグを提案されていましたがちょうど家に100均の夏糸1玉があったのでその分量で作れるところまで作ろうと思いファスナーポーチとなりました。残った糸もファスナーエンドにタッセルのようにつけてきれいに1玉使い切りました!まだまだ編んでみたい...
くまさんやうさぎさんは編めるようになりました(notリアル)。 モコモコ毛糸も編めるようになりました。 あとやりたかったこと。 それは。 ヒトガタです。 以前あみむすちゃんとか作ったんですが、わたしが作りたいのは「髪も編むヒトガタ」。 ただ、探しても探しても、中々髪を編むヒトガタの作り方が見つからなくて。 なくはないけど、細かなところがわかんない。初心者向け解説求む!! どうしたらいいのか……と悩んで見つけたのが「あみぐるみキット」。 キットなら作れるんじゃなかろうか! あみぐるみ協会さんで買える「赤毛のモニカ」を購入してみました。 https://store.amigurumi.jp/pro…
季節の変わり目・・・というか まだ5月ですが梅雨みたいな気候ですよね?(都内在住) ここ数年、梅雨〜初夏にかけて喘息みたいにめっちゃ咳が出てしまいます。 そしてそれが、ここ数週間来てまして・・・。 家事も仕事も物作りもなかなか進まず、 作業記録も2週間分になります。 今週は少しマシになってきたので、色々進むかな〜。 作業中 ソックニッター基礎講座(2ヶ月目) ウツボソックス子ども用(棒針編み) 3WAYリュック(かぎ針編み) 完成品 ソックニッター基礎講座1ヶ月目 作業中 ソックニッター基礎講座(2ヶ月目) Lesson start:2024/3/28〜 2ヶ月目 start:2024/5/1…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 以前かぎ針編みで靴下を編んだ生徒さん。愛用しているうちに足底に穴が開いてしまったそうです。 「直すのはどうし
美味しいランチシリーズ ほっとする町中華 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 1月以来の登場です相方君が冷やし中華を食べたくなって…
おはようございます!!。 今日は、編み物。グラニースクエアを編んでいます。8cm角なので、並太の毛糸で3段!どんな配色が綺麗に見えるかの研究会をしています。2…
いったん持ち直したと思った気分の落ち込みは、やっぱり再び駄目な方向に。本に没頭しているときはいいんだけれど、文字から目を離すとなんだか……まあ本の選び方が悪いのかもしれないが。現実とは正反対の容赦のない世界。そんな心地よいもの読んでいたらますます現実にうんざりするしかないわけで...
夏用のロングベストが編みたい! 急に思いついて試し編みをしました。 左が毛糸ピエロのポンデュガール。右がリッチモアの綿和紙で、かなり前の廃番セールで買いました。 綿和紙が良い
かぎ針編み入門科のベストが完成しました。 見本用に編んでみようかなと思い、在庫の夏糸を採用。奇跡的にゲージが合ったので教科書の目数段数で編めました。 バイカラーにしたのはグレーの糸が足
先日、手づくり広場イチカワでお買い物をしたら、編み物本がついてきました。 「エコアンダリヤで編む晴れの日のバッグ&帽子」ブティック社です。 2020年4月出版の本です。まだ新しいじゃん
今月はちょっと編み熱が冷めぎみ…編み欲がわいてきたときはナンバークロッシェのプルオーバーの宿題を優先しています。My project page → ナンバークロッシェのプルオーバー調子に乗っていたら形が違うところを普通に編んでしまってほどく~昼休み分が~~(;´∀`)ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
おはようございます!! 今日は、編み物のお話。 数日前、超絶久しぶりにレース編みをしていました。何分、レース糸もダイソーのだけどあって・・・コレクションで買っ…
埼玉県 所沢市 小手指の編み物教室の様子です。 この日も秋冬物の完成目指して頑張りました。 袖下のすくいとじです。 かぎ針編みのベストは脇のすくいとじです。 糸始末
こんにちは! リサモリです(o´▽`)ノ モチーフ編みバッグ用のモチーフ 46個目標で、38個まで編めました〜(^∀^) あと8個! こんな感じでマルチカラーのモチーフを つないで 持ち手などを青い糸で編もうと思ってます♪ 宮脇咲良さんがすごい 仕事が2月くらいから、 ずっとバタバタしていて 忙しい日が多くて なんか疲れちゃったな〜😮💨 と思うことが多かったでした。 疲れたから無理せず のんびりしようと思うと、 私は編み物や手芸、というよりも ぼーーっとYouTubeを見たり スマホを見てしまいます。 それは、仕方がないことだと思っているのですが LE SSERAFIMの宮脇咲良さんが K-…
紙袋みたいなトートバッグが完成しました。 本当に何も変わったところのない紙袋みたいな形です。 持ち手はユザワヤさんで購入した合皮です。 内袋はつけず、ポケットだけつけました。
夏に持ちらいと思っていた エコアンダリアのバッグ編み始めました。プラスチック製のネットに網つけるタイプ編み始めます。昔、母がこのネットで編みつけるタイプの買い物かごを持っていた記憶があるんです。(50年以上前の昔です)なので、いつか作りたいと思ってネットだけは数年前に購入していました。近所の手芸屋さんで エコアンダリアを20%オフで手に入れ、やっと手がつけられそうです。夏の準備の手仕事です。他に帽子も...
フェリシモ キットシリーズ【かぎ針編み-2】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです フェリシモキット第2回が到着しまして早々に作成し…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み入門科を勉強している生徒さん。小物作品のモチーフつなぎのクッションを製作中です。モチーフを巻きはぎでつなぐの
モチーフ編みの糸始末が楽しい。 11段すべてで色替えをするので、1枚につき22か所の糸始末が必要になる。数字にしてみたらぴっくりした。なんてめんどくさいんだ。 でも、どういうわけだか未だに面倒に感じない。現時点でモチーフは10枚あるが、一度たりとも面倒だと感じることはなかっ...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ベビーボンネットを編んでいる生徒さん。仕立て作業を頑張ります。 しかし、この日は時間切れとなってしまい翌日も
「大人のベーシック クロッシェウエア」日本ヴォーグ社を買いました。 「毛糸だま」を買おうと思って新刊台を見ていたらこれも置いてあって、中を見たら「良いじゃん」と即決でした。 写真がおし