メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(20…
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7…
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7…
ちょっと、たまげちゃって。。 スクショしてしまいました。 これだけのスキル求めててこの時給でいいの? てか、派遣でいいの? 就業場所は東京の都会でしたし。。。 こんな時給でいいと思っているのは、 派遣会社のほうなの? それとも派遣先の会社なの? 派遣先は有名企業だそうですが、おごり高ぶりすぎです。 ※これは私個人がその時どう思ったか、ブログ主個人の心境をつづるブログです。 長い愚痴、読んでくださって、ありがとうございます。 にほんブログ村
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7…
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7…
前回の記事はこちら。 nara-6jo.hateblo.jp 今から1週間以内面談にすすめること。 それだったら(たとえ開始日が4か月先でも)仕事紹介受けます。 と、申し出た私。 しかし、 派遣会社から連絡がきたのは、1週間を超えてからでした。 私(書類選考落ちました連絡なんでしょうね) と思いつつ、派遣会社からの電話に出ましたが、 コーディネータさん「お待たせしました。面談の日程が決まりました。今から3週間後の○曜日になります。それでお待ち合わせは…」 私「!?ちょっと待ってください。そんな先ですか。私、すぐに面談できないなら引き受けないって言いましたよね」 コーディネータさん「…あ、ちょっ…
前回の記事はこちら。 nara-6jo.hateblo.jp 「アナタが口ごたえしたからびっくりしました!」 と、言った派遣営業さん。 と、 その時のお仕事紹介についてふつふつと思い出してきたので、記事にしてみます。 前回の記事では、 派遣営業さんも、企業の面談担当者(以後、面接官て書きます)も、 派遣てなにかわかってないんでないか? って思うことがある、ってテーマで書いてました。 今回は、面談で「口ごたえ」と言われるまでのお話です。 ○ンプ○タッフ(以後、T派遣と書きます)、 このT派遣会社は、当時もマイページログインの上応募ボタンをポチしてました。 今は「紹介する時のみ」連絡がくるらしいで…
【派遣社員の退職手続き】実際にわたしがやったことをまとめたブログ
派遣社員の退職手続きについてをブログにまとめました。 退職するまでの流れ、社会保険の手続き、失業手当の申請、実際にやってみたことで初めて知ったことや気を付けたほうがいいことなどを書きましたので是非参考にして頂けると嬉しいです!
想像上の友だち F 色鉛筆/画用紙 B6判(絵と本文内容とは関係ありません) 自分には 他に行くところがない、って腹をくくる。自分には 他に行くところがな…
↑ 想像上の友だち U 色鉛筆/画用紙 B6判(絵と 本文内容とは関係ありません) 人の下で働けないタイプって いるよね。んで、人の下で働けないタイプの人が…
「面談先企業様のホームページくらい見ておいてください」だって。
思い出話です。 派遣の営業さん「面談の前に派遣先企業様のホームページでも見ておいてください!」 って言われたことがあります。 いやいやいや。。。 そりゃ、全く見ないとはいいませんが。。 私は会社名をみて応募したんではなく、 業務内容が自分にも務まりそうだったから応募したのであって、 決してその会社に入りたいから応募したんじゃないんですけど? 一般派遣だよ。 まさか面接官に「うちの会社をどう思いますか?」とでも聞かれるんですか。 と、まあ、派遣会社の営業さんでも、派遣を勘違いしてるかなー?って人に出会うことがあります。 派遣先企業の会社の人も人で、 面接と間違えている人いますよね。 なにを圧迫面…
