メインカテゴリーを選択しなおす
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
私を悩ますもの、『給与と責任』そして『人間関係』 今日の仕事帰りのことです。マンションエレベーターで同じ階に住む奥さんに
あら探しばかりで口うるさい、職場のおばさんにストレスを感じている方の為の記事。人の失敗をあら捜しばかりしてくる、職場のおばさんがうざい!姑のように細かくて、あら探しおばさんが顔色を伺うのが疲れた!苦手な人と無理に仲良くなる必要はありません。
職場で悪口を言われている気がする!陰口が気になる不安への対処法
職場で悪口を言われている気がすると悩んでいる方の為の記事。本当に悪口を言われていた事例も紹介。陰口が多い職場や職場での扱いの変化から、自分も悪口を言われている気がする。裏で陰口を叩かれてたらどうしよう。陰口が気になる不安への対処法や解説。
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
ようやく夏本番でしょうか。ジリジリと焼ける中を原付で走っていると体の水分が全て奪われそうです。前職場から状況を聞かれる今日は仕事から帰宅すると、平日なのに珍しく姉がうちのリビングにいました。で、私が家に入っていくと、「待ってたよ」と言うので何かと思ったら私の前職の会社から、「千鶴さんは今何をしてるんですか?」と聞かれたと言うんです。正確には、直接姉が聞かれた訳ではなくて共通の知人がいるので、その知...
スーパーでは盗まれないのに職場の傘立てで傘が盗まれるのは何でなんだろうなーこれで3本目傘の持ち手にバッチリ目印を付けてるから間違えるはず無いんだよねなのに帰りには姿形もなく…傘…お陰で下着まで雨で濡れて最悪バッグもびっしょり( ;∀;)...
職場で尊敬されている人にはどんな共通した特徴があるのでしょうか。職場で尊敬されている人の特徴と職場で尊敬される人になるための方法とは、
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
謎の病気でクラスター?東京の友人から連絡が来てその内容というのが…『仕事場でコロナじゃない謎の病気でクラスターが発生しているかも』謎の病気とは???続報を待つが、なかなか来ない今日ようやく返信が来て結局コロナだって(;>_...
アネです。今春大学卒業した姪が就職して4ヶ月経過。女性の比率が多い職場だと聞いていたのでどうなのかなと気にしていました。久々LINEで話す機会があって姪子ちゃ…
アルバイト先は、私の働いている時間帯は、100名くらいが勤務し、うち男性が9割です。朝の割り振りでチーム(まぁ、だいたい同じチームですが)が決まるので、仕事柄、名前を呼びあう必要はありません。 名札をつけていますし、リーダーは、把握されているようです。 そのため、私の呼び名は、名前ではなく・・・。
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
40代で働くのが怖いと感じている方の不安と対策を解説。40代にもなってまだ仕事のミスで怒られている。社内の人の当たりがきつい。無視されてるのか疎外感を感じる。働くのが怖いと感じてきた。会社で人付き合いってホントに必須なのか?
話が長い上司からの指示に苦労している方の為の記事。話が長い上司は、指示も長い、指示が長すぎてメモが追い付かない、上司の話を聞きもらさないように、毎回注意するのが大変。話が長い上司に対する3つの対処法と注意点を解説。
この出会いは大きいと考える。自分自身の中にある彼と同じような部分にも気付くきっかけ。そして子供たちが体感している人とのつながりを感じるきっかけ。彼を通して様々な事を考え学ぶ日々です。
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
いじめはとても困難な問題です。自分だけで解決するのは、とても難しく相談できる人がいる場合は、幸運と言えます。 誰かに話を聞いてもらうだけでも、少しは心が軽く…
会社の電話応対が苦手で、いつも聞き取れないと苦労している方の為の記事。緊張で電話対応がうまくできず、うまく聞き取れない人も多い。社内電話(内線)、外線電話(外出中の社員、お客様)など、電話相手は様々。電話対応の苦手を克服する方法を解説。
できないことができるに変わった時。一度ルーチンとして覚えてしまえば、逆に強みに変わる!