体形の変化だったり、 冷え性ひどくなったからとか、 単純にあきたから、とか。 あんなにヘビーユーズしてたのに、いつのまにか着なくなったとか、 そういう洋服が結構溜まってきています。 いま、派遣先への出社勤務は週1回程度なんだけど、 乳がん術後向けの前開きブラすら、傷が痛くて着れない日が多く、 着用なしで出社してたりします。 そうすると、つるっとした無地でピタッと体形フィットなトップスなんかは怖くて着れません。 そんなわけで、着れなくなったトップスたちも箪笥に眠っています。 メルカリに出してもそうそう売れるわけでないし。 かといって捨てるって思うと罪悪感があります。 だから、 ちょっと仕分けして…
土曜日にファイザー製 4回目の注射をうってきました。 私、 ファイザー⇒ファイザー⇒モデルナ⇒ファイザー の順に接種したのですが、 どちらも高熱は出ず。これまでの3回は出ても37.5℃ 倦怠感とかいうのはあります。 モデルナのときは、熱は出ないけど倦怠感だ悪寒だ吐き気だが4日以上続いてしまったので、さすがに今回はファイザーを選択しました。 すると、 24時間後に熱は37.6℃ だるい。 しかしその2時間後には36.4℃まで戻りました。 まーなんて驚異の回復力!? 代謝がいいのかしら!? って、 そんな驚異の回復力があるのなら、 なんでガンになったのかね???? 体内に異物がちょっとくらい出来て…
【現役派遣女子が教える】Adecco(アデコ)がアラサー派遣女子におすすめな理由
派遣会社がいっぱいありすぎて、どこを選べば良いのかわからない…この先、結婚や出産も控えてるし、就業先は見つかるかしら? 人生のイベントを控えている女性に特にお勧めな派遣会社はAdecco(アデコ)だよ! 「会社に人生を捧げる」時代が過ぎ、昨
小泉政権時代は経済担当大臣、その後は人材派遣のパソナの会長を務めていた竹中平蔵氏の記事2021年5月に上げたものですが、今も読んでくださる方がいるようなので 見やすい場所に置き直します最近では、統一教会の日韓トンネル事業の会合にも出席していたことが判明安倍元総理が亡くなり 統一教会の問題が報道されるようになってからは、あまり見なくなりましたがもし、何かの選挙に出るとか どこかの偉い人になるというニュースを...
アラ還母ちゃん、 5月末に派遣先でコロナウィルスに罹患しまして。。。 そのときの詳細はこちらから→★ この時の罹患を 派遣元が速攻で労災扱いにしてくれたのです。 この件に関して、 昨日、労働
こんにちは、たじまと申します( ¨̮ )都内で派遣社員(事務)をやりながら旦那と2人暮らしをしています。 今回は「10月度の返済について①」について書い…
こんにちは、たじまと申します( ¨̮ )都内で派遣社員(事務)をやりながら旦那と2人暮らしをしています。 今回は「10月度の支出内訳について」について書…
【体験談あり】派遣で時給が上がった!時給アップしやすい流れとコツは?
派遣って時給が大事だと思うんよぉ 派遣で働く全ての人が考える「あー時給上がんないかなぁ」問題。 考えるだけじゃ上がらないのが時給。 実際に時給が上がったことのある現役派遣女子の筆者が時給アップのコツを伝授いたします。 こんな悩みを解決! 派
こんにちは、たじまと申します( ¨̮ )都内で派遣社員(事務)をやりながら旦那と2人暮らしをしています。 今回は「10月度の給与明細」を公開したいと思…
無期雇用派遣という働き方とは?!メリット、デメリット、正社員との違い、向いている人など、活用方法を徹底解説!!
【無期雇用派遣】という派遣の働き方を知っていますか?!意外と知られていない実情もあります。この記事では、無期雇用派遣の基礎知識、メリット、デメリット、どうしたらなれるのか、向いている人など、知っておくべき重要なポイントを解説しています。
以前私が派遣社員でOLをしていた時女子社員から、いじめに合いました いじめのお話は後日しますね 今まで仲が良かったのに周りの正社員の女性と派遣社員の女性にい…
こんにちは、リーズンです。 理想と現実の狭間にいるわたしです。 わたしの職場では求人をずっと出しているのですが、なかなか応募がない状況が続いています。 多分労働条件があまり良くないのだと思われます。(主に給料) また知人の職場でも同様に長期にわたり応募ゼロの状況が続いているね、という話を聞きました。 たぶん本当にマンパワーが切迫してくれば派遣社員を採用したりすると思うのですが、派遣社員はコストが高いので・・最後の手段なのだと思います。 この派遣社員という制度?がこのような労働の需給バランスの隙間を埋めてくれて どうにか現状成り立っている会社は多いのだと思います。 もし派遣社員がいなければどうな…
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020…
派遣で契約更新されない予兆とは?!派遣切りの原因、予防策、派遣切りされない行動とは?!対処方法を徹底解説!!
派遣で働いたことのある人は、「派遣切り」の不安を感じたことがある人が多いと思います。この記事では、契約更新されない予兆、派遣切りに合わないように回避するポイント、派遣切りに合ってしまった後の行動など、注意すべきポイントを丁寧に解説しています。
私の時給歴と世間の時給のお話。ちなみに就業場所は東京です。 結婚後派遣登録するものの、前職が専門職でWindows触ったこともなかった私。派遣会社からは「事務職経験がない」扱いをうけ、大手の○○プスタッフからは登録を断られました… そんな自分が雇われるのは、短期単発で、扶養内だからとお時給が相場より低め設定のお仕事あたり。長期ならタイピングスピード求められないが電話応対かなり多め。雑用多め。お茶出し多め。お使いという名の小間使われっぷり多め。 小間使いとは、社員の急な社員都合のお使いです。「今!○ンコーズ行って全紙にコピーしてすぐ帰ってきて!1時間後に使うから」とか、「私たちのお昼買ってきて」…
9月も体調不良やら何やらで、あまり出社できず。特に後半は自炊熱が冷め切って完全に手抜き弁当になってしまいました……。10月は体調も自炊熱も元通りになると良いな。そして、先月は家弁当の良さに気づいたのに引き続き、今月はタッパー弁当の良さを実感
【妻のキャリア】育休終わったらどうする?派遣社員で転勤族の妻のお仕事事情!派遣先には戻れない?【派遣】
こんにちは。 息子くんのお誕生日までに保育園が決まらなかったので育児休業を半年延長しましたが、そろそろ4月入園の申し込みが始まる時期。ここで入れなければ正直厳しいかなと思っています。 受かるかどうかは保育園の審査を受けてみないと分からないので何とも言えませんが、保育園が受かったとして働き方をどうするのか考えているところです。 そんな中、思いもよらない出来事もありました。 今日は転勤族の妻で派遣社員のわたしのお仕事についてお話しします。 同じように保活中の派遣社員の方や、転勤族の妻になって働き方を考えている方の参考になれば幸いです。 最後までご覧ください。
派遣の最終日今日はまた暑さがぶり返し、七分袖のブラウスなんて着ていたものだから仕事中に汗が噴き出てきました。今日はついにこの派遣の仕事の最終日でした。最終日は私一人。朝から課長さんが派遣部屋に入ってこられて「長い間お疲れ様でした」と早くも労って下さりました。そして「今日はゆっくりしてくれればいいから」と言われはっきり言って仕事とはいえない仕事…パラパラと書類をチェックしているような眺めているだけの...
眠れないぐらい気が高ぶっています今月もあと二日!この二週間程は何が何だか分からず日々の仕事と転職の事で頭がいっぱいでした。嘘みたいなスピードで日々が過ぎていき気が高ぶっているのか昨日もあまり眠れていません。次の仕事が決まった事は嬉しいですが不安や緊張が入り混じっています。感謝しかない派遣パートナー今日はM下さんと二人での出勤日でした。今日でM下さんは最後の出勤日です。最初からずっと一緒に頑張ってきた...