発達障害の彼はルーチン作業は大得意。一度しっかり覚えてしまえば理解できなかったことが強みに変わる。これって凄い事!そんな彼を見ていて教えられることも本当に多いです!
煩わしいとは、悩ましい、面倒、できれば避けたい。そうした意味合いがあります。 そして、煩わしい人とは、まさに、私を悩ませる人、私にとって面倒な人、できれば関わ…
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
強制はしませんと言われたものの、やる気がありませんとは言えず
暑すぎます…昨年もこれぐらい暑かったのかな?昨年は初夏の頃に雨が長かった気がするのですが…毎年同じ事を言っている気もしますが、年々暑さが増している気がして体がついていけません。炎天下での掃除それも今日、この暑さの中職場で掃除をしたんです!屋外です!炎天下ですー!もうほんと、熱中症ギリギリですよ。それもTシャツとかではなく、インナーを着た状態のブラウス。ボトムスは膝下ストッキングの状態です。蒸れ蒸れ…こ...
職場にさ、通販で買った防犯カメラがあるのよ。一人でやってるので、何かあった時のためであり 自分が何かしらの不正行為をしていない証明するためでもある。 その映像を見ると、毎度思うのが『 自分の体、でっかいな~ 』と、部分痩せ実験は継続中で、食事制限なしでベルト1ヶ分の穴が 安定して縮まったんだが、全体としては変わらず。 ・・・減量大作戦決行か。 でさ、防犯カメラの大きさは、12~3センチくらいで wifi使って、幼児やペットの見守りに使う目的な丸い感じの商品。壁に取り付けてみると、違和感すごいある。 銀行やコンビニにあるような本格的な物じゃないのに 見られてる感じの威圧感。 かといって、スパイカ…
退職届を受け取らない会社。辞めたい人を引き留めるのは逆効果では?
梅雨の蒸し暑さが苦手です。原付通勤の雨合羽で余計に蒸し暑くて職場に着く頃には肌が汗ばんでいます。職場の人とは一線を引きたいN川さんは自動車通勤ですが、今日は私の雨合羽姿を見て「雨の日に迎えに行きましょうか?」と行って下さりました。N川さんの通勤経路でうちの家の近くを通るようなのでN川さんは「ついでだから」と言ってくれるのですが、それは遠慮しました。もちろん有難いですし助かるのですが毎日天気によって連...
会社用にお土産を買わない?旅行や帰省でお土産を買うのはマナー?
旅行や帰省をする際に、職場のお土産をどうするか迷っている方の為の記事。職場で休みに旅行や帰省をすると、お土産を用意する人は多い。お土産は絶対買ってこないといけない?旅行や帰省時に、お土産をどうするか迷っている方の参考になれば幸いです。
個人病院で一日数時間のゆるゆるパート勤務をしています。平日は毎日で土曜は当番制。 どこの職場でも同じでしょうが、このパート先でも日常的に起こる「はぁ?」だの「えぇ?」だの、ひじょーーにネタが盛り沢山なのです・・が。 いつ...