おはようございます!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(20…
私は派遣であちこちで働いていて、派遣先で友達ができかかるも…ご縁は続かず、結果ほぼいつも友達0人で過ごしています(こちら)。 今働いている派遣先、実は3回目です。1度目はコロナ直前の半年ほど。2度目は今年の7月、本当は期間3か月予定が7月の1か月だけで終了。(8月は無職で)今月から3度目の就業、期間は半年予定で働き始めました。 だったら、1度目と、2度目でお世話になった人に挨拶すればいいじゃないか、そう思います。しかしコロナ禍で皆さんほぼ在宅勤務なので対面は難しい。でも、teamsで在籍確認が出来ます。 2度目の就業で7月に働いた時にteamsで検索しました。すると、コロナ前の1度目に働いた際…
災害対応に向かう自衛官。 葬式に向かう自衛官。 人、足りるんかね。 自分の友達から「台風で被災?大変やね。アタシ葬式あるから、じゃあね。」 て言われたら… 自分が思っていたよりももっと距離のある他人だったんだなー、と思って、 知人→他人。 くらいの認識変更はするだろうな。 距離をおくよね。 令和の即位の礼は、 台風の甚大被害を鑑みて、予定を延期してたよねえ。 皇族は別にお友達でもないけどさ、 災害対応に人をさかないといけないことも、延期した理由の一つだったんでないの。 ※これは私個人がその時どう思ったか、ブログ主個人の心境をつづるブログです。 長い愚痴、読んでくださって、ありがとうございます。…
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年…
ウツ状態の時にメンタル影響して友達減ってしまったり(こちら) エドヨさんが亡くなった際(こちら)も、職場関係だけでなく、 (この人、私のお人好しな部分を便利に利用しているだけだなー) と感じる幼馴染と自ら縁を切ったりとか。 リーマンショック中は仕事見つからなくて、 「飲みに行けないから」なんて理由でも人と疎遠になっていきました。 私、携帯電話のアドレス帳、結構整理するんですね。 全然やりとりないなぁて人や派遣会社の連絡先とかは、 すぐ削除しちゃう。 そんなことしてると、 アドレス帳の登録数が10件切ることはよくあって、 最小5件だった時期もあり、 お友達と呼べる人が0件なんてこともあります。 …
【元派遣社員の失敗談】育休から職場復帰したら想像以上に壮絶だったお話
派遣社員として育休明け職場復帰したお話です。 フルタイムで復帰したのですが、育児と仕事の両立が想像以上に大変で続けることができませんでした。 この経験を次に活かすために小さい子供がいる派遣社員の仕事探しで気を付けたいポイントなどを書いています。ぜひ最後まで見ていってください。
ガンをきっかけに、 免疫力とか食生活の見直しをしに、 宿泊施設に連泊のうえ、断食中です。 中には上顧客様かなにかなのか、 わざわざ人目につく場所で、ロビーの椅子でふんぞりかえってる方がおられました。 本人には何か理由があって、施設の経営者に苦情を言ってるのでしょうが、 苦情であれば、足組んで、上から目線で、丁寧語でなくタメ語でいいんだろうか? たまたまフロントに用があって、そんな人に居合わせてしまったのですが、 他にももっと、人目につかず過ごせる場所あるのに。 なんであんな、一番誰の目にもつく場所に座って文句たれるのだろう? 何があったか知らんが、 嫌なことを回避するには、人と衝突しない場所、…
派遣会社が仕事を辞めさせてくれない 即日退社は許される?!損害賠償はある?!辞めさせてくれない理由と対処方法を徹底解説!!
派遣の仕事を辞めたくても派遣会社がなかなか仕事を辞めさせてくれないことで悩んでいたりしませんか?! 派遣担当者に止められて悩んでいる方が多くいます。この記事では、派遣会社が仕事を辞めさせてくれない理由、その対処方法、注意すべき行動などを解説しています。
小学校の低学年ごろのお話。 大規模な公団の団地住まいでした。 夏のお祭りは子供の足でも歩けるところで2箇所ありました。 一箇所は、会場までの道のりが車道を渡ることもなく、子供だけでも安全とされてたようで、四つ上の姉と出かけることもありました。 たまには父も一緒。 母は…一度だけ来た。つまんなそうでした。 もう一箇所…については、 どーいうわけか、親が乗り気ではない。 何かの縄張り事情? 行っちゃいけないの?と聞けば「そんなことはない」という返事。 なぜか姉ももう一箇所の祭りには足が重かったです。 そんなお祭りに、近所の子ヤンちゃん(仮)から「一緒に行こう」と誘われました。 私は浴衣が着れる! …
おはようございます!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(20…
「アンタは若いからね」 と言われるようになりだしたのは、 高校生の頃だったでしょうか。 いちいちいちいち、 若いから。て大人うるさい。 て思ってました。 ホントいちいち言うんだもん。 アルバイト先ではパートのおばちゃんに、 社会人になれば先輩陣に。 箸が転がっても面白い。とかなんとか諺がありますが、 私からすれば、 大人の人らは、 日常の何でもない所作、まさに私が箸を転がしたようなだけでも「若いからね」と言ってくる。 たかがそれだけの所作でわざわざ言う!? ホント鬱陶しいんだけど。 って思ってました。 ある日、 ガラ空きのバスに家族で乗り込んだとき、 なぜか母は優先席に座りました。 父も私も、…
みなさん、こんにちは。今回は、タイトルの通り、派遣社員で産休・育休をとることのメリットについて記事にします。今現在、●結婚のため仕事を一度辞めたものの、暇をもてあましていて、パートか派遣で働こうかと考えている●第一子育児休暇終了後に退職した
断食のために外泊してます。 常連さんたちはどうやら、年一回のペースで来てるみたい。 私は8月上旬にチェックアウトしたばかりなのに、また来てしまってます。 一度目の断食の時、五十肩らしき肩凝りが宿泊中にはじまって、凝ったままチェックアウトして、お家に戻った翌日からは時間とお金のある限り整体へ通いつづけてました。 腕の良い整体師にかかってもまーー治りの悪いこと。 振り向けない、首が痛いと思っていたら、 エアコン下で寒いと思ってても首から汗が吹き出したり、 明け方に寒くて起きたかと思えば、暑くて起きることもあったり。 早く言えば更年期の症状が出てきました。 けっこうしんどいです。 職場でも一人で寒が…
2年半前にうつ病で前職を辞め、派遣社員として働き始めてあっという間に2年が経過しました。この2年間は同じ派遣先で働いています。 派遣社員になって2年が経った感想 派遣社員になってからの生活 正社員時代からは収入は40%減といったところですが、専業主婦の妻と2人の子どもが居て、30...
2度目の断食に来ています。 こんなに早く来ることになるとは自分でも思ったなかったです。 本当は、3月とかにしたいなと思ってたのですが。 実は9月から期間限定の派遣の仕事で働きはじめたのですが、 派遣会社から仕事紹介を受けた際に、 「就業期間のうちどこかで一度1週間の休みがらとれること」 を、面談前に確認してもらってたんですよ。 すると、 指揮命令者さん「連休? 日にちが経てば経つほど忙しくなるから、休みたいなら今休んできて」 だそうでした。 そんなわけで、派遣先の仕事というか、専用システムとかのパソコンの設定がなんとか終わったかなーぐらいで連休をとることになり、今日から宿泊施設へ。
キャリアアップに興味がないアラフォー派遣OL。職歴を振り返りつつ、スキルアップを試みる
先日、派遣会社のキャリアコーチと面談しました。面談と言っても私は在宅勤務の日だったので、自宅で電話に出ただけですが。キャリアコーチというのは、いつもの契約更新時期にやり取りする担当営業さんとは別に、派遣社員1人ひとりのキャリアアップをお手伝