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
日々の様子です。こんな風にどうやったら伝えることができるのか試行錯誤しています。カサンドラ症候群になる人の心境が分かってきた気がします。もう少し必死になるのを辞めようと思います。
『パート全員解雇のシナリオ~その後』 リーダーは新業者に情報を流していた リーダーはA店でも掃除の仕事をしていたけどそのA店の清掃業者がM店(お客様)の新清…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*_ _)m6月より新しいの職場で働いています。今日で10日経ちましたが、ようやく新しい環…
いつも本当にありがとうございます。慈しむ恩を保つと書きまして、慈恩保(じおんたもつ)です。 次回作(最新刊)は「波動の本」です。たっぷりの愛に包まれた本です …
我が家の子供達の発達障害への理解と同様、自分の周りの中にも理解を必要とする人との出会いがある。この出会いの中にきっと答えがいくつもあるのだろう。
先日、大きな病院で 検査と診察を受けて来ました。心身の状態や不安な点などを 主治医にじっくり相談できました。そして、まだ少し先の話ですが、 心臓の手術を受けることになりました。正直、怖いです。入院も手術も、 前回とても辛かったので、 もう二度とこんな経験をしたくないと 思ってきました。ただ、今ならまだ手術をすれば 治る可能性があること、手術をしなければ、このままずっと この辛い状態が続くこと、そして手術の流れの詳細など、 不安な点を全て説明してくださったので、一緒に診察室にいた夫とも 「どうしよう?」と相談した結果、手術を受けることに決めました。大きな病院ということもあり、 今すぐ手術をする訳…
【安心感の研究】ダブルバインド:二重拘束 職場での出現例 割と面倒臭い
ダブルバインド:二重拘束 ダブルバインド:二重拘束の場面は、職場でもよく現れます。そして結構面倒なことになります。 会社に入って、すぐにこんなことがないでしょうか。 入社式で集められて、社長からのメッセージを聞く。その話の中で「諸君の若々しいアイデアを積極的に提案し、積極的に実行してほしい」と社長が言ったとします。 それを聞いた新人が、職場に配属された時に上司にどんどんアイデアを提案します。 しかし、どれも上司には聞き入れてもらえません。「まだ君は会社のことを知らないから」とか「他の部署との調整が必要だから」とか「今までやったことがないのでやり方から考えてみて」とか言われます。 この場合、社長…
職場のパート・桜さんとのW不倫関係238日目。職場での不倫...他のパートさんたちに疑われ始めたので、極力接する時間を減らし、イチャイチャしないように^^;。
『【職場トラブル】嘘つきと言われ笑われた件』 『【職場トラブル】出勤簿からハブられてた件』 『どこまで人間腐ってんだか!?』 『【急展開】結局・・・謎で終わ…
『【急展開】結局・・・謎で終わってしまうのかと思ったら』 『え???数時間で???謎が謎を呼ぶ』 『担当者ますます謎な件』 『担当者が言った謎』 『そもそも…
『え???数時間で???謎が謎を呼ぶ』 『担当者ますます謎な件』 『担当者が言った謎』 『そもそも謎でしかない件』 『リーダーの言動』 『精神やられそうでパ…
『精神やられそうでパート辞めた!』こんにちは♪ あたし実は戦ってました。 パートリーダーと副リーダーその仲間達と で、結果私は昨日でパートを辞めました。 今…
最近、朝のワイドショーで 「うつ病」特集をやっている。 それも、結構長い時間を割いて。有名人の自殺が増えているからだろうか。コロナ禍で飲み会も激減し、 在宅ワークなどで家にこもる人が 増えている。友達や家族にも 会いづらくなったしね。私は職場の飲み会が苦手で、 なんで勤務時間過ぎてまで 自腹で「仕事」しなきゃいけないの? ……と思っていた。でも、コロナ禍になってから、 飲み会がなくなってホッとしたと同時に、 あれはあれで大事な潤滑油だったのだと 思うようになった。誰かと仲良くなりたいと思ったら、 一緒に食事をするのが良いと、 心理学の本で読んだことがある。一緒に食べるという行為が、 心理的な壁…
昨日、施設内研修が行われました。呼吸や心臓が止まった時を想定し、心肺蘇生とAEDの使用を学ぶ内容。始めに80分ビデオを観てから、4つのグループに分かれ実技です。 安全・反応・呼吸を確認してからの胸骨圧迫、これが結構力を必要とします。具体的には、両手を真っすぐに伸ばして手のひらの付け根の部分に体重をかけ、真上から垂直に胸が約5㎝沈むまでしっかり圧迫します。救急車が到着するまで圧迫するので、結構しんどいですよ。 AEDは電源ボタンを押すと音声メッセージが流れるので、その通りにやれば問題ありませんでした。 この半年で、2人のスタッフさんが偶然にも脳の病気(一人はくも膜下出血)で、退職を余儀なくされているだけに、突然やってくる災難などに対応する為に応急手当と救命処理を身に付け、活用したいと考えます。備えあれば患いなし
(ピラティスのクラスの横に咲いていた花) 嬉しい金曜日✨ 毎週のことですが、月曜日は仕事が終わるとぐったりしているのに、金曜日は元気✧*。 精神的なものって、大きいですね。 本日の職場は、保護者からの差し入れドーナツで始まりました。 今、写真を見ながら計算してしまいました。